GIGAスクール構想– tag –
-
ベネッセの小中学校向け教育アプリ「テストパーク」と「ドリルパーク」が宮城県「みやぎの算数教育改善プラン」で導入
株式会社ベネッセコーポレーション 日常の授業にCBT単元テストとAIドリルを併用し、児童生徒の算数・数学力向上に寄与モデルエリアの塩竈市・登米市から活用スタート 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬... -
Musio ESAT-Jがグレードアップ!ー機能更新のお知らせー
AKA AKAが開発、提供を行っている英語学習のソリューション『Musio ESAT-J』がパワーアップします。新しく問題が追加され、音声認識機能も向上し、より強力なESAT-J対策を行うことができるようになります。 AKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カリ... -
【データ】最も検索された言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」。1人1台端末から見えてくる、子どもたちの“心の悩み”
特定非営利活動法人OVA 自殺対策を目的とした1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」のデータを公開 NPO法人OVAは7月17日、自殺対策を目的とした1人1台端末向けブラウザ拡張機能「SOSフィルター」に関する2025年1~3月のデータを公開いたしまし... -
教育現場の「困った」を解決へ。「mobiconnect」Ver.31.19で管理負担を軽減する機能改善を実施
インヴェンティット株式会社 管理画面や配信方法をさらに改善し、ICT端末のスムーズな運用を支援 インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、6月29日にMDMソリューション「mobiconnect」の... -
AIと生きる時代、“正しく・速く”打つ力が未来への第一歩に。誰でも無料で参加できる「タイピングチャレンジカップ2025」エントリー受付開始!
株式会社やる気スイッチグループ プログラミング教育 HALLO®(HALLO) https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/ ●全国の年長~中学生が対象。4日間のタイピングキャンプで練習して、そのあとタイピングコンテストにチャレンジ! ●タイピングキャ... -
「一度失いかけた命だから、伝えられることがある」。白血病・不登校・うつを乗り越えた現役助産師が、小学5年生に贈る「命の授業」
アチーブメント株式会社 教育先進都市・戸田市が挑む「心のキャリア教育」、7/10 戸田市立新曽小学校にて特別授業を実施 アチーブメント株式会社は、2023年より新たな産学連携の取り組みとして学校教育プロジェクトを展開しています。2025年7月10日(木)戸... -
児童生徒のデータプライバシー保護に向けてGIGAスクール端末の“適切なデータ消去方法”と“予算確保”を提言
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~文部科学省など、関係省庁が掲げる方針に沿った処分を計画している教育委員会は、わずか3割以下など。全国教育委員会実態調査の全調査結果を発表~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、... -
富山国際大学付属高等学校がデバイス管理ツール「mobiconnect」を導入し、ICT教育の質と効率の向上を推進
インヴェンティット株式会社 約300台のiPadも2名で管理可能。「ルールを作らない」教育をインヴェンティットが支えます インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)の「mobiconnect」が、富山国... -
学校法人羽黒学園 羽黒高等学校が催促自動化SaaSコンプルを導入。常態化した期日遅れによる教職員の規律低下を解消。
株式会社ThinQ Healthcare 株式会社ThinQ Healthcare(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉 昌司)は、学校法人羽黒学園 羽黒高等学校(本社:山形県鶴岡市、理事長:加藤 和司)に、催促自動化SaaSコンプルが導入されたことをお知らせします。 導入の背景... -
学校法人羽黒学園 羽黒高等学校が催促自動化SaaSコンプルを導入。常態化した期日遅れによる教職員の規律低下を解消。
株式会社Speee 株式会社ThinQ Healthcare(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉 昌司)は、学校法人羽黒学園 羽黒高等学校(本社:山形県鶴岡市、理事長:加藤 和司)に、催促自動化SaaSコンプルが導入されたことをお知らせします。 導入の背景 コンプル導... -
Wi-Fi不調を見える化、無線ネットワークの同時IP通信テストのソリューション「AirThreads by NEEDLEWORK」提供開始
株式会社エーピーコミュニケーションズ 〜教育現場などで求められる数十台規模の同時シミュレーションで、実運用に近い高精度テストを実現〜 株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、この... -
【GIGAスクール端末のデータ消去、最も安全とされるソフトウェア消去はわずか12.5%】全国教育委員会対象「GIGAスクール端末処分の実態調査」を実施 データ消去方法/処分費用に関する調査結果を発表
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~約950万台のGIGAスクール端末。適正といえない処分が進む可能性も~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、2025年以降GIGA端末の処分件数がピークを迎えるにあたり「データ漏えいを1件も... -
教員向け英語指導支援ツール「TypeGO」、教育DXを加速 – デジタル庁「教育DXサービスマップ」に掲載
株式会社Swell GIGAスクールやCBT試験対策に対応、教育現場のDX推進に貢献 このたび、株式会社Swell(本社:長野県信濃町、代表取締役:青波美智)の提供する英語タイピング学習ツール「TypeGO(タイプゴー)」が、デジタル庁の「教育DXサービスマップ」の... -
静岡県の函南町立桑村小学校に、映像制作による新たなコミュニケーション教育プログラム『MCP』を導入
株式会社Yuinchu 〜学校の魅力を映像で伝える体験で「伝える力」を育む教育パッケージ〜 人々の日常の中で、ヒト・モノ・コトの接点が生まれる場“コミュニケーションスポット”の創出・運営を行う、株式会社Yuinchu(読:ユインチュ、本社:東京都品川区 / ... -
アイコネクト、インド発Edtech企業のCodingalとパートナーシップ締結
株式会社Ai.Connect - 「アイネットVirtual Path」導入物件で、未来を創る子どもたちへ最先端のSTEAM教育を提供 - 株式会社Ai.Connect(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:松永 侑祐、以下「アイコネクト」)は、世界70カ国で子ども向けのオンラインプロ... -
チエル、第8回 EDIX(教育 総合展)大阪に出展
チエル株式会社 ~東京での反響を受け、GIGAスクール構想第二期を見据えたソリューションを関西の教育現場へ~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年6月11日(水)~13日(金)イン... -
全都立学校256校の児童生徒及び教職員約16万人が活用する生成AIサービスの基盤を提供開始
コニカミノルタジャパン株式会社 都立学校専用の安心・安全な利用環境を整備しAI時代の学びを支援 コニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:一條 啓介、以下 コニカミノルタジャパン)は、東京都が提唱する「2050東京戦略※」の... -
チエル、「EDIX東京2025」出展レポート
チエル株式会社 ~高速OSアップデート実演とGIGA第2期を見据えたソリューションに注目集まる~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年4月23日から4月25日まで開催された「EDIX東京20... -
内田洋行、京都大学開発のラーニング・アナリティクスツール「LEAFシステム」を、初等中等教育機関向けに販売開始
株式会社内田洋行 株式会社内田洋行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大久保昇、以下内田洋行)は、国立大学法人京都大学 学術情報メディアセンター教育情報学研究分野(京都市左京区:同教授、緒方広明)が開発した、ラーニング・アナリティクスツ... -
全国の中学・高校生1200人に聞いたスクールバッグ事情「リュック・デイパックタイプ」が圧倒的に多く、必要ポイントは「サイズ・大きさ」が最多
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.231「中高生のスクールバッグ事情」~https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol231 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服... -
TypeGO、富山県高岡龍谷高校のDXハイスクール採択(令和7年度グローバル型)を受け連携開始
株式会社Swell 〜デジタル英語教育を核に、地域発デジタル人材育成の新たなモデルを創出〜 【長野県上水内郡/2025年4月25日】 英語教員の指導負担を減らす学習ツール「TypeGO(タイプゴー)」を提供する株式会社Swell(本社:長野県信濃町、代表取締役:... -
内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定に関する締結式を開催
株式会社内田洋行 株式会社内田洋行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大久保昇)と国立大学法人大阪教育大学(学長:岡本幾子)は、急激に変化する社会で起きる諸課題に対して、課題解決を主体的に担うことのできる人材を養成するため、2025年4月24... -
学校教育向けソリューション「tomoLinks®(トモリンクス)」、「すららドリル」とAIを組み合わせた学習支援に関する連携を開始
コニカミノルタジャパン株式会社 国内初※AIドリル×AIドリルの連携で学習の分析と提案を強化、より個別最適な学びの実現へ コニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:一條 啓介、以下 コニカミノルタジャパン)は、学校教育向け... -
小学生1~3年生とその親1,200組に聞いた「2025年版/小学校の荷物重い問題 最新レポート」
フットマーク株式会社 平均は4.13kg→3.94kgで2年連続の減少、それでも“重い”と感じる子どもは9割超.~買い替え検討の家庭も増加、過去最多に~ あなたのお子様は、通学時にランドセルが重いと感じていますか? フットマーク株式会社(本社:東京都墨田区、... -
日本最大級の教育分野専門展示会「EDIX(教育総合展)東京2025」に初出展!Jackeryが教育現場の充電課題に応えるソリューションを提案
Jackery Japan ~新発売の「Jackery パワーバンク&充電ステーション」やポータブル電源を展示~ ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニーJackery Japan株式会社(本社:東京都中央区)は、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビ... -
ランドセルの中身、重すぎる?令和の小学生の持ち物を調査
土屋鞄製造所 ~重たい日の中身で最大約4kg ※。タブレット普及率約9割。置き勉推奨の流れも、タブレットの持ち帰りは約7割~ 創業60周年を迎えたランドセルメーカー、株式会社土屋鞄製造所(東京都足立区、以後「土屋鞄」)は、この度、全国の小学1年生~... -
統合型スクールマネジメントシステム「ヨリソル」、モバイル端末アプリ提供開始
株式会社プラスアルファ・コンサルティング アプリプッシュによるコミュニケーション促進で教育DXを加速 株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉、証券コード:4071)は、教育データを見える化し、教職員... -
東京都の「都立学校向け生成AIサービスの構築及び機能拡張・保守・運用等業務委託」を受託
コニカミノルタジャパン株式会社 全都立学校の教員と児童生徒約16万人が活用する生成AIの基盤構築から保守まで提供 コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大幸 利充)とコニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:一條 啓... -
コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2025」を7月に発売
Sky株式会社 Sky株式会社は、コンピュータ教室での学習活動をサポートする学習活動ソフトウェア「SKYMENU Pro 2025」(スカイメニュープロ 2025)を開発、7月に発売する予定です。 コンピュータ教室を、もっと「ワクワク」する場所へ 個別最適な学び... -
チエル、第16回 EDIX(教育総合展)に出展
チエル株式会社 ~デジタル学習環境の高速化とセキュアなネットワーク統合を実現~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年4月23日(水)〜25日(金)東京ビッグサイトで開催される... -
教育現場のICT活用をアプリで支援!「ibisPaint Edu」がAndroid版をリリース 児童・生徒が安心して使えるペイントアプリを無償で提供
株式会社アイビス 世界累計4.6億ダウンロード(※)のモバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営する株式会社アイビス(東証グロース、証券コード:9343、代表取締役社長:神谷 栄治)は、2025年4月10日に同アプリの教育機関向け製... -
文教市場モバイルデバイス管理サービストップシェアのmobiconnectが「EDIX(教育 総合展)」に出展
インヴェンティット株式会社 NEXT GIGAも安心。教育業界に寄りそうmobiconnectがICT課題を解決します インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、2025年4月23日から4月25日まで東京都江東区... -
全国91校で導入、34都道府県に広がる「TypeGO」が5月上旬にリニューアル!英語教育の質と教員の時間を支えるAIツール
株式会社Swell 英語教員の負担軽減と、生徒の自発的な学びを同時に実現。教育現場に寄り添うEdTechとして注目を集める 株式会社Swell(本社:長野県信濃町、代表取締役:青波美智)が開発・提供する「TypeGO(タイプゴー)」は、英語教員の負担を下げ、生... -
電子黒板 『MIRAI TOUCH』│さつき株式会社は「EDIX(教育総合展)東京2025」に出展します
さつき株式会社 ChromeOS搭載インクルーシブ電子黒板などが体験いただけます。自治体や学校現場の教育者による無料セミナーも開催いたします。 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、 2025年4月23日(水)~4... -
AKKODiSのテックコンサルタントが静岡県河津町の「地域活性化起業人」に就任
AKKODiSコンサルティング - 河津町の教育分野で、GIGAスクール構想の推進を支援 - 世界30ヵ国でデジタルエンジニアリングを核としてスマートインダストリー領域をリードするAKKODiSの日本法人で、現場変革の力とデジタル技術により企業の生産性向上とAIト... -
プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」を全国の教育機関に無償提供
AtCoder株式会社 AtCoder株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:高橋直大、以下AtCoder)は教育機関におけるプログラミング教育の支援を目的として、AtCoderが運営するプログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」を、全国の教育機関に無償で提... -
児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能「SOSフィルター」。国外普及のため、ソースコードを限定公開
特定非営利活動法人OVA エンジニア人材が団体にいなくても導入が可能 NPO法人OVAは3月27日、児童生徒の自殺対策を目的としたブラウザ拡張機能「SOSフィルター」について、ソースコードの限定公開を開始いたしました。GitHubのプライベートリポジトリで管理... -
創造的な学習空間をご提案「第16回 教育総合展(EDIX)東京」に2025年4月23日(水)- 25日(金)出展
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太)は、2025年4月23日(水)- 25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第16回 教育総合展(EDIX)東京」に出展します。 Tooブースでは「Macで拓く... -
豊後大野市教育委員会とインヴェンティットの対談記事【後編】を公開! 教育×ICTで生まれる新たな価値
インヴェンティット株式会社 豊後大野市からはじまる、未来の教室【後編】。誰もが豊かな学びを得るためにできることとは インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、以下インヴェンティット)の代表取締役社長・鈴木敦仁と豊後大野市教育委員会の... -
豊後大野市教育委員会とインヴェンティットの対談記事【前編】を公開! 地方教育×ICTの最前線をお伝えします
インヴェンティット株式会社 豊後大野市からはじまる、未来の教室【前編】。ICT×教育で育む郷土愛とは インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、以下インヴェンティット)の代表取締役社長・鈴木敦仁と豊後大野市教育委員会の教育長・下田博様の... -
『CHIeru Magazine (チエルマガジン)』2025春夏号を刊行!全国の教職員や学校関係者に無料配布を開始
チエル株式会社 ~掲載事例からGIGA端末活用のヒントを探るオンラインセミナーも開催~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粟田 輝)は、2025年4月1日(火)、“学校教育現場のICT活性化マガジン”と... -
管理者の負担をさらに軽減! 「mobiconnect」UIバージョン3完成に大手
インヴェンティット株式会社 情報セキュリティを強化し、企業や教育現場での運用がスムーズに! インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、2月24日にMDMソリューション「mobiconnect」の最... -
【保護者の約3人に2人がGIGA端末の処分方法を知らないと回答/教育関係者との意識のズレが判明】GIGAスクール端末を使用するお子様を持つ保護者を対象に、GIGA端末処分に対する意識調査を実施
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~GIGA端末の情報漏洩防止には安全な端末回収が必須、学校と保護者が理解すべきポイントとは~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、2025年以降GIGA端末の処分件数がピークを迎えるにあた... -
「mobiconnect」が自律します。教育DXを加速する「宣言型デバイス管理」をリリース
インヴェンティット株式会社 「mobiconnect」最新バージョンで、新しいデバイス管理のカタチを目指します インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、2月24日にMDMソリューション「mobiconn... -
【教育関係者の約2人に1人が「GIGAスクール端末の適正な処分方法を把握していない」と回答】2025年以降ピークを迎える第二期GIGA端末更新に向け、教育関係者のGIGA端末処分に対する意識調査を実施
一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会 ~端末に含まれる児童生徒のデータ漏えいリスクを正しく認識した処分対応を~ 一般社団法人 児童生徒のデータプライバシー協会は、2025年以降GIGA端末の処分件数がピークを迎えるにあたり「データ漏えい... -
スピーキング対策アプリ「Musio ESAT-J&入試」、Android版に『Part別演習』を追加
AKA Corp. AKAが開発、提供を行う英語スピーキングテスト対策アプリ「Musio ESAT-J&入試」において、『Part別演習』がAndroid端末でも利用できるようになります。 AKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カリフォルニア州、日本法人:AKA株式会社 東京... -
【先着10校限定】全国の高校を対象にSTEAM探究学習プログラムを提供!
株式会社Barbara Pool 文科省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」で未来に向けた教育を実現 株式会社Barbara Pool(本社:東京都、代表取締役:井上祐巳梨)は、文部科学省が2024年度より開始した「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール... -
学校DXを支援する新サービス『学びパートナー支援』の開始について
遠鉄グループ 遠鉄システムサービス株式会社(本社:浜松市中央区千歳町91-1、社長:佐野 智史)は、GIGAスクール構想により一人一台端末が普及した小中学校のICT教育をさらに推進するため、「教育ダッシュボード」と「簡短ライブラリ」を提供する『学びパ... -
NEXT GIGAに向けた教育現場のネットワーク環境に関する実態調査
ぷらっとホーム株式会社 〜教員の約50%が校内ネットワークの不安定さにより授業に支障があると回答GIGAスクール時代に教育現場が求めるネットワーク環境とは?〜 ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証スタンダード6836、本社:東京都千代田区、代表取... -
レノボ、GIGA2.0に向けた持続可能な教育ソリューションを拡充
レノボ 充実したコンテンツとサービス、ハードウェアで質の高いICT環境を提供 レノボ・ジャパン合同会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎、以下レノボ)は、GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想第2期(GIGA2.0)に...