GX– tag –
-
AI/DX・GX人材を育成する学習サービス「Aidemy」累計ユーザー数30万人を突破
株式会社アイデミー ~ 5/8~5/21に記念キャンペーンを実施 ~ デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)の運営するAI/DX・GXオンライン学習サービス「Aidemy」は、2017... -
蓄電池併設型オンサイトPPAサービス開始のお知らせ~効率的な再生可能エネルギーの活用、地域の防災拠点構築を促進~
アイ・グリッド・ソリューションズ ※今回のリリースは、JA三井リース、JA三井エナジーソリューションズ、アイ・グリッド・ソリューションズの共同リリースとなります。 JA三井リース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:新分 敬人... -
国際P2M学会 研究発表大会にてGXカリキュラム開発の過程と成果を発表!
株式会社JOAホールディング 株式会社JOAホールディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:久米泰貴、以下JOAホールディング)の代表取締役社長 久米泰貴は、国際P2M学会 2024年度 春季研究発表大会において、「GXカリキュラムを用いて企業が取組むべ... -
【開発】可搬式小型CO2分離回収試験設備「m-ESCAP™」
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、このたび当社が提供する省エネ型CO2分離回収設備ESCAP®※の性能を再現できる可搬式小型試験設備m-ESCAP™(以下「本... -
日本触媒に、ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - DBJ環境格付で4回連続最高ランク取得し、紙おむつ原料で高いシェアを誇る化学メーカーのさらなるサステナビリティ経営の発展を支援 - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO ... -
ENECHANGEが支援する大和エナジー・インフラの豪州太陽光発電プロジェクト、新たに3案件が建設契約を締結
ENECHANGE株式会社 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平)は、当社が案件開発・運営を支援している大和エナジー・インフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松田 守正、以下:大和エナジー... -
東大田中研発スタートアップE4G株式会社と株式会社EpicAIがサステナビリティ分野で業務提携を開始!
E4G株式会社 脱炭素化支援を行うE4G㈱は、AIスタートアップ㈱EpicAIのIT領域・AIに関する知見を活かし、サステナビリティ分野における一気通貫での支援を可能にします。 E4G株式会社(代表取締役 小原大智、以下「E4G」)はサステナビリティ分野における支... -
商船三井に、ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - S&P Global、FTSEインデックスなど海外評価機関に高く評価されるグローバルインフラ企業で導入が実現、さらなるサステナビリティ経営強化へ - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代... -
再生可能エネルギーの余剰電⼒買取サービス『オフィスでんき119』を提供開始
株式会社グローバルキャスト 「時代の変革点における最良のパートナー」である株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸) は、株式会社東名(三重県四日市市、代表取締役社長 山本文彦)と業務提携を締結し、太陽... -
「エネルギー×暮らし」で自然資本の新しい時代へ。2024年5月1日、株式会社フィットは株式会社グリーンエナジー&カンパニーに社名変更しました。
株式会社グリーンエナジー&カンパニー 個人参加型のグリーンエネルギー事業を展開してまいりました株式会社フィット(東京証券取引所グロース(証券コード:1436)本社:東京都港区 代表取締役社長:鈴江崇文 以下「当社」)は、2024年5月1日付で株... -
【東大発スタートアップE4G】 有価証券報告書のサステナビリティ開示分析ツール「サスレポ」α版の限定公開を開始!
E4G株式会社 東大田中研発スタートアップE4Gは5月より有価証券報告書の"サステナビリティに関する考え方及び取組の記載欄"の分析ツール「サスレポ」α版の限定公開を開始いたします。 有価証券報告書のサステナ開示分析ツール「サスレポ」α版にご興味ある方... -
「カーボンニュートラルに向けた需要の高度化」と題して、東京電力ホールディングス(株) 矢田部 隆志氏によるセミナーを2024年5月31日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────エネルギー政策の大転換、GX推進を踏まえて電化・水素化の実装をどう進めるかカ... -
日本初のDirect Air Captureスタートアップ、Planet Savers株式会社がシードラウンドにて2.5億円の資金調達を実施
Planet Savers株式会社 DACシステムプロトタイプ完成と事業提携を加速 「気候変動を食い止め、次世代に美しい地球を残す」をミッションに掲げる東京大学発のDirect Air Captureスタートアップ、Planet Savers株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池... -
【5/15(水)開催】気候変動アクションに関する新規事業発表イベントのご案内
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック いま、自分たちがミライのためにできることは? このたび株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック(代表取締役社長:小島耕 以下、水戸ホーリーホック)は、2024年5月15日(水)に水戸市民会館にて、気候... -
【京都府】省エネ家電の購入で最大20,000円相当のポイントがもらえる!
京都府 ~京都省エネ家電購入キャンペーンの開始について~ 京都府では、府民の皆様に温室効果ガス排出量削減に取り組んでいただくため、一定以上の省エネ性能を有するエアコン又は冷蔵庫を購入した方に、最大20,000円相当の府内利用限定電子マネーや府内... -
ソーラーフロンティア(株)と東急(株)グループが太陽光発電所開発に関する協業を開始
株式会社 東急パワーサプライ ソーラーフロンティア株式会社(以下、ソーラーフロンティア)、東急株式会社(以下、東急)、および株式会社東急パワーサプライ(以下、東急パワーサプライ)は、東急㈱グループの脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギー... -
「SmartESG」を開発・運営するシェルパ・アンド・カンパニー、「2024年度 人工知能学会全国大会(JSAI2024)」に プラチナスポンサーとして協賛
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)は、2024年5月28日から5月31日まで静岡県浜松市で開催さ... -
5月17日「UrbanTech 2024 ―都市づくり × イノベーション―」開催のお知らせ
scheme verge株式会社 東京都主催「SusHi Tech Tokyo 2024 - Global Startup Program」パートナーイベントとして開催 scheme verge株式会社は、東京都主催「SusHi Tech Tokyo 2024 - Global Startup Program」パートナーイベント「UrbanTech 2024 ―都市づ... -
パソナ 環境マネジメントシステム 『ISO 14001:2015』 認証取得
株式会社パソナグループ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO 中尾慎太郎)はこの度、本社オフィスにおいて、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO 14001:2015」認証を取得しましたので、お知らせいたします。 EMS 801662 / ISO... -
【JPIセミナー】「日本のGX戦略に期待される分野と課題」6月6日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本格付研究所 常務執行役員 サステナブルファイナンス評価本部長 梶原 敦子 氏を招聘し、日本のGX戦... -
アイデミー、カーボンフットプリント算定に関するコンサルティングを開始
株式会社アイデミー ~ GX人材育成からCFP算定まで一気通貫支援 ~ デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、カーボンフットプリント(以下「CFP」(※))算定に... -
パイオニア、川越事業所においてグリーン電力を導入
パイオニア株式会社 ~カーボンニュートラルに向けた取り組みを推進~ 2024年4月22日 報 道 資 料 パイオニア株式会社(本社:東京都文京区)は、川越事業所(埼玉県川越市)において、東京電力エナジーパートナー株式会社が提供する「グリーンベーシッ... -
自然由来カーボンクレジットのデューデリジェンスに特化したスタートアップ「サステナクラフト」、日本最大手の建設コンサルタント 日本工営との業務提携を発表
株式会社sustainacraft 〜 「NbS(自然に基づく解決策)」に対する両社の強みを生かすことにより、十全性の高いカーボンクレジットの創出・調達を実現 〜 株式会社sustainacraft(本社:東京都千代田区、代表取締役:末次浩詩、以下「サステナクラフト」)... -
シェアリングエネルギー、総額40億円の資金調達を完了累計調達額は121.9億円に
株式会社シェアリングエネルギー 「分散電源の創出により、エネルギーシステムを変革する」をミッションに掲げ、太陽光の第三者所有サービス『シェアでんき』を提供する株式会社シェアリングエネルギー(本社:東京都港区、代表取締役:上村一行、以下、シ... -
デマンドレスポンスに関する業務提携契約をNature株式会社と締結~家庭部門における分散型エネルギーリソースの活用促進に向けて~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、2024年2月に資本提携契約を締結したNature株式会社(CEO:塩出 晴海、以下「Nature社」)と、家庭部門の分散型エネルギーリソース(以下「DER」)を活用したデマン... -
「電力・ガス業界のしくみ・ビジネスと秘話」と題して、RAUL(株) 江田 健二氏/東北電力(株)出馬 弘昭氏/(株)I.T.I. 柏崎 和久氏によるセミナーを2024年5月17日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【技術評論社の人気シリーズ「図解即戦力 電力・ガス業界」の著者3人が語る】電... -
「AXIA EXPO 2024」の入場登録受付が始まります!
株式会社日刊工業新聞社 AXIA EXPO実行委員会(愛知県、日刊工業新聞社、中部圏水素利用協議会、愛知国際会議展示場、モノづくり日本会議)は、スマートシティをテーマとした新たな産業展示会「AXIA(アクシア) EXPO(エキスポ) 2024」を2024年6月に愛知県... -
待ったなし!素材業界の「脱炭素化」を推進するサービスが出展
RX Japan株式会社 5/8(水)~10(金)「第12回 高機能素材Week [大阪] 」インテックス大阪で開催 前回(2023年)会場光景 RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、5月8日(水)~10日(金)にインテックス大阪(大阪府大... -
パイオニア 地図・位置情報関連サービスの共同展示会「ジオ展2024」に出展
パイオニア株式会社 ~モビリティ関連サービスの開発・運用をサポートする「Piomatix LBS」を提案~ パイオニアは、2024年4月19日(金)に開催される、地図・位置情報関連の企業やサービスが一堂に会する共同展示会「ジオ展2024」に出展します。 独自... -
ヴィーナ・エナジー、福井県内最大の二枚田風力発電所の起工式を開催
ヴィーナ・エナジー・ジャパン株式会社 アジア太平洋地域で最大級の再生可能エネルギー発電事業者であるヴィーナ・エナジーは、地域の持続可能なエネルギーへの転換へ大きく寄与する二枚田風力発電所(50.0MW)の起工式を福井県福井市において開催しました。... -
企業の脱炭素への取り組みに関するアドバイザーを身近に!「GX総研アドバイザリーサービス」をスタート
日本GXグループ(JGX) 脱炭素に向けた取り組みに関してのお悩みやご相談をお伺いし最新の環境情報やトレンドを交えながら最初の一歩 を共に考えます 日本GXグループ株式会社(代表取締役 吉岡賢史)は、この度、企業の脱炭素への取り組みを加速させるため... -
三重県明和町 天津菅麻プロジェクト・令和6年度の麻の種蒔神事を実施します
明和観光商社 〜麻文化の継承を行う〜 明和町の持続可能な観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下明和観光商社)は、産学官連携・伊勢麻振興プロジェクト〜天津菅麻プロジェクト〜(以下、天津菅麻PJ)に参画... -
経済産業省「GXリーグ」へ参画
RE100電力株式会社 カーボンニュートラル移行へ向け2024年度より新規参画 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「JPN」)とRE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE1... -
経済産業省「GXリーグ」へ参画
日本エネルギー総合システム株式会社 カーボンニュートラル移行へ向け2024年度より新規参画 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「JPN」)とRE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 ... -
ベトナムの越日友好議員連盟会長およびクアンビン省共産党委員会書記と山梨県の長崎知事が東京で会談
山梨県 GX、人材、農業の3テーマで交流の推進と拡大へ 山梨県の長崎幸太郎知事は、ベトナム社会主義共和国のチュオン・ティ・マイ越日友好議員連盟会長およびヴ・ダイ・タン クアンビン省共産党委員会書記と令和6年4月2日(火)、ホテルニューオー... -
大崎電気工業、直流電力量計の新製品(DC450V・125A)を発売
大崎電気工業株式会社 -再生可能エネルギーの利用拡大や、充電インフラの整備促進に対応- 大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:渡辺 光康、以下「大崎電気」)はこのたび、直流の電力量を計量し、特定計量制度に基づく届出を行う... -
【新刊案内】微生物機能を活用したレアメタル・貴金属リサイクル- 最新の研究動向と技術シーズ - 監修:小西 康裕 発行:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ 金属資源の安定供給に向けて、微生物機能を活用したレアメタル・貴金属リサイクルについての最新研究動向、技術シーズを把握できる、GX技術、循環経済にむけた開発に必携の一冊! 材料科学や化学の先端技術やその市場動向に関するレポート発行... -
モビリティ関連サービスの開発・運用をサポートする「Piomatix LBS」のラインアップを拡充
パイオニア株式会社 ~カーナビ開発で培った技術で、モビリティ関連のさまざまな課題を解決~ パイオニアは、独自のルートテクノロジーなどを活用してモビリティ関連サービスの開発・運用をサポートする「Piomatix(パイオマティクス) LBS※1」を、2022... -
法人のお客様向けに、供給過程で発生するCO2排出量実質ゼロの燃料販売を開始
シナネンホールディングス株式会社 ボランタリークレジットの活用で脱炭素化に貢献 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山﨑 正毅)の子会社で、エネルギーソリ... -
ESG Journal会員限定特別イベント『ESG Journal Cafe』を実施
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - ESGの最新トレンドに対応する講演会と会員同士の意見交流の場を提供 - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:杉本淳、以下シェルパ)が運営するESG・サステナビリティ特化型... -
「全2回 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座」と題して、(株)日本総合研究所 段野 孝一郎氏によるセミナーを2024年5月9日(木)/5月23日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────~GX実現に向けて拡大する環境価値取引、FIP、CPPAの動向~全2回 ゼロから学ぶ... -
クライメートテック領域に特化したグローバルアクセラレーションプログラム「SUITz Tokyo」第1期DemoDayを開催。最優秀賞を6社が受賞。
株式会社アドライト SUITz Tokyo第1期の3ヶ月間のプログラムを経て、成果発表を実施 株式会社アドライト(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村 忠昭 以下、アドライト)は、2024年3月26日(火)、クライメートテック*領域のスタートアップを対象とする... -
東京センチュリーに、ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - 「循環型経済の実現」を掲げるリース・ファイナンス企業において、さらなるサステナビリティ経営強化のため導入決定 - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シ... -
サステナビリティ・リンク・ローンの契約を締結
アイ・グリッド・ソリューションズ ~サステナブルファイナンスで資金調達枠を拡充~ グリーンテックを推進し、グリーンエネルギーが地域をめぐるサステナブルな世界の実現を目指す株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表... -
持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)」へ加盟いたします
株式会社ドーガン ~企業の「GX」支援を強化し、脱炭素社会の実現に寄与~ 株式会社ドーガン(本社:福岡市、代表取締役:森 大介、以下「当社」)は、この度、九州せとうち地域の持続可能(サステイナブル)な成長・カーボンニュートラルの推進に貢献して... -
SmartESG、人的資本関連データの収集から開示規制・基準に対応した集計まで可能にする新機能「KPIコンソリデーション」を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - 有価証券報告書で開示が求められる3指標から対応開始。CSRD/ESRSなどの国際基準・規制にも段階的に対応拡大し、連結非財務情報管理プラットフォーム化へ前進 - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京... -
温室効果ガスを排出しない世界を実現し、全ての生物が住み続けられる地球を維持します!
PID 〜温室効果ガス排出量をゼロにするシステム「Cyanoba Zero」を開発〜 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社PIDの夢です。ESGテック事業を展開する株式会社PID(本社:東京都港区、... -
創業100周年記念行事についてのお知らせ
木村化工機株式会社 このたび、当社は2024年11月に創業100年を迎えることとなりました。当社が100年もの間、発展し存続できましたのは、お客様、株主の皆さまや関係各位のご支援のおかげであると感謝しています。当社創業100周年を記念する行事な... -
リコージャパン LiveOffice「ViCreA みなとみらい」4月1日にリニューアルオープン
リコージャパン ~“はたらく”に寄り添い、変革を起こしつづけるオフィス~ リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹、本社:東京都港区、以下 リコージャパン)は、2024年4月1日(月)に「ViCreA みなとみらい」を神奈川支社 神奈川事業所内にリニ... -
世界初の定常核融合炉実現を目指す株式会社Helical Fusion、東京発グローバルスタートアップ支援プログラム Global Hypergrowth Tokyo2024に採択
株式会社Helical Fusion グローバルなネットワークを拡大・強化し、技術開発・事業開発をさらに加速 世界初の定常核融合炉実現を⽬指し、ヘリカル型核融合炉の開発を進める日本のスタートアップである株式会社Helical Fusion(本 社:東京都中央区、代表取...