ICT– tag –
-
【授業を進化させる力!】教師の挑戦を後押しする“助成金活用”セミナー
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「授業てらす」は、9月13日(土)「 教育をもっと自由に! ― 教師が挑戦できる外部資金の世界」セミナーを開催いたします。 ――授業てらすオンラインセミナー 9月13... -
特別養護老人ホーム 奄美佳南園「厚生労働大臣表彰優良賞(施設・居住サービス部門)」受賞
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 職場環境改善により業務の効率化大幅アップ 社会福祉法人聖隷福祉事業団(法人本部:静岡県浜松市、理事長:青木善治)が運営する特別養護老人ホーム 奄美佳南園(鹿児島県奄美市、園長:福﨑充)は、「令和7年度介護職員の働... -
iUと日経ビジネスが共催 スタンフォード式「生成AI活用リーダー育成講座」2025年12月9, 10, 11日に開講
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、株式会社 日経BP (東京都港区、社長CEO井口 哲也、https://www.nikkeibp.co.jp/)が発行する経済メディア「日... -
乳児院専用 業務支援システム「ベビーノート」発売開始
株式会社クオンテックス 株式会社クオンテックス(大阪市北区) [https://www.quantex.co.jp/] が提供する乳児院専用 業務支援システム「ベビーノート」を発売します。併せて全国に代理店を募集します。 株式会社クオンテックス FL Lab.(大阪府三島郡島本... -
ベネッセの小中学校向けICT学習支援ソフト「ミライシード」 協働学習アプリ「オクリンクプラス」で「Canva」との連携機能をリリース
株式会社ベネッセコーポレーション 世界有数のオンライングラフィックデザインソフトとの連携により、スライド作成時の表現力と管理の利便性がさらに向上 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市,代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔)は、... -
六本木に日本PCサービス 東京本社
日本PCサービス株式会社 DX時代の法人サポート強化に向け、<見せるコールセンター>で営業×BPO事業のハイブリッド拠点に デジタル機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜 信行、証券コード:... -
DX推進!ロボットによる建設現場の業務効率化の公開実験を鴻池組が実施
株式会社鴻池組 測量相番ロボット「スタッフィー」 鴻池組は、自社技術研究所でスリーブ検査システムと測量相番ロボットの公開実験を行いました。 ■開発の背景 建設業界では、熟練技術者の高齢化や人手不足が深刻な課題となっています。従来のスリーブ検査... -
コクヨとチエルで教育施設向けのマーケティング協業を開始
コクヨ株式会社 教育環境のICT利活用を提案する販促物企画や共同セミナーなどを実施 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下 コクヨ)は、学校教育向けのICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川居 睦)と、... -
好奇心や探究心を育む電子黒板「BenQ Board」を20園以上の保育園・幼稚園・こども園に導入 子どもたちの「なぜ?」を調べたり話し合ったりしながら楽しく学ぶ“探究学習”に活用
ベンキュージャパン株式会社 ~大画面がクラス全体での一体感を生み出し、協力しながら学ぶことができる環境を実現~ ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下 BenQ)は、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」という気持ちを大切に、調べ... -
ベネッセのフリースクール「ベネッセ高等学院 中等部」、募集定員の拡大を決定 開校発表後2か月での申し込み多数、生徒の受け入れ体制を倍増へ強化
株式会社ベネッセコーポレーション “自分らしく学びたい”中学生を支援、全国11拠点とオンラインキャンパスで200名の受け入れへ 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔)が、2025年10月に開校する中学生... -
高度なセキュリティに加え、環境にも配慮したデータセンター「セキュアデータセンター(R)TC4」がオープン
セコム株式会社 セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)のグループ会社でBPO・ICT事業を担うセコムトラストシステムズ株式会社(本社:東京都新宿区、社長:西村達之)は、東京都内に新たに完成したデータセンター「セキュアデータセンターTC4... -
革新的な魚類の品種改良技術によって新しい養殖魚の開発と量産に取り組む さかなドリームに出資
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「Canon Marketing Japan MIRAI Fund」を通じて、水産スタートアップの株式会社さかなドリーム(本... -
【開催のご案内】東京科学大学 超スマート社会推進コンソーシアム 主催 第11回超スマート社会推進フォーラム
東京科学大学 超スマート社会推進コンソーシアム事務局 超スマート社会に向けた半導体技術の未来 ■ 第11回超スマート社会推進フォーラム ■9月26日(金)「超スマート社会に向けた半導体技術の未来」と題した技術フォーラムを、東京科学大学大岡山キャンパ... -
グローバルリープインターナショナルスクール共催【豊洲セイルパーク】LIFESTYLE LAB “TOYONOMA” オープンウィークイベント
株式会社キカガク グローバルリープインターナショナルスクールが開校する豊洲セイルパーク内のインキュベーション施設 LIFESTYLE LAB "TOYONOMA" の開業に際し、イベントを実施します。 LIFESTYLE LAB "TOYONOMA" 2025 年 9 月 1 日、豊洲セイルパーク内... -
母子手帳アプリ『母子モ』が北海道様似町で提供を開始!
母子モ株式会社 ~アプリを使ったサポートで、妊娠中から子育て期までずっと安心できるまちへ~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が北海道様似郡様似町にて本導入され、『母子手帳アプリ さまにこ』として9月1日(月)より提供を開始... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が沖縄県嘉手納町で導入!
母子モ株式会社 ~妊娠届の提出や母子手帳交付時の来庁予約・面談予約などがアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が、沖縄県中頭郡嘉手納町で本導入され... -
小学生向け教育サービス「Bee Creative(ビークリエイティブ)」リリース! 〜“映像×プリント”の新しい教材を全国の教室へ提供〜
わかるとできる 株式会社わかるとできる(代表取締役社長:硲弘一(さこひろかず)、本社:東京都、以下当社)は、小学生向け創造型学習サービス「Bee Creative」を、2025年9月1日よりリリースいたします。 “勉強の秋”に、表現力を育てるICT教材が新登場!... -
【株式会社amuse oneself】代表取締役社長の交代および役員等の異動に関するお知らせ
株式会社amuse oneself 第14期定時株主総会(2025年8月28日開催)および取締役会(同日開催)において役員の改選を行い、下記の通り選任され、それぞれ就任いたしました。また、前代表取締役 佐野ひかるは同日付で退任となり、経営企画室長に就任いた... -
母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県大網白里市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~妊娠前から子育て期までのきめ細かな支援を、アプリでもっと身近に~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が千葉県大網白里市にて本導入され、『あみりモ(大網白里市子育てアプリ)』として9月1日(月)より提供を開始... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」と「オンライン予約サービス」が広島県海田町で導入!
母子モ株式会社 ~アプリを通じて妊娠届出アンケートの提出や面談予約などをもっと便利に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」と「オンライン予約サービス」が広島県安... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が広島県安芸太田町で導入!
母子モ株式会社 ~妊娠届出時のアンケート提出がスマホで完結~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が広島県山県郡安芸太田町で本導入され9月1日(月)より運用を開始し... -
全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2025」に6年連続システム提供 learningBOX
learningBOX株式会社 次世代デジタル人材を全国から発掘・育成 “ギーク系高校生”が挑む産官学連携プロジェクト learningBOX株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一郎)は、一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所(本社:東京都港区... -
教育機関向けAI英語学習サービス『レシピー for School』がデジタル庁「教育DXサービスマップ(実証ベータ版)」に掲載
ポリグロッツ 株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口 隼也、以下「ポリグロッツ」)の提供する、教育機関向けAI英語学習サービス『レシピー for School』がデジタル庁「教育DXサービスマップ(実証ベータ版)」に掲載されました。 ... -
国内導入実績No1(※) 機関向け電子図書館サービス Maruzen eBook Library導入機関数1,000機関を突破!!
丸善雄松堂株式会社 丸善雄松堂株式会社(本社:東京都中央区/代表者:代表取締役 矢野正也/以下:丸善雄松堂)が提供する機関向け電子図書館サービス「Maruzen eBook Library(以下:MeL)」の導入機関数が、国内外合わせて1,000機関を突破したことをお知... -
保育系専門学校を運営する三幸学園とコドモンが連携拡充― 保育ICT「CoDMON(コドモン)」 を活用したICTカリキュラム導入を決定―
学校法人三幸学園 ~保育DX時代に向けた人材育成と就職支援を本格始動~ 学校法人三幸学園(所在地:東京都文京区/理事長:鳥居 敏)は、保育・教育施設向けICTシステム「CoDMON(以下、コドモン)」を提供する株式会社コドモン(所在地:東京都品川区西... -
日本の高校生の頂点をかけたAIバトル! 「全国高等学校AIアスリート選手権大会」第6回大会 開催決定! 冠スポンサーは 日立ソリューションズ・クリエイト!
一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所 一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所(本社:東京都港区、代表理事:山田洋久)が運営する 「第6回 全国高等学校AIアスリート選手権大会 「シンギュラリティバトルクエスト2025」Presented by 日立ソ... -
「eスポーツ×就活フェス Supported by LHH」11/2(日)・3(月祝)ちょもろー2025(東京ポートシティ竹芝)にて開催
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)のeeスポーツ & Zinnovation (Educational eSports & Generation Z innovation)プロジェクトと、Pop Power ... -
エレコムが海士町と「包括連携協定」を締結
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年8月8日(金)に島根県隠岐郡海士町と「包括連携協定」(以下、本協定)を締結したことをお知らせいたします。 (写真左から)当社 ヘルスケア事業部 執... -
月間240枚の印刷コストを削減!放課後児童クラブの「学童保育支援システム」導入事例を公開しました
VISH株式会社 職員の残業を大幅に減らし、こどもや保護者様との信頼関係を深めるための時間を効率化 VISH株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵浩之)は、滋賀県長浜市のキッズパーク放課後児童クラブにおける「学童保育支援システム」の導... -
「コンサルティングビジネス成功の鍵」と題して、(株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長/クリエーター 冨永 孝氏によるセミナーを2025年9月26日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【もはやコンサル会社の専売特許ではない!】 コンサルティングビジネス成功の... -
【8/29・大阪】JICA×日本AIコンサルティング共催 ウガンダICT分野ビジネス交流会を開催
株式会社日本AIコンサルティング ― AIで拓くグローバルチーム構築の最前線/UJ-Connect連携で協業機会を創出 株式会社 日本AIコンサルティング(本社:大阪府吹田市/代表取締役:香月章宏)は、2025年8月29日(金)14:00~16:00、大阪・QUINTBRIDGEにて独... -
チエル、『ExtraConsole® ID Manager』をバージョンアップ
チエル株式会社 ~情報管理者の負担をより一層軽減するためのバージョンアップを実施~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川居 睦)は、2025年8月、校内のID管理サーバーを統合し、ID/パスワードをはじ... -
【導入事例】三重県朝日町「はいチーズ!システム」導入。保育現場のDXを推進し、職員の時間外勤務を15%削減
千株式会社 ~写真販売機能も活用し、保護者満足度の向上に期待~ 子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)が運営する保育業務ICTサービス... -
【導入事例】三重県朝日町「はいチーズ!システム」導入。保育現場のDXを推進し、職員の時間外勤務を15%削減
千株式会社 ~写真販売機能も活用し、保護者満足度の向上に期待~ 子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)が運営する保育業務ICTサービス... -
【導入事例】三重県朝日町「はいチーズ!システム」導入。保育現場のDXを推進し、職員の時間外勤務を15%削減
千株式会社 ~写真販売機能も活用し、保護者満足度の向上に期待~ 子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)が運営する保育業務ICTサービス... -
善光総研、厚労省「介護デジタル中核人材養成事業」採択のお知らせ
善光総研 株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山6-6-22、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、この度、厚生労働省老健局高齢者支援課が実施する「介護デジタル中核人材養成に向けた調査研究事業」および「介護デジタル中核人材... -
こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こども・子育て分野における生成AIの利活用事例」開催決定
一般社団法人こどもDX推進協会 一般社団法人こどもDX推進協会(所在地:東京都港区、代表理事:髙石尚和、以下「当協会」)は、2025年8月27日(水)に、会員および自治体向けに無料オンライン勉強会「こども・子育て分野における生成AIの利活用事例」(... -
業界初となる東洋医学×ICTで考える力を支援する「東洋の委員長Library」をFANTSで開設!
株式会社スタジアム 学生から開業・事業拡大まで。資格のその先にある“やりたい”を形にする、共創型の学びと実践の拠点。 株式会社スタジアム(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:森川智仁)が提供するオンラインコミュニティプラットフォーム「FANTS... -
【老人ホームICT活用で特集】介護の人手不足をICT/AIで乗り越える。住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」、現場のノウハウを完全公開する見学ツアーを開催
株式会社結の樹 〜テレビで紹介された「ご入居者様と向き合う時間」を生み出す、これからの介護のカタチ〜 2025年7月にCBCテレビの情報番組「チャント!」で特集された住宅型有料老人ホーム「結の樹天白」(所在地:愛知県名古屋市天白区、運営:株式会社... -
経済産業省主催「探究・校務改革支援サービス体験会(東京会場)」に、読み放題型電子図書館「Yomokka!(よもっか!)」を提供するポプラ社が出展
株式会社ポプラ社 株式会社ポプラ社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤裕樹)は小・中学校向け読み放題型電子図書館「Yomokka!」のブースを教職員、教育委員会・自治体関係者向けの「探究・校務改革支援サービス体験会」の東京会場〈8月21日(木) ... -
みんがく、数学など推論能力に長けたモデル最新版バージョン「GPT-5」をスクールAIの試験運用版に組み込み、一部ユーザーに開放しトライアルを開始
株式会社みんがく 数学に圧倒的に強く、ハルシネーション低減を実現したモデルで、大学院レベルの問題解決と安全性を教室へ みんがく、開発・運営を手掛けるスクールAIに、米OpenAIが発表した新たなAIモデル「GPT-5」を一部ユーザーに開放しトライアルを開... -
iU ピッチフェス”THE SHOUT” SUMMER2025で、最優秀チームを選出
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、ビジネスプランのピッチコンテストであるイノプロピッチフェス”THE SHOUT”を開催、最優秀チーム「Nothing Lost... -
【認定日本語教育機関対応】5万人以上の留学生が利用するWSDBに日本語能力の参照枠に合わせた参照枠評価が、正式リリース。日本語教育の評価制度のシステム対応をリードしていきます。
株式会社One Terrace 5万人以上の留学生の在籍情報を管理する国際学生管理システムWSDBに、参照枠評価」機能が実装されました。学生管理システムパッケージとして初めて「日本語能力の参照枠」を組み込みました。 5万人以上の外国籍留学生を管理する「国際... -
iUとQQEnglishが包括業務提携 – グローバル社会で活躍するイノベータ育成へカリキュラム協力 –
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、オンライン英会話およびセブ島留学を展開するQQEnglishと、グローバル社会で活躍するイノベーターの育成を目的... -
教育DXツール「コエテコStudy byGMO」が高校「情報Ⅰ」教科書の全国シェア8割以上に対応
GMOインターネットグループ ~NHK高校講座とのAPI連携により学習コンテンツの多様化を実現~ GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、AIを活用した教育DXサービス「コエテコStudy byGMO」に... -
教育の未来を拓く!東京都八王子市立高嶺小学校でリーフラスの非認知能力測定システム「みらぼ」を活用し、児童の非認知能力を育む!
リーフラス株式会社 ~パナソニック教育財団の助成を受けて非認知能力を高める探究学習を実施~ 子ども向けスポーツスクールの運営や部活動地域展開支援などを行うリーフラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆、以下 リーフラス)が開発... -
ハンドヘルド型レーザー「FLIGHTS SCAN HANDY」、利便性を大幅に向上させる新オプション3種を提供開始
FLIGHTS 顧客の要望に応え、ハンドヘルド型レーザースキャナー「FLIGHTS SCAN HANDY」の新オプション3種の提供を開始。計測現場の安全性と生産性を向上させ、さらなる建設業のDX推進に貢献します。 建設・測量業を支援するサービスの開発および現場のデジ... -
善光総研「スマート介護士」ノウハウを活用し、保育分野に初参画 『保育ICTラボ事業』でICT導入と人材育成を通じてDX推進を支援
善光総研 株式会社善光総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役:宮本隆史、以下「善光総研」)は、子ども家庭庁が推進する「保育ICTラボ事業」において、ユニファ株式会社(本社:東京都、代表取締役:清水映輔、以下「ユニファ」)より、「実践公開... -
愛媛県松山市、高齢者へ健康アプリを活用したICT健康ポイント施策「いきチャレ」で累計20億歩達成
ベスプラ ~ゲーム感覚で楽しく健康づくり、イベント参加増で『医療費1.2億円超』を抑制~ 株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 陽介、以下「ベスプラ」)は、愛媛県松山市と共同で推進する高齢者向け健康ポイント事業『高齢者いき... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が山口県上関町で導入!
母子モ株式会社 ~妊娠届出時のアンケート提出がアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が山口県熊毛郡上関町で本導入され8月1日(金)より運用を開始しま...