ICT教育– tag –
-
先生のICT活用力を見える化!「スクールタクト認定マスター」7/22より受付開始
株式会社コードタクト オンライン完結&無料でチャレンジ!ブロンズ取得を目指し基礎が学べる「毎日スクールタクト」も開催中 授業支援クラウド「スクールタクト」を提供する株式会社コードタクト(東京都渋谷区、代表取締役CEO:後藤 正樹)は、先生のス... -
Musio ESAT-Jがグレードアップ!ー機能更新のお知らせー
AKA AKAが開発、提供を行っている英語学習のソリューション『Musio ESAT-J』がパワーアップします。新しく問題が追加され、音声認識機能も向上し、より強力なESAT-J対策を行うことができるようになります。 AKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カリ... -
子ども向け総合ITスクールITeens Lab(アイティーンズラボ)は「みんなの居場所 まどい」代表で元小学校教諭の島川竜也先生をゲストに迎え、保護者向けの子育てイベントを7/27(日)にコラボ開催
ITeens Lab 子育てや子どもへの声掛けに悩んでいる保護者さま必見。島川先生の豊富な経験と実績から紡ぎ出された「”ある”を見る」メソッドでさまざまなお悩み事に徹底回答。 「子どもがゲームばかりで宿題をしない」「うちの子が学校にいきたがらない」「... -
子供向けオンラインITスクールITeens Lab(アイティーンズラボ)は7/26(土)・27(日)に第16回文化祭を開催!誰でも視聴・参加が可能。申し込み7/17(木)より申し込みスタート。
ITeens Lab どなたでもライブ配信にて子供達の発表を見ることができます。またお申し込みいただいた方は実際にITeens Labのバーチャル文化祭会場にオンラインで参加もできます。 子どもオンライン IT スクール ITeens Lab は、7 月 26 日(土)・27 日(日)に... -
【カンボジアモデル校を】最高水準の教育を実現し、公教育を改善する
シーセフ クラウドファンディング7月15日から開始ーケイズハウスNPO助成プログラム認定プロジェクト カンボジアで教育支援を行っている公益財団法人CIESF(東京都渋谷区、理事長:大久保秀夫、以下「シーセフ」と略す)は、カンボジアで幼小中一貫校を... -
教育現場の「困った」を解決へ。「mobiconnect」Ver.31.19で管理負担を軽減する機能改善を実施
インヴェンティット株式会社 管理画面や配信方法をさらに改善し、ICT端末のスムーズな運用を支援 インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、6月29日にMDMソリューション「mobiconnect」の... -
先生と先生を繋ぐコミュニティイベント「Teacher’s Summit 2025」を2025年8月4日(月)に虎ノ門で開催
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、先生と先生を繋ぐコミュニティイベント「Teacher’s Summit 2025」を2025年8月4日(月)に東京・虎ノ門で開催します。 Teacher’s Summ... -
思考力を育む授業づくりを体験!「シンキングツール大研修会2025」参加特典を公開
株式会社LoiLo 2025年7月31日(木)より、全国4都市で開催されるイベント「シンキングツール大研修会2025」。 子どもたちの思考力を育む “シンキングツール(思考ツール)” の使い方や、授業での具体的な活用法を、講演とワークショップを通して学べる研修... -
ロイロ授業フェス2025、7月4日開幕!
株式会社LoiLo 先生同士がつながり、学び、楽しむ!夏の教育イベントが全国で続々開催 「ロイロ授業フェス2025 夏の全国イベントツアー」がスタートします! 授業公開や勉強会、ワークショップなどを通して、ロイロノート・スクールを活用した生徒主体の授... -
Hiyoko Global Kids Groupが運営するオーストラリアのバイリンガル保育園「ひよこグローバルキッズ」、ICT教材「天神」の幼児版を幼児知育とグローバル教育の為の学習システムとして導入
(株)タオ 「海外で日本語に触れる機会を増やしたい」― 現地のバイリンガル保育園が抱える課題を、『天神』のデジタル知育コンテンツが解決 株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤 慶昭)が企画・開発・販売するICT学習教材「天神」の幼児... -
株式会社ベストコ 本店移転のお知らせ
株式会社ベストコ 株式会社ベストコは、「“できる”を楽しめ」を掲げ、小学生・中学生・高校生の学習をサポートする個別指導塾「ベスト個別」を運営しています。山形・宮城・福島・栃木・岡山・香川で121教室を展開しています。 株式会社ベストコ(本社:東... -
【7/27(日)開催決定‼】生徒ファーストで学校は変わる~ともに創るこれからの学校づくり会議~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営するオンラインコミュニティ「中学校てらす」は、『生徒ファーストで学校は変わる~ともに創るこれからの学校づくり会議~』を開催します! ◆開催背景 「もっと、生徒の声... -
目標の1.5倍を達成!「プログラミング教育EXPO2025」クラウドファンディングご支援への御礼とご報告~全国の子どもたちの挑戦を後押しするEXPOを、皆様とともに育てていきます~
ドリーマーズギルド 一般社団法人全国エドテック普及協会が主催(共催:コードアドベンチャー)するプログラミング教育EXPOのクラウドファンディングが、目標金額の1.5倍を超えるご支援をいただき、ファンド達成となりました。 ■ 支援総額:1,560,500円(... -
コンテスト初挑戦でも安心!「プログラミング教育EXPO2025」プレ授業をオンライン公開~全国の小・中学生対象の2大コンテスト、応募締切は8月31日~
ドリーマーズギルド 全国で開催する「プログラミング教育EXPO2025」のコンテストに向けて、応募サポートとなるプレ授業動画をオンラインで無料公開。未経験のお子様でもチャレンジできる枠組みを目指します。 全国の小学生・中学生を対象に開催される「プ... -
児童向けのペイント&発表ソフトウェア「ピクチャーキッズクラウド」に新機能「半透明水彩調」が搭載!
テクノホライゾン株式会社 2nd GIGA時代も1人1台端末活用を強力にサポート / 学童用絵の具を再現、さらに多彩な表現が可能に テクノホライゾン株式会社(STANDARD:証券コード6629) (本社:名古屋市南区千竃通二丁目13番地1 代表取締役社長:野村 拡伸... -
駿台グループ駿台個別MIRAiの全校舎でDr.okkeを導入。新しい確認テストツールで、質の高い個別指導を支援します。
株式会社okke 関西の難関校受験に沿った個別指導を提供する、駿台グループの駿台個別MIRAiの全校舎で、テスト作成ツールDr.okkeが導入。確認テストを通じて定着度の可視化につなげ、さらなる指導の向上を支援します。 駿台個別MIRAiについて 駿台個別MIRAi... -
【第7回Minecraftカップ】全国大会審査員8名が決定!2026年2月15日「東京大学」開催の全国大会にて「災害に立ち向かう力」をテーマにつくられた作品の審査を行います。
特定非営利活動法人デジタルものづくり協議会 株式会社Mutubi「加藤愛梨氏」、パノラマティクス主宰「齋藤精一氏」の2名が新たに参画。 2019年の初回から本大会に関わる日本初のプロマインクラフター「タツナミシュウイチ氏」、カズクラでお馴染みMinecraf... -
春日井市立西部中学校の生徒専門とする学習塾が6/24に開校
株式会社カーゾック 「西部中学校専門塾ジスタ 春日井宮町教室」開校記念特典にて、入塾受付中! 「西部中学校専門塾ジスタ 春日井宮町教室」6/24に開校 株式会社カーゾック(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役社長:栗林 由幸)は、春日井市宮町にて「西部... -
大手学習塾・英進館のバーチャルキャンパス、開校1年で生徒数が約2.5倍に。累計200名を突破。
株式会社コードタクト スクールタクトを活用し、地域や状況に左右されない「質の高い学びの場」を実現。学びの地域間格差や不登校など、教育課題にも対応した1年の実績を報告 大手学習塾・英進館が2024年4月に開校した「英進館バーチャルキャンパス」は、... -
全国10都市開催!プログラミング教育EXPO2025ゲーム開発コンテスト 虎の巻動画3本を無料公開~ファミスタの父・岸本好弘氏が語る「面白いゲーム」の極意とは?~
ドリーマーズギルド 全国の小中学生を対象にしたゲーム開発コンテストが、全国プログラミング教育EXPOの1部門として実施されます。さらにコンテストにむけた特別解説動画を無料公開。監修は名作ファミスタの父、岸本好弘氏です。 全国の小学生・中学生を対... -
「コエテコ byGMO」が船井総合研究所と共同で『2025年 子ども向け情報教育市場規模調査』を実施【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 前年比138.7%で7年連続成長、受験対策ニーズも拡大 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」(https:/... -
富山国際大学付属高等学校がデバイス管理ツール「mobiconnect」を導入し、ICT教育の質と効率の向上を推進
インヴェンティット株式会社 約300台のiPadも2名で管理可能。「ルールを作らない」教育をインヴェンティットが支えます インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)の「mobiconnect」が、富山国... -
「コエテコ byGMO」が「Reserve with Google 」への連携を開始【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 家から近いプログラミング教室の予約がすぐできるGoogle 検索や Google マップからの予約で保護者と教室をサポート GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営す... -
文部科学省「小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業(AIの活用による英語教育強化事業)」に採択――全国の12小学校・中学校・高校と連携、英会話練習にECCのAI搭載学習支援アプリを活用
株式会社ECC 産学官連携で未来のAI英語教育へ向けた実証事業に取り組みます 総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)は、文部科学省の「小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業(AIの活用による英語教育... -
【6月25日(水)開催】「学び合い」を促進! 〜大好評 Canva セミナー第2弾・授業編〜
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役 松林 大輔)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、Google for Education™️ の各種ツール... -
インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』 EXPO2025 大阪・関西万博で活用されました
さつき株式会社 大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」に出展された長崎県東彼杵町 様に、『MIRAI TOUCH』を大いに活用していただきました。 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、長崎県の東彼杵町(ひが... -
個別指導のベスト個別 2025年6月新規開校のお知らせ
株式会社ベストコ ベスト個別は、小学生・中学生・高校生をサポートする個別指導塾です。「“できる”を楽しめ」を掲げ、お子さまや保護者さまを応援しています。山形・宮城・福島・栃木・岡山・香川で121教室を運営しています。 株式会社ベストコ(本社:福... -
スマートペンで紙に書くだけの授業支援ツールをご紹介!紙とデジタルを繋ぐ専門企業NeoLAB(株)は『NEW EDUCATION EXPO 2025』に今年も出展します
NeoLAB株式会社 Neo smartpenで書いたそのままがデジタルに。先生の“いつも通り”を支えるツール アナログとデジタルを繋ぐ専門企業NeoLAB株式会社(読み:ネオラボ、以下NeoLAB)は、2025年6月5日(木)~6月7日(土)東京、6月13日(金)~6月14日(土)大... -
初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」にレベル別学習コースが新登場
Tably株式会社 〜プログラミング未経験者から、本格的なゲーム開発、そして将来の言語学習への橋渡しまでを強力にサポート〜 この度、Tably 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:及川卓也)は、初心者向けプログラミング学習サービス「Jasmine Te... -
GIGAスクール端末導入実績6万台超!田中電気が提供する「Mobile care」で、教育現場の“もしも”に備える安心を
田中電気株式会社 自然故障・物損・盗難も、回数無制限でしっかり保証。教職員の負担を軽減し、子どもたちの学びを止めない――田中電気の「Mobile care」が、教育現場に安心を届けます。 田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中良一... -
シンキングツール大研修会2025、全国4都市で開催!
株式会社LoiLo 「思考力を育む授業づくり」の理論から実践までをまるっと学べます 株式会社LoiLoは、全国の先生方・教育関係者を対象に「シンキングツール大研修会2025」を7月31日(東京)、8月2日(仙台)、8月4日(大阪)、8月6日(福岡)に開催します。... -
【6月開催】受講後すぐに活かせる!Google 認定教育者 資格取得支援セミナー開催のお知らせ
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役:松林 大輔、以下:ストリートスマート)が開催し、毎月参加者の方々からご好評いただいている Google 認定教育者 資格取得支援セミナーの6月の開催日程が... -
中学英語教科書「ニューホライズン」対応!完全無料のブラウザ型英語タイピング学習サービスを令和7年度版に全面リニューアル
ナレッジ・プログラミングスクール ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世田谷区)は、2024年5月にサービスを開始した「ナレッジタイピング for 中学英語(東京書籍ニューホライズン版)」を、令和7年度から使用される東京書籍の新教科書内容に完全... -
さらなるICT教育の発展と校務DXの実現を目指して松川村教育委員会へ「All in One Meeting Board(電子黒板)」を寄贈
ナイスモバイル株式会社 ITで会議DXを支援するナイスモバイル株式会社(本社:長野県松本市 代表取締役社長:高学軍)は2025年5月19日(月)、松川村教育委員会(教育長:古畑元大/ 受入校:松川村立松川中学校)へ、 MAXHUB「All in One Meeting Boar... -
「小学生の英語学習におけるAI英会話の現状と課題」調査結果発表!
株式会社 学研ホールディングス 小学生の英語学習、AI活用はどう進んでいる? AI活用の現状と意外な課題が明らかに! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社であり、オンライン英会話サービス「Kimini英... -
さいたま市にプログラミング教育を!マインクラフト×YouTuberの熱中プログラミング教室コードアドベンチャー親子体験会を実施
ドリーマーズギルド マインクラフト実況YouTuberゴラクバ!いぬたぬき氏監修の教材で、マインクラフトを使った無料プログラミング体験会埼玉県さいたま市大宮区で開催。当日は延べ100組の親子が参加しました。 コードアドベンチャー大宮東口校(株式会社GA... -
目標金額達成!ネクストゴールへ挑戦中。プログラミング教育EXPOクラファンに「マイクラ×金融教育」授業パッケージが登場
ドリーマーズギルド 合同会社ドリーマーズギルドが主催(共催:一般社団法人全国エドテック普及協会)するプログラミング教育EXPO2025のクラウドファンディングが目標金額を達成。「マイクラ×金融教育」リターンが追加公開。 クラファン達成!より多くの支... -
「AI先端モデル校」に認定、生成AIを活用した探求型学習による実践的な体制が評価【青楓館高等学院/兵庫県明石市】
株式会社青楓館 ~外部指導者を迎えた生徒主導によるAI部~ 一人ひとりの個性を尊重した教育を展開する通信制高校サポート校、青楓館高等学院(以下、当校)は、一般社団法人教育AI活用協会(以下、AIUEO(アイウエオ))が定める「AI先端モデル校」に4月2... -
未来のプログラミング教育を共創する『コエテコEXPO 2025』オンライン&リアルで5回目の開催決定!【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 東大准教授やマインクラフト教育の第一人者が登壇し子どものプログラミング教育に関する最新情報や課題解決につながるノウハウを提供 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメ... -
全国の子どもたちへ“つくる学び”を広げるプログラミング教育EXPO2025、ゲーム開発コンテスト紹介動画を公開
ドリーマーズギルド 全国の小中学生を対象にしたゲーム開発コンテストが始動。誰でも気軽に参加できるよう、応募方法や審査のポイントをわかりやすくまとめたコンテストレギュレーション解説動画をYouTubeで公開しました。 1. プログラミング教育EXPOとは... -
ファミスタ開発者・岸本好弘氏がゲーム開発コンテスト特別審査員に!プログラミング教育EXPO開催の全国6都市を巡る!
ドリーマーズギルド 全国6都市で開催されるプログラミング教育EXPOのゲーム開発コンテストに、ゲーム業界のレジェンド・ファミスタの生みの親岸本好弘氏が特別審査員として参加します。 【1】開催概要と背景 「プログラミング教育EXPO」は、全国の小中学... -
全国5000人参加へ!日本最大級の子ども向けプログラミングイベント「EXPO2025」がクラウドファンディング開始
ドリーマーズギルド ゲーム開発・マイクラ・謎解きで論理的思考を育む!教室の枠を超えた“全国型教育プロジェクト”が、共感と支援を呼びかけ 全国の子どもたちに“考えるって楽しい!”を届けることを目指し、日本最大級のプログラミング教育イベント「プロ... -
【先生の業務負荷軽減へ】スクールタクトの公式課題テンプレートが、業界最多1万点を突破!
株式会社コードタクト 思考ツールや新聞の型、教科書単元に沿った課題のテンプレートを無料で利用できます。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)の授業支援クラウド「スクールタクト」が提供する公式課題テ... -
この機会にお試しください!限定40%OFFキャンペーン
株式会社follow EDIX東京ご来場者様限定:ALUXプログラミング教材を特別価格でご提供 株式会社follow(本社:東京都新宿区、代表取締役:野々部 美里)は、2025年4月23日〜25日に開催される「EDIX(教育総合展)東京」への出展に際し、ALUX(エーラックス... -
プログラミング教育を“特別”から“当たり前”に。日本最大級のプログラミングコンテストを含む「プログラミング教育EXPO2025」の公開キックオフミーティングを4月24日に開催します。
ドリーマーズギルド 日本最大級のプログラミング教育普及プロジェクトが始動。全国6都市+2での論理思考ナゾトキイベント+ゲーム開発&マイクラコンテストを開催。プログラミング教育業界横断での連携を目指します。 全国の子供たちの考える力を応援する... -
株式会社SPLYZA、北栄町との連携協定締結でスポーツを通じた「考える力」の育成を支援
株式会社SPLYZA SPLYZAのテクノロジーを活用し学びの拡充をめざす アプリケーション開発で「スポーツ教育」の支援を行う株式会社SPLYZA(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:土井 寛之、以下「SPLYZA」)と、鳥取県北栄町(所在地:鳥取県北栄町、町長:手... -
D1-Lab、松商学園高等学校の通信制課程でBrave Engineを提供
株式会社Brave group 臨場感のあるユーザー体験とコミュニケーション機能で生徒の学びを手厚くサポート。MEキャンパスのカリキュラムも提供予定 株式会社D1-Lab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、 株式会社Brave group 100%子会社、以下「D1-Lab」... -
株式会社SPLYZA、三次市との連携協定締結でスポーツを通じた「考える力」の育成を支援
株式会社SPLYZA SPLYZAのテクノロジーを活用し学びの拡充をめざす アプリケーション開発で「スポーツ教育」の支援を行う株式会社SPLYZA(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:土井 寛之、以下「SPLYZA」)と、広島県三次市(所在地:広島県三次市、市長:福... -
学校でのAIリテラシー教育に一石……図書館向け書籍『AIの世界へようこそ』がテレコム学際研究賞で特例表彰
株式会社 学研ホールディングス AIの光と影を子どもにどう伝える? 教育的意義と緊急性が高く評価された、その中身に迫る 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取... -
【プレスリリース】ドラマで話題の授業スタイルに最適!黒板プロジェクター「ワイード」新モデル発売。4月15日開催「発表会&セミナー」のご案内
株式会社サカワ 創業105年の黒板・電子黒板メーカーの株式会社サカワは、ウルトラワイドプロジェクター型電子黒板「ワイード」最新モデルの「オンライン発表会&セミナー」を2025年4月15日(火)に無料開催いたします。 創業105年の黒板・電子黒板メーカー...