ICT教育– tag –
-
Musio ESAT-J、YEAR3を新形式にアップデート
AKA Corp. ESAT-Jの問題改訂に対応 AKAが開発、提供を行っている英語学習のソリューション「Musio ESAT-J」において、中学3年生を対象とするスピーキングテストYEAR3を新形式に合わせ大幅アップデートします。 AKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カ... -
【万全対策】スピーキング対策アプリが「Musio ESAT-J&入試」にアップデート!
AKA Corp. 「Musio ESAT-J」に公立高校入試対策の新コンテンツが登場 AKAが開発、提供を行っている英語スピーキングテスト対策アプリ「Musio ESAT-J」に公立高校入試問題に対応した演習コンテンツが新登場します。 AKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米... -
株式会社エー・アール・シー AOTS「2024年度技術協力活用型・新興国市場開拓事業(研修・専門家派遣・寄附講座開設事業)」に採択
株式会社エー・アール・シー ~モンゴル国におけるICT人材育成・教育事業を推進~ 株式会社エー・アール・シー(本社:東京都品川区、代表:太田 貴之)がモンゴル国のICT人材育成を目的とした産学連携事業の一環として本年9月より実施する講座が、「一般... -
REDEE株式会社が和歌山県那智勝浦町と包括連携協定締結
REDEE株式会社 地域のデジタル教育を支援 写真左 那智勝浦町長 堀 順一郎氏 (写真右 REDEE株式会社 代表取締役社長 密山 裕貴) REDEE株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、地域のデジタル教育を推進するため、和歌山県那智勝浦町と8月5日、東京都千代... -
REDEE株式会社が山梨県大月市と包括連携協定締結
REDEE株式会社 地域のデジタル教育を支援 写真右 大月市長 小林信保氏(写真左 REDEE株式会社 代表取締役社長 密山 裕貴) REDEE株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、地域のデジタル教育を推進するため、山梨県大月市と8月5日、東京都千代田区永田町の... -
REDEE株式会社が栃木県益子町と包括連携協定締結
REDEE株式会社 地域のデジタル教育を支援 写真左 益子町長 広田茂十郎氏(写真右 REDEE株式会社 代表取締役社長 密山 裕貴) REDEE株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、地域のデジタル教育を推進するため、栃木県益子町と8月5日、東京都千代田区永田町... -
REDEE株式会社が山梨県富士川町と包括連携協定締結
REDEE株式会社 地域のデジタル教育を支援 写真右 富士川町長 望月利樹氏 (写真左 REDEE株式会社 代表取締役社長 密山 裕貴) REDEE株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、地域のデジタル教育を推進するため、山梨県富士川町と8月5日、東京都千代田区永田... -
REDEE株式会社が奈良県宇陀市と包括連携協定締結
REDEE株式会社 地域のデジタル教育を支援 写真右 宇陀市政策監 山本裕樹氏 (写真左 REDEE株式会社 代表取締役社長 密山 裕貴) REDEE株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、地域のデジタル教育を推進するため、奈良県宇陀市と8月5日、東京都千代田区永田... -
全国約100万人の「らっこたん」ユーザーによる 全国タイピング大会(2024夏プレ大会)を開催
株式会社ミラボ 2024年8月26日(月)〜9月6日(金)開催!「らっこたん」内専用ページより参加可能 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プログラミング教育を... -
8月27日(火) 10:30スタート!デジタル・スマートシティ浜松 ウェビナーシリーズ2024 第1回テーマ:教育 × デジタル
浜松市 デジタルで描く浜松の未来地図 ~教育と共に未来を創る~ 1 概要 浜松市デジタル‧スマートシティ官民連携プラットフォームは、デジタル技術を活用した地域課題の解決と新たなビジネスの創出を目指しています。 その一環として、本ウェビナーシリ... -
NPO法人eboard、第61回社会貢献者表彰を受賞
NPO法人eboard NPO法人eboardは、公益財団法人社会貢献支援財団(会長 安倍昭恵氏)より第61回社会貢献者表彰の受賞者として選出され、2024年7月29日に帝国ホテル東京で開催された式典において、表彰状と副賞100万円を授与されました。 社会貢献者表彰とは... -
スクールタクト認定マスター2024年度第2期、8月19日(月)より申し込み開始
株式会社コードタクト 累計150名以上の先生が取得、効果的なICT活用を証明する認定制度へのエントリーが始まります。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)の、授業支援クラウド「スクールタクト」は、先生方... -
【ロイロノート】新機能体験イベント 8/22(木)開催!
株式会社LoiLo 添削スタンプ、自動採点の新機能などが体験できます 私たちLoiLoは、8月22日(木)「新機能発表・体験会 2024年 夏」をオンライン開催します。2024年4月以降に追加されたロイロノート・スクールの新機能をじっくり体験できるイベントです。... -
【先着20名様へ Figjam 特別冊子プレゼント】8月の Google 認定教育者 資格取得支援セミナー開催のお知らせ
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下:ストリートスマート)が開催し、毎月参加者の方々からご好評いただいている Google 認定教育者 資格取得支援セミナーの8月の開催日... -
【2夜連続 FigJam 大特集!】master study オンラインセミナー
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長 森田 竜次)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、Google for Education™ の各種ツールの基... -
AKKODiS、福島県棚倉町と「地域活性化起業人」の協定を締結
AKKODiSコンサルティング - 棚倉町のDXアドバイザーとして職員へのICT教育やDX施策を支援 - 世界30ヵ国でデジタルとエンジアリングを融合させたソリューションを提供するグローバルリーダーであるAKKODiSの日本法人で、企業および組織へエンドツーエンドの... -
【教えて先生!シリーズ 第16弾!】参加型オンラインイベント「Join The “Meet”」に、ICT教育を推進するゲストをお迎え!
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、会員様限定の参加型イベント「Join The “Meet”」... -
【2024夏】第2回「全国小学生タイピングコンテスト」応募開始
ナレッジ・プログラミングスクール ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世⽥⾕区)は、今年も小学生を対象とした「タイピングコンテスト」を開催します。個人だけでなく、学校、塾、プログラミング教室の生徒も応募できます。 練習サイト「ナレッジ... -
7月28日(日)山梨県大月市にて公民連携推進機構と連携しDIGITAL TRIAL2024SUMMER「VR 学習体験会」を実施いたしました。【イベントレポート】
REDEE株式会社 〜VRの世界を体験しよう〜 REDEE(レディー)株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、山梨県大月市(市長:小林信保)、一般社団法人公民連携推進機構(代表理事:高瀬亜富)と連携し、最先端デジタル教育を展開している一般社団法人公民連携... -
7月27日(土)山梨県富士川町にて公民連携推進機構と連携しDIGITAL TRIAL2024SUMMER「VR 学習体験会」を実施いたしました。【イベントレポート】
REDEE株式会社 〜VRの世界を体験しよう〜 REDEE株式会社 REDEE(レディー)株式会社(代表取締役:密山 裕貴)は、山梨県富士川町(市長:望月利樹)、一般社団法人公民連携推進機構(代表理事:高瀬亜富)と連携し、最先端デジタル教育を手掛けてい... -
SonoSaki、NTTドコモとプロモーションに関する業務提携
株式会社SonoSaki デジタル技術を活用したモノづくり教育の普及に取り組む 株式会社SonoSaki(愛知県名古屋市西区、代表取締役:戸田 勝也 以下、SonoSaki)は、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:前田 義晃 以下、ドコモ)と、... -
【学習環境の創造性を目指す自治体、学校運営者必見】NEXTGIGA成功へのポイントと子ども達に必要な情報モラル教育とは?8月7日オンラインセミナー開催
株式会社SRJ ~専門家の各種講演、取り組み事例などを発信~ 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)能力開発・キャリア支援事業に携わる、株式会社SRJ(所在地(本部):東京都中央区)は、一般社団法人共生と共育ネットワーク(... -
株式会社SPLYZA、鹿角市との連携協定締結でスポーツを通じた「考える力」の育成を支援
株式会社SPLYZA SPLYZAのテクノロジーを活用し学びの拡充をめざす アプリケーション開発で「スポーツ×教育」の支援を行う株式会社SPLYZA(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:土井 寛之、以下「SPLYZA」)と、秋田県鹿角市(所在地:秋田県鹿角市、市長:... -
大分県豊後大野市立菅尾小学校の「mobiconnect」導入事例を公開!
インヴェンティット株式会社 ~子どもたちも教師も安心して活用できるICT環境~ インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)は、大分県豊後大野市立菅尾小学校(所在地:大分県豊後大野市、校長... -
法人アカウントを100教室にプレゼント「ニューホライズン版ナレッジタイピング for 中学英語」
ナレッジ・プログラミングスクール ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世田谷区)は、「ナレッジタイピング for 中学英語」に2学期のコース(750単語)を公開、これに伴い2学期中有効な法人アカウントを100教室にプレゼントします ニューホライズン... -
AKA株式会社の「Musio ESAT-J通信教育」小平市立上水中学校と実証実験へ
AKA Corp. 人工知能エンジンを用いた英語学習のソリューション「Musio ESAT-J通信教育」を開発するAKA(アメリカ本社:AKASTUDY LIMITED 米国カリフォルニア州、日本法人:AKA Corp. 東京都台東区、代表:Raymond Jung、以下AKA)は、小平市立上水中学校(... -
ナイスモバイル Google EDLA認証取得の教育用電子黒板「Class Board U30シリーズ」を発売
ナイスモバイル株式会社 来るNEXT GIGAを世界シェアNo.1の教育用電子黒板でサポート 世界シェアNo.1(*1) の教育用電子黒板で、NEXT GIGAをサポート 2019年12月に文部科学省が打ち出したGIGAスクール構想により、1人1台端末等の学習用端末を活用した新し... -
【ロイロノート10周年】ICT研究授業アイデアブック 無料配布スタート!
株式会社LoiLo NEXT GIGA時代の授業づくりのヒントに! 私たちLoiLoは、ロイロノート・スクール10周年を記念して「ICT研究授業アイデアブック」を作成しました。小中高の先進的な授業事例を掲載しています。教育関係者の皆様を対象に、無料配布いたします。... -
【教えて先生!シリーズ 第15弾!】参加型オンラインイベント「Join The “Meet”」に、ICT教育を推進するゲストをお迎え!
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、会員様限定の参加型イベント「Join The “Meet”」... -
【夏休み限定】全国の小学生500名に「ナレッジタイピング」有料アカウントをプレゼント(7/21~8/31)
ナレッジ・プログラミングスクール ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世田谷区)は、夏休み期間に利用できる、成績管理つき「ナレッジタイピングfor school」の有料アカウントを500名の小学生にプレゼントします。 ●本キャンペーンサイト https:/... -
ロイロ認定ティーチャー 2024年度〈前期〉審査受付開始!
株式会社LoiLo 審査期間 8月1日から9月30日まで 私たちLoiLoでは、ロイロノート・スクールを活用し、生徒主体の授業をデザインできる先生を「ロイロ認定ティーチャー」に認定しています。2023年度は500名以上の先生が認定されました。 2024年度〈前期〉の... -
「らっこたん」を100万人に無期限で無償提供する大規模実証プロジェクト〈 全国実証 〉タッチタイピングプロジェクト 100万人達成!
株式会社ミラボ 131自治体・2184校からの申込により、プロジェクト開始から約3ヶ月で目標ユーザー数 100万人を達成 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プロ... -
こどもたちの力で笑顔をつなぐ!第3回 敬老の日こども作文&パネルコンテスト作品募集!先着1000名パネルプレゼント!夏休みの自由課題に!
株式会社 夢ふぉと 卒園・卒業アルバム制作会社 夢ふぉと(本社:大阪府大阪市、代表理事:林さゆり)は、2024年7月1日 全国の小学生から中学生に向け「第3回敬老の日こども作文&パネルコンテスト」の募集を開始しました。 【コンテストについて】 本... -
【ロイロノート】過去最大の全国25拠点で授業フェスを無料開催!
株式会社LoiLo 私たちLoiLoは、今年の夏も全国の教員・教育関係者を対象とした、学び合いイベントを各地で開催します。ロイロ認定ティーチャーとともに、授業デザインやICT活用について楽しく学べます。全国の先生方の実践を聞いてみたい、学外の先生と情... -
【ロイロノート】過去最大の全国25拠点で授業フェスを無料開催!
株式会社LoiLo 私たちLoiLoは、今年の夏も全国の教員・教育関係者を対象とした、学び合いイベントを各地で開催します。ロイロ認定ティーチャーとともに、授業デザインやICT活用について楽しく学べます。全国の先生方の実践を聞いてみたい、学外の先生と情... -
ID学園高等学校「ID夢アプリ」に、当社アプリプラットホーム「Pasta」を導入いただきました
合同会社バックアップ モバイルアプリ開発の合同会社バックアップ(所在地:千葉県習志野市奏の杜2-2-2-1315、代表社員:岡田耕治)が提供するアプリプラットホーム「Pasta」が、学校法人郁文館夢学園(所在地:東京都文京区向丘 2-19-1 、理事長:渡邉... -
話し合いをデータで見える化、鳴門市の小中学校でハイラブル導入開始!
ハイラブル 探究学習における児童のコミュニケーション力・表現力・メタ認知力を育成し、話し合いの質向上へ 鳴門市里浦小学校での利用中の様子 ハイラブル株式会社(本社:東京都豊島区、代表:水本武志、以下、「当社」)が提供する「話し合い見える化サ... -
【7月17日開催】データ利活用の第一歩を踏み出す!Looker Studio 活用セミナー
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長 森田 竜次)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、 Google for Education™ の各種ツールの... -
【期間限定】先着20名様へ FigJam 特別冊子プレゼント!7月の Google 認定教育者 資格取得支援セミナー開催のお知らせ
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下:ストリートスマート)が開催し、毎月参加者の方々からご好評いただいている Google 認定教育者 資格取得支援セミナーの7月の開催日... -
【期間限定】先着20名様へ FigJam 特別冊子プレゼント!7月の Google 認定教育者 資格取得支援セミナー開催のお知らせ
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下:ストリートスマート)が開催し、毎月参加者の方々からご好評いただいている Google 認定教育者 資格取得支援セミナーの7月の開催日... -
スクールタクトが、ユーザーを対象にNPS®調査を実施。業界平均値を超える+42.6のスコアを獲得!
株式会社コードタクト 「先進性」と「総合性」を持つ授業支援クラウド。どんな授業でも使いやすい操作性や、協働的な学びを促す共有機能などが多くのユーザーに評価される結果になりました。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 ... -
【master study ニュース】『できる Google for Education GIGA2.0』の書籍データが追加されました
株式会社ストリートスマート ICT教育を進める先生の「あったらいいな」が見つかる総合プラットフォーム『master study(マスタースタディ)』の有料プラン限定コンテンツページにて、大人気書籍シリーズ『できる Google for Education GIGA2.0』の書籍デー... -
【ナレッジタイピング】東武ワールドスクウェア×世界遺産コース提供開始
ナレッジ・プログラミングスクール 東武ワールドスクウェアにある1/25スケールの世界遺産をタイピング! ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世田谷区)は「ナレッジタイピングFree」に「世界遺産」追加コンテンツをリリースしました。●ナレッジタイ... -
グループワークの発話状況をリアルタイムで一覧、教師がすぐに支援できる「マップ機能」リリース!
ハイラブル 「複数グループの発話状況リアルタイム表示機能」と「発話が少ない児童・生徒を教師に知らせるアラート機能」で誰もが経験豊富な教師のようなフォロー可能に、学びの質向上へ グループワークなど対面の話し合いの様子をブラウザ上でリアルタイ... -
【master study ニュース】『できる Google for Education FigJam 実践ガイド』の書籍データが追加されました
株式会社ストリートスマート 2024年6月20日(木)、株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次、以下:ストリートスマート)は、ICT教育を進める先生の「あったらいいな」が見つかる総合プラットフォーム『master ... -
【教えて先生!シリーズ 第14弾!】参加型オンラインイベント「Join The “Meet”」に、ICT教育を推進するゲストをお迎え!
株式会社ストリートスマート 株式会社ストリートスマート(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森田 竜次)が運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、会員様限定の参加型イベント「Join The “Meet”」... -
NPO法人eboard「企業スポンサープログラム」をスタート:ロイロノート開発・提供の株式会社LoiLoが第1号スポンサーとして参加
NPO法人eboard NPO法人eboardは、企業に年間一定金額のご協賛をいただく「企業スポンサープログラム」をスタートしました。第1号スポンサーとして、全国13,000校以上で毎日約250万人の児童・生徒が利用する「ロイロノート・スクール」を開発・提供する株... -
「生徒の苦手が今日わかる」テスト作成ツールDr.okkeが武田塾医進館渋谷校に導入。参考書学習に沿った、より手厚いサポートを実現
株式会社okke 武田塾のメソッドを活かし、医学部・歯学部・薬学部・獣医学部に特化した学習塾 武田塾医進館の渋谷校で、「1分で確認テストが作れる」Dr.okkeが導入。毎日のテストで参考書学習をさらに支援。 武田塾医進館について 武田塾医進館は、日本で... -
探究学習をテーマに東京学芸大学の「高校探究プロジェクト」と共創
カシオ計算機株式会社 デジタルノートを搭載したオールインワンのICT学習アプリ“ClassPad.net”を活用 カシオ計算機は、ICT学習アプリ“ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)”を活用し、「探究学習」※の効果的な授業方法を確立するために東京学芸大学... -
Inspire High、インパクトスタートアップ協会に加盟。一人ひとりのウェルビーイングの実現と、社会へのポジティブインパクト創出を目指す
株式会社Inspire High 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は、一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association ...