ICT– tag –
-
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が山口県周防大島町で導入!
母子モ株式会社 ~妊娠届出時、妊娠後期面談時のアンケート提出がアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が山口県大島郡周防大島町で本導入され8月1日(金... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が岡山県美作市で導入!
母子モ株式会社 ~アプリを使って妊娠後期アンケートの提出や面談予約などが簡単に実施可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が岡山県美作市で本導入され8月1日(... -
母子手帳アプリ『母子モ』が埼玉県蕨市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~地域ぐるみで子育てを応援するまちづくりを、アプリでサポート~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が埼玉県蕨市にて導入され、『子育てアプリ わらべび』として8月1日(金)より提供を開始します。 蕨市では、「こ... -
『子育てDX』の「質問票サービス」が山口県下関市で導入!
母子モ株式会社 ~「オンライン予約サービス」も拡充し、妊娠届出書の提出・妊娠届出時の面談予約がアプリから可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「質問票サービス」が山口県下関市で本導... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」と「オンライン予約サービス」が岡山県和気町で導入!
母子モ株式会社 ~アプリを通じて妊娠届出アンケートの提出や面談予約などをもっと便利に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」と「オンライン予約サービス」が岡山県和... -
第2回「介護ICTの未来を考える会」開催のお知らせ
トライトグループ(株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング、株式会社HAB&Co.、株式会社bright vie) 医療・介護・保育分野を中心とする人材サービスとデジタルソリューション等の事業を提供する株式会社トライト... -
人事異動のお知らせ
株式会社シーイーシー 株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:姫野 貴)は、2025年8月1日(金)付けにて、以下のとおり人事異動を行いますのでお知らせします。 1.変更日 2025年8月1日(金) 2.人事異動について 新 旧 氏名 コネ... -
GNSSを利用する工事車両運行管理システム「IMANANDAI」に新機能を追加
株式会社鴻池組 ~コンクリート打設管理と残土運搬管理の高度化により、現場の品質向上と生産性向上を実現~ 現場での実証実験状況 株式会社鴻池組(本社 大阪市中央区 代表取締役社長 渡津弘己)と日本コ... -
「SB C&Sの ChromeOS と Google Workspace に関する相談センター」NEXT GIGA向けMDMライセンス専用ページを開設
SB C&S株式会社 SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、昨年開設した「SB C&Sの ChromeOS™ と Google Workspace™ に関する相談センター」において、GIGAスクール構想第2期向けの専用MDM(モバイルデバイス管理)「 Google G... -
那覇市営住宅における高齢者等のみまもり共同実証の開始について~ICTを活用した「やさしいみまもり」で社会課題の解決を目指す~
株式会社レキオス 株式会社レキオス(代表取締役:宜保文雄)および株式会社おきでんCplusC(代表取締役社長:宮城喜一郎)は、那覇市営住宅における高齢者等のみまもり共同実証を開始することをお知らせいたします。 ◆ 高齢者の安心な暮らしを支える新た... -
【栃木・参加無料】i-Constructionを加速する「空と地上」の最新3D計測DX実演会を9月2日(火)に開催
FLIGHTS 人手不足に悩む建設・測量事業者様へ。ドローンとハンドヘルド、2つの最新レーザーを1日で比較・体験できる絶好の機会です。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:峠下 周平)は、地域の建設・測量業界をリードする株式会社ソッキ... -
保育園DXおまかせパック「ほいぴた」を2025年7月30日(水)提供開始
株式会社アドテック ~ ICTを活かした園運営をトータルで支援、保育士の負担軽減と保護者の安心を両立 ~ AKIBAホールディングスグループの株式会社アドテック(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:下津弘享、以下「アドテック」)は、「ICTツールを活か... -
「レーザー計測、何から始めれば…」その悩み、解決します。FLIGHTSの測量士が導入のヒントを語るCPDSセミナーに登壇。
FLIGHTS 「難しそう」が「これならやれる!」に変わる90分。メーカーだからこそ語れる基礎から事例まで、導入のコツと成功のヒントを掴んでください。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都品川区、代表取締役:峠下 周平)の測量士・技術士(建設部門)である石... -
ものづくり×ICT連携フォーラムinかわさき2025 デジタルが切り拓く、ものづくりの新境地 ~つながる技術、ひろがるチャンス~
一般社団法人 神奈川県情報サービス産業協会 (一般社団法人)神奈川県情報サービス産業協会(以下・神情協・坂井満会長)は例年恒例となっている、川崎開催でのICT連携フォーラムを9月11日(木)、川崎市産業振興会館で開催します。市内企業の生産性向上... -
介護連絡・申し送りアプリ「Contact Book」IT導入補助金補助対象ツール採択のお知らせ
株式会社NEXT INNOVATION IT導入補助金 補助対象ツールに採択されました! 介護業界向け連絡アプリ「Contact Book」 IT導入補助金2025 補助対象ツール採択のお知らせ 株式会社NEXT INNOVATION(本社:札幌市、代表取締役:中村直貴)が開発・提供する介護... -
母子手帳アプリ『母子モ』が京都府京丹後市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~アプリを通じて、子育て環境をもっと便利で安全に~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が京都府京丹後市にて導入され、『きょうたんご子育てアプリ はぐたん』とし7月28日(月)より提供を開始します。 京丹後市で... -
CoWorker、東京電機大学 CySec(国際化サイバーセキュリティ学特別コース)にて特別講演を実施
CoWorker株式会社 〜AIエージェント時代の脅威に対抗する次世代セキュリティソリューションを発表〜 CoWorker株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山里一輝)は、2025年7月17日に東京電機大学の「国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)... -
GIGA端末の運用を丸投げサービス──田中電気の専用ヘルプデスク
田中電気株式会社 教員の働き方改革を実現!GIGA端末の面倒な作業を全て代行する「丸投げサービス」 GIGAスクール 専用ヘルプデスク 田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中良一)は、Wi-Fiモデル3種・LTEモデル3種の計6種類の端... -
Smile Project社 全70保育施設にECC『パパッとえいご』を一斉導入!ECC、「園の先生が教える英語プログラム」提供拡大
株式会社ECC ~ICT活用の園内英語プログラムでグローバル教育を推進~ 株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)の幼児教育推進部門は、当社が開発・提供する幼稚園・保育園向けICT型英語教育プログラムECC「パパッとえいご」が、株式... -
【 “次なる市場” 宇宙に挑む 大手企業の本気】暮らしの技術×宇宙の可能性が集う展示会「SPEXA」開催
RX Japan株式会社 第2回 SPEXA -国際 宇宙ビジネス展- 会期:2025年7月30日(水)~8月1日(金) 会場:東京ビッグサイト かつて宇宙開発は、一部の国家機関や専門企業による限られた世界でした。しかし近年では、自動車・通信・保険・素材・金融など、異業... -
高知県南国市の健康ポイント事業『のぞポ』 ICTを活用し、参加高齢者が累計1億4千万歩を達成
ベスプラ ~行政DXで、業務効率化にも効果~ 株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 陽介、以下「ベスプラ」)は、高知県南国市と共同で推進する高齢者向け健康ポイント事業『のぞポ』が、導入開始から約1年7か月で延べ1億4千万歩を達... -
東北電力グループが次世代のICTビジネスを創る事業開発を支援!トークネット アクセラレータープログラム「threeC プロジェクト」募集開始!
トークネット 首都圏で培ったノウハウを生かした新たな挑戦。東北・新潟の未来を一緒に創る革新的な事業アイデアを募集します! 東北電力グループの株式会社トークネット(本社:宮城県仙台市、代表:紀野國 文康)は、個人またはスタートアップを対象とし... -
【出版社43社が参加】掲載書籍が5,000冊を突破! 小・中学校向け電子書籍読み放題サービス「Yomokka!(よもっか!)」
株式会社ポプラ社 出版社43社の5,000冊が、いつでも・どこでも読み放題に!豊かな掲載書籍とデジタルならではの機能で、こどもたちに新たな読書体験を 株式会社ポプラ社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 裕樹)が、小・中学校向けに教育ICTプラ... -
起業をめざす学生・起業家の登竜門「ミライノピッチ2025」登壇者募集スタート!AI・ロボット・各種アプリなど「ICT技術」を活用したビジネスプランを募集します
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局)は、AIなどICT技術を活用し起業や事業拡大をめざすスタートアップ・起業志望者等のピッチイベント「ミライノピッチ2025」を12月6日(土)に開催します... -
シャドーITリスクを軽減!クラウドアプリの管理を一括支援する『クラウドアプリ信頼性評価』8月1日より提供開始
株式会社シーイーシー ~最短翌日、豊富な知見による信頼性の高い評価結果を提供~ 株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:姫野 貴、以下 シーイーシー)は、クラウドアプリの信頼性評価※1から、利用管理まで行う『クラウドアプリ... -
「第10回 関西教育ICT展」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、2025年8月7日(木)~8日(金)にインテックス大阪で開催される「第10回 関西教育ICT展」に出展いたします。 Sky出展ブースでは、大学の先生方による講演のほか、SKYMENU エキスパートTeacherの先生による実践発表、... -
「ルクミー」と「家族アルバム みてね」の連携数が1.5万人を突破
ユニファ ~保育施設でのお子さまの成長をご家族にシェアするため、ご利用の保育施設をご紹介ください~ 保育AIを中心としたテクノロジーの力で保育や子育てに関する社会課題を解決するユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之... -
駿台、新潟県・粟島浦村の小中学校でドローン体験授業を実施― ICT教育支援の一環として離島の学びを支援 ―
学校法人駿河台学園 駿台予備学校を運営する学校法人駿河台学園(以下、駿台)は、2025年6月24日、粟島浦村立粟島浦小学校・粟島浦中学校(新潟県)において、ドローンを活用したICT体験授業を実施しました。本取り組みは、地理的条件にとらわれず、すべて... -
NEXT GIGA時代の学びを支える!スピーキング用音声入力機能を搭載、タブレットなどの不正対策も強化 eラーニングシステム「learningBOX」新機能を実装
learningBOX株式会社 音声評価と端末多様化対応で、教員の負担軽減と公平な評価の実現へ learningBOX株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一郎)は、2025年7月23日(水)、当社が開発・提供するeラーニングシステム「learningBOX」におい... -
全国初!特別支援学校で算数アプリ「トドさんすう」試行利用開始 個別最適な学びを実現する新しい算数学習
Enuma Japan 合同会社 ~特別支援教育のニーズに応える、楽しく学べる算数アプリ~ Enuma Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、職務執行者:スイン・リー、以下Enuma Japan)は、熊本県立かもと稲田支援学校で算数アプリ「トドさんすう」の試行利用... -
『子育てDX』の「乳幼児健診サービス」を滋賀県近江八幡市が導入!
母子モ株式会社 ~乳幼児健診の問診票の記入・提出、健診結果の確認がアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「乳幼児健診サービス」が滋賀県近江八幡市で本導入され7月22日(火)よ... -
~介護人材の不足など社会課題を解決し、持続可能な“未来型介護”の実現を目指す!~「北九州超スマートケアコンソーシアム」を設立2025年7月25日より、本格活動を開始 ‼
善光総研 北九州市をアドバイザーに招聘DX・AI・ロボティクスや介護分野の開発ベンダーなど48の企業・団体が参画オープンな場で技術開発や実証実験に取り組みます 株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山6-6-22、代表取締役社長:宮本 隆史)... -
総合保育テックサービスを提供する千株式会社 「保育Tech・給食食育サービス カオスマップ2025」を公開
千株式会社 ~保育関連サービスを18分野に分類し、486の製品・サービスを掲載~ 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)は... -
親の介護『ICT導入を望む』声は7割超、一方で多い「介護の人手不足は解消するか分からない」という視点
株式会社チュウセツシステム 30代~60代の“介護予備軍世代”が抱くリアルな声を調査 介護施設・医療機関向けICT化構築サービスを提供する株式会社チュウセツシステム(本社:広島県三次市、 代表:平田稔、以下当社)は、全国30代〜60代の男女300名を対象... -
【高専生対象】ノーコード×IoTが学べるハッカソン「【WiCON】 Hack Camp 2025夏 ― センサーで変える、未来のイベント」開催
WiCON事務局 ― イベント会場の課題解決&盛り上げシステムを開発する合宿形式のハッカソン― WiCON運営協議会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之)は独立行政法人 国立高等専門学校機構 仙台高等専門学校(所在地:宮城県仙台市/以下「仙... -
True North、秋田県、岩手県、新潟県、富山県、長野県、広島県、高知県、の7県で介護生産性向上総合相談センター業務の一部業務を支援
True North 豊富な介護現場支援実績を活かし、地域の介護事業所の生産性向上を支援 True North(本拠地:宮城県仙台市、代表:那須智樹)は、この度、秋田県、岩手県、新潟県、富山県、長野県、広島県、高知県、の7県が実施する介護生産性向上総合相談セン... -
陸地も水部も測量できる待望の軽量モデル「TDOT 7 GREEN LITE」2025年7月16日より受注販売開始
株式会社amuse oneself 本当に作りたかったGREEN LiDARシステムがここにTDOT GREENシリーズ TDOT GREENシリーズは、従来のLiDARの枠を超えることを目指して開発された最新のシステムです。 他のLiDARと同じものと考えないでください。 多くの方はグリーン... -
成蹊大学理工学部の「機械×生体×情報」を学ぶ特色ある実習実験プログラミングで実装したIoTロボットカーによる競技会を開催
学校法人成蹊学園 ~生体信号(力を入れた時に筋肉で生じる電気信号)を利用してロボットカーを操作~ 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)理工学部では、プログラミングによりシステム構築実装したロボットカーレース競技会を開催します。本講義... -
日本初、南青山の民泊兼レジデンス向けに宿泊支援AIを搭載したAmazon Echoを導入し、サービス提供へ
株式会社 三和テレム ~宿泊体験の質と運営効率を高める新たな滞在モデル、9月始動~スマートスピーカーを活用した宿泊支援で、体験価値の向上とオペレーションの最適化を同時に実現。 株式会社三和テレム(本社:千葉県松戸市、代表取締役:小白悟、以下... -
【AI活用】なぜIT企業が社内業務でAIを使えないのか|解決策を無償提案
Lark公式パートナー・AIエージェントカンパニー「カスタマークラウド」 Lark(ラーク)で本気のDX!チャット・会議・タスク・CRMを統合し、業務のすべてを一元管理し、圧倒的な生産性向上を実現。今すぐ無料:https://larkdx.com/ 国土交通省認定のDXツー... -
「KIRIN Digital Vision2035」を公開、従業員のデジタルスキルを強化する「DX道場」の研修内容も拡充
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長COO 南方健志)は、「KIRIN Digital Vision 2035(以下、KDV2035)」(https://www.kirinholdings.com/jp/innovation/dx/)を公開しました。当社は、長期経営構想キリングループ・... -
経済産業省「クリエイター事業者支援事業」に採択されました『グローバル エンタメ プロデューサー プログラム(GPP)』を実施
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、経済産業省が推進する「エンタメビジネス人材確保に向けた調査実証事業」の実施事業者として採択されたことを... -
株式会社フォーバル福井県高浜町へデジタル人材を派遣
株式会社フォーバル ~ 「地方創生人材支援制度」を活用し、地域DXの加速へ~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバ... -
11/2(日)、3(月・祝) iUtopia2025~わ~「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」にて開催
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、2025年11月2日(日)、3日(月・祝)に「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」において「iUtopia2025~わ... -
総務省「ICTスタートアップリーグ」令和7年度採択者62件を「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」で発表
一般財団法人UPDATE EARTH 一般財団法人 UPDATE EARTH(理事長:福田 正/東京都千代田区)は、2025年7月11日(金)、最先端のビジネスとテクノロジーに触れる大型イベント「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」をDeloitte Tohmatsu Innovation Park(東京... -
取り残されがちな幼保市場のICT化に向けた知育・教育Webコンテンツ電子黒板・教材・開発の3社が連携し、幼児教育における新しい学びのカタチを提案
ベンキュージャパン株式会社 ~幼稚園・保育園向けに「探究心」「好奇心」を自然に引き出す学習体験を提供~ ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下 BenQ)、株式会社新学社(本社:京都府、以下「新学社」)、株式会社ユニティ(本社:... -
介護施設の業務効率化に特化したSaaSサービス「介護施設DX」をリリース(株式会社センテニアルズ)
株式会社センテニアルズ 高齢化社会を支える介護施設の心強い味方!介護施設特化型DXソリューションが誕生! 株式会社センテニアルズ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:尾添純一)は、この度、介護施設のお困り事を解決し、業務効率とコストの改善をサポ... -
介護施設の業務効率化に特化したSaaSサービス「介護施設DX」をリリース(株式会社センテニアルズ)
株式会社センテニアルズ 高齢化社会を支える介護施設の心強い味方!介護施設特化型DXソリューションが誕生! 株式会社センテニアルズ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:尾添純一)は、この度、介護施設のお困り事を解決し、業務効率とコストの改善をサポ... -
iUの研究所「B Lab」がNational Cheng Kung Universityの大学院学科とMOUを締結し、B Lab Taiwanを設置
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)の研究所「B Lab」(所長:石戸奈々子。以下、B Lab)は、台湾・台南にあるNational Cheng Kung Universityの大学... -
製造現場を変える遠隔支援ツールSynQ Remote(シンクリモート)メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025に出展
株式会社クアンド “現場のつながらない”を解決する新機能「留守録&やりとり」を初披露 誰とでもつながれる。圧倒的に伝えられる。現場が求めたコミュニケーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」を開発提供する株式会社クアンド(本社:福岡県北...