ICT– tag –
-
HCS AIアシスタント「xHaiCS navi」を富山本社受付に設置!
北陸コンピュータ・サービス株式会社 北陸コンピュータ・サービス株式会社(富山市婦中町、代表取締役社長 小嶋達也、以下 HCS)は、このたび生成AIを搭載したAIアシスタント「xHaiCS navi(ハイクスナビ)」を富山本社の受付エリアに設置しました。HCSオ... -
ジャーナリスト・池上彰氏が特別講演 小・中学校教育関係者限定の無料ウェビナーを開催
株式会社ベネッセコーポレーション 2025年7月22日(火)開催、子どもたちが「学ぶって楽しい」「もっと学びたい!」と感じる授業とは? 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔、以下:ベネッセ)は、20... -
United Vision & Companyと丸紅I-DIGIOグループが「医療・介護領域におけるAI-OCR実証」を実施
株式会社United Vision & Company 株式会社United Vision & Company(本社:福岡県福岡市/代表取締役社長:村岡聡一 以下、UV&C)と、丸紅I-DIGIOグループ(グループCEO:佐藤 由浩)は、2024年12月から2025年2月までの約3ヶ月間、医療ドキュメ... -
【6月26日(水)オンライン開催】「”もうExcelには戻れない”勤怠管理の新常識」 保育士バンク!コネクトが勤怠管理の課題解決と効率化を解説する無料セミナーを開催
株式会社ネクストビート 株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、2025年6月25日(水)10:30より、保育業界の常識を塗り替える無料Webセミナー「”もうExcelには戻れない"勤怠管理の新常識~現場と経営、両方が楽になる仕組... -
【7月1日、熊本・桜木東に開校】元教員が紡ぐ、子どもの「本当の学ぶ力」開花宣言!小学生専門塾「iスクールジュニア」が示す、未来志向の教育とは
店舗情報サービス株式会社 「計算だけでは終わらせない!」動画×個別伴走で思考力を徹底育成。全教科対応、週2回9,500円~。iスクールジュニア、全国6拠点同時始動で教育界に新風を! 【熊本・桜木東に新しい学びの灯がともる。iスクールジュニア開校の背景... -
「コエテコ byGMO」が船井総合研究所と共同で『2025年 子ども向け情報教育市場規模調査』を実施【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 前年比138.7%で7年連続成長、受験対策ニーズも拡大 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」(https:/... -
ICT分野における世界初のハラール認証を取得
株式会社グッドクリエイト 株式会社グッドクリエイト(本社:香川県丸亀市綾歌町岡田下346-3、代表取締役:山本真大)は、セキュリティに特化した通信コミュニケーションアプリSecurity Talk(セキュリティトーク)において、イスラム教の教義に基づいた情... -
アクティオオリジナル「Satellite Shot」レンタル開始
株式会社アクティオ ICT施工の普及拡大を推進 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、独自開発したICT建機・機器向けサービス「Satellite Shot(サテライトショット)... -
一般社団法人テレコムサービス協会会長に、ミロク情報サービス代表取締役社長 是枝 周樹が就任
株式会社ミロク情報サービス 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)の代表取締役社長を務める是枝 周樹が、2025年6月11日に開催された一... -
セーフィー共催「カメラとインカムで変わる!介護施設向け 業務効率化ウェビナー」を6月26日に開催
BONX セーフィーのカメラとBONXのインカムを活用した『具体的な業務効率化手法』を解説 株式会社BONX(東京都中央区:代表取締役 宮坂 貴大 以下、BONX)は、この度、セーフィー株式会社(東京都品川区:代表取締役社長CEO 佐渡島 隆平、以下、セーフィー... -
「コエテコ byGMO」が「Reserve with Google 」への連携を開始【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 家から近いプログラミング教室の予約がすぐできるGoogle 検索や Google マップからの予約で保護者と教室をサポート GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営す... -
大好評を博した国交省講演おさらいウェビナーを開催!
中京テレビ放送株式会社 ~レベル3.5・制度改革・機体認証など、今知っておくべき“空の制度”を徹底解説~ 中京テレビが運営する国土交通省認定のドローンスクール「そらメディア」は、5月に開催された「第三回ドローン交流会」での国土交通省 航空局 勝間... -
『子育てDX』の「小児予防接種サービス」が岡山県美作市で導入!
母子モ株式会社 ~予診票の記入・提出や接種結果の確認がアプリで可能に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「小児予防接種サービス」が岡山県美作市で本導入され6月10日(火)より医療機関での... -
【参加無料・オンライン開催】令和7年度 厚生労働省 介護現場の生産性向上を支援する2種のセミナーを開催
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 ~厚生労働省「令和7年度 介護現場の生産性向上に関する普及加速化事業」~ 現役世代の人口減少や介護人材の確保が困難になる状況下において、介護サービスの質の向上や職員の負担軽減等を目的とする介護現場... -
母子手帳アプリ『母子モ』が山形県酒田市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~アプリの力で、切れ目のない子育て支援を推進~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が山形県酒田市にて本導入され、『さかた子育て応援アプリ』として6月2日(月)より提供を開始しています。 酒田市では、「すべての... -
全国の高専生が集結!【WiCON2025】採択 20チームが決定!
WiCON事務局 全41チームから選ばれた20チームへそれぞれ100万円の技術実証費を支援。各チームは約9ヶ月間の技術実証をスタート!! WiCON運営協議会(一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会 会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之 /一般財... -
FCEと株式会社okkeが資本業務提携契約を締結
株式会社FCE ~顧客基盤を活かした紹介スキームで、教育現場の価値向上へ~ 株式会社FCE(代表取締役:石川淳悦、本社:東京都新宿区、証券コード:9564)は、2025年5月14日に基本契約を締結した株式会社okke(代表取締役:久保山皓平、本社:東京都中央区... -
【参加者募集中】『第5回 立川立飛eスポーツカップ TACHI-STA』開催
東日本電信電話株式会社 地域の企業・団体による3人1組のチーム戦! eスポーツを通じて立川エリアの地域活性化 株式会社立飛ホールディングス (代表取締役社長:村山 正道、以下「立飛ホールディングス」)と東日本電信電話株式会社 東京西支店(支店... -
児童発達支援・放課後等デイサービスの業務効率化ICT『コノベル』が累計1000施設へのご支援を実現しました!
VISH株式会社 VISH株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、児童発達支援・放課後等デイサービス向けに開発・提供をしているクラウドサービス『コノベル』が、2025年6月6日(金)に累計1000施設への導入を実現したことをお知らせ... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】AIによる人流量計測の取り組みが「電波の日・情報通信月間」記念式典で東海総合通信局長表彰を受賞
高山市 岐阜県高山市は、名古屋大学およびNECソリューションイノベータ株式会社と連携し、AI技術を活用した人流量計測の取り組みを推進しています。このプロジェクトは、2025年6月2日に開催された「電波の日・情報通信月間」記念式典において、総務省東... -
【受講者募集中】「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡 第4期」
エル・ティー・エス 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役:樺島 弘明/以下、LTS)は、静岡県の「令和7年度バーチャルサテライトキャンパスを核としたイノベーション拠点『SHIP』ソフト事業及びスタートアップ支援相談窓口業務委託... -
「Interop Tokyo 2025」出展
東陽テクニカ ~DX・AI関連の次世代ネットワークの技術革新に貢献する最先端の“はかる”技術を紹介~ 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、 6月11日(水)からの3日間、幕張メッセで... -
【高知県初】遠隔手話通訳で会話スムーズ/高知県庁
株式会社プラスヴォイス いつでも手話でアクセスできる街へ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:弊社)は、高知県から業務委託を受け、2025年6月より聞こえない・聞こえにくい人と聞こえる人をつなぐ「遠隔手話通訳サ... -
トライト、東京科学大学と医療・介護分野の DX推進に向けた産学共同研究を開始
トライトグループ(株式会社トライト、株式会社トライトキャリア、株式会社トライトエンジニアリング、株式会社HAB&Co.、株式会社bright vie) 株式会社トライト(東京本社:東京都品川区、大阪本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:笹井 英孝)は、2024... -
【6月19日】【代表宮本登壇】福祉用具専門相談員研究大会にてランチョンセミナー登壇のお知らせ~「介護テクノロジーの動向と社会福祉法人善光会の取り組み」について講演~
善光総研 この度、株式会社善光総合研究所(本社:東京都港区南青山6-6-22、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、2025年6月19日(木)に浅草橋ヒューリックホールにて開催される「第6回福祉用具専門相談員研究大会」のランチョンセミナーに... -
インタラクティブ株式会社が鹿児島市中心部に「ジョブアンテナ鹿児島」の拠点を新設!鹿児島市と立地協定を締結
鹿児島市 沖縄に本社を置き、鹿児島に特化した求人マッチングサービス「ジョブアンテナ鹿児島」の運営等を行うインタラクティブ株式会社が、鹿児島市に新たな事業所を構え、事業拡大を図ることから、立地協定を締結しました。 ■インタラクティブ株式会社と... -
東北の中小企業のDX推進を阻むのは『経営層と現場と認識のズレ』宮城県内企業の従業員3割が「DXに消極的」。自社課題を認識し、DXロードマップを策定するためのイベント、7/9仙台市内で開催
テクノ・マインド株式会社 DXに欠かせない生成AI導入~活用も指南。専門家による特別講演も。 仙台市内でシステム開発とソフトウェア販売を行うテクノ・マインド株式会社は、2025年7月9日(水)宮城・山形・福島をはじめとした東北6県の中小企業を対象に、... -
ショートドラマアプリ FANY:D 連携「iU サタデーアイデアソン」最優秀企画選出について
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、沖縄県嘉手納町の建設業「株式会社福地組」と連携、同社が保有する沖縄県にある商業ビルのリノベーション企画... -
【豊洲セイルパーク】を拠点にグローバルな教育を展開 | グローバルリープインターナショナルスクール豊洲校、開校場所を公開!
株式会社キカガク グローバルリープインターナショナルスクールが開校する「豊洲セイルパーク」の詳細情報が公開されました! 豊洲セイルパーク オフィス、商業エリア、インキュベーション施設、シェア企業寮、大屋根広場を備えた複合施設 商業エリア 7 月... -
BONX、東急建設株式会社 ICT担当者・小松氏との対談動画を公開
BONX 実際に利用されている3つのシーンも交えてBONX WORKの魅力を解説 株式会社BONX(東京都中央区:代表取締役 宮坂 貴大 以下、BONX)は、この度、現場コミュニケーションのワンストップソリューション「BONX WORK」を導入いただいている東急建設株式会... -
【新潟県初】遠隔手話通訳でろう者難聴者の安心安全を/加茂市
株式会社プラスヴォイス いつでもどこでも手話でアクセスできる街へ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:弊社)は、新潟県加茂市から業務委託を受け、2025年6月より聴覚に障害のある人とない人をつなぐ「遠隔手話通... -
UntroD野村クロスオーバーインパクトファンド、次世代デジタル人材育成のための教育プログラムを提供するライフイズテック株式会社への出資を実施
UntroD Capital Japan UntroD Capital Japan株式会社(所在地:東京都港区、代表:永田 暁彦、以下、「当社」)が運営するUntroD野村クロスオーバーインパクトファンド(以下、「XIF」)は、次世代デジタル人材育成を手掛けるライフイズテック株式会社(本... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が静岡県磐田市で導入!
母子モ株式会社 ~アプリの力で妊娠届の提出や母子手帳交付時の来庁予約などをもっと便利に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が静岡県磐田市で本導入され6月2日(月... -
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が栃木県宇都宮市で導入!
母子モ株式会社 ~妊娠届の提出や支援給付金の申請などをもっと便利に~ 母子モ株式会社が提供する、自治体の子育て関連事業デジタル化支援サービス『子育てDX®』の「伴走型相談支援サービス」が栃木県宇都宮市で本導入され6月2日(月)より運用を開始し... -
母子手帳アプリ『母子モ』が石川県津幡町で提供を開始!
母子モ株式会社 ~『子育てDX』の「オンライン予約サービス」も導入し、母子手帳交付時の来庁予約や子育て関連事業の予約が簡単に~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が石川県河北郡津幡町にて本導入され、『つばた子育てアプリ』とし... -
母子手帳アプリ『母子モ』が島根県江津市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~子育て家庭へのきめ細かなサポートを、アプリの力で推進~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が島根県江津市にて本導入され、『ごうつぽけっと by母子モ』として6月2日(月)より提供を開始します。 江津市では、「... -
母子手帳アプリ『母子モ』が滋賀県愛荘町で提供を開始!
母子モ株式会社 ~育児の不安にアプリで寄り添う。デジタルを活用して保護者にやさしいまちへ~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が滋賀県愛荘町にて本導入され、『あいしょうすくSUKUナビ』として6月2日(月)から提供を開始します。 ... -
共同論文「生成AIを活用した作問システムとその有用性」を発表 教員の作問負担の軽減と学習効果の向上を検証【GMOメディア】
GMOインターネットグループ CIEC発行『コンピュータ&エデュケーション』2025年6月号(Vol.58)に掲載 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、高校教員向け簡単課題作成サービス「コエテコS... -
こどもDX推進協会、こどもDXに関する議論・調査・政策提言を行う「新テーマ・会議体」の公募を開始
一般社団法人こどもDX推進協会 【募集期間:2025年6月2日~6月30日】6月17日までの新規入会申請者も参加可能!(*) こどもDX推進協会〈 正会員 〉を対象に幅広く募集 一般社団法人こどもDX推進協会(所在地:東京都港区、代表理事:髙石 尚和、以下「当... -
みんがく、旺文社のデータに基づき歴史上の人物と対話ができる生成AIアプリ「歴史人物シミュレーター Ver2」の実証実験モデル校の募集を開始 ~玉川大学濵田研究室との共同開発~
株式会社みんがく 歴史教育と生成AIの融合により、新たな学習体験を創造する「歴史人物シミュレーター ~対話を通じて歴史を紐解く~」が誕生。 みんがく、旺文社のデータに基づき歴史上の人物と対話ができる生成AIアプリ「歴史人物シミュレーター」の実... -
オムロン ICTでケアマネジメントの質を向上、業務時間を最大37%削減
オムロン株式会社 デジタル田園都市国家構想交付金事業における大分県との事業結果報告 オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:辻永順太)は、大分県が国から採択されたデジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプTYPES)*... -
横浜市や全国水道事業が抱える課題解決に向け、水道ICT情報連絡会を開催します!!
横浜市デジタル統括本部 水道事業は、施設の老朽化や水需要の減少、担い手不足など、様々な事業運営上の課題を抱えています。そのため、全国の22水道事業体により構成している「水道ICT情報連絡会」では、水道事業体が抱えている課題に対し、ICT活用... -
シーイーシー、AWS ジャパン新設の「AI Practitioner of the Year」受賞
株式会社シーイーシー ~AI/ML・生成AI技術のAWS認定資格数、国内AWSパートナー内で1位に~ 株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:姫野 貴、以下 シーイーシー)は、2025年5月30日(金)に、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合... -
教員向け英語指導支援ツール「TypeGO」、教育DXを加速 – デジタル庁「教育DXサービスマップ」に掲載
株式会社Swell GIGAスクールやCBT試験対策に対応、教育現場のDX推進に貢献 このたび、株式会社Swell(本社:長野県信濃町、代表取締役:青波美智)の提供する英語タイピング学習ツール「TypeGO(タイプゴー)」が、デジタル庁の「教育DXサービスマップ」の... -
愛知県と連携協定締結
iU 情報経営イノベーション専門職大学 大村秀章愛知県知事と中村伊知哉iU学長 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村伊知哉、https://www.i-u.ac.jp/)は、愛知県(愛知県名古屋市 知事 大村秀章、https://www.pref.aichi.jp/... -
教育同人社とAIスタートアップのRecursive、 計算問題の丸付けAI「MITORU」の Google Classroom アドオンをEDIX大阪にて関西初公開
Recursive 丸付けに加え、学習の課題設定からフィードバックまでシームレスに。5つのステップで Google Classroom 上で一元管理。EDIX大阪のグーグル合同会社ブースで「MITORU」のデモを公開予定 小・中学校用の学校教材を発刊する株式会社 教育同人社(本... -
【石川開催・参加無料】ドローンLiDAR「FLIGHTS SCAN」実演会、6月6日(金)開催!測量業務の劇的効率化をその目で
FLIGHTS 建設・測量のDXを石川で体験!現場を変える最新ドローンレーザー「FLIGHTS SCAN」による高精度3D計測とデータ活用のデモを開催。6月6日、ドローン3D計測の効率化をご自身の目でご確認ください。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
570名が来場・77社が出展した注目の交流会が今年も開催!支援機器の未来をつくる「ニーズ・シーズマッチング交流会2025」東京会場&Web開催決定!出展者の募集を開始しました(7月4日締切)
公益財団法人テクノエイド協会 10月1日(水)~令和8年1月31日(土)まで、Web上でのオンライン交流も実施します。 福祉用具に係る調査研究及び開発の促進、情報収集・提供、資格養成等を行う公益財団法人テクノエイド協会(所在地:東京都新宿区、理事長:大... -
【富山開催・参加無料】ドローンLiDAR「FLIGHTS SCAN」実演会、6月5日(木)開催!測量業務の劇的効率化をその目で
FLIGHTS 建設・測量のDXを富山で体験!現場を変える最新ドローンレーザー「FLIGHTS SCAN」による高精度3D計測とデータ活用のデモを開催。6月5日、ドローン3D計測の効率化をご自身の目でご確認ください。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
日本海側最大ICTビジネスショー「e-messe kanazawa 2025」出展
表示灯株式会社 ~観光支援ソリューションを体感いただけるブースを展開~ 周辺案内地図の掲出などを展開する表示灯株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:德毛孝裕、以下「当社」)は、5/23(金)、24(土)の2日間にわたって開催された「e-mes...