IoT– tag –
-
AI・IoT、産業向けサブブランド「ASUS IoT」を含む、総合パソコンメーカーのASUSが、Japan IT Week 第28回 IoT・エッジ コンピューティングEXPO 春の出展を発表
ASUS JAPAN株式会社 Japan IT Week 第28回 IoT・エッジ コンピューティングEXPO 春 ASUS JAPAN株式会社は、2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、RX Japan株式会社主催の「Japan IT Week」、「第28回 IoT・エッジ コンピューティングEXPO 春」に出展す... -
装着がさらに簡単に!貼り付け式脳波計 XHOLOS Free Gen II 登場
株式会社CyberneX ~装着の簡便性向上により、脳波測定の利便性をさらに強化~ 株式会社CyberneX(本社:東京都大田区、代表取締役:馬場基文、以下「CyberneX」)は、イヤホン型BCIデバイスを中核とした技術開発を通じ、脳情報活用前提社会の実現を目指す... -
「ファクトリーサイエンティスト育成講座」が、待望のオンデマンド版に対応 ー本日3月24日より受講申込スタート ー
ファクトリーサイエンティスト協会 実践的な学びはそのままに、受講のしやすさとコストに配慮 一般社団法人ファクトリーサイエンティスト協会(以下FSA。東京都、代表理事 大坪正人)は、新講座「オンデマンド版ファクトリーサイエンティスト育成講座」を... -
Interaktが、「TEAMZ WEB3/AI SUMMIT 2025」に出展
株式会社Interakt Web3・AI・IoTの最新イノベーションを発信 最先端のITソリューションを提供する株式会社Interakt(東京都渋谷区、代表取締役:塚本愛乃、以下Interakt)は、2025年4月16日〜17日に東京で開催される「TEAMZ WEB3/AI SUMMIT 2025」に出展し... -
マジックソフトウェア・ジャパンとエッジAIスタートアップのVisnuが戦略的パートナーシップを締結
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社 ~エッジAI「VisnuAI」のリアルタイム分析データをデータ連携ツール「Magic xpi」がクラウドへシームレスに統合~ マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 佐藤 敏雄、以下... -
IoTデバイスの遠隔制御を可能にする「Downlink API」機能を提供開始
株式会社ソラコム 大規模システムやIoTシステムの高度化を支えるサーバーからデバイスへの指示を短期間で実装可能に 株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 玉川憲)は、IoTプラットフォーム「SORACOM」において、SORACOM IoT SIMを利用する... -
株式会社ユーエムイーのLINKEY Plus、民泊・簡易宿所向けスマートロック市場で3年連続シェアNo.1を獲得
株式会社ユーエムイー 株式会社ユーエムイー(東京都港区/代表取締役:内野 雅和、以下当社)は、デロイト トーマツ ミック経済研究所が発行した市場調査レポート「省人化・無人化DXソリューション市場の実態と展望 2024年度版」において、2022年度から202... -
【3/24より】「【ITツールを販売する皆様へ】助成金・補助金を活用して受注率アップセミナー」の配信を開始しました【助成金なう】
株式会社ナビット 2025/3/24(月)より受付を開始したウェブセミナーついてお知らせいたします。 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、 助成金・補助金の活用ノウハウをご紹介するためのウェブセミ... -
「第6回 関西物流展」に3社共同で出展します
オーウエル株式会社 オーウエル株式会社(本社:大阪市西淀川区 代表取締役社長:川戸康晴)は、2025年4月9日(水)~11日(金)にインテックス大阪で開催されます「第6回 関西物流展」に株式会社ミックウェアオートモーティブ(本社:神戸市中央区 代表取締... -
[3年連続認定]「洗剤を使わない」ランドリー展開のwash-plusが「健康優良法人2025」に認定
株式会社wash-plus 昼食や運動への補助、PTA・ボランティア活動に使える休暇設定など、従業員の健康的な毎日と働き続けられる職場環境をサポート コインランドリーやホテルランドリーなどのランドリー事業、ランドリー専用IoTシステム開発事業を展開する株... -
ミーク株式会社、東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
ミーク株式会社 ミーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長:峯村竜太 以下、当社)は、2025年3月21日に東京証券取引所グロース市場(証券コード:332A)へ新規上場いたしました。ここに謹んでご報告申し上げますとともに、創業以来当... -
資本提携先「ミーク株式会社」による東証グロース市場の新規上場について
東京センチュリー株式会社 東京センチュリー株式会社(代表取締役社長:馬場 高一、本社:東京都千代田区、以下「当社」)の資本提携先企業であるミーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長:峯村 竜太 以下「ミーク」)が、2025年3月2... -
ぷらっとホームとSecuritize、RWAトークナイゼーションの未来を切り拓く両社が事業提携を発表
Securitize Japan株式会社 〜「あたらしい日本酒体験創出のための流通実証事業」における連携開始〜 2025年3月21日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証スタンダード6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)... -
入居者向けIoTセキュリティサービス「Cocon」の提供を開始し入居者の安心をサポート ~ファミリーネット・ジャパンとユーエムイーが業務提携しセキュリティサービスを拡充~
株式会社ユーエムイー <本プレスリリースのポイント> 1. ファミリーネット・ジャパン社とユーエムイー社が、不動産向け事業で業務提携 2. 無料インターネット「iのぞみネット」を導入している集合住宅に「Cocon(ココン)」のホームセキュリティサー... -
MIC投資先であるミーク株式会社、東証グロース市場へ新規上場
モバイル・インターネットキャピタル株式会社 2025年3月21日、企業のDX支援をするミーク株式会社がIPO致しました モバイル・インターネットキャピタル株式会社(代表取締役:元木新、本社:東京都千代田区、以下MIC)は、当社が投資を行うミーク株式会社(... -
1日1組の貸し切り空間で心安らぐ小規模葬斎施設『さがみ典礼の家族葬 鶴ヶ島』 3月オープン
アルファクラブ武蔵野株式会社 冠婚・葬祭・互助会を柱とした総合結婚式場・葬斎センター・多目的ホールを展開するアルファクラブ武蔵野株式会社(本社:埼玉県さいたま市大宮区 代表取締役社長 和田浩明)は、埼玉県で家族葬を中心とした小規模葬儀を専... -
TradFit、Airbnb Partnersに参画 〜Airbnbと連携し、宿泊業界での生成AI活用などを促進〜
TradFit株式会社 ~生成AI、ロボティクス、IoT等のテクノロジーでホスピタリティー向上、人手不足解消、売上増や設備投資コスト削減などを通じた収益性改善を推進~ 生成AI、音声AI、ロボティクス、IoT等のテクノロジーを活用し、各種業界の人手不足解消事業... -
博報堂とFIGが業務提携
株式会社博報堂 モビリティ業界の販売領域DX化に向けたサービスを強化 株式会社博報堂(本社:東京都港区、社長:水島正幸、以下「博報堂」)は、移動体通信・ペイメントをはじめとしたIoT分野において独自の技術を有するFIG株式会社(本社:大分県大分市 ... -
クラウドポイントがショールームを拡大し様々なデジタルサイネージ体験が可能に。本社オフィスも増床【東京都渋谷区】
クラウドポイント ペイクラウドホールディングス株式会社(東証グロース:4015)の傘下でデジタルサイネージ関連事業を展開する株式会社クラウドポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦 嚴嗣、以下、クラウドポイント)は、2025年3月から本社オ... -
<中小企業省力化投資補助事業(一般型)>第1回公募の申請受付を開始しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、全国中小企業団体中央会を主幹事者とするコンソーシアムに委託し実施する中小企業省力化投資補助事業(一般型)について、第1回公募の申請受付を本日より開始しました... -
【イベントレポート】FlutterFlowもくもく会 @ 調布(3月15日開催)
合同会社NoCodeCamp NoCodeCamp(東京都稲城市 代表宮崎)は、3月15日に調布でFlutterFlowもくもく会を開催しました。本イベントは、技術交流を深める場となりました。 本会では、FlutterFlowの活用方法を中心に、決済システム、IoT、チーム開発、バックエ... -
IoT × セキュリティで社会課題を解決するNODE X、プレシリーズA資金調達を実施し累計8.3億円を調達
NODE X 大手企業・ミッションクリティカル領域での導入プロジェクトが進行中、初期顧客の成功に向けたプロダクト&デリバリーチームの強化 2025年2月21日 – NodeX株式会社(本社:東京都、代表取締役CEO 三井正義)は、DNX VenturesおよびITOCHU Technolog... -
【まもりこ・乗り換えキャンペーン】他社の見守りサービスから「まもりこ」に乗り換えると、月額利用料が6か月間半額!3月18日から5月31日まで。
合同会社ネコリコ 合同会社ネコリコ(本社:東京都千代田区、代表:山中泰介、以下、「ネコリコ」)は、2025年3月18日(火)から5月31日(土)まで、冷蔵庫の開閉で大切な家族を見守る高齢者みまもりサービス「まもりこ」へ他社サービスからの乗り換えで... -
【3/28・4/4開催】京都先端科学大学×アジアクエスト 産学連携記念セミナー
アジアクエスト株式会社 産学連携によるイノベーション創出の可能性を探る 京都先端科学大学×アジアクエスト 産学連携記念セミナー IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト(本社:東京都文... -
明豊エンタープライズ、新築1棟投資用賃貸マンション「EL FARO」シリーズ70棟目となる「EL FARO南麻布」を4月末に竣工
株式会社明豊エンタープライズ リンクジャパンのホームIoTを全戸導入によりストレスフリーな次世代型スマート賃貸を実現 東京 23 区を中心に200棟を超える“新築 1 棟投資用賃貸住宅”の供給を行う株式会社明豊エンタープライズ(本社 東京都目黒区:代表取... -
クラウド在庫管理システムzaico、2025年4月製造業DX展[名古屋]に出展します!
株式会社ZAICO 株式会社ZAICO(本社:山形県米沢市大字花沢331番地、代表:田村壽英)が提供するクラウド在庫管理システム「zaico」は、2025年4月にポートメッセなごやで開催される大型展示会 ものづくりワールド名古屋の「第3回 製造業DX展[名古屋]... -
MQTT、DDS、Bluetoothなどの通信プロトコルを用いた組み込みシステム開発向けソリューション紹介
ベクター・ジャパン株式会社 2025/03/26 (水) 10:00〜16:00オンライン開催 本セミナーでは、IoT・産業・鉄道・医療など様々な分野で使用されるプロトコルであるMQTTやDDS、HTTPやBluetoothなどを用いた組み込みシステムの開発でご使用いただける「CANoe Co... -
NECとNECセキュリティ、軽量プログラム改ざん検知ソフトの対象OSとしてWindows およびWindows IoTを拡充
日本電気株式会社 製造や医療、小売などのミッションクリティカル用途の機器に対するプログラム改ざんやマルウェア感染が引き起こす異常動作を未然に防止 NECとNECセキュリティは、製造や医療、小売などの幅広い業界の機器に採用されている汎用の「Windows... -
桂不動産がライナフの「スマート置き配」を導入
株式会社ライナフ ~入居者様の利便性向上と社会課題解決に寄与~ 株式会社ライナフ(東京都文京区/代表取締役:滝沢 潔、以下「ライナフ」)が提供する「スマート置き配」が、桂不動産株式会社(茨城県つくば市/代表取締役:渡邉 宗明、以下「桂不動産」... -
モースマイクロと万創科技は共同で先進的なWi-Fi HaLowアダプターであるVT-USB-AH-8108を発表
Morse Micro PTY. LTD. 2025年3月18日 <<報道資料>> Morse Micro PTY. LTD. Wi-Fi HaLowチップベンダーの世界的リーダーであるモースマイクロ(Morse Micro PTY. LTD.、本社:オーストラリア・ニューサウスウェールズ州)は、組込みIoTソリュ... -
生成AIを活用したアプリ開発を体験。「生成AI × IoT ワークショップ」を日立アカデミーと岩手大学の3者共同で開催しました。
dotstudio プロトアウトスタジオが、日立アカデミーと岩手大学の三者共同で、「生成AI × IoT ワークショップ」を開催。生成AI等ソフトウェアだけでなく、ハードウェアを用いたプロトタイプ開発まで学ぶ研修を提供。 オンラインとオフライイン、ソフトウェ... -
“進化し続けるランドリー”を実現するIoTシステムが「DXイノベーション大賞2024」でベンチャー企業部門 最優秀賞を受賞
株式会社wash-plus メディア掲載多数、ダイナミックプライシング実装や完全キャッシュレス化などでコインランドリー経営とホテルサービスの差別化・省人化を推進する「smart laundry」 一般社団法人日本オムニチャネル協会(所在地:東京都渋谷区、会長:... -
“進化し続けるランドリー”を実現するIoTシステムが「DXイノベーション大賞2024」でベンチャー企業部門 最優秀賞を受賞
株式会社wash-plus メディア掲載多数、ダイナミックプライシング実装や完全キャッシュレス化などでコインランドリー経営とホテルサービスの差別化・省人化を推進する「smart laundry」 一般社団法人日本オムニチャネル協会(所在地:東京都渋谷区、会長:... -
暖房機器メーカーとして初めて、IoTを活用した空調制御プラットフォーマーtado°社と資本業務提携契約を締結
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)は、2025年2月27日、暖房機器メーカーとして初めて(※1)、IoTを活用した空調制御プラットフォームを欧州で展開するドイツのtado°(タド)社と資本業務提携契約を締結しました... -
令和6年度 浜松市データ連携基盤活用促進事業 成果発表会を開催します!
浜松市 Zoomウェビナーを活用したオンライン開催です。 浜松市では、Hamamatsu ORI-Project(※1)や浜松市データ連携基盤活用サービス実装支援補助事業(※2)によりデータ連携基盤(※3)のユースケースの官民共創と地域実装を進めてきました。 このたび... -
全国で90棟のシェアハウスを運営するHidamariが、株式会社ブロードエンタープライズと業務提携。空き家の改修導入費用がゼロでシェアハウス事業を可能に。
Hidamari株式会社 関東や九州を中心に90棟を超えるシェアハウスを運営するHidamari株式会社(所在地:熊本県熊本市、代表:林田直大)は、株式会社ブロードエンタープライズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中西 良祐、証券 コード:4415、以下ブロ... -
東京ドームシティ、2025年3月15日よりIoTスマートゴミ箱「SmaGO」国内過去最大規模となる118台を一斉導入!「東京ドームシティ クリーンアクション」を始動
フォーステック 株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区後楽、代表取締役社長COO:長岡 勤)と株式会社フォーステック(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:竹村 陽平)は、2025年3月15日、東京ドームシティエリア一帯に共同でIoTスマートゴ... -
威嚇による”抑止”や正確な”記録”で住まいの防犯対策の精度を向上「Life Assist2」から「新屋外カメラLS279」を発売
株式会社LIXIL 300万画素の高画質に加え、AI人体検知、警報サイレン、自動追尾機能などを新搭載 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、IoTホームリンク「Life Assist2(ライフアシスト2)」から、300万画素の高画質で、AI人体検知、警報サイレン、自動追尾機... -
ライナフ、脱炭素化支援機構含む4社から資金調達を実施
株式会社ライナフ スマート置き配の展開を拡大 株式会社ライナフ(本社:東京都文京区、代表取締役:滝沢 潔、以下「ライナフ」)は、このたび、脱炭素化支援機構(JICN)、NVenture Capital株式会社(NECキャピタルソリューション100%子会社)、ひろぎん... -
LIMNOがODM,OEM,EMSサイトページを公開しました
株式会社LIMNO 国内一拠点で短納期・高品質を実現するワンストップソリューション 株式会社LIMNO(本社:鳥取県鳥取市 代表取締役:小野久人)は、2025年3月13日(木)電子機器の開発および製造パートナーをお探しの企業様向けに、より詳しい当社のODM,OE... -
モースマイクロ、MM8102 Wi-Fi HaLowチップを発表、IoTの新しい波を後押し
Morse Micro PTY. LTD. 2025年3月14日 <<報道資料>> Morse Micro PTY. LTD. モースマイクロ、MM8102 Wi-Fi HaLowチップを発表、IoTの新しい波を後押し モースマイクロ、法規制に準拠したWi-Fi HaLow System-On-Chip(Soc)を投入することで、欧... -
【日本最大級のIT・DX総合展】で、韓国の最先端ITリューションに出会える特別企画を開催
RX Japan株式会社 【日韓国交正常化60周年記念】 会期:2025年4月23日(水)~25日(金)会場:東京ビッグサイト RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、950社*が出展する日本最大... -
ヘルメットにジャストフィット! 防水・防塵機能を備え屋外での利用に最適なヘルメット装着型スマートタグ「MAMORIO Pro Helmet Beacon」が新登場!
MAMORIO株式会社 ヘルメットの曲面にピタッと貼れるシンプルなデザイン、約2年間の連続利用が可能な省電力性能、過酷な屋外での利用に耐えうる IP66相当の防塵・防水機能を持ったヘルメット装着型スマートタグが新登場! MAMORIO株式会社(本社:東京都千... -
アーベルソフトが秩父市で実施する地域デジタル基盤活用推進事業にフルノシステムズのWi-Fi HaLow™ 対応アクセスポイントが採用
株式会社フルノシステムズ 秩父市におけるデジタル技術活用による地域課題解決の取り組み支援。 Wi-Fi HaLow™で構築したネットワークにIPカメラを接続し人流や車両通行量をリアルタイムで観測。 Wi-Fi HaLow™ 対応アクセスポイント 「ACERA ... -
世界最大級のモバイル通信イベント「MWC25バルセロナ 報告セミナー 」3月25日オンライン開催! 6Gの規格化は? AIは?
DCAJ 一般財団法人デジタルコンテンツ協会(東京都千代田区・会長:清須美匡洋)は、世界最大級モバイル通信イベントMWC25の報告セミナー「MWC25 ~宇宙へ拡がる5G~」を3月25日にオンラインで行います。 英GSMAが主催する移動体通信の祭典「MWC25バルセロ... -
「Akuvox A08アクセスコントローラー」がiFデザインアワード2025を受賞
Akuvox (Xiamen) Networks Co., Ltd. このたび、「Akuvox A08アクセスコントローラー」が、「iFデザインアワード2025」を受賞したことをお知らせいたします。 「iFデザインアワード」は、1953年にドイツ・ハノーバーで設立された『iF International Forum ... -
STマイクロエレクトロニクス、遠隔使用・高機能・長電池寿命が求められる製品向けに革新的な超低消費電力を実現するSTM32U3マイコンを発表
STマイクロエレクトロニクス 最先端のニアスレッショルド電流のチップ設計を活用し、性能対消費電力効率のベンチマークで記録を打ち立てる最新マイコン 秘密鍵での資産保護と生産工程でのプロビジョニングによりサイバー・セキュリティを強化 ターゲットア... -
WiCON2024最終審査 総務大臣賞は「農業機械の運転支援システム」を提案した久留米高専に!!
WiCON事務局 高専ワイヤレステックコンテストの本選大会・最終審査を2024年3月6日(木)に開催。総務大臣賞他、最終審査の結果をご案内します。 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(会長:東京大学大学院 工学系研究科 教授・森川博之)は、全国の高... -
エコモットが国土交通省 中部地方整備局が公募した 現場ニーズ「道路異常箇所の自動抽出・事故損傷箇所を判別する技術」に採用
エコモット株式会社 エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長 入澤拓也、以下「エコモット」)は、国土交通省 中部地方整備局が公募した現場ニーズ「道路異常箇所の自動抽出・事故損傷箇所を判別する技術」に対する技術提案が2025年3月7... -
東北サテライトセンターをリニューアル
株式会社アマダ 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、3月6日(木)に宮城県富谷市の東北サテライトセンターをリニューアルしました。 近年、モノづくりの現場では労働者不足への対応や熟練技能の継承、情報技術の...