ISS– tag –
-
Space BD、ライフサイエンス事業6回目の打上げが完了
Space BD株式会社 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、国際宇宙ステーション(ISS)日本実験棟「きぼう」を活用したライフサイエンス事業において、研究機関のサンプルを搭... -
ElevationSpace、再突入カプセル投下・回収試験のPhase 2に成功
株式会社ElevationSpace 再突入回収の最終段階に関する一連の動作を確認し、打ち上げに向けて大きく前進 パラシュートが開き、降下するカプセル 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:... -
Space BD、約10ヶ月間宇宙を旅した大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類」のラーメン具材を特別公開
Space BD株式会社 地球帰還後も食品の香りを持続、開封時にはラーメンの香りが 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は株式会社 エムエスディ(本社:東京都港区、代表取締役 北島... -
【MASC】若田宇宙飛行士講演会 4月28日(月)開催/岡山県
MASC 日本人初のISS船長(コマンダー) 若田光一氏が語る「宇宙開発と産業の未来」 日本人初のISS船長(コマンダー) 若田光一氏が語る「宇宙開発と産業の未来」宇宙ビジネスの未来を岡山から考える ~ビジネスと地域社会への影響~ 日 時 2025年4月28日(月) 1... -
宇宙開発とライフサイエンスの融合、「宇宙x生体模倣システム(MPS)ミッション」を開始!
有人宇宙システム株式会社 「宇宙用MPS」で新たな産業応用の可能性を開拓します。 有人宇宙システム株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:有賀 輝 JAMSS)は、東海大学(所在地:神奈川県平塚市 学長:松前 義昭)および東京応化工業株式会社(本社... -
日本初JAXA採用※1、宇宙と地球の豊かな未来を目指す宇宙発想のスキンケア「コスモロジー スペースクルーキット」がついに宇宙へ2025年3月15日からのミッションにてISS搭載予定
ポーラ 大西 卓哉宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在において搭載 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨)の、日本初JAXA採用、宇宙発想のスキンケアブランド『COSMOLOGY(コスモロジー)』の製品「コスモロジー ... -
◆Disruptive Energy Technology Demonstration Satellite, DENDEN-01 / KANSAI UNIVERSITY
関西大学 Breakthrough in CubeSats: Power-Free Battery Thermal Management Successfully Demonstrated in Space 【First Space Demonstration of Battery Temperature-Stabilizing Device for CubeSats Using Solid-Solid Phase Change Material】 学... -
宇宙空間で出会った短歌307首が完成
Space BD株式会社 人工衛星を介して全国の想いと高校生の言葉が一つに 合同会社SPACE VALUE(本社:岩手県花巻市、代表:安藤修一)とSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、岩手県花巻市を宇宙で盛り上げる「花巻スペースプロ... -
スペースエントリー、宇宙航空研究開発機構(JAXA)より「きぼう」自動実験システム(GEMPAK)の開発に関する業務を3件受託
スペースエントリー株式会社 ~遠隔操作用宇宙ロボットの開発を推進~ 世界中の人が気軽に宇宙開発に参加できる世界を目指すスペースエントリー株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役 CEO:熊谷亮一、以下スペースエントリー)は2024年10月、国立研... -
Space BD、韓国・INNOSPACE社との小型衛星打上げサービスに係る販売代理店契約締結について
Space BD株式会社 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、韓国の民間宇宙企業INNOSPACE Co. Ltd.(本社:韓国世宗市、代表取締役: キム・スジョン、以下「INNOSPACE社」)と業... -
Space BD、約10ヶ月宇宙を旅したラーメン具材や企業商品素材・ロゴプレートが地球帰還
Space BD株式会社 スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH- 第3弾が無事終了 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、宇宙利活用プロジェクト「スペースデリバリープロ... -
発酵が育んだお守り!大西卓哉宇宙飛行士と宇宙へ‼~広島県発「万田酵素(宇宙用)」、ついに国際宇宙ステーション(ISS)に搭載~
万田発酵株式会社 ~広島県発「万田酵素(宇宙用)」、ついに国際宇宙ステーション(ISS)に搭載~ 健康食品「万田酵素シリーズ」の製造・販売を手がける万田発酵株式会社(本社:広島県尾道市因島、代表取締役社長:松浦良紀)が開発した宇宙日本食『万田酵素(... -
新オフィスに移転しました
株式会社ElevationSpace 事業および社員数の増加に伴い本社・R&Dセンターを移転 オフィス写真 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:小林稜平、読み:エレベーションスペース、以下... -
アークエッジ・スペース、共同研究の革新的エネルギー技術実証衛星「DENDEN-01」との通信に成功、運用開始
株式会社アークエッジ・スペース ~複数のエネルギー技術・高負荷ミッションの軌道上実証がスタート~ ISSから放出されるDENDEN-01 写真:NASA 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的... -
宇宙事業を推進する民間企業が連携したコンソーシアム「SORAxIO(ソラクシオ)」を結成
Space BD株式会社 国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の運用業務の最適化で宇宙利用ハードルを下げ、次世代の宇宙利用を促進 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、有... -
宇宙ビジネスを推進する民間企業が連携し、これからの民間宇宙ステーション時代を見据え、「SORAxIO(ソラクシオ)」を結成
有人宇宙システム株式会社 宇宙利用市場の拡大へ向けた新たな一歩 日本企業が連携し未来の宇宙ビジネスを牽引します。 兼松株式会社、Space BD 株式会社、株式会社DigitalBlast、有人宇宙システム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:有賀 ... -
宇宙実験の機会創出に向け 再生医療における培養技術を活かし、新実験装置開発に参画~Space BD株式会社と共同プロジェクト~
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:杉本雅史)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が実施する令和6年度宇宙戦略基金事業において、「低軌道汎用実験システム技術」の代表機関として採択されたSpa... -
Space BD、JAXA宇宙戦略基金事業「低軌道汎用実験システム技術」の採択が決定
Space BD株式会社 2030年以降の宇宙実験市場の開拓に向けた実験装置開発をリード 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が実施... -
JAXAのISS「きぼう」からの超小型衛星放出事業および船外施設利用サービスの事業者に継続選定
Space BD株式会社 ISS運用終了となる2030年までの継続が決定 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公募である、2025年以降の... -
JAXAのISS「きぼう」からの超小型衛星放出事業および船外施設利用サービスの事業者に継続選定
Space BD株式会社 ISS運用終了となる2030年までの継続が決定 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の公募である、2025年以降の...