issue+design– tag –
-
「認知症世界の歩き方」映画化記念シリーズ「脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か vol.3」を開催しました!
issue+design ゲストは、ボーダレス・ジャパン代表の田口一成さん。申し込みは150名を超え、会場には約50名参加いただきました。 7月8日(火)に、トークイベント「脱偏見シリーズ」の第3回目が福岡にて開催されました。第3回のゲストは、ボーダレス・ジ... -
「旅人たちと巡る、世界の“認知症” 」第3弾【アジア編】を開催しました!
issue+design 今回のアジア編では台湾とシンガポールから、それぞれの現場で活躍する実践者の方々をゲストとしてお迎えしました。本イベントへの申し込みは86名を超え、多くの方にご視聴いただきました。 7月1日(火)に、世界8カ国でのクラウドファンディ... -
『認知症との共生社会をデザインする』探究学習プログラムを開催
東日本電信電話株式会社 ~学生向けに認知症と向き合う共生社会の実現を推進~ 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧 裕介、以下「issue+design」)とドルトン東京学園中等部・高等部(校長:安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、東... -
『認知症との共生社会をデザインする』探究学習プログラムを開催
東日本電信電話株式会社 ~学生向けに認知症と向き合う共生社会の実現を推進~ 特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(代表:筧 裕介、以下「issue+design」)とドルトン東京学園中等部・高等部(校長:安居 長敏、以下「ドルトン東京学園」)、東... -
漫画で描く『認知症世界の歩き方』に4カ国語版が登場!
issue+design 日本の漫画文化をきっかけに認知症世界を各国へ この度、issue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン:東京都文京区)は、漫画版認知症世界の歩き方として、フランス語版、英語版、繁体字版、簡体字版(pdf版電子書籍)を発売し... -
『認知症世界の歩き方forジュニア』が発売!発行部数20万部の認知症世界の歩き方が漫画になりました
issue+design 「子どもたちにも認知症の方が見ている世界を知ってほしい」という声から生まれた漫画で描く認知症世界の歩き方 この度、issue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン:東京都文京区)は、『認知症世界の歩き方forジュニア』を発...
1