JAXA– tag –
-
BULLとJAXA、スペースデブリ拡散防止装置のイプシロンSロケットへの搭載に向けた共創活動を開始
株式会社BULL デブリ拡散防止事業 〜宇宙環境保全への貢献〜 株式会社BULL(代表取締役社長/CEO:宇藤恭士、以下「BULL」)と宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、新たな発想の宇宙関連事業の創出を目指す「JAXA宇宙イノベーション... -
◤宇宙開発に貢献◢ JAXAより感謝状を受領|小野測器
株式会社小野測器 H3ロケットのターボポンプ開発に貢献 電子計測器の製造および販売を展開する株式会社小野測器(社長 大越 祐史)は、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)より、H3ロケットの開発と、試験機2号機の打ち上げ成功に大きく貢献し... -
宇宙飛行士・野口聡一さんが日本語版監修!NASAなど各国宇宙機関から集めた400点以上の写真を収録、宇宙に関わるたくさんの仕事を紹介する画期的な児童書『宇宙ステーションおしごと大図鑑』6月20日発売!
河出書房新社 「遠くの宇宙に夢を翔ばそう!【野口聡一(日本語版監修者)】」 子どもたちが"宇宙"を通して"仕事"を考えるきっかけになる本! 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区/代表取締役:小野寺優)は、『宇宙ステーションおしごと大図鑑』... -
日本初、JAXAがLP出資を行う「Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合」へ出資
三井不動産株式会社 宇宙ベンチャーエコシステムの更なる創出・拡大を目指す 本リリースのポイント JAXAがLP出資を行う国内初のファンド「Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合」に出資 本ファンドへの出資を通じて、新グループ長期経営方針「&a... -
業界初、産学官連携でワイヤー・レーザー金属3Dプリンターによるマグネシウム合金の高精度な積層造形技術を確立
三菱電機株式会社 マグネシウム合金の加工性を向上し、産業製品の軽量化による燃費向上に貢献 三菱電機株式会社 ... -
「天地人コンパス 宇宙水道局」サービス提供開始から1年が経過。顧客の要望を反映した追加機能一覧を公開
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が提供している、宇宙ビッグデータを活用して水道管の劣化を見抜く漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」は、提供開始から1年を迎えまし... -
漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供するJAXAベンチャー天地人が東京都水道局と契約
株式会社天地人 宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供する、JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が、東京都水道局と契約したことをお知らせいたし... -
水電解インピーダンス計測システム「ALDAS-E」をJAXAへ納入
HIOKI HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、2024年2月に水電解装置やMEAのインピーダンス計測をするシステム「ALDAS-E」を、「国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)」向けに納入いたしました。■背景 ... -
水電解インピーダンス計測システム「ALDAS-E」をJAXAへ納入
HIOKI HIOKI(日置電機株式会社:長野県上田市、代表取締役社長:岡澤尊宏)は、2024年2月に水電解装置やMEAのインピーダンス計測をするシステム「ALDAS-E」を、「国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)」向けに納入いたしました。■背景 ... -
千葉工業大学の学生が開発した超小型衛星「YOMOGI」が2024年秋に宇宙へ飛び立ちます
千葉工業大学 拡大する宇宙産業を支えるために宇宙で確実に動くものづくりができる高度技術者育成プログラムの一環として、千葉工業大学学生が開発してきた超小型衛星「YOMOGI」が、国際宇宙ステーションへの打ち上げに向けて、2024年6月5日、JAXA(宇宙航... -
世界初の木造人工衛星(LignoSat)完成、JAXAへ引き渡し宇宙での運用へ 木の可能性を追及し木材利用の拡大を目指す
住友林業株式会社 国立大学法人京都大学(総長:湊 長博/以下、京都大学)と住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎/以下、住友林業)が2020年4月より取り組んできた「宇宙木材プロジェクト(LignoStella Project)」※1で、約4年かけて開発した木造人工衛... -
JAXA・スカパーJSAT・JR西日本鉄道の故障予測AI技術を宇宙機へ活用するため事業共同実証活動を開始ー地上から宇宙まで機器メンテナンスの課題解決を目指してー
JR西日本 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(本社:東京都調布市、理事長:山川宏、以下「JAXA」)と西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川一明、以下「JR 西日本」)は、JR西日本にて社内開発し業務使用している機... -
天地人、sorano me、慶應義塾大学、JAXA、 「衛星利用ビジネス検定」の開発に着手 〜衛星データを価値に変換できるスキルを磨く〜
株式会社天地人 株式会社天地人(代表取締役:櫻庭康人、以下「天地人」)※1、株式会社sorano me(代表取締役社長:城戸彩乃、以下「sorano me」)※2、学校法人慶應義塾 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(委員長:白坂成功、以下... -
【JAXA×有人宇宙 NEWS】ISS長期滞在ミッションを終えた古川宇宙飛行士、日本帰国後初めて報告会イベントに登壇!6月23日(日)「古川宇宙飛行士ミッション報告会」
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 東京大学安田講堂での観覧募集を5月20日(月)より開始 この度、今年3月に地球に帰還したJAXA宇宙飛行士の古川聡がアメリカ・ヒューストンでのリハビリを終え、日本に帰国いたします。約199日の宇... -
宇宙航空研究開発機構(JAXA)様よりH3ロケット開発及び試験機2号機打上げ成功の感謝状を拝受
株式会社タマディック エンジン着脱装置およびガスジェット取扱装置等の開発に貢献 株式会社タマディック(本社:東京都新宿区/愛知県名古屋市、英文社名:TAMADIC Co., Ltd.)は2024年5月8日(水) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)様が開催し... -
乳歯と子ども達の夢を載せた「ウィズシー ド衛星」の引き渡し式を筑波宇宙センターJAXAにて実施 今秋にNASAケネディー宇宙センターから打ち上げへ
株式会社Wisseed-the terra 日本の風習を宇宙に打ち上げる世界初の試み!子ども達の乳歯、夢、宇宙に届け! 筑波宇宙センターJAXAで「Wisseed Sat」引き渡し式 株式会社Wisseed-the terra(本社:東京都目黒区、代表取締役:山本光子)は、子ども達の「生... -
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙環境利用専門委員会の公募事業に採択
文教大学学園 金沢大学環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授と理工研究域生命理工学系の小林功准教授,文教大学の平山順教授,立教大学の服部淳彦特任教授と丸山雄介助教,株式会社IDDK(以下,IDDK)を中心とした共同研究グループは,JAXAの宇宙環... -
【サテライト会場募集!!】JAXA宇宙飛行士古川聡の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会を開催します!
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 今年3月に地球に帰還したJAXA宇宙飛行士の古川聡がアメリカ・ヒューストンでのリハビリを終え、日本に帰国いたします。約199日の宇宙滞在でのミッション報告会を下記のとおり開催します。この度は... -
JAXAベンチャー天地人、日本橋三越本店にて小学生向けワークショップと期間限定のアスパラガス料理を提供する「月面アスパラガス収穫祭」を開催
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、月面でのアスパラガス栽培を目指す「月面アスパラガス」の展示を日本橋三越本店の新館1階にて行なっています。この企画の一環として、「月面アスパラガス収穫祭」と題し、4月から... -
JAXAベンチャー天地人、自治体総合フェア2024に初出展
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2024年5月15日(水)〜17日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「自治体総合フェア2024」に出展することをお知らせいたします。また、本展示会の講演にも登壇いたします。 自... -
アマチュア女子たちの人工衛星打ち上げの夢が実現へ 人工衛星「Emma」をJAXAへ引き渡し
コスモ女子アマチュア無線クラブ 2024年4月15日、コスモ女子アマチュア無線クラブは、人工衛星「Emma」を日本航空宇宙研究開発機構(JAXA)に引き渡しました。人工衛星「Emma」は、2024年中にロケットで国際宇宙ステーション(ISS)に運ばれ、その後ISSか... -
アストロスケール、大型デブリ除去等の技術実証を目指すJAXAの商業デブリ除去実証フェーズIIに選定
アストロスケール 2024年2月より運用中のADRAS-Jミッションの知見も活かし、大型デブリの除去へ 持続可能な宇宙環境を目指し、スペースデブリ(宇宙ごみ、以下、デブリ)除去を含む軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本... -
JAXAベンチャー天地人、クアラルンプールで開催されるアジア最大の水道展示会「ASIAWATER」に出展
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年4月23〜25日に、マレーシアのクアラルンプールで開催される「ASIAWATER」に出展することをお知らせいたします。 本イベントはアジアで行われる最大... -
【イベント情報/4月27日(土)@つくば】まもなく宇宙へ!地球観測衛星EarthCARE!~EarthCAREこいのぼりを宇宙にあげよう~
JAXA 第一宇宙技術部門 JAXAとESAが協力して開発した地球観測衛星「EarthCARE」衛星をモチーフにした3mの大きなこいのぼりを上げるイベントが4月27日(土)JAXA筑波宇宙センターにて開催! 日本とヨーロッパが協力して開発した地球観測衛星「EarthCARE」衛星... -
宇宙と人をつなぎワクワクを届ける【ロケットアクスタ】クラウドファンディング4月21日スタート
アストロコネクト 【募集期間】2024年4月21日~5月31日/クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、宇宙を手軽に楽しめる「ロケットアクスタ」プロジェクト支援募集開始 ロケットアクリルスタンド 株式会社アストロコネクト(本社:神奈川県川崎市多... -
株式会社ラグラポ、宇宙ビジネスの基本を解説する無料オンラインセミナー「急成長する宇宙領域事業に参入するには?最新の宇宙ビジネスと企業事例を知る120分」を、2024年4月24日(水)10時より開催
ラグラポ 〜宇宙ビジネス専門の海外展示会に行く現地視察パッケージツアーを5月13日(月)より開始〜 宇宙開発で用いられるプロジェクトマネジメント「すごいプロジェクト」を提供する、株式会社ラグラポ(所在地:東京都中央区、代表取締役:髙野宗之、以... -
JAXAベンチャー・ツインカプセラ 東京ビッグサイトで開催のMedtec Japan 2024に出展
ツインカプセラ 再突入カプセルの断熱保冷技術を活用した小型”超”断熱保冷容器等を展示 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)は、2024年4月17日~19日に、東京ビッグサイト東... -
【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効果的に再活用するヒントとは?を開催。「天地人コンパス 宇宙水道局」の活用事例を紹介。
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、4/18(木) 4/24(水) 5/9(木)に自治体職員さま限定のイベント【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効... -
JAXAベンチャー天地人、衛星データの活用を学べるWebエンジニア向けイベントを開催
株式会社天地人 第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショップ入門編 ~データ取得から実装まで~ JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、4月25日(木)にWebエンジニア向けイベント「第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショッ... -
【小中高、塾、さらには東大やJAXAも活用!】世界一の大人気ゲーム『マインクラフト』は、なぜいま多くの教育現場で必要とされているのか?『子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方』発売
株式会社ポプラ社 この度、株式会社ポプラ社から、日本初のプロマインクラフター、タツナミシュウイチ初の書籍『子どもの能力が伸びるマインクラフトの使い方』を4月10日に刊行いたしました。 東京大学大学院客員研究員、常葉大学客員教授、マインクラフト... -
三浦大知、JAXA「だいち」シリーズ衛星応援アンバサダー就任記念特別対談。東京カメラ機材レンタル株式会社が機材協力
東京カメラ機材レンタル株式会社 歌手の三浦大知氏が日本航空宇宙研究開発機構(JAXA)の「だいち」シリーズ衛星の応援アンバサダーの就任を記念し、JAXAの宇宙センターを訪問。弊社が映像機材提供とコンサルティングで協力しました。 JAXAの「だいち」シ... -
2025年1月、日本橋の宇宙ビジネス拠点を拡張。JAXAが入居し、総額1兆円規模の「宇宙戦略基金」を運営
三井不動産株式会社 街づくりを通じ、宇宙ビジネス領域において新産業創造・イノベーション創出 本リリースのポイント 2025年1月、日本橋の宇宙ビジネス拠点を拡張、コアテナントとしてJAXAが入居。民間事業者、大学、国立研究開発法人等に対し10年間で総... -
【世界初⁉︎うなぎの宇宙食】『スペースうなぎ』、一般販売開始!/創業70年長野県の老舗うなぎ料理店観光荘
有限会社 観光荘 創業70年の⻑野県の老舗うなぎ料理店を営む、有限会社 観光荘(本店:⻑野県岡谷市、代表取締役社 ⻑:宮澤健)は、日本初のうなぎの宇宙食化を目指し、2023年『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』を開発、JAXAの宇宙日本食認証を取得。同年、国... -
JAXAベンチャー天地人が提供する漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」。磐田市環境水道部が国内五番目の自治体として採用
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が提供している、宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を、磐田市環境水道部が国内五番目の自治体と... -
ツバメの巣の宇宙食開発がスタート
エムスタイルジャパン株式会社 〜開発のきっかけはミトコンドリア〜 天然アナツバメの巣を活用したブランド「BI-SU(ビース)」とペットケアブランド「MIRANEST(ミラネスト)」を展開するエムスタイルホールディングス株式会社(本社:福岡市中央区、代表取... -
【JAXA×BIZ NEWS】THINK SPACE LIFE 宇宙生活の未来構想「Space Life Conception Ver.1.0」を公開
JAXA新事業促進部 2023年9~10月に実施した、未来構想ワークショップに77社約120名が参加。ワークショップの成果物をSpace Life Conceptionβ版に組み込み更新しVer.1.0として製作しました。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、暮らし・ヘ... -
宇宙×暮らし・ヘルスケア分野のビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE LIFE」の民間主導体制への移行について
JAXA新事業促進部 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、J-SPARC(※1)の一環で企画・運営してきた、暮らし・ヘルスケア分野における新たな宇宙関連市場の創出を目指すビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE L... -
JAXAベンチャー天地人、2024年も「月面アスパラガス」を収穫中。渋谷の「天ぷら×白ワイン」がコンセプトの「テンキ」へ出荷中
株式会社天地人 株式会社 天地人(東京都港区 代表取締役 櫻庭康人)は、二度目の「月面アスパラガス」の栽培を行い、出荷を開始したことをお知らせいたします。月面アスパラガスは、渋谷にある「天ぷら×白ワイン」をコンセプトにしたレストラン「テンキ... -
小型ロケットZEROを開発するインターステラテクノロジズ、JAXAと超小型衛星の打上げ輸送サービスに関する基本協定を締結
インターステラテクノロジズ株式会社 輸送/超小型衛星ミッション拡充プログラム「JAXA-SMASH」で優先打上げ事業者に選定 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾... -
世界初の宇宙実証を目指す、小型衛星を地球に帰還させるための”ハイブリッドスラスタ”、実機に近い試験モデルによる長時間燃焼と、真空環境下で軌道離脱相当の推力計測に成功
株式会社ElevationSpace 高推力&経済性&安全性を兼ね備える推進装置で、打ち上げ数の急増する小型衛星のデブリ回避・非デブリ化や長距離探査ミッション実現に寄与することを目指す 国立大学法人東北大学学際科学フロンティア研究所(所長:早瀬敏幸、以... -
セック、第5回「きぼう」ロボットプログラミングチャレンジ(Kibo-RPC)に協賛
株式会社セック Kibo-RPCは、国際宇宙ステーション内のドローンロボットのプログラミングを競う、JAXA主催の学生向けプログラミング競技会です。 株式会社セック(代表取締役社長:櫻井伸太郎)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催す... -
月面での蓄熱・熱利用システムの研究提案がJAXAにより採択
レゾナック・ホールディングス ~宇宙材料をテーマにした社員の自主活動から創出~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が募集した「太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・... -
宇宙生活の“ニオイ”に着目した「relaXspace A(リラックスペースエー)」AI診断を活用し、宇宙飛行士の好みの香りを提案。当社2回目となる国際宇宙ステーション(ISS)へ搭載が決定!
ライオン株式会社 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(本社:東京都調布市、理事長:山川 宏、以下、JAXA)の「第2回 宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集※... -
JAXAの地球観測衛星「だいち」シリーズ衛星応援アンバサダーアーティスト・三浦大知さんが沖縄と人工衛星のつながりを体験する特別動画を3月14日(木)より公開!
JAXA 第一宇宙技術部門 三浦大知さんが出身地・沖縄に訪問。小学生と描いた巨大文字「だ・い・ち」を、宇宙から「だいち2号」で撮影する企画を実施!イメージソング「ALOS」のアカペラ歌唱も。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケッ... -
JAXAベンチャー天地人が提供する漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」。弘前市上下水道部が国内八番目の自治体として採用
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が提供している、宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を、弘前市上下水道部が国内八番目の自治体と... -
夏目光学、木星氷衛星探査機JUICEの打上げ成功を記念してJAXAから感謝状を受領
夏目光学株式会社 欧州宇宙機関主導のミッションで夏目光学の光学素子が活躍 半導体製造装置、航空宇宙開発など最先端分野に必要な高精度光学素子を手掛ける夏目光学株式会社(本社:長野県飯田市、代表取締役社長:細江国彦)は、木星氷衛星探査機JUICEの... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」の運用に挑戦!
Space BD株式会社 クラーク記念国際高等学校、Space BD株式会社 による「宇宙教育プロジェクト」運用を目的とした第二章へ突入。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田 洋一、以下クラーク国際)とSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、... -
JAXAベンチャー天地人が提供する漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」。政令指定都市初!札幌市水道局が国内六番目の自治体として採用
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が提供している、宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を、札幌市水道局が国内六番目の自治体として... -
あんさんぶるスターズ!!アルバムシリーズ 『TRIP』 流星隊発売記念!流星隊×JAXAが決定!!
株式会社アニメイトホールディングス 株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)より新情報をお届けいたします! あんさんぶるスターズ!!アルバムシリーズ 『TRIP』流星隊が本日発売! CDの発売を記念して、宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波... -
確実な悪天候回避を目指して、ZIPAIR、エムティーアイ、JAXAが『3DARVI』で連携開始
株式会社エムティーアイ ~最新の気象情報をコックピットでも確認し、より安全な運航ルートを選択へ~ 株式会社ZIPAIR Tokyo(代表取締役社長:西田真吾、以下「ZIPAIR」)、株式会社エムティーアイ(代表取締役社長:前多俊宏、以下「エムティーアイ」...