JETRO– tag –
-
HARTi、メタバースサービス「metatell」を提供する株式会社Urthと業務提携を実施。中東・GITEXで共同出展へ
株式会社HARTi 日本のIP・コンテンツの専門商社を担う当社と、メタバース機能を担うUrth社との連携で、海外へのIP・コンテンツ配給の安定化・効率化を目指す 「感性が巡る、経済を創る」を企業理念に、文化産業のインフラ創造を目指す株式会社HARTi(本社... -
東京都主催、グローバルに活躍するスタートアップ企業を創出する『X-HUB TOKYO』のOUTBOUND PROGRAMにEntaarが採択
株式会社Entaar 東京都主催の海外展開支援プロジェクトで、インドネシア派遣企業に採択 X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM2024 インドネシアコースに採択 株式会社Entaar(本社:東京都港区、代表取締役CEO:齋藤大和、以下「Entaar」、ヨミ:「エンター」)は... -
Milly、JETROの「グローバルスタートアップアクセラレーションプログラム (GSAP)2024」に選出
株式会社Milly 〜Milly、米国最大の展示会「IMTS」にて登壇〜 株式会社Milly(本社:東京都港区、代表取締役CEO 北村丈)は、ジェトロ(日本貿易振興機構)が内閣府および経済産業省と連携して実施する、「グローバル・スタートアップ・アクセラレーション... -
フォースタートアップス、ジェトロ大阪 「『Kansai Startup Mashups(京阪神スタートアップ・エコシステム)』シンガポールでの展示会出展にかかる個別支援業務」に採択
フォースタートアップス 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水 雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、独立行政法人日本貿易振興機構大阪本部(以下「ジェトロ大阪」)から「『Kansai ... -
海外進出コンサルティング会社のGPC、【中小企業海外ビジネス人材育成塾】の企画・実施をJETROより受託、250社の海外進出展開戦略・海外バイヤーとの商談の準備をサポート
株式会社グローバル・パートナーズ・コンサルティング 2024年10月11日より、11月期 (2024年11月19日~12月20日)への参加希望企業を募集 東南アジアを含むアジア太平洋地域諸国を中心とした海外進出支援を行うコンサルティングファームの株式会社グローバ... -
AMIがJETRO運営のX-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAMシンガポールコースに採択
AMI株式会社 AMI株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市 本店:熊本県水俣市、代表取締役CEO:小川晋平、以下「当社」)は、東京都が主催し、JETROが運営するスタートアップ向け海外展開支援プログラム「X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM」のシンガポールコース... -
AMIがJETRO運営のX-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAMシンガポールコースに採択
AMI株式会社 AMI株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市 本店:熊本県水俣市、代表取締役CEO:小川晋平、以下「当社」)は、東京都が主催し、JETROが運営するスタートアップ向け海外展開支援プログラム「X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM」のシンガポールコース... -
TechCrunch Disrupt2024ジャパンブースに出展する10社が決定
JETROスタートアップ課 今年10月に米国・サンフランシスコで開催される「Disrupt 2024」は米国のテック系メディア「TechCrunch」が主催するスタートアップの大型イベントです。スタートアップの登竜門と称される本イベントはAIやFintech、SaaSや宇宙関連を... -
AI為替リスク管理システムを提供するジーフィット社がジェトロのグローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラムに採択
ジーフィット株式会社 ジーフィット株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦島 伸一郎、代表取締役:阪根信一、以下「ジーフィット」)は、独立行政法人日本貿易振興機構(以下、「ジェトロ」)が国内スタートアップ向けに展開している海外展... -
日本最大級のアトピー患者向けアプリ「アトピヨ」が世界トップのアクセラ「Berkeley SKYDECK」に採択! 〜米国版リリースへ〜
アトピヨ BerkekeySKYDECK採択 - アトピヨ アトピヨ合同会社(所在地:千葉県市川市、代表:赤穂 亮太郎)は、米国カリフォルニア大学バークレー校発の世界トップクラスのアクセラレーションプログラム「Berkeley SKYDECK」に2024年9月3日に採択されたこ... -
AOSデータ社「第2回AI-MIS×AI/DXフォーラム September part I」開催レポート
AOSデータ株式会社 〜データドリブン、AIドリブンによる経営戦略と営業戦略を学ぶ〜 AI-MIS AI/DXフォーラム September part I 基調講演に独立行政法人日本貿易振興機構 JETRO デジタルマーケティング部長土屋 貴司 氏をお迎えして、業界のトップベンダー... -
AOSデータ社「第2回AI-MIS×AI/DXフォーラム September part I」開催レポート
AOSデータ株式会社 〜データドリブン、AIドリブンによる経営戦略と営業戦略を学ぶ〜 AI-MIS AI/DXフォーラム September part I 基調講演に独立行政法人日本貿易振興機構 JETRO デジタルマーケティング部長土屋 貴司 氏をお迎えして、業界のトップベンダー... -
パーソルグループ初/ジェトロの「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム」内「BtoB Market Discoveryコースby AlchemistX」に採択/『コミックラーニング』
パーソルイノベーション株式会社 ~ ”カジュアルに学べる社会の実現“に向けて更なる挑戦 ~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company(本社:東京都港区、Comic Learning Com... -
株式会社MEMORY LAB、JETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)によるグローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(GSAP)に採択
株式会社MEMORY LAB 米国のトップアクセラレーションプログラム「AlchemistX」のMarket Discoveryコースに採択されました。米国エンタープライズ市場への進出を目指します。 MEMORY LABは、この度、JETRO(独立行政法人日本貿易振興機構)主催のグローバル... -
出展決定!「2024年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)」 ジャパン・パビリオン by JETRO
有限会社ランエン 中国・北京にて 2024年9月12日(木)~9月16日(月・祝) 有限会社ランエン(本社:神奈川県川崎市)は、自社オリジナル健康食品ブランド「KOHYOH コーヨー」が「2024年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)」ジャパン... -
経済産業省の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX Food Frontiers USA」第1期にて酒蔵 haccoba が採択され、アメリカ市場進出へ挑戦!
haccoba シリコンバレーのフード・イノベーション・ハブ「KitchenTown」とジェトロによるプログラム 酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)を営む、株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太亮)が、ジ... -
大阪の未来を考える国際イノベーション会議「Hack Osaka 2024 ~Link Innovation to Our Future~」参加申し込み受付開始!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 12回目となる今回は「イノベーションで紡ぐ私たちの未来」をテーマに、LVMH Innovation Award で日本初の受賞企業ヘラルボニーや、生成AIブームで躍進を続けるNVIDIAが登壇します。 https://www.innovat... -
Godot、Deep Techスタートアップとして米国進出! UCバークレー校発アクセラレーターSkyDeckに採択
株式会社Godot 株式会社Godot(ゴドー/兵庫県神戸市、代表取締役 森山健、以下「Godot」)は、JETRO Global Startup Acceleration Program (GSAP) 2024の「Deep Techコース」に採択されました。本コースを通じ、UCバークレー校発アクセラレータープログラ... -
Front-IAが「JETRO × Berkeley SKYDECK」のアクセラレーションプログラムに採択
株式会社フロンティア ~シリコンバレーで内部監査業界に革新をもたらすソリューションの開発を加速~ 内部監査/GRC(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプライアンス)領域に特化したプロフェッショナルファームであるFront-IA(本社:東京都中央区、... -
【参加企業累計500社突破!】2024年度GSAP (Global Startup Acceleration Program) 参加企業105社決定📢
JETROスタートアップ課 ジェトロが内閣府、経済産業省の協力を得て、国内スタートアップ企業の海外展開支援を行うプログラム「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(GSAP: Global Startup Acceleration Program)」が5年目を迎えま... -
【9月17日募集〆】日本のベンチャーキャピタリストの育成に特化したプログラムを募集します。
JETROスタートアップ課 ジェトロは2024年10月23日よりスタートするTokyo Accelerator for VC Institutionalization and Globalizationへの参加者を募集します! グローバルVC特化型育成プログラムを提供するCoolwaterCapitalと提携し、スタートアップと... -
東京から世界へチャレンジするスタートアップをアクセラレートする『X-HUB TOKYO』のOUTBOUND PROGRAMにSASENAIが採択されました。
VxTech ~東京都主催の海外展開支援プロジェクトで、シリコンバレー派遣企業10社に採択~ 犯罪から子どもたちを未然に守ることを目的としたAI防犯アプリ「SASENAI(サセナイ)」を開発しているVxTech株式会社(本社:東京都港区、代表:小野衣子、以下VxTech... -
「J-StarX Food Frontiers USA」第1期スタートアップ10社を発表し、キックオフ!
JETROスタートアップ課 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、シリコンバレーのフード・イノベーション・ハブであるKitchenTownと連携し、ジェトロ初となる米国におけるフードテックスタートアップのアクセラレーションプログラム「J-StarX Food Frontiers U... -
JETRO主催、グローバル起業家支援プログラム「Beyond JAPAN」の米国テキサス州滞在プログラムに採択されました
コンストテック株式会社 米国を足掛かりにして、欧州・中東や日本を含むアジアでも、業界の課題を解決し続け、顧客に選ばれる存在となり、世界の人々の住みよい明日に貢献していきます コンストテック株式会社(代表:石川亮太、所在地:北海道帯広市)... -
世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結する「JAPAN INNOVATION WEEK」が今秋に開催決定
フォースタートアップス 国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」をはじめ、4つのイベントが参画 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、... -
【9月8日募集締切】ベンチャーキャピタル向けプログラムVC Unlocked: Tokyo 2024募集開始
JETROスタートアップ課 ジェトロでは、東京都と連携して日本のベンチャーキャピタルがグローバルでの投資理論、スタートアップの成長支援のノウハウを学ぶことを目的としたプログラムを開催します。 マルチステージ・ベンチャー・キャピタルとして著名な... -
Green Carbon株式会社は、JETRO、JAXA共催の「日カンボジア経済共創交流シンポジウム(第二弾)」に登壇
グリーンカーボン 衛星技術、脱炭素技術を利用したカーボンクレジットビジネスの創出について紹介 Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、カンボジアのプノンペンで開催された、日本貿易振興機構(... -
Green Carbon株式会社は、JETRO、JAXA共催の「日カンボジア経済共創交流シンポジウム(第二弾)」に登壇
グリーンカーボン 衛星技術、脱炭素技術を利用したカーボンクレジットビジネスの創出について紹介 Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、カンボジアのプノンペンで開催された、日本貿易振興機構(... -
Green Carbon株式会社は、JETRO、JAXA共催の「日カンボジア経済共創交流シンポジウム(第二弾)」に登壇
グリーンカーボン 衛星技術、脱炭素技術を利用したカーボンクレジットビジネスの創出について紹介 Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、カンボジアのプノンペンで開催された、日本貿易振興機構(... -
ジェトロ主催・WHO財団共催セミナーに、AI医療機器開発アイリスがパネリストとして登壇
アイリス株式会社 グローバル・ヘルスに取り組むAI医療機器開発の現状について発表 写真左からWHO財団 Chief Impact Investment Officer Geetha Tharmaratnam 氏 アイリス株式会社 代表取締役社長 沖山 翔 GLOBIS Capital Partners シニア・アソシエイト... -
Green Carbon株式会社は、令和5年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業(大型実証 ASEAN加盟国)に採択
グリーンカーボン フィリピンにて水田メタンガス削減及び籾殻バイオ炭生成によるカーボンクレジットを創出する大規模実証事業を開始 Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))はこの度、経済産業省、日本... -
起業家等の海外派遣プログラム「J-StarX」8コースの募集を一挙開始
JETROスタートアップ課 ジェトロと経済産業省は、昨年度より、世界を舞台に活躍する起業家輩出に向け、起業家等の海外派遣プログラム「J-StarX」を開始しました。 今年度も引き続き、世界中のスタートアップ・エコシステム地域に、グローバル展開や起業を... -
自由視点映像の配信特許技術を持つAMATELUSが、X-HUB TOKYO GLOBAL STARTUP ACCELERATOR OUTBOUND PROGRAMシリコンバレーコースに採択されました
AMATELUS JETROが運営する海外アクセラレーションプログラム、シリコンバレーコースに採択いただきました。 【X-HUB TOKYO GLOBAL STARTUP ACCELERATOR OUTBOUND PROGRAMとは】 本プログラムでは、東京の国際都市としての競争力維持、成長を目的として、東... -
日本貿易振興機構(ジェトロ)、エン・ジャパンで総合職など4ポジションを公募!
エン・ジャパン ヘルスケアなど、専門性を活かせる初募集のポジションも。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年7月18日(木)より、日本貿易振興機構(ジェトロ)の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト... -
【7月26日募集〆】フードテック企業向けアクセラレーションプログラム募集開始
JETROスタートアップ課 J-StarX Food Frontiers USA is now opened! ジェトロは2024年9月1日よりスタートするJ-StarX Food Frontiers USAへの参加企業を募集します! 経済産業省主催の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」の一つである当プログラ... -
【7月26日募集〆】フードテック企業向けアクセラレーションプログラム募集開始
JETROスタートアップ課 J-StarX Food Frontiers USA is now opened! ジェトロは2024年9月1日よりスタートするJ-StarX Food Frontiers USAへの参加企業を募集します! 経済産業省主催の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」の一つである当プログラ... -
「The 8th STS forum ASEAN-JAPAN WORKSHOP」にゼロボードタイ代表 鈴木 慎太郎が登壇
株式会社ゼロボード 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)のタイ法人Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.の代表 鈴木慎太郎が、2024年6月27日(現地時間)にバンコクで行われたThe 8th... -
【W fund・東南アジア】ERIA・JETROとの共同イベント開催「日本企業が知るべきインドネシアスタートアップ市場:エコシステムと投資機会」参加者募集のお知らせ
W株式会社 W fundおよび東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)では、7/3(水)に東京にて、インドネシアのスタートアップに関するセミナーを開催します。 BtoC領域を中心とするスタートアップ投資を積極的に進めるW fundのインドネシア投資担当者、ジャカ... -
Kotozna、韓国最大規模のスタートアップイベント「NextRise 2024, Seoul」に出展
Kotozna株式会社 日本貿易振興機構(JETRO)のJapanパビリオン出展企業10社に選出。「日韓企業リバースピッチイベント」にも登壇 Kotozna株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 後藤玄利、https://kotozna.com/以下Kotozna)は、2024年6月13日~14日の2... -
HVC KYOTO 2024 海外市場へ挑む採択スタートアップ25社発表 日本最大級のヘルスケア特化型ピッチ 参加者募集|7月9日開催
京都リサーチパーク(KRP) 独立行政法人日本貿易振興機構(以下、JETRO:京都貿易情報センター所長 庄秀輝)、および京都リサーチパーク株式会社(以下、KRP:代表取締役社長 門脇あつ子)は、京都府、京都市とともに、ヘルスケア領域の国境を越えたビジ... -
ジェトロ(日本貿易振興機構)、エン・ジャパンで2職種5名の採用が決定!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2023年6月にジェトロ(日本貿易振興機構)の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を実施。 結果、総合職・調査担当の2職種... -
エンジニアメンバーの半数が外国籍のスタートアップ・株式会社X~ジェトロ「新輸出大国コンソーシアム」に採択~
株式会社X メタバース就活アプリ「就活ひろば」、バーチャルショップ・ルームツアー制作ツール「apotto」の開発・運営を行う株式会社X(本社:東京都港区 代表取締役:米倉 暁)は、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO、ジェトロ)が提供する、「新輸出... -
出展決定!「Foodaily2024毎日食品創新博覧会 (2024Foodaily Innovation Expo)」 ジャパン・パビリオン by JETRO
有限会社ランエン 中国・上海にて 2024年5月9日(木)~5月11日(土) 有限会社ランエン(本社:神奈川県川崎市)は、自社オリジナル健康食品ブランド「KOHYOH コーヨー」が「Foodaily2024毎日食品創新博覧会 (2024Foodaily Innovation Expo)... -
「VIVA TECHNOLOGY 2024」Japanパビリオン出展企業に株式会社eiiconの採択・出展が決定!(2024年5月22日~25日 フランス・パリ)
株式会社eiicon 大手企業やスタートアップとともに、オープンイノベーションに取り組む日本企業として、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」、日本のスタートアップエコシステムを世界にアピールします 日本最大級のオープンイ... -
天猫国際とJETRO、中国Eコマース市場進出を目指す日本のジュエリーブランド向けセミナーを開催予定
Tmallジャパン株式会社 山梨ジュエリーフェア2024において、天猫国際がジェトロ主催によるECセミナーで講演する予定です。今回の講演では、中国ジュエリー市場の最新販売トレンド、EC販売に欠かせないツールとなっているライブ販売に注目します。 2024... -
リアルタイムAI音声翻訳付きの仮想オフィスVoicePing:MWC 2024で革新的なアップデートを発表
VoicePing株式会社 新しいフロア背景画像の追加、新規ホワイトボード、PCアプリ・ウェブアプリの改善、ZoomやTeams、Google Meetなどの音声翻訳と録画機能追加、AI要約の改善、MWC 2024出展 お客様の体験をより一層高めるため、VoicePingの大規模なプロダ... -
株式会社ピーカブーは、エポカルブランドの光線過敏症のための「UV防護服」を世界に展開するため、JETROのJ-starXプログラムに参加しました。
株式会社ピーカブー 色素性乾皮症をはじめとする光線過敏症の人々の生活を豊かにするため、株式会社ピーカブーは世界中の紫外線に当たる事が出来ない人々へUV防護服を届けるため海外にも、これを発信します。 紫外線対策ウエア専門ブランド:エポカルを展... -
The Japan-Singapore Business Dialogueの開催について
クレアブ株式会社 2024年3月13日KREAB Worldwide Tokyo(クレアブ)、株式会社経営共創基盤(IGPI)、Baker McKenzie. Wong&Leowの3社は2024年3月21日(木)、日本、シンガポール両国が対話を通じて理解を深め、インド太平洋地域全体の経済発展に貢献... -
株式会社MEMORY LAB、グローバルスタートアップアクセラレーションプログラム「Global Preparationコース」ファイナリストに選出
株式会社MEMORY LAB 独自のテクノロジーリサーチが高く評価、海外投資家・国内外企業へのアピール強化 株式会社MEMORY LAB(本社:東京都渋谷区、代表取締役:畑瀬研斗、以下「MEMORY LAB」)は、Plug and Play Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表... -
HVC KYOTO 2024 スタートアップのエントリー開始
京都リサーチパーク(KRP) 国境を越えたビジネス展開を目指すヘルスケア領域のスタートアップを募集 独立行政法人日本貿易振興機構(以下、JETRO:京都貿易情報センター所長 庄秀輝)、および京都リサーチパーク株式会社(以下、KRP:代表取締役社長 門脇あ...