JICA– tag –
-
ベトナム国ハノイ市最大の大規模下水処理場が完工
JFEエンジニアリング株式会社 ~ハノイ市内における公共用水域の水質改善に寄与~ 2025年9月3日 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)は、月島JFEアクアソリューション株式会社(社長:鷹... -
東京都夢の島熱帯植物館(東京都江東区)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(... -
尼崎市都市緑化植物園(兵庫県尼崎市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(... -
JICAマガジン「海外協力隊60周年特集号」を発刊 ~ユージさんが見たモンゴルと能登を動画・ラジオで公開~
JICA 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、世界の現状や活動内容をまとめ... -
アンゴラとモザンビークに母子手帳を寄贈
豊田通商株式会社 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)とグループ会社のCFAO SAS(以下:CFAO)は、このたび国際協力機構(以下:JICA)を通じて、アンゴラ共和国およびモザンビーク共和国に合計約5万部の母子手帳(母子健康手帳)を寄贈します。 ... -
豊田通商など日本企業5社、セネガル職業訓練分野における協力覚書を締結
豊田通商株式会社 ~トレーニングプログラム提供を通じてセネガルにおける産業人材育成に貢献~ 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、セネガル共和国(以下:セネガル)政府、セネガル日本職業訓練センター、独立行政法人国際協力機構(以下:JICA)... -
今治市がアフリカ・モザンビーク共和国の「ホームタウン」に――JICAアフリカ・ホームタウンサミット【愛媛県今治市】
今治市役所 瀬戸内からアフリカへ。人材交流と産業連携を軸に、国際交流による地方創生を目指します。 2025年8月21日(木)に横浜で開催され「JICAアフリカ・ホームタウンサミット」において、今治市(市長:徳永繁樹)は、アフリカ大陸南東部に位置するモ... -
JICAとUNICEFが協力覚書を締結
UNICEF東京事務所 2025年8月20日 東京発 国連児童基金(UNICEF)と国際協力機構(JICA)は、UNICEF事務局長のキャサリン・ラッセルと田中 明彦JICA理事長との間で、これまでの現場での連携実績に基づき、従来以上に戦略的で緊密な相互連携を図るための協... -
【埼玉県】日本・タイ・ラオスの水道事業体職員による「共同研修」をタイで開催します
埼玉県 ~企業局の知見を世界へ~ 埼玉県企業局では、令和4年度からタイとラオスの水道事業体に対し、独立行政法人国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業として、水道施設の運転管理技術の向上や人材育成の支援に取り組んできました。 このたび、... -
独立行政法人国際協力機構(JICA)が開発途上国で推進する Synecoculture™への支援開始のお知らせ
ソニー銀行株式会社 2025年度はセネガル、カメルーンで実証活動を実施 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、独立行政法人国際協力機構(理事長:田中 明彦/本部:東京都千代田区/以下 JICA)が推... -
【8/29・大阪】JICA×日本AIコンサルティング共催 ウガンダICT分野ビジネス交流会を開催
株式会社日本AIコンサルティング ― AIで拓くグローバルチーム構築の最前線/UJ-Connect連携で協業機会を創出 株式会社 日本AIコンサルティング(本社:大阪府吹田市/代表取締役:香月章宏)は、2025年8月29日(金)14:00~16:00、大阪・QUINTBRIDGEにて独... -
8月22日(金)12:30~14:30、TICAD9公式サイドイベント 「いのち会議 アフリカと共に創る未来社会:SDGs達成とその先へ」を、JICA、ADNJ、AAYN、大阪大学SSIと共に開催!
いのち会議 ギニア共和国、アフリカ連合委員会、外務省、AAYN、ADNI、アカデミアのみなさまがパネリストとして登壇され、アフリカの未来社会像とポストSDGsを議論します。 いのち会議は、国際協力機構(JICA)、在日アフリカ人ネットワーク(ADNJ)、アフ... -
AIリアルタイム危機管理サービス「Spectee Pro」のフィリピン版を正式ローンチ
株式会社Spectee ~Spectee、JICA、比DICTの共同イニシアチブにより、フィリピンにおける防災DXを推進~ 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)はこのたび、AIリアル... -
【歌手MISIA氏からのビデオメッセージを披露!】 「人の移動」からアフリカ開発×日本社会を考える 8月21日(木) 10時から横浜でシンポジウム開催
国際移住機関(国連IOM) 国際移住機関(以下:国連IOM)は、独立行政法人国際協力機構(以下:JICA)とシンポジウム「人の移動がつなぐ、アフリカ人財と日本企業がともに拓く未来」を共催します。 「人の移動(移住)」の課題を専門とする国連機関である... -
TICAD8から始まったアフリカ全土に裨益するチュニジアでの保健事業〜徳洲会、JICAと共に
一般社団法人徳洲会 8月21日(木)にパシフィコ横浜で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベントを開催 徳洲会グループと一般社団法人アフリカ開発協会(AFRECO)は、8月20~22日に神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される第9回アフリカ開発... -
タイ・バンコクのASEAN向けサイバー研修施設を開所
JICA ~地域の能力向上と連携強化に貢献~ 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)... -
日本各地から集結した14人の中・高・大学生、インドネシアから帰国 ~尾木ママと国際協力の意義を学ぶ、JICA国際協力中高校生エッセイコンテスト海外研修~
JICA 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(以下:JICA)は、インドネシアで「JICA国際協力中・高校生エッセイコンテスト」(2023~2024年度)... -
『第25回 JQA地球環境世界児童画コンテスト』優秀作品を発表
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(... -
文部科学省・JICAとの官民協働でフィリピンでの音楽教育普及を推進
ヤマハ株式会社 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択 JICAとの連携覚書を締結 ヤマハ株式会社(以下、当社)が支援する、フィリピン共和国(以下、フィリピン)での初等音楽教育支援事業が、文部科学省による... -
インド高速鉄道プロジェクトにおける人材育成への協力について~インド高速鉄道公社の職員に対して運転士研修を実施しています~
東日本旅客鉄道株式会社 ○JR東日本グループは、日本・インド両国政府間の協力のもと進められているムンバイ・アーメダバード間高速鉄道(以下「インド高速鉄道」)プロジェクトにおいて、日本政府からの協力要請に応え、現地事業主体として設立されたイン... -
「チョコレートをおいしく食べ続けるために、私たちができること」
JICA 〜大阪・関西万博で高校生が持続可能なカカオ産業の未来を提案〜 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)の実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:... -
JICA 地球ひろば(東京都新宿区)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(... -
半導体人材育成に係る日印連携の実現に向け インド政府関係者・大学教授が九州・東北地域を訪問
JICA ~産官学連携による先進的な半導体人材育成体制の現場視察~ 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行う独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代... -
バングラデシュ人民共和国ジャムナ鉄道橋が完成
JFEエンジニアリング株式会社 ~エンジニアリング功労賞(国際貢献分野)受賞~ 2025年7月23日 JFEエンジニアリング株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)は、株式会社大林組(社長:佐藤 俊美、本社:... -
全国の実践者300人超が集結 多文化共生社会の在り方を議論「多文化共生の担い手・実践者全国会議」
多文化人材活躍支援センター(たぶさぽ) 7/28・29、JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)で開催 多文化共生や国際協力に取り組むNPO/NGOでつくる「国際協力NGOセンター(JANIC)多文化共生ワーキンググループ(WG)」は7月28日、29日に、「多文化共生の担い... -
若者が目指す、アフリカと日本が共創する未来
国連開発計画 史上初、若者版アフリカ開発会議「Youth TICAD 2025」始動 *Youth TICAD 2025プレイベントで撮影(2025年2月) Youth TICAD 2025 実行委員会(共同代表:休場優希, デイビッド・ポンデウ)は、国連開発計画(UNDP)、国際協力機構(JICA)、... -
小惑星”Jicakyoryokutai”が誕生! 地球を飛び出し、宇宙ともつながるJICA海外協力隊
JICA 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)が実施するJICA海外協力隊事業は202... -
革新的なビジネスで中南米・カリブ地域の開発課題解決に挑む
JICA ~JICA、日本のスタートアップの挑戦を支援する「TSUBASA」プログラムにおいて8社の採択を決定~ 国際協力機構(JICA)は、2025年7月14日、「オープンイノベーションチャレンジTSUBASA」の対象として中南米・カリブ地域へのビジネス展開を検討する日... -
ビジネスで社会課題を解決する挑戦を、アフリカから JICA初となる難民と難民受け入れ地域の課題解決に向けたビジネスアイデアコンテストを開催
JICA ~大阪・関西万博にも参加するエチオピア・ウガンダ・ザンビアにおける難民課題解決に向けたビジネスアイデアを発表~ 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政... -
JICA海外協力隊 第3回社会還元表彰 式典を実施・大賞が決定
JICA ~大賞は富山県高岡市で多文化共生事業に取り組まれている青木由香さんに決定~ 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに... -
日本政府、アフガニスタンにおけるポリオ根絶と予防接種強化のため、UNICEFに7億1,400万円の無償資金協力を実施
UNICEF東京事務所 本パートナーシップは、アフガニスタンの保健分野に対する日本政府の長年にわたる支援、特にポリオ根絶という世界的な目標に向けた持続的な進展を再確認するものです。 2025年7月10日 カブール(アフガニスタン)発 日本政府は、国際協... -
【7/25(金)19:00-21:00】 コロンビア紛争被害者の生計向上の活動の中に見える「尊厳」
認定NPO法人 アジアキリスト教教育基金 元JICA個別専門家である栗原敏昭さんをゲストとしてお招きし、尊厳Cafe⭐️スペシャルを開催します! 今月は元JICA個別専門家である栗原敏昭さんをゲストとしてお招きした尊厳Cafe⭐️スペ... -
坂東郷土館ミューズ(茨城県坂東市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)の後援による「JQA地球環境世界... -
ボーダレス・ジャパン×JICA、JICA海外協力隊起業支援プロジェクト「BLUE」が始動。社会起業家育成伴走プログラム「JICA BLUE Academy」のエントリー受付を開始。
株式会社ボーダレス・ジャパン OVと地域・企業の連携を強化、TICAD9に合わせたアフリカ現地調査も実施 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)が実施する「JICA海外協... -
高槻市出身の浅野千裕さんと山田かおりさんがJICA海外協力隊としての派遣を市長に報告
高槻市 浅野さんがケニアで青少年支援、山田さんがタジキスタンで教育支援に従事 令和7年7月9日(水曜日)、高槻市出身の浅野千裕さん(写真右から2人目)と山田かおりさん(写真右)が市役所を訪問し、JICA(独立行政法人国際協力機構)の青年海外協力隊... -
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター(山梨県北杜市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)の後援による「JQA地球環境世界... -
外務省、JICA、三菱重工 合同オンライン説明会を開催。激動の世界情勢の中、最前線で活躍する官民3団体が語る、国際貢献のリアル
エン・ジャパン 【エン・ジャパン主催】7月16日(水)18:30~(参加費無料) エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年7月16日(水)に「外務省、JICA、三菱重工 合同オンライン説明会」を開催いたします... -
ぐんまこどもの国児童会館(群馬県太田市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)の後援による「JQA地球環境世界... -
JICAと阪急電鉄、フィリピン・マニラ首都圏の都市鉄道LRT1号線の省エネルギー化推進を支援します
JICA 独立行政法人国際協力機構(本部:東京都千代田区、理事長: 田中 明彦、以下「JICA」)および阪急電鉄株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:嶋田 泰夫、以下「阪急電鉄」)は、フィリピン・マニラの都市旅客鉄道Manila Light Rail Transi... -
JICA、中南米の食品ビジネスリーダー9名を福島に招へい福島産食の輸出拡大に向けて、視察・交流会を実施
JICA 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として国際協力を推進する独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下:JICA)は、7月10日(木)より、アルゼンチンとメキシコの日系... -
ライオン、JICAと協働でバングラデシュ人民共和国の衛生教育支援を5万人に拡大 アジアの清潔・衛生の習慣づくりに貢献
ライオン株式会社 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、独立行政法人国際協力機構(理事長:田中 明彦、以下JICA)を通して、バングラデシュの小学校の児童や教員をはじめ、保護者や地域住民等への衛生教育を支援する合意書を、... -
ラグビーを通じた国際協力と共生社会の実現に向けた三者連携協定締結のお知らせ
JICA 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会(以下「JRFU」、会長:土田 雅人、東京都港区)と一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン(以下「JRLO」、理事長:玉塚元一、東京都港区)、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」、理事長:田中 明彦... -
開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム「児童労働の撤廃に向けた共同コミットメント」の発表
JICA 6月6日(金)、国際協力機構(JICA)が事務局を務める「開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム」の児童労働撤廃分科会は、6月12日の児童労働反対世界デーを前に、カカオ産業における児童労働の課題とその撤廃に向けた最前線... -
キャスタリアが実施協力したイラクでの小学校向け数学とプログラミング教育に関する実証研究が分野横断型の国際学術誌論文として掲載
キャスタリア株式会社 教育効果は女子において顕著であり、数学アプリと連携した教育は、単独よりも高い教育効果を発揮し、学習効果の持続があることを研究結果として発表 キャスタリア株式会社(代表取締役:山脇智志、本社:東京都港区、以下「キャスタ... -
バングラデシュ産学官のトップ人材がゼネットを訪問
株式会社ゼネット 日本の最新のシステム開発事例紹介・Xlaboを活用した国際教育連携に向けた意見交換を実施 このたび、独立行政法人国際協力機構(JICA)のプロジェクトの一環として、国立情報学研究所のトップエスイー研修チーム講師陣の支援のもと、バン... -
JICAと横浜市が、官民連携で中古パソコン300台をウクライナの子どもたちへ 株式会社ノジマとNPO法人むくPC工房の協力で5月22日に出荷
JICA 株式会社ノジマとNPO法人むくPC工房の協力で5月22日に出荷 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都... -
JICA共創×革新プログラム「QUEST」始動:多様なアクター間の共創事業とイノベーションを通じて社会課題解決に取組む
株式会社Strategy & Design Labo JICA共創×革新プログラム「QUEST」は、民間企業、アカデミア、市民社会、公的機関等、多様なアクター間における共創とイノベーションを通した社会課題解決を目的とし、マッチングと事業アイデアエーション、PoC、出口... -
株式会社プランテックが建築設計事務所で初となる「JICA-SDGsパートナー」に認定
株式会社プランテック ~SDGsの達成に向けたソリューション提供実績を評価~ 株式会社プランテック(所在:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員 小山 直行)は、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の「JICA-SDGsパートナー」に建築設計事務所として初... -
二戸市シビックセンター(岩手県二戸市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(... -
ぎふワールド・ローズガーデン(岐阜県可児市)にて「JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展」を開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶、略称:JQA)と国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュネーブ、略称:IQNET)が主催し、UNICEF東京事務所(東京都渋谷区)と独立行政法人国際協力機構(...