JOYCLE– tag –
-
岡山大学病院と、資源循環装置「JOYCLE BOX」による共同研究を開始、災害医療・感染性廃棄物処理・再エネ活用を一体で検証
株式会社JOYCLE 滅菌・減容・防災・処理コストカットを同時に目指す日本初の大学病院連携 株式会社JOYCLE(本社:東京都港区、代表取締役:小柳裕太郎、以下「JOYCLE」)は、国立大学法人岡山大学(所在地:岡山県岡山市、学長:那須保友)と、感染性廃棄... -
aiESG、JOYCLEと石狩市で分散型廃棄物処理インフラ活用によるESG貢献インパクトを実証
株式会社aiESG ~分散型廃棄物処理モデルの構築を目指し官学民が連携、CO₂削減量など環境への貢献ならびにドライバーの労働環境改善の可能性を示すデータを確認~ 製品およびサービスレベルのサプライチェーン ESG 分析評価コンサルティング・クラウドサー... -
JOYCLE、aiESGと石狩市で分散型廃棄物処理インフラ活用によるESG貢献インパクトを実証
株式会社JOYCLE 分散型廃棄物処理モデルの構築を目指し官学民が連携、CO₂削減量など環境への貢献ならびにドライバーの労働環境改善の可能性を示すデータを確認 株式会社JOYCLE(本社:東京都港区、代表取締役:小柳裕太郎、以下「JOYCLE」)は、製品および... -
JOYCLE、KDDIの「Starlink Business」を活用し、災害対応型分散インフラの実証を実施
株式会社JOYCLE 東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT 5G Boosters Project)」の開発プロモーターによる支援先企業として防災に寄与する新たなごみ処理インフラを構築 株式会社JOYCLE(本社:東京都港区、代表取締役:小柳裕... -
JOYCLE、「B Dash Camp 2025 Spring in Sapporo」ピッチアリーナで準優勝、野村賞とのダブル受賞を達成
株式会社JOYCLE 株式会社JOYCLE(本社:東京都港区、代表取締役:小柳裕太郎、以下「当社」)は、2025年5月21日(水)〜23日(金)に北海道・札幌市にて開催された国内最大級のスタートアップカンファレンス「B Dash Camp 2025 Spring in Sapporo」のピッ... -
株式会社JOYCLE、三井住友海上火災保険株式会社と包括連携協定を締結
株式会社JOYCLE ~「資源と喜びが循環する社会」の実現に向け新たな連携モデルを創出~ 株式会社JOYCLE(本社:東京都港区、代表取締役:小柳 裕太郎、以下「JOYCLE」)と三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:舩曵 真一郎、... -
株式会社JOYCLE、分散型アップサイクルサービスの事業拡大を目的に株式会社エランと包括業務提携契約を締結
株式会社JOYCLE 株式会社JOYCLE(本社:愛知県名古屋市中村区、代表取締役社長 CEO:小柳 裕太郎、以下「JOYCLE」)は、介護医療関連事業大手の株式会社エラン(本社:長野県松本市、代表取締役社長 COO:峯崎 友宏、以下「エラン」)と2024年10月20日付け... -
【広島県 × 広島経済レポート × eiicon】環境・エネルギー問題をビジネスチャンスに変え、広島県内企業と共に新規事業創出を目指すパートナー企業5社を採択!
株式会社eiicon ことしで2期目となる『HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 2024』にて決定。社会実装に向けたインキュベーション・実証実験を進めてまいります。 『HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 2024』2024年10月25日(金)CLiP HIROSHIMAにて... -
【株式会社eiicon】AUBA for Startupの資金調達プログラム「The Commit」による資金調達第1号が誕生!
株式会社eiicon ごみ処理問題をサステナブルに解決する株式会社JOYCLEが、本プログラム経由を含め累積総額約1.7億円の資金調達を完了。東京都「TOKYO SUTEAM: 多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」 資金調達ピッチ「The Commit」 日本最大級の... -
ごみ処理問題をサステナブルに解決する株式会社JOYCLE、融資を含む累積総額で約1.7億円の資金調達を完了
株式会社JOYCLE ごみを「運ばず、燃やさず、資源化」する分散型インフラ構築に向けて、自治体や離島などでPoCを推進。2025年内の事業化を急ぐ。 株式会社JOYCLE(代表取締役:小柳 裕太郎、本社:愛知県中村区、以下「ジョイクル」)は、株式会社ANOBAKA、... -
JOYCLE、沖縄地域における実証実験により、離島エリアでの廃棄物の分散処理によるESG貢献効果の高さを証明
株式会社JOYCLE 離島における廃棄物処理の環境課題の解決を目指す。沖縄県でESG貢献効果を検証 株式会社JOYCLE(代表取締役:小柳 裕太郎、本社:愛知県中村区、以下「ジョイクル」)は沖縄地域におけるごみ処理にかかる実証実験で、既存の廃棄物処理方法... -
JOYCLE、老健施設・国立あおやぎ苑に小型アップサイクルプラントに特化したデータ管理プラットフォーム「JOYCLE BOARD」の提供を開始
株式会社JOYCLE 株式会社JOYCLE(代表取締役:小柳 裕太郎、本社:愛知県中村区、以下「ジョイクル」)は、老健施設・国立あおやぎ苑に小型アップサイクルプラントに特化したデータ管理プラットフォーム「JOYCLE BOARD」の提供を開始したことをお知らせい... -
小型アップサイクルプラント特化データ管理プラットフォームを提供するJOYCLE、企業・老健施設・病院・産業廃棄物処理業者にむけたアップサイクル構築支援サービスを発表
株式会社JOYCLE 分散型ゴミアップサイクルによるコストカット効果・ESG貢献効果の可視化を大学研究機関と共同研究開発 株式会社JOYCLE(代表取締役:小柳 裕太郎、本社:愛知県中村区、以下「ジョイクル」)は2024年2月21日、小型アップサイクルプラントに...
1