JSPO– tag –
-
第29回日韓スポーツ交流・成人交歓交流 韓国へ日本選手団を派遣します 日韓国交正常化60周年記念事業
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、韓国・全羅南道で開催される標記交流に、愛媛県と石川県から選出された日本選手団151名を派遣します... -
JSPO スポーツにおける暴力行為等相談窓口2024年度相談件数が536件 過去最多を更新
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和6(2024)年度に「スポーツにおける暴力行為等相談窓口」に寄せられたスポハラ(スポーツ・ハラ... -
JSPOと株式会社ダスキンが2025年3月1日付けでオフィシャルサプライヤー契約を新規締結
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、株式会社ダスキン(大阪府吹田市/社長 大久保裕行)と、2025年3月1日付で協賛契約(JSPOスポーツ... -
JSPOと公益財団法人ライフスポーツ財団が2025年度オフィシャルパートナー契約を新規締結
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、公益財団法人ライフスポーツ財団(大阪府大阪市/理事長 清水進)と、2025年度協賛契約(JSPO ス... -
第81回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会(スピード)岐阜県で開催決定
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、標記大会の開催に向けて開催地の調整を進めていましたが、令和7(2025)年1月31日、岐阜県から開催... -
【JSPO加盟中央競技団体が参加!】第7回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催しました!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、新たな地域スポーツ体制の構築に向けて、JSPOと加盟団体が協働・連携して取り組むための情報共有と... -
総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度 「認証制度」の運用を令和7年度から開始します!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年度から「総合型地域スポーツクラブ登録・認証制度」のうちの「認証制度」の運用を開... -
日本スポーツ少年団「ジュニア・ユース大会レギュレーション」を策定および「全国スポーツ少年団競技別交流大会」を名称変更
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、子供たちにとって望ましいスポーツ大会の開催・普及のため、スポーツ少年団が目指す大会の... -
JSPO加盟団体における役員男女比調査を実施しました
JSPO ~中央競技団体の約3分の1で女性理事割合が40%以上に!~ スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、加盟団体役員の男女比調査[令和6... -
第79回国民スポーツ大会冬季大会 スキー競技会(秋田県)の開催 および主な出場選手の紹介
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年2月13日から16日まで、第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会を秋田県にて、... -
JAPAN GAMES滋賀プレパークを開催します!
JSPO 2025年国スポ本大会開催地の滋賀県にて著名アスリートによる教室を実施!参加者募集中! スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(202... -
第81回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会 岩手県で開催決定
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年1月21日に岩手県庁にて、令和9(2027)年開催予定の第81回国民スポーツ大会冬季大会... -
第81回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会(ショートトラック・フィギュア)山梨県で開催決定
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年1月21日に山梨県庁にて、令和9(2027)年開催予定の第81回国民スポーツ大会冬季大会... -
JSPOにおける子どもに対する性暴力防止に向けた対応方針を策定しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、「学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律... -
JSPOカスタマーハラスメントへの基本方針を策定しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、昨今のカスタマーハラスメントの社会問題化、東京都カスタマー・ハラスメント防止条例の制定などを... -
JSPOカスタマーハラスメントへの基本方針を策定しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、昨今のカスタマーハラスメントの社会問題化、東京都カスタマー・ハラスメント防止条例の制定などを... -
第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者の決定
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年1月15日開催の令和6年度第5回理事会において、第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞... -
第1回日韓中青少年冬季スポーツ交流を開催!日本選手団を韓国へ派遣します
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和7(2025)年1月19日~24日に韓国・ソウル特別市/京畿道/江原特別自治道で開催される第1回標記... -
【都道府県スポーツ協会が参加!】第6回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催しました!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、新たな地域スポーツ体制の構築に向けて、当協会と加盟団体が協働・連携して取り組むための情報共有... -
【イベントレポート】ASEAN諸国及び東ティモールを対象としたASEANスポーツ指導者育成スタディツアー実施!
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC:JAPAN SPORT COUNCIL)は10月30日から11月2日にかけて、令和6年度スポーツ庁委託事業「ポストスポーツ・フォー・トゥモロー推進事業」(以下「SFT」)の一環として、ASEA... -
スポーツで国際的な絆を深める!スポーツ グローバル フェスティバル2024を開催!参加者募集中!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤 利明)は、令和6(2024)年11月30日(土)に、ドーム立川立飛(東京都立川市)にて、マレーシアやベトナムと... -
2024年日中成人スポーツ交流中国選手団をお迎えします!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤 利明)は、来る10月18日(金)~22日(火)に秋田県にて、中国選手団を迎えて標記交流を実施します。 秋田県での... -
第28回日韓スポーツ交流・成人交歓交流を実施 韓国選手団をお迎えします!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤 利明)は、来る令和6(2024)年9月26日~10月2日に長崎県にて、韓国選手団を迎えて標記交流を実施します。韓... -
第78回国民スポーツ大会本大会(佐賀県)会期前2回目実施競技の開催および注目選手の紹介
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和6(2024)年9月21日から、第78回国民スポーツ大会本大会(佐賀県) 会期前2回目実施競技を下記... -
健康寿命の評価尺度を初公開!日常動作の工夫でいつまでもいきいき暮らそう!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、介護予防現場で活かせる「健康寿命評価尺度」を作成するとともに、この評価尺度の構成要素... -
令和6年能登半島地震被災地支援能登半島地域の子どもたち1,200名に笑顔を届けます
JSPO ~JSPO-ACPによる支援活動を実施~ スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、令和6(2024)年1月1日に発生した能登半島地震により、... -
日本スポーツマスターズ2024(ニイマルニイヨン)長崎大会を開催します!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、原則35歳以上のシニア世代を対象とした国内唯一の総合スポーツ大会「日本スポーツマスターズ202... -
第32回 日・韓・中ジュニア交流競技会 日本選手団を韓国・慶尚北道へ派遣
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、本年8月に韓国で開催される日本・韓国・中国の高校生トップアスリートが集う標記競技会へ、日本選手... -
子どもたちのいのちを守ろう ~夏のスポーツ少年団活動の暑熱対策について日本スポーツ少年団益子本部長から4つのお願い~
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、夏のスポーツ少年団活動の暑熱対策・安全管理について、下記の通り、日本スポーツ少年団益子直美本... -
第28回日韓青少年夏季スポーツ交流を開催!日本選手団を済州特別自治道へ派遣 韓国選手団を岡山県で受入
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、本年8月に標記交流を開催します。今回は8月8日~13日に、韓国・済州特別自治道へ岡山県および岐阜県... -
第89回国民スポーツ大会(令和17/2035年)本大会 三重県からの開催要望書を受領しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、7月18日に三重県スポーツ協会会長および三重県知事から、標記大会の開催要望書を受領しました。 こ... -
国民スポーツ大会第81回開催地(宮崎県)決定および第83回開催地(群馬県)内定について
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、7月17日に開催した令和6(2024)年度第3回理事会にて、第81回国民スポーツ大会の開催地として宮崎県... -
地域スポーツの更なる充実のため、スポーツ少年団と総合型クラブが連携します!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、新たに「地域スポーツ連携促進会議(仮)」を設置し、スポーツ少年団と総合型地域スポーツクラブ(... -
子どもたちの健康と安全のため、第46回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会は暑熱対策を講じて開催します
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、昨今のスポーツ活動中の熱中症事故の多発を受け、子どもたちの健康と安全のため、令和6年8月に鳥取... -
スポーツ活動中の暑熱対策に関するJSPO対応方針を策定しました!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、昨今のスポーツ活動中の熱中症事故の多発を受け、「スポーツ活動中の暑熱対策に関するJSPO対応方針... -
中国とのスポーツを通じた友好親善を再開!5年ぶりに60名の日本選手団を派遣
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、5年ぶりに開催される「日中成人スポーツ交流」(中国・広東省)に、日本選手団60名を派遣します。※... -
新城幸也選手コラボ サイクルフロントバッグ
J SPORTS 5月15日(水)よりJ SPORTSオンラインショップにて販売開始! スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」 ※1)が運営する通販サイト「J SPORTSオンラインショップ」では、新城幸... -
「ABEMA de J SPORTS」2024年5月13日(月)より提供開始
J SPORTS スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」 ※1)は、2024年5月13日(月)から新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」で「J SPORTSオンデマンド」が視聴できる「ABEMA de J SPOR... -
日本最大のシニア世代総合スポーツ大会「日本スポーツマスターズ2026(にいまるにいろく)」開催地が石川県に決定!!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、4月17日(水)に開催した令和6年度第1回理事会において、令和8(2026)年の「日本スポーツマスター... -
【特別協賛:日本郵政株式会社】JSPO公認スポーツコーチングリーダー養成講習会(オンライン講座)を令和6年度から開催!4月10日に申込受付開始!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、日本郵政株式会社の特別協賛により、「公認スポーツコーチングリーダー養成講習会(オンライン講座... -
JSPO遠藤会長が石川県を訪問しました
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、4月3日(水)に遠藤会長をはじめとする当協会役員が石川県を訪問し、令和6年能登半島地震義援金寄付... -
【JSPOの75加盟団体が参加!】第5回運動部活動改革に向けたJSPO加盟団体ミーティングを開催しました!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、新たな地域スポーツ体制の構築に向けて、当協会と加盟団体が協働・連携して取り組むための情報共有... -
体操・村上茉愛さんが語る「公認スポーツ指導者講習会での学び」「目指す指導者像」とは?
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、JSPO公認スポーツ指導者資格を取得された村上茉愛さん(東京2020オリンピック体操競技女子... -
「NO!スポハラ」サミット2024を開催しました
JSPO ~「NO!スポハラ」なスポーツ環境のために私たちがすべきこと~ スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、2024年3月17日に、『「NO!スポハラ... -
Sport×SDGs Action List!を初公開地球の未来はじぶんたちで守る!<JSPO×SDGs in Sports>
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、一般社団法人SDGs in Sports(東京都/代表理事 井本直歩子)と“ともに”、スポーツ指導の現場で活用... -
スポハラ根絶に向けた取り組みへの特定寄付金を募集します
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、この度、スポハラ※根絶に向けた取り組みへの特定寄付金を募集します。 スポハラは、指導者と指導を... -
「NO!スポハラ」サミット2024を開催!イベント参加者を募集します
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、本年度行ってきた「NO!スポハラ」活動の総括イベントとして、2024年3月17日に『「NO!スポハラ」サ... -
第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(山形県)注目選手のエントリー状況等について
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、令和6(2024)年2月21日(水)~24日(土)に実施する標記競技会(山形県)にエントリーした注目選手... -
桐蔭横浜大学「地域部活動指導者資格認定プログラム」でJSPO 公認コーチングアシスタント資格が取得可能に!
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、桐蔭横浜大学が実施する「地域部活動指導者資格認定プログラム」を、JSPO公認コーチングアシスタン... -
【桐蔭横浜大学】「地域部活動指導者資格認定プログラム」を開始
桐蔭学園 桐蔭横浜大学 / JSPO / 神奈川県 / 3団体の連携協力により実施するプログラム 桐蔭横浜大学では、公立中学校における部活動の地域移行に係る指導者の養成を目的に、地域部活動指導者資格認定プログラム(以下「本プログラム」)を開始します。本...
12