KUAS– tag –
-
KUAS × アジアクエスト キャップストーンプロジェクト向けAWSクラウドプログラムの提供を開始
アジアクエスト株式会社 KUAS × アジアクエスト キャップストーンプロジェクト向けAWSクラウドプログラムの提供を開始 IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト(本社:東京都文京区)は、学... -
京都先端科学大学が、NSW社、デロイト トーマツ と共同で、「Kyoto Innovation Digital Labo (KiND) 」を開設
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、 7月22日に、ITソリューションプロバイダのNSW株式会社(東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:多田尚二)、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ ノード合同会社(... -
アジアクエスト、京都先端科学大学 女子バスケットボール部とクラブ活動支援に関する契約を締結
アジアクエスト株式会社 締結式を開催、産学連携のさらなる展開へ アジアクエスト、京都先端科学大学 女子バスケットボール部とクラブ活動支援に関する契約を締結 IoTやAIなどのデジタル技術を活用し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援... -
京都先端科学大学が、第8回 KUAS 京都先端セミナーを開催
京都先端科学大学 ~世界から京都を、京都から未来を~ 京都先端科学大学(京都市右京区、学長 前田正史)は、7月9日に第8回「KUAS京都先端セミナー」を開催します。「KUAS 京都先端セミナー」は、本学教員と各分野の専門家・文化人との対話を通じて、... -
米国で学ぶ留学生支援について
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、米国における留学ビザ発給の方針変更により学習の継続が困難な留学生に対して、学習機会を提供するために特別支援策を実施します。この支援策は、米国国籍を保有していない4年制... -
生きた植物の形を支える細胞内圧力と細胞壁の硬さを同時に調べる方法を開発 細胞の「ふくらみ」や「しなり」を高性能顕微鏡で測定して数値化
京都先端科学大学 ~植物の成長過程の形態変化や環境適応の仕組み解明に期待~ 【概要】 奈良先端科学技術大学院大学(学長:塩﨑 一裕)先端科学技術研究科附属メディルクス研究センター 細川 陽一郎教授、博士後期課程 山崎 勇輝、秋田県立大学システム... -
京都先端科学大学 が大阪・関西万博の共創パートナーに登録
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、4月8日、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」/共創パートナー(以下、共創パートナー)として正式に登録されました。共創パートナーとは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西... -
京都先端科学大学が新タグライン『Future Makers from Kyoto』を策定
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、新たなタグライン『Future Makers from Kyoto』を策定し、4月より様々なタッチポイントで展開します。 2019年の建学以来、「未来につながる課題を自ら設定し、それを解決すること... -
京都先端科学大学 新工学部長にアルベルト・カステッラッズィ教授が就任
京都先端科学大学 現 工学部長 田畑教授は専任 副学長に 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)は、4月1日付けで、現工学部長の田畑 修教授が副学長専任となり、本学 工学部のアルベルト・カステッラッズィ教授が新たに工学部長に就任する人... -
京都先端科学大学と神田女学園中学校高等学校が高大連携協定を締結
京都先端科学大学 京都先端科学大学(京都市右京区/学長 前田 正史)と神田女学園中学校高等学校(東京都千代田区/学校長 芦澤 康宏)は、「グローバル社会で活躍できる人材の育成をめざす」という共通の教育の特徴を有していることから、高大連携を通... -
永守重信の教育に対する思い 奨学金制度「KUAS未来奨学金」新設
KUAS ~ インフレ時代に学ぶ意欲と力のある学生を支援 修学の機会を提供 ~ 京都先端科学大学(所在地:京都市右京区、学長:前田 正史、以下「本学」)は、永守理事長からの寄付金を原資とした給付型奨学金「KUAS未来奨学金」を2025年4月入学予定者か...
1