KYOTOGRAPHIE– tag –
-
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭とのコラボレーションにより、グラシエラ・イトゥルビデの初の大規模個展を京都で開催
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 クチュリエになる前はギャラリーのオーナーであり、コレクターでもあったクリスチャン・ディオールは、アートへの揺るぎない情熱を持っていました。常に更新され続けるこの神聖な絆は、「30 モン... -
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭サテライトイベント「KG+」2025
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 パルファン・クリスチャン・ディオールは、「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」のサテライトイベント「KG+」で開催されるパメラ・トゥリゾの写真展をサポートいたします。 コンゴ民主共和国出身のア... -
アニエスべー、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025 / KG+2025をサポート
アニエスベージャパン株式会社 2025年4月25日(土) 〜 5月11日(日) アニエスベーは「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」に協賛し、リー・シュルマン & オマー・ヴィクター・ディオプ(Lee Shulman & Omar Victor Diop)による展示 『The Anonymo... -
SHIFT80、KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭のサテライトプログラムKG+で写真展を開催。ケニアの巨大スラム、キベラのリアルを伝える
株式会社こたつ 2025年4月12日(土)〜4月20日(日)、京都大学吉田寮ビリヤード室にて、ケニア・ナイロビのキベラスラムの若者たちの創造性と希望に満ちた日常を切り取った写真展を開催 私たちの暮らしにようこそ。さあ、対話しましょう。キービジュアル ... -
「ホリデイ・イン京都五条」、「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」とのプレミアムパートナーシップを発表
京都五条ホテル合同会社 - 新規開業ホテル、京都の芸術イベントを支援する特別宿泊プランのご案内 - 1月29日に新規開業した「ホリデイ・イン京都五条」(京都下京区東錺屋町179・総支配人 ツォルバ ルノー)は、2025年4月12日(土)~5月11日(日)に開催され... -
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」へ本年も協賛 サテライトイベント「KG+」にも参画し 写真家 服部 真拓氏の個展を館内で開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 サステナブル・コンフォート・ホテルとして芸術活動を支援 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・ 総支配人:櫻井 美和)は、2025年4月12日(土)~5月11日(日)に... -
創造性と革新性を追求する世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」 柏田テツヲ氏のアートピース 『Pulling the Void (空(くう)をたぐる)』を展示
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 『KYOTOGRAPHIE 2024』にて4月13日(土)〜 5月12日(日)の期間限定開催 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代⽥区神⽥神保町)が取扱うシャンパーニュメゾン ルイナールは、2024年4月13日(土)から... -
ディオールが「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」ヴィヴィアン・サッセンによる写真展「PHOSPHOR」に特別協力
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 クチュリエになる前はギャラリーのオーナーであり、コレクターでもあった創設者クリスチャン・ディオールは、アートへの揺るぎない情熱を持っていました。常に更新され続けるこの絆は、ディオール... -
【京都 蔦屋書店】木村尚樹「光陰-a time flies as lullscapes」を4月29日(月)より開催。⽇常に潜む一瞬の美を切り取る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「光陰 sentimental afternoon Ⅱ」2022 ピグメント・プリント/image size:19.05×19.05cm 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、写真美術家・木村尚樹の個展「光陰... -
写真家ヴァンサン・フルニエの個展を開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭 2024サテライトイベント「KG+」に参画し、「サステナブル・コンフォートホテル」として芸術活動を支援 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」 (京都... -
ケリング「ウーマン・イン・モーション」がKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭にて川内倫子と潮田登久子の対話的な展覧会を支援
株式会社ケリングジャパン ケリングは四年連続となるKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭とのパートナーシップにより2024年4月13日から5月12日まで京都で開催される写真展「From Our Windows」を支援します。 芸術や文化の分野で活躍する女性の才能に光を当てるこ... -
『輪廻・循環の断片』JINN YAGI展 4月13日〜5月5日までKYOTOGRAPHIE KG PLUS 京都・バックス画材ギャラリーにて開催
株式会社インターナショナルパブリックアート 輪廻から解脱までの断片を写真と絵で描き出す作家 八木ジン による個展が京都国際写真祭Kyotographie 2024 サテライトイベント KG plusにて公開展示されます 写真家、カメラマンとして活動する八木ジンが毎年... -
行って応援、買って応援。エールよ届け!北陸へ『婦人画報』2024年5月号発売
株式会社ハースト婦人画報社 売上の一部を能登半島地震災害義援金として寄付 創刊1905年、日本でもっとも歴史あるライフスタイル誌のひとつ『婦人画報』(発行:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、4月1... -
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024」へ協賛決定
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 京都市内の美術館や歴史的建造物、近現代建築の空間を舞台にした国際的な写真祭 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」 (京都市下京区・ 総支配人:櫻井 美和)は、2024年4月... -
創造性と革新性を追求する世界最古のシャンパーニュメゾン「ルイナール」自然との対話を通じて生まれた、柏田テツヲ氏の写真・インスタレーションを『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2024』で初公開
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 4月13日(土)〜 5月12日(日)京都・建仁寺 両足院(京都市東山区)にて展示 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代⽥区神⽥神保町)が取扱うシャンパーニュメゾン ルイナールは、2024年4月13日(土)... -
BALL GAG 個展 “Hype (Loop) Core” を京都 BnA Alter Museumにて4月4日より開催。[ KYOTOGRAPHIEサテライトイベントKG+ 2024参画企画 ]
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 インターネットにおける情報の純化を引き起こす環境が、様々な現実の因子に働きかける。その様子、その只中で見出される美学(純化された趣向性=コア)、それを信奉する集団を、寓話的かつ造形的に考察する。 2020年... -
臨済宗興聖寺派本山 円通山 興聖寺 2024年春の特別公開が決定!
株式会社京都春秋 4月17日からはKG+の展示会場として京都とフランスのアートが融合する優美な世界を演出! 写真左:方丈庭園、右:KG+展示イメージ 安土桃山時代から江戸時代初期に活躍した茶人・古田織部によって建てられた臨済宗興聖寺派の本山、「興... -
YOASOBI、安藤サクラ、宮藤官九郎、小川 哲、永山祐子、ルシール・レイボーズ & 仲西祐介。今年もっとも輝いた6組が決定!『CREATOR AWARDS 2023』Pen1月号は好評発売中!
CCCメディアハウス 2017に創設され、その1年に活躍したクリエイターをたたえる「Pen クリエイター・アワード」。第7回を迎えた今回は、編集部の選考によって6組が受賞。それに加えて各分野のプロが推薦する、特別賞10組のクリエイターを紹介する。J -POPと...
1