LGBTQ+– tag –
-
当事者に聞いた!LGBTQの物件探し問題
MEMOCO <本調査に関して> 株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社が品質管理および記事制作を請け負うゼロリノベと合同でLGBTQ当事者125名を対象に、「LGBTQ当事者を対象にしたライフスタイルに関する実態」についてのアンケー... -
東京レインボープライド、DEIへの理解と実践を支える法人向けeラーニングプログラムを6月より正式提供
東京レインボープライド 中小企業・非営利団体を含む全国の法人に、専門的かつ実践的なコンテンツを展開。4月下旬より体験版の受付開始 特定非営利活動法人東京レインボープライド(所在地:東京都新宿区、共同代表理事:山田 なつみ、佐藤 ユウコ、以下... -
福岡でつながる企業交流カンファレンス 2025年5月28日に初開催!
NPO法人カラフルチェンジラボ LGBTQ+から紐解くダイバーシテ&インクルージョン。人材、顧客、企業価値を高めるためのインクルーシブビジネスを考える NPO法人カラフルチェンジラボ(所在地:福岡県福岡市、代表理事: 三浦暢久)は、ダイバーシティ&イン... -
【フライングタイガー】<ダイバーシティ推進>6月のプライド月間に向けレインボーデザイン登場!対象の『プライド』関連アイテムの売上2%を「NPO法人東京レインボープライド」へ寄付
Zebra Japan株式会社 Flying Tiger Copenhagen(運営:Zebra Japan株式会社/本社:東京都渋谷区神宮前/代表取締役:松山恭子)(以降「フライングタイガー」)は、北欧デンマーク発のユニークなデザイン雑貨ストアです。この度フライングタイガーは、202... -
国内外で受賞多数の高崎卓馬氏企画・プロデュース。同性パートナーの存在についてカミングアウトした息子とその家族のリアルを描いた短編映画「誰も悪くないのにね」4月10日(木)より公開!
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~全国15地域から寄せられた「心が動く瞬間」の実話をもとに制作~ 結婚の平等(同性婚の法制化)の実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に(以下、マリ... -
Marriage For All Japan × Tokyo Pride 2025 コラボ決定!『WE ARE HERE! わたしたちはここにいる!いっしょに法律を変えよう』
東京レインボープライド 法律上同性どうしのカップル50組を集めた特別フロートが6月8日(日)開催Pride Paradeにて出走決定 特定非営利活動法人東京レインボープライド(所在地:東京都新宿区、共同代表理事:山田 なつみ、佐藤 ユウコ、以下TRP)が主催する... -
スターバックスのパートナー(従業員)が小学生と性の多様性について考える「レインボー学校プロジェクト」の募集を開始
株式会社 アウト・ジャパン スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井 久恵]は、2020年より始めた性の多様性について学び考える 「レインボー学校プロジェクト」 について、このたび1都... -
あの映画がお台場に!!「ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」4/18(金)より1週間!アフタートークは東ちづる(プロデューサー・出演)×三ツ矢雄二(声優・出演)×よしひろまさみち(映画ライター)
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~」。レジェンド声優11人が歌うエンディングソングも話題に!字幕・音声ガイド付きで、聴覚・視覚障害者も楽しめる! ◆映画上映後アフタートーク詳細(手... -
【ミスインターナショナルクイーン 2025 日本大会】実業家 堀江貴文氏・スペシャルサポーターとしての参画が決定!
一般社団法人アルコイリス ー世界大会出場を懸けたトランスウーマン日本代表決定大会ー Miss International Queen JAPAN 2025 一般社団法人NTB(日本トランスビューティ協会):旧アルコイリス(所在地:東京都品川区西五反田 代表理事:江島 舞)は、 2025年... -
朝日新聞ポッドキャスト、「アジア太平洋広告祭(ADFEST)2025」で銀賞受賞
株式会社朝日新聞社 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)が運営する朝日新聞ポッドキャストとSpotifyのプロジェクト「PRIDE CODE」は2025年3月に開催された「アジア太平洋広告祭(ADFEST)2025」で銀賞を獲得しました。 ■「PRIDE CODE」特設ウ... -
トヨタ紡織、村田機械、ダイセルなどが同性婚に賛同。結婚の平等に賛同する企業を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality」の賛同数が合計600社を突破
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 結婚の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業・団体を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality(以下、ビジマリ)」は、賛同企業にトヨタ紡織株式会社、村田機械株式会社、株式... -
LGBTQ+の学校体育・スポーツ現場の改善に向けて学生やアスリートが啓発教材を共同企画・制作。誰もがスポーツを楽しめる環境づくりに向けLGBTQ+当事者やアスリートによるトークイベント開催
特定非営利活動法人プライドハウス東京 ~現場への普及に向けて啓発動画&フライヤーを教育機関などへ提出・配布~ インクルーシブ社会の啓発・実現を目指すNPO法人プライドハウス東京は、現役学生を含む若者とアスリートが共同で企画・制作した学校等... -
【ReBit、休眠預金資金分配団体に決定】LGBTQ/SOGIEインクルーシブな社会づくり推進を行う団体を応援
認定NPO法人 ReBit 地域や分野における、LGBTQ課題に取り組む団体に、資金的支援と非資金的支援を提供します。2025年5月12日~6月2日まで、実行団体を公募予定。 「LGBTQもありのままで未来を選べる社会を創る」をビジョンに活動する認定NPO法人ReBit(東... -
【ミスインターナショナルクイーン 2025 日本大会】実業家 堀江貴文氏‧スペシャルサポーターとしての参画が決定!
MTJグループ株式会社 ー世界大会出場を懸けたトランスウーマン日本代表決定大会ー Miss International Queen JAPAN 2025 MTJグループ株式会社(所在地:福岡県北九州市、東京都港区六本⽊、代表取締役:⼭重柾⼈、以下当社) は、 2025年4月19日(土)にClu... -
【職場のLGBTQ+やSOGIハラスメントに特化した社外相談窓口】新サービスをリリース!
株式会社アカルク ※5月31日までに申し込んでいただいた企業様には、LGBTQ+ e-Learning「相談窓口対応者編」も1か月無料視聴できるキャンペーンを実施 法人向けにDE&I 推進サポートに取り組む株式会社アカルク(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀... -
セレスポ、結婚に関する福利厚生制度を同性パートナーや事実婚にも適用開始
株式会社セレスポ 従業員が安心して活躍できる職場づくりに向けて、パートナーシップ・ファミリーシップ制度を導入 イベント制作会社の株式会社セレスポ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:田代剛)は、2025年4月1日より新たにパートナーシップ・フ... -
セレスポ、結婚に関する福利厚生制度を同性パートナーや事実婚にも適用開始
株式会社セレスポ 従業員が安心して活躍できる職場づくりに向けて、パートナーシップ・ファミリーシップ制度を導入 イベント制作会社の株式会社セレスポ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:田代剛)は、2025年4月1日より新たにパートナーシップ・フ... -
トランス女性に革命を!スタジオさつきぽんがつくる音楽と映像の新たなポップカルチャー、日本武道館へ!
スタジオさつきぽん 音楽と映像でトランス女性の革命を起こし、日本武道館へと挑戦する企画がスタートしました。多様性をポップに表現し、希望やときめきを世界へ届ける新たなポップカルチャーの創造を目指します。 当団体は、4月1日を夢を発信する日にし... -
SDGsの学習に!修学旅行や社会見学に!大阪にある常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」が中高生向けLGBTQ+教育プログラムを開始
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションにしている認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、... -
SDGsの学習に!修学旅行や社会見学に!大阪にある常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」が中高生向けLGBTQ+教育プログラムを開始
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミッションにしている認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、...