LGBTQ+– tag –
-
ライフネット生命保険 LGBTQに関する取組みが評価され、「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」を生命保険業界最多となる8年連続受賞
ライフネット生命保険株式会社 ライフネット生命保険株式会社 (URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森亮介)は、work with Pride(ワーク・ウィズ・プライド、以下「wwP」)が主催する、企業や団体のLGBTQ*1... -
日本最大級のダイバーシティ推進企業合同説明会、11/18(土)に開催!
株式会社JobRainbow 約1000名が参加予定。11/18(土)に開催する「ジョブレインボーしごとEXPO2023」には、あらゆる業界から26ものD&I先進企業・団体が集結します。 株式会社JobRainbow(本社:東京渋谷区、代表取締役:星賢人)が新宿LUMINE 0にて開... -
三井物産グループのMoon Creative Lab、LGBTQ+ への取り組み評価指標「PRIDE指標」において、最高評価であるゴールドを受賞
Moon Creative Lab Inc. 三井物産グループのベンチャースタジオ、Moon Creative Lab(ムーンクリエイティブラボ / カリフォルニア州パロアルト・東京、以下 ”Moon”)は、work with Prideが策定した、LGBTQ+の人々が自分らしく働ける職場作りのための評価... -
LGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標」において7年連続ゴールドを獲得
NTTアドバンステクノロジ株式会社 NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)は、任意団体 work with Prideが策定した、企業のLGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標」※に今年度も応募してお... -
LGBTQ+に関する取組評価指標「PRIDE指標2023」において2年連続「シルバー」を受賞
東京センチュリー株式会社 東京センチュリー株式会社は、一般社団法人 work with Pride(※1、以下「wwP」)が策定した、職場におけるLGBTQ+などセクシュアル・マイノリティ(以下「LGBTQ+」)に関する取組評価指標「PRIDE指標2023」において2年連続で「シ... -
LGBTQ施策を評価する「PRIDE指標」で2年連続ゴールド認定
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は11月7日、職場のLGBTQ施策を評価する「PRIDE指標2023」において最高位のゴールド認定を2年連続で取得しました。■概要PRIDE指標はLGBTQが誇りをもって働ける職場の実現を目... -
「PRIDE指標2023」でゴールドとブロンズを受賞(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウスグループでは、2023年11月7日、職場における性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取組みの評価指標として、任意団体work with Prideが策定する「PRIDE指標2023」において、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社... -
LGBTQ+の取り組みにおいて「PRIDE指標※1 2023」で最高評価の「ゴールド」を7年連続受賞
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、11月7日(火)にLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クィアまたはクエスチョニングなどの性的マイノリティ)に関する企業の取り組みに... -
~経団連・経済同友会・新経連もサポート~日本国内のDE&I推進に向け、1,000名規模を目指す新たな企業経営者ネットワーク「Pride1000」を発足
一般社団法人work with Pride ~職場環境の取組指標「PRIDE指標2023」も同時発表~ 日本国内の企業・団体のLGBTQ+等の性的マイノリティ(以降、LGBTQ+)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人work with Prideは、LGBTQ+... -
職場におけるLGBTQ+への取り組みの評価指標「PRIDE指標」で2年連続「ゴールド」を受賞
株式会社ジャルパック 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、以下「ジャルパック」)は、任意団体「work with Pride」(*1)が策定する「PRIDE指標」(*2)において、2023年度「ゴールド」を受賞しました。(*1)Webサイト... -
日本全国800社超のDE&I推進・職場環境の取組指標「PRIDE指標2023」1,000名規模を目指す新たな経営者ネットワーク設立を発表「work with Pride 2023 カンファレンス」開催
一般社団法人work with Pride ~企業経営者ネットワーク「Pride1000」も同時発表~ 日本国内の企業・団体のLGBTQ+等の性的マイノリティ(以降、LGBTQ+)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人work with Prideは、LGBTQ+... -
オリコ、5年連続!LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において「ゴールド」を受賞
オリコ 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下「オリコ」)は、企業などの職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取り組みの評価指標「PRIDE指標2023」において、5年連... -
ギャップジャパンLGBTQへの取り組み評価指標、「PRIDE指標2023」において最高評価の「ゴールド」を6年連続受賞
ギャップジャパン株式会社 ギャップジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:クリストファー モーラー、以下ギャップジャパン)は、2023年11月7日に開催されたwork with Pride 2023 カンファレンスにて、一般社団法人「work with Pride」が... -
ベルシステム24、職場におけるLGBTQ+への取り組みの評価指標「PRIDE指標2023」にて5年連続、最高位“ゴールド”を受賞
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 LGBTQ+に関する社外イベントへの参加や、社内での通称名利用の取り組みについて評価 株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:野田 ... -
ONODERA USER RUNは、LGBTQへの取り組み評価指標「PRIDE指標2023」において3年連続「ブロンズ」を受賞
株式会社ONODERA USER RUN <特定技能に特化。現地無償教育、国内紹介・定着支援までワンストップで実施> 株式会社ONODERA USER RUN(代表取締役社長:加藤 順 所在地:東京都千代田区)は、任意団体「work with Pride」が日本で初めて策定した、職場... -
日本でのLGBTQ+ダイバーシティの取り組みにおいて7年連続最高評価
Citigroup PRIDE指標で「ゴールド」を受賞 シティは、LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティに関するダイバーシティ・マネージメントの促進と定着を支援する任意団体「work with Pride」が策定する指標「PRIDE指標」において、最上位である「ゴ... -
イトーキ、職場におけるLGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標2023」において、最高評価「ゴールド」を受賞
株式会社イトーキ ~社員一人ひとりが「活き活き」と働ける職場づくりを実践し、ダイバーシティ&インクルージョンを推進~ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、職場におけるLGBTQなどの性的マイノリティ (以下 LGBTQ) に関する取... -
LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標」で最高位「ゴールド」を受賞
住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司、以下「当社」)は、2023年11月7日、職場のLGBTQ+施策を評価する「PRIDE指標2023」における最高位「ゴールド」を受賞しました。「PRIDE指標」は、企業・団... -
「山梨県パートナーシップ宣誓制度」の運用を開始しました
山梨県 令和5年11月1日、カップル「第1号」が誕生しました 山梨県は、多様な性のあり方への県民理解の浸透を図り、性的マイノリティの方々がパートナーとともに充実した生活を営むための一助とするため、令和5年11月1日に「山梨県パートナーシッ... -
性自認及び性的指向に関する企業研修のオンライン開催(令和5年度第1回目)「LGBTQも働きやすい職場づくり」
東京都性自認及び性的指向に関する企業等研修事務局 東京都は「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」に基づき、性自認及び性的指向を理由とする不当な差別の解消並びに性自認及び性的指向に関する啓発等を推進しています... -
「PRIDE指標2023」におけるゴールドの受賞について
南海グリーフサポート株式会社 大阪府・和歌山県内で17の葬儀会館「ティア」を運営する南海グリーフサポート株式会社(本社:大阪市住之江区、取締役社長:小池 裕司)は、任意団体work with Pride(以下、wwP)が策定した職場でのLGBTQに関する取組評価... -
LGBTQの取り組みを推進~ 7年連続で「ゴールド」受賞 ~
株式会社 遊楽 多様な個性を認め、ダイバーシティ(多様性)を推進 ガーデングループ(株式会社遊楽)は、「work with Pride」(※)が認定するLGBTQなどの性的マイノリティへの取り組みに関する指標「PRIDE指標 2023」において、2017~2022年に引き続き... -
LGBTQ+取組指標の「PRIDE指標2023」において7年連続で「ゴールド」評価を受賞
東日本旅客鉄道株式会社 ○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)は、work with Pride※(ワーク・ウィズ・プライド)が策定する企業・団体等におけるLGBTQ+などの性的マイノリティに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2023」において、11月7日に「... -
LGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標」において 2年連続で最高ランクの「ゴールド」を受賞
株式会社アイネット 株式会社アイネット(東証プライム:コード番号9600、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下「アイネット」)は、任意団体「work with Pride」が主催する、企業・団体等におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティ... -
日本オーチス、「PRIDE指標2023」でゴールドを受賞
日本オーチス・エレベータ株式会社 昨年のシルバーに続いて2年連続の受賞 日本オーチス・エレベータ株式会社(https://bit.ly/36Gq1wM)(代表取締役社長ティボー・ルフェビュール、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、任意団体work with Pride(h... -
パーソルダイバース、LGBTQに関する取り組み指標「PRIDE指標2023」において4年連続となる「ゴールド」を受賞!
パーソルダイバース株式会社 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、以下パーソルダイバース)は、LGBTQなどの性的マイノリティ(以下:LGBTQ)に関する取り組み評価指標「P... -
ブリストル・マイヤーズ スクイブ、「PRIDE指標2023」ゴールドを初受賞
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、職場における性的指向・性自認に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2023」において、最高ランクの「ゴールド」認定を獲得しました。「PRIDE指標」への申請は今回が... -
ベネッセスタイルケアがセクシュアル・マイノリティに関する取り組み指標 「PRIDE指標2023」において「ゴールド」認定を取得
株式会社ベネッセスタイルケア ベネッセグループで介護・保育事業を担う株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝山 真也)は、2023年11月7日、任意団体work with Prideが策定した、職場におけるLGBTQなどのセクシュアル・... -
トランスコスモス、職場におけるLGBTQに関する取り組み評価指標「PRIDE指標2023」にて「シルバー」を受賞
トランスコスモス すべての人が公平で“自分らしく”いきいきと活躍し、組織として活かしあえることを目指して トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、2023年11月7日(火)、職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノ... -
性的マイノリティに関する取り組みの評価指標 「PRIDE指標2023」において「ゴールド」を5年連続で受賞
ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社は、任意団体「work with Pride」が策定する企業・団体などにおけるLGBTQ+※1などの性的マイノリティに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標※2 2023」で最高位「ゴールド」を5年連続で受賞いたしました。ヤマハグループは、人... -
職場におけるLGBTQ評価指標「PRIDE指標」大手コンビニで唯一、4年連続「ゴールド」受賞!
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、任意団体「PRIDE指標事務局」(運営:特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ)が、募集・選考・評価を行う、職場におけるLGBTQ+などの...