LGBTQ+– tag –
-
職場におけるLGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において「レインボー」認定を初獲得
株式会社ZOZO ~ 最高評価「ゴールド」認定も4年連続で獲得 ~ ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、LGBTQ+などの性的マイノリティに関するダイバーシティマネジメントの促進と... -
LGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2024」において最高評価となるゴールドを5年連続受賞
株式会社ダイナム 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、一般社団法人 work with Pride が、策定した企業・団体などにおけるLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2024」におい... -
5年連続「PRIDE指標」最高位のゴールド受賞
アルティウスリンク LGBTQ+などの性的マイノリティへの取り組みや社内でのアライ活動が評価 アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、一般社団法人work with Prideが策定する職場におけ... -
LGBTQ+の企業取組み指標 「PRIDE指標」の最高評価「ゴールド」を8年連続で受賞
NTTアドバンステクノロジ株式会社 NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)は、企業のLGBTQ+に関する取組みを評価する「PRIDE指標」に2024年度も応募し、最上位の「ゴールド」を8年連続で受賞し... -
LGBTQ+の取り組みにおいて「PRIDE指標※1 2024」で最高評価の「ゴールド」を8年連続受賞
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方 健志)は、11月14日(木)にLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クィアまたはクエスチョニングなどの性的マイノリティ)に関する企業の取り... -
LGBTQ+の取り組みにおいて「PRIDE指標※1 2024」で最高評価の「ゴールド」を8年連続受賞
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方 健志)は、11月14日(木)にLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クィアまたはクエスチョニングなどの性的マイノリティ)に関する企業の取り... -
LGBTQ+の取り組みにおいて「PRIDE指標※1 2024」で最高評価の「ゴールド」を8年連続受賞
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方 健志)は、11月14日(木)にLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー・クィアまたはクエスチョニングなどの性的マイノリティ)に関する企業の取り... -
【株式会社ミライト・ワン】LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において「ブロンズ」認定を受賞
株式会社ミライト・ワン 通信建設大手の株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山 俊樹、以下ミライト・ワン)は、2024年11月14日に、一般社団法人work with Prideが策定した職場でのLGBTQ+※1などの性的マイノリティ(以下LGBTQ+... -
トランスコスモス、職場におけるLGBTQ+に関する取り組み評価指標「PRIDE指標2024」にて最高位のゴールドを受賞
トランスコスモス すべての人が公平で“自分らしく”いきいきと活躍し、組織として活かしあえることを目指して トランスコスモスは、2024年11月14日(木)、職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBTQ)への取り組みの評価指標「PRID... -
LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」において3年連続で最高ランクの「ゴールド」を受賞
株式会社アイネット 株式会社アイネット(東証プライム:コード番号9600、本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐伯 友道、以下「アイネット」)は、一般社団法人「work with Pride」が主催する、企業・団体等におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリ... -
企業・団体のLGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において、青山商事が「ブロンズ」認定を取得
青山商事 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、2024年11月14日、一般社団法人work with PrideがLGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現するために策定した「PRIDE指標2024」において『ブロ... -
LGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE 指標2024」 テイクアンドギヴ・ニーズが最高位である「ゴールド」に認定
T&G ~全国的に式場を展開するブライダル事業者として初~ 婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治)は、LGBTQに関する職場での取り組みの評価指標「PRIDE指標2024」において最... -
『PRIDE指標』で最高ランク「ゴールド」獲得
株式会社JTB 『PRIDE指標』で最高ランク「ゴールド」獲得~「多様な人財一人ひとりが輝くJTBグループ」を目指して~ 株式会社JTBは、職場における性的指向・性自認に関する取り組みの評価指標として、任意団体「work with Pride」が策定する「PRIDE指標202... -
LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標2024」で7度目の「ゴールド」を受賞
オムロン株式会社 オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 辻永順太)は、一般社団法人work with Pride*1が主催するLGBTQ+などの性的マイノリティに関する取り組みの評価制度「PRIDE指標」*2において、最高評価である「ゴールド」... -
ブリストルマイヤーズ スクイブ、二年連続でPRIDE指標ゴールド評価を獲得
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社(以下、BMS)は、職場におけるLGBTQ+などの性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)への取組みの評価指標である「PRIDE指標2024」において、二年連続で最高ランク「ゴールド... -
2年連続「PRIDE指標」の最高ランク「ゴールド」を受賞|株式会社エル・ローズ
株式会社エル・ローズ 性自認や性的指向にかかわらず誰もが働きやすい職場づくりの実現に向けて 株式会社エル・ローズ(本社所在地:福井県福井市)は、2024年11月14日(木)、一般社団法人work with Prideによる「PRIDE指標2024」にて、昨年に引き続き2年... -
LGBTQ施策評価の「PRIDE指標」で3年連続ゴールド認定
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は11月14日、職場のLGBTQ施策を評価する「PRIDE指標2024」で最高位のゴールド認定を取得しました。同指標のゴールド認定は3年連続となります。 ■PRIDE指標 LGBTQが誇りを... -
LGBTQ+に関する取組評価指標「PRIDE指標2024」において「ゴールド」を受賞
東京センチュリー株式会社 東京センチュリー株式会社は、一般社団法人 work with Pride※1(以下「wwP」)が策定した、職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティ(以下「LGBTQ+」)に関する取組評価指標「PRIDE指標2024」において「ゴールド」を受賞しました... -
LGBTQ+に関する取組評価指標「PRIDE指標2024」において「ゴールド」を受賞
東京センチュリー株式会社 東京センチュリー株式会社は、一般社団法人 work with Pride※1(以下「wwP」)が策定した、職場におけるLGBTQ+など性的マイノリティ(以下「LGBTQ+」)に関する取組評価指標「PRIDE指標2024」において「ゴールド」を受賞しました... -
大和ハウスグループ2社が「PRIDE指標2024」でゴールドを受賞(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)とロイヤルホームセンター株式会社(本社:大阪市西区、社長:中山正明、以下「ロイヤルホームセンター」)は、2024年11月14日、職場における性... -
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、職場におけるLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2024」にて3年連続で「レインボー」認定
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社 ~最高評価「ゴールド」は4年連続受賞~ コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン、以下 当社)は、一般社団法人work with ... -
LGBTQ+などの性的マイノリティへの取り組みに対する評価指標「PRIDE指標」満点評価の『GOLD』認定を獲得
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント ~“全員活躍”に向けて働きやすい環境をめざした積極的な取り組みが評価され、昨年からランクアップ~ 株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、一般社団法人work with PRIDEが策定した職場におけるLGBTQ... -
ONODERA USER RUNがLGBTQに関する評価指標「PRIDE指標2024」にて、初となるゴールド認定取得
株式会社ONODERA USER RUN -LGBTQ+に関する役員向け研修の実施、パートナーシップ制度の導入、横浜FCでのイベントブース出展、LGBTQ+団体への寄付など、多岐にわたる取り組みが評価- 株式会社ONODERA USER RUN(代表取締役社長:加藤 順 所在地:東京... -
ロッテホールディングス、ロッテ「PRIDE指標」で最高評価のゴールドを受賞 LGBTQ+に関する取り組みが評価
ロッテホールディングス 株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長CEO:玉塚 元一)、株式会社ロッテ(同/代表取締役社長執行役員:中島 英樹)は、一般社団法人work with Pride(以下「work with Pride」)が策定した、LGBTQ... -
博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ、LGBTQ+への取り組みを評価する「PRIDE指標」で「ゴールド」を受賞
株式会社博報堂 株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)と株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(東京都港区、代表取締役社長:矢嶋弘毅)は、LGBTQ+への取り組みに関する評価指標「PRIDE指標2024」にて、最高評価の「ゴールド」を受... -
職場のLGBTQ支援評価で、5年連続「ゴールド」受賞!さらに同性婚への賛同、行政、学術機関、NPO法人との協働が評価され、コンビニ業界初の「レインボー認定」獲得!
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、任意団体「PRIDE指標事務局」(運営:特定非営利活動法人グッド・エイジング・エールズ)が、募集・選考・評価を行う、職場におけるLGBTQ+などの... -
コカ・コーラシステム全6社 職場におけるLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2024」にて最高評価「ゴールド」を3年連続受賞
日本コカ・コーラ株式会社 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ムラット・オズゲル、以下「日本コカ・コーラ」)と、全国5社のボトリング会社等で構成されるコカ・コーラシステム(以下「コカ・コーラシステム」)は、一般社団法... -
過去最多・日本全国900社超の企業が認定LGBTQ+の職場環境の取組指標「PRIDE指標2024」を発表「work with Pride 2024 カンファレンス」開催
一般社団法人work with Pride ~スポーツ版PRIDE指標も同時発表~ 日本国内の企業・団体のLGBTQ+等の性的マイノリティ(以降、LGBTQ+)に関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する一般社団法人work with Prideは、LGBTQ+の職場環境改善に... -
LGBTQ+に関する取組を評価する「PRIDE指標2024」にて「ゴールド」及び「レインボー」認定を受賞
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、この度、LGBTQなどの性的マイノリティ(以下、LGBTQ+)に関する取組を評価する「PRIDE指標」において、最高位である「ゴールド」認定... -
LGBTQに関する取組み指標「PRIDE指標2024」にて5年連続「ゴールド」を受賞!
パーソルダイバース株式会社 ~自分らしく安心してはたらける職場づくりを推進。知見を活かし、当事者のための転職・就職支援も提供~ 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和... -
ハインツ日本、LGBTQ+に関する取り組みを評価する「PRIDE指標」にて4年連続最高評価「ゴールド」を受賞
ハインツ日本株式会社 ハインツ日本株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:スティーブン・ブリッグス)は2024年11月14日、一般社団法人work with PrideによるLGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」にて、最高評価「ゴールド」を4年連続で受賞... -
富士薬品、「PRIDE指標2024」にて、2年連続最高評価の「ゴールド」を受賞
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年11月14日(木)に、企業におけるLGBTQ+に関する取り組み評価指標「PRI... -
ジェイ エイ シー リクルートメント、LGBTQ+への取り組みに対する評価指標「PRIDE指標」において3年連続最高位「ゴールド」を受賞
JAC Recruitment 世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する業界大手の株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役会長兼社長:田崎ひろみ、以下JAC)は、2024年11月14日、任意団体work with Pride(https://workwithpride.jp/)が策定するLGBTQ+な... -
12月19日 早稲田大学にてMEET-UP開催!国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラム『DIVERSITY CAREER FORUM 2024』関連イベント
認定NPO法人 ReBit 〜デロイト トーマツ・ユニリーバ・セールスフォースが登壇〜 ダイバーシティに取り組む企業で働く多様な社会人、D&I担当者とのオンライン交流・質問会を開催 ■MEET-UPとは: ダイバーシティに取り組む企業で働く多様な社会人、DE&... -
東京からパリへ、スポーツ界におけるLGBTQ+の取り組みの思いを繋ぐ。プライドハウス東京が、プライドハウスパリとのハンドオーバーセレモニーを実施。
特定非営利活動法人プライドハウス東京 パリ2020大会での活動をまとめたレポート動画を公開。プライドハウス東京と日本オリンピック委員会の3年間の協働に関する発信も。 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)を契機にスタ... -
LINEでできる式場探し「トキハナ」が主催する「令和の結婚式を考える会」第3回会議の様子をレポート
株式会社トキハナ 「結婚式の新しいカタチの定義はふたりが ”なぜそれをするのか”」今の結婚式について徹底議論 LINEでできる式場探し『トキハナ(https://tokihana.net/)』を運営する株式会社トキハナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤 正樹、以... -
東アジア初のプライドドローンショー!「能登復興支援・金沢プライドパレード応援 ミニ・ドローンショー」で幅60m×縦10mの巨大レインボーフラッグが夜空に出現
株式会社ドローンショー・ジャパン ドローンショー・ジャパンが金沢レインボープライドに特別協力し、能登応援ロゴやLGBTQ+コミュニティへの支援を表現したレインボープライドフラッグ等、ドローン100機による低空ミニドローンショーを開催 2024年10月19日... -
Prime Videoのサブスクリプション初のBL・LGBTQ+コンテンツチャンネル「bloome+」を11月8日よりサービス開始!
株式会社アクロス 全61タイトル、計618エピソードのラインナップ 株式会社アクロス (以下、アクロス)は、映像配信サービス「Prime Video」のサブスクリプションにおいて、2024年11月8日(金)より初のBL・LGBTQ+コンテンツチャンネル「bloome+」(ブルー... -
11/29(金)「ユナイテッド・シネマ 豊橋18」にて、東ちづる(俳優)✕三ツ矢雄(声優・愛知県豊橋市生まれ)のアフタートーク決定!映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画が「豊橋18」で上映。エンディング曲は、レジェンド声優11人が歌い大きな話題を呼んでいる。作品はバリアフリー字幕つき、音声ガイドもあり、聴覚・視覚障害者も楽しめる。 アフタートークご案内 ◆映画上映... -
2025年度・プライドハウス東京 協賛プログラム説明会のご案内
特定非営利活動法人プライドハウス東京 2025年度・プライドハウス東京 協賛プログラムについて プライドハウス東京は、多様なステークホルダーの皆さまのそれぞれの強みを活かし、セクターを越えた連携でコレクティブインパクトを生み出しながら、ダイバー... -
11/22(金)「ユナイテッド・シネマ 福岡ももち」にて、東ちづる✕高見心太朗(RKBアナウンサー/ミス・ハンター)のアフタートーク決定!映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画が「福岡ももち」で上映。エンディング曲は、レジェンド声優11人が歌い大きな話題を呼んでいる。作品はバリアフリー字幕つき、音声ガイドもあり、聴覚・視覚障害者も楽しめる。 アフタートーク案内 ◆映画上... -
11/15(金)「ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい」で、東ちづる、齊藤雄基、三ツ矢雄二のアフタートーク決定! 映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画が横浜みなとみらいで上映。エンディング曲は、レジェンド声優11人が歌い大きな話題を呼んでいる。作品はバリアフリー字幕つき、音声ガイドもあり、聴覚・視覚障害者も楽しめる。 ◆映画上映後アフタートーク... -
世界は多様な人であふれている 山梨県でダイバーシティ(多様性)について考える講演会を12月に開催!
山梨県 「ハイヒールをはいたお坊さん」西村宏堂氏が講演します! 山梨県では、誰もが個人として尊重され、安心して個性や能力を発揮し、自己実現できる共生社会の構築を目指しております。 その一環として、この度、日本語をはじめ8か国語で出版... -
11/16(土) 広島の映画館「シネマ尾道」「福山駅前シネマモード」にて、東ちづる・森本ケンタ・松本裕見子のアフタートーク決定!映画『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画が広島の2館で上映。エンディング曲は、レジェンド声優11人が歌い大きな話題を呼んでいる。作品はバリアフリー字幕つき、音声ガイドもあり、聴覚・視覚障害者も楽しめる。 『まぜこぜ一座殺人事件~まつり... -
ライフネット生命保険 「九州レインボープライド2024」にブース出展
ライフネット生命保険株式会社 ライフネット生命のブースで「レインボーフォトプロジェクト」を実施 ライフネット生命保険株式会社 (URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森亮介)は、2024年11月2日(土)・3日... -
【オイシックス・ラ・大地】DE&Iの取組みから誕生 “#みんなにうれしいプロジェクト”を開始
オイシックス・ラ・大地株式会社 第1弾はOisixにて自宅で過ごすハレの日を彩る「寺井幸也さん監修!幸せ溢れるカラフルいなり」を発売 (10/31~) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代... -
劇場「ソレイユ」で, 東ちづる・齊藤雄基監督・香川県親善大使でアシスタントプロデューサー小林純子がアフタートーク登壇決定!!『まぜこぜ一座殺人事件~まつりのあとのあとのまつり~』11/1(金)より上映
一般社団法人Get in touch Get in touch制作映画が「ソレイユ」で上映。エンディング曲は、レジェンド声優11人が歌い大きな話題を呼んでいる。作品はバリアフリー字幕つき、音声ガイドもあり、聴覚・視覚障害者も楽しめる。 映画「まぜこぜ一座殺人事件~... -
【SHINJIRO ATAE】10月30日(水)新曲「Kizuketa」を配信リリース、ミュージックビデオを公開
YOLO株式会社 AAA(トリプル・エー)での活動でも知られ、昨年7月に自身が同性愛者であることを公表した與真司郎(あたえ しんじろう)が、10月30日(水)に新曲「Kizuketa」を配信リリースし、MVを公開した。 ▲配信ジャケット写真 AAA(トリプル・エー)で... -
性自認及び性的指向に関する都民向けセミナーのオンライン開催 「LGBTとの向き合い方」~データから見る当事者の想い~
東京都性自認及び性的指向に関する都民向けセミナー事務局 東京都では、性自認及び性的指向に関する理解を社会により一層浸透させていくため、「LGBTとの向き合い方」をテーマとして、都民等を対象にセミナーをオンラインで開催しますので、ぜひご視聴くだ... -
【企業30社が出展】国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラム『DIVERSITY CAREER FORUM 2024』大好評につき、イベント動画を無料公開。
認定NPO法人 ReBit 出展:ジョンソン・エンド・ジョンソン、デロイト トーマツ、キンドリル、日本ヒューレット・パッカードなど30社 後援:厚労省、文科省、経団連 他 【公開情報】全イベント日程の動画を、公式サイトにて公開 「DIVERSITY CAREER FORUM...