NETIS– tag –
-
日綜産業の「法面作業構台マルチアングル工法」が国交省令和7年度NETIS準推奨技術に選定
日綜産業株式会社 組立・解体工数を3割以上削減する「有用な新技術」として選出 2025年4月21日(月)、日綜産業株式会社(本社:千葉県千葉市、小野大社長、以下日綜産業)は、当社開発の「法面作業構台マルチアングル工法」が国土交通省の新技術情報提供... -
配筋検査ARシステム『BAIASⓇ』 国土交通省NETIS 活用促進技術に選定
株式会社GRIFFY ~優れた新技術として評価 活用者へのインセンティブ付与によりさらなる活用促進が期待される~ エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役 入澤 拓也、以下「エコモット」)、株式会社GRIFFY(本社:東京都千代田区、... -
「LINE WORKS AiNote」と「LINE WORKSラジャー」が国土交通省の新技術情報提供データベースシステム「NETIS」の「LINE WORKS」に追加
LINE WORKS 建設DXの加速に貢献するため、建設業向けセットプランの提供を5月頃に開始 ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」や各種AI製品を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:島岡 岳史)は、「LINE WORK... -
“猛暑日スポーツ”の救世主!アスリートを支える『ミストのベール』
日本体育施設株式会社 法政大学 井上准教授らの検証で「ミスト効果」が明らかに 地球温暖化の影響が年々深刻化する中、スポーツ環境における暑さ対策の重要性が増々高まっています。スポーツ施設の建設等を専門とする日本体育施設(にほんたいいくしせつ)... -
「HALO SL」で労働災害ゼロへ!
株式会社N.S.C.Trading 労働者の安全を守るヘッドライト「HALO SL」 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは、(株)N.S.C.Tradingの夢です。 ●安全を守るライト 株式会社N.S.C. Tradingでは、36... -
KOLC+「4D工程表」、国土交通省NETISで「VE評価」に昇格
株式会社コルク 活用効果調査の結果、国土交通省の新技術活用評価会にて認定 株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、開発・提供するBIM/CIMクラウド「KOLC+(コルクプラス)」の「4D工程表」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NE... -
計測ネットサービス株式会社の普通株式の全株取得に関して
株式会社レンタルのニッケン 2025年3月24日 株式会社レンタルのニッケン 代表取締役社長 藤良 太郎 (本名:齊藤 良幸) 株式会社レンタルのニッケン(東京都港区東新橋、代表取締役社長:齊藤 良幸、以下「レンタルのニッケン」)は、2025... -
Photoruction、NETISで最高評価「VE評価」を獲得
株式会社フォトラクション 〜建設DXの推進で公共工事の生産性向上へ〜 「建設の世界を限りなくスマートにする」をミッションに掲げPhotoruction(フォトラクション)の開発および運営を行う株式会社フォトラクション(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO... -
導入企業5,500社超の現場向けチャット「direct」が国土交通省NETISの評価ランク「VE」へ昇格
株式会社L is B ~ リアルタイムな情報共有により、工程調整の省力化や手戻り防止に寄与すると評価 ~ 株式会社L is B(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:横井 太輔、以下「L is B」)は、開発・提供する現場向けビジネスチャット「direct/ダ... -
PUMP MAN株式会社・コンクリートポンプ車用 環境配慮型先行剤「エコスルプラス」を発表
PUMPMAN株式会社 ~先行モルタルの廃棄削減と脱炭素化を実現〜 PUMP MAN株式会社、環境配慮型の新型先行剤「エコスルプラス」を開発 〜建設業界の脱炭素化とコスト削減に貢献〜 PUMP MAN(株)が開発・販売するエコスルプラス PUMP MAN株式会社(本社:... -
施工情報管理システム「Navismaster®」がNETIS登録
応用技術株式会社 3Dモデルに施工管理情報を一元化し、施工性の向上に貢献 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎、以下 「応用技術」)は、施工情報管理システム「Navismaster」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS... -
『RG工法』(油圧バイブロ併用圧入工法)が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録となりました
丸藤シートパイル株式会社 環境に配慮した次世代杭打機、驚異の貫入力で工程を大幅削減 弊社の「RG工法」(油圧バイブロ併用圧入工法)が、国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録となりました。 本工法は、バイブロ併用圧入装置と支持層確認... -
アウロステクノロジーズ 新工法「APLAS(アプラス)シート工法」で石川県珠洲市の道路橋を補強
三谷産業株式会社 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)のグループ会社で、プラズマによる表面改質技術に関する研究開発および製品の製造・販売を行うアウロステクノロジーズ合同会社(本社:石川県白山市/... -
建設業界の未来をひらく、公園や陸上競技場のトラック走路に安心・安全な新技術
日本体育施設株式会社 国土交通省のNETIS(新技術情報システム)に登録された環境対応型ウレタン材「レオタンS」 スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設(にほんたいいくしせつ)株式会社(東京都中野区 代表取締役社長:越後 幸太郎)... -
3D測量業務を大幅削減「自動合成機能を搭載した地上型レーザースキャナーシステム」がNETISの評価ランク「VE」へ昇格
株式会社ニコン・トリンブル 工程・コスト削減が評価された3D点群データの自動合成機能 測量・測位ソリューションの開発・製造・販売を行う株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤孝)は、当社の提供する「自動合成機... -
株式会社ワールドコーポレーション、ジャパンメディアシステム株式会社と建設業界のDX化浸透を目指す
株式会社ナレルグループ 建設業界の技術者派遣を行う株式会社ワールドコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 良、以下当社)は、遠隔作業支援システムなどのコミュニケーションプラットフォームの開発・販売・サポートを行うジャパン... -
位置プラス「進捗管理」を大幅リニューアル
株式会社朝日興産 ~建築工事の進捗実績を簡易に見える化し、管理手間を半減~ 朝日興産(社長:宮本靖雄)と竹中工務店(社長:佐々木正人)は、建設2024年問題へ対応するため、建築工事の進捗実績を部屋・部位毎に簡易に見える化できるアプリ 位置プラス®... -
建設DXサービス「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」、国土交通省NETISにおいて「VE評価」に昇格
スパイダープラス株式会社 建設DXサービス「SPIDERPLUS」を開発提供するスパイダープラス株式会社は、2024年12月17日付で、「SPIDERPLUS」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS(New Technology Information System)」において従来の「A」評価か... -
生産性に優れた観測方法「RTK-GNSSとIMUによるチルト補正観測」がNETISに新技術として登録されました
株式会社ニコン・トリンブル 経済性が高く、品質確保も簡単に。安全に観測できるRTK-GNSS 測量・測位ソリューションの開発・製造・販売を行う株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤孝)は、「RTK-GNSSとIMUによるチ... -
防爆仕様の360度LEDヘッドライト、「HALO IS」登場!
株式会社N.S.C.Trading 防爆仕様のHALO、「HALO IS」のサンプルを貸出いたします。 防爆仕様の360°ヘッドライト「HALO IS」 株式会社N.S.C. Trading(本社:京都府京都市、代表取締役:佐々文彦)は市場調査のためヘルメット用の360度型LEDヘッドライト「H...