NGO– tag –
-
【NPO法人NICE】「一枚岩」を舞台に地域を元気に──和歌山・古座川町で初の国際ワークキャンプ・映画祭プロジェクト始動
NPO法人NICE <巨大な岩がスクリーンに変わる!>和歌山県の紀南、古座川町、過疎の町に世界の若者が集う。国指定天然記念物の巨岩「一枚岩」に映画を映す!大地を見上げる映画祭プロジェクト 和歌山県古座川町にそびえる、国指定天然記念物の巨岩「一枚岩... -
【声明】戦闘開始から2年ースーダンに関心を、スーダン市民の安全・保護を最優先にー
日本国際ボランティアセンター(JVC) 「世界最悪の人道危機」ともいわれるスーダン現地で活動するNGOが共同で声明を発出、4月13日に共同記者会見とバナーアクションを実施しました。 2023年4月15日の戦闘開始から2年近く、多くの人命・暮らしが奪われ、多... -
人道支援のため、ジャパンハートがミャンマーで実施する医療支援活動をアルムが“動くクリニック”でサポート
認定NPO法人ジャパンハート 国際医療NGO・特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、ミャンマー地震の医療支援活動において、2025年3月にパートナーシップ協定を締結した株式会社ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区 代表取締... -
【参加者募集】第35回「友情のレポーター(2024)」カンボジア取材報告会
国境なき子どもたち 2024年度「友情のレポーター」である浅島奈央さんと波田野優さんのカンボジア取材報告会を、5月5日(月/こどもの日)、JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。 昨年2024年の夏休みの約1週間、... -
REALs(リアルズ)が、シリアでの平和構築プロジェクトのため1,000万円を目標にクラウドファンディングを開始
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives) シリアの人々自身の手で平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを 認定NPO法人Reach Alternatives(REALs・リアルズ、東京都新宿区、理事長:瀬谷ルミ子)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」... -
【ミャンマー地震】日本の緊急支援チームが被災地に臨時診療所を開設
ピースウィンズ・ジャパン 震源に近いザガインで医療支援を開始。発災から一週間経過した現在でも重傷者の姿が。 日本の国際NGO「特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事兼統括責任者:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースウィン... -
【4/13(日)開催】「戦闘から2年 スーダンに注目して!」世界最悪の人道危機にあるスーダンで活動する国際協力NGOらが共同記者会見&バナーアクションを実施
日本国際ボランティアセンター(JVC) スーダン国軍と即応支援部隊(RSF)の戦闘が勃発してから2年。スーダンで活動するNGO4団体が4月13日(日)に共同記者会見を行い、声明を発表します。一般参加者とのバナー制作アクションも実施します。 2023年4月15日... -
すべては、持続可能な医療の未来をつくるために「マッチングギフト制度」で支援団体への寄付を実施
株式会社エムステージグループ 多くの会員医師・医療機関にMSポイントをご寄付いただきました 株式会社エムステージグループ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、2024年度(2024年4月~2025年3月)に、医師や医療機関からのポイント寄付と合... -
【ミャンマー大地震】ニーズ調査と緊急物資配布を実施【国際NGOグッドネーバーズ・ジャパン】
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン ミャンマーの被災地にスタッフを派遣し、調査と初動支援を開始 国際NGOグッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は、2025年3月28日にミャンマーで発生した大地震の甚大な被害に... -
アフリカ農村部における水問題解決を目指すSUNDAが総額1億円の資金調達を実施。
株式会社Sunda Technology Global アフリカにいるすべての人が安全な水にアクセスできることを目指す、株式会社Sunda Technology Global (本社所在地:京都府中京区 代表取締役CEO:坪井彩) は、総額1億円をシードラウンドのエクステンションラウンドとして... -
アフリカ農村部における水問題解決を目指すSUNDAが総額1億円の資金調達を実施。
株式会社Sunda Technology Global アフリカにいるすべての人が安全な水にアクセスできることを目指す、株式会社Sunda Technology Global (本社所在地:京都府中京区 代表取締役CEO:坪井彩) は、総額1億円をシードラウンドのエクステンションラウンドとして... -
ミャンマー大地震被災地へ 看護師を緊急派遣
大多和医院 千葉県白子町の大多和医院が特定非営利活動法人ジャパンハートを活動支援 医療法人社団木犀会 大多和医院と特定非営利活動法人ジャパンハート 千葉県白子町の医療法人社団木犀会 大多和医院(理事長:森 徳郎)は、2025年3月28日にミャンマー中... -
ミャンマー大地震被災地へ 看護師を緊急派遣
大多和医院 千葉県白子町の大多和医院が特定非営利活動法人ジャパンハートを活動支援 医療法人社団木犀会 大多和医院と特定非営利活動法人ジャパンハート 千葉県白子町の医療法人社団木犀会 大多和医院(理事長:森 徳郎)は、2025年3月28日にミャンマー中... -
ミャンマー大地震被災者に支援物資を直接配付:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 被災者に食料や水を手渡すAARの現地協力団体職員=ミャンマー中部マンダレー地域で2025年4月2日 ミャンマーで3月28日に発生した大地震では、同国中部のマンダレーやザガインを中心にこれまでに死者約3,000人超という大... -
FoE Japan 創立45周年、新事務局長に深草亜悠美が就任
FoE Japan 45周年の節目を迎えたFoE Japanは、新事務局長とともに、持続可能な社会の実現に向けてさらなる前進を目指します。 ◾️FoE Japanは 創立45周年を迎えました。1980年に活動を開始した国際環境NGO FoE Japanは、今年で創立45周年を迎... -
国際ボランティアNGOのNPO法人NICEが、50数カ国のボランティアプロジェクトが載っている情報冊子『世界のワークキャンプ2025』の発行を記念して、スペシャルイベントを開催!
NPO法人NICE 海外でボランティア活動に参加したい!いち早く情報を手に入れたい! 参加者の体験談を聞きたい! NICEの職員と直接相談したい! 大学・企業・メディア・地域で国際ボランティアを推進したい方必見! お待たせしました! 今年もボランティア情... -
ロンシャン、マダガスカルのNGO Anakaや南仏 サン=トロペ生まれのK.JACQUESと協業 バケットハットや「ル プリアージュ® フィレ ラフィア」、サンダルが新登場
ロンシャン・ジャパン株式会社 ~「LIVE GREEN!」なプレタポルテ新作もラインナップ~ 1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、現代性溢れるラグジュアリーとクリエイティビティ、ダイナミズムが融合したメゾンブランド ロンシャンは、... -
ミャンマー大地震の支援を開始します
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下シャンティ)は、3月28日にミャンマー中部のマンダレー付近で発生した大地震を受け、情報収集を開始し、緊急支援を決... -
本の力を、生きる力に。本を知らずに育つ子どもをなくしたい。ミャンマー大地震の緊急支援も開始します
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 当会は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースはシャンティ国際ボランティア会の夢です。 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は、1981年に設立された、... -
カンボジアの教室の片隅から、社会を変える
NPO法人SALASUSU 「すべての子どもが夢中で学べる教室を」――小さな変化が、やがて世界を変えていく。 私たちは、カンボジアの教室の片隅から、社会を変えることを夢見ています。 良い教科書やカリキュラムは必要です。制度や政策の改善も欠かせません。で...