NPO– tag –
-
10月3日、日本NPOセンターが、『子ども・若者の居場所を支える』をテーマにフォーラムを開催
特定非営利活動法人 日本NPOセンター こども家庭庁、武田薬品工業、NPOをはじめ、多くの実践者が登壇します 子どもや若者が安心して過ごせる「居場所」が、重要な「サードプレイス」として注目を集めています。 2023年12月には、「こどもの居場所づくりに... -
「教師の日ギャザリング2025」イベント!申込者250名を突破!
認定NPO法人Teach For Japan 教育に関心のある多様な参加者が集結、残席わずかに【10月5日開催】 2025年10月5日(日)14:00-17:00に、認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)主催による「教師の日ギャザリング2025」を開催いたします。 開催1... -
【京都】若者の深夜の居場所≪ツキミソウ≫を始めました【第1回レポート】
NPO法人コミュニティ・スペースsacula 若者が安心して過ごすことができる深夜の居場所を京都市内で始めます。 特定非営利活動法人コミュニティ・スペースsacula(以下:sacula)は、2025年8月から毎月第4金曜日に、若者のよふかし会≪ツキミソウ≫を始めた... -
【京都】若者の深夜の居場所≪ツキミソウ≫を始めました【第1回レポート】
NPO法人コミュニティ・スペースsacula 若者が安心して過ごすことができる深夜の居場所を京都市内で始めます。 特定非営利活動法人コミュニティ・スペースsacula(以下:sacula)は、2025年8月から毎月第4金曜日に、若者のよふかし会≪ツキミソウ≫を始めた... -
認定NPO法人キッズドア Webサイトの遺贈・相続寄付ページを改訂
認定NPO法人キッズドア あなたの遺産が日本の子どもたちの未来をひらきます 「遺贈」は、遺言によって遺産の一部またはすべてを特定の個人や団体に無償で譲渡することです。 また故人のご遺志を受け継いだ相続人が相続財産から寄付することもできます。 日... -
認定NPO法人テラ・ルネッサンス広報室新設のお知らせ
認定NPO法人テラ・ルネッサンス ~理事長・吉田真衣が広報室長を兼任し、平和に向けた発信を強化~ 画像:広報室室長 兼 理事長 吉田真衣 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、は、202... -
「子どもの孤立解消」に市民の力を生かす|市民向けオンラインプログラム参加者募集スタート!
特定非営利活動法人PIECES 全国653名が参加した市民プログラム、2025年後期募集を開始。応募〆切は9月30日/https://cforc-202509.peatix.com/ 子どもが大切にされる地域や社会でありたい。 「子どもが大切にされる地域や社会でありたい」、そう願いながら... -
あなたのいばしょ、「Credly by Pearson」のデジタルバッジでボランティア活動を可視化
特定非営利活動法人あなたのいばしょ チャット相談員の社会貢献を証明する新制度開始 特定非営利活動法人あなたのいばしょ(本部:東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、2025年8月より、世界的なデジタル認証バッジプラットフ... -
国際協力の未来を担う新人を応援しよう! クラウドファンディング
アーユス 厳しい現場で奮闘する担い手たちに、NGO新人賞という小さな光を贈りたい 未来を担うNGO新人スタッフを表彰する「アーユスNGO新人賞」を実現させるために、クラウドファンディングを実施します。これまでもガザ地区での人道支援に取り組む人、国内... -
認定NPO法人REALs(リアルズ)、アフガニスタン東部地震被災者への緊急支援のためクラウドファンディングを開始
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives) 一刻も早い命をつなぐ支援を。現地団体と連携した迅速な緊急支援を実施 認定NPO法人Reach Alternatives(REALs・リアルズ、東京都新宿区、理事長:瀬谷ルミ子)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて... -
【一般社団法人OPHIS×株式会社おきでんCplusC×フィルタス株式会社】沖縄県名護市にて、高齢者等のみまもり体制強化モデル共同実証を開始
一般社団法人OPHIS ~ICTと民間救急の力を掛け合わせた新たなみまもり体制でより一層安心、安全に暮らせる地域へ~ 一般社団法人OPHIS(代表理事:匂坂量)および株式会社おきでんCplusC(代表取締役社長:宮城喜一郎)、フィルタス株式会社(代表取締役:... -
助成プログラムを学び・実践するためのテキスト「市民コミュニティ財団的プログラムオフィサーの教科書」販売開始
一般社団法人全国コミュニティ財団協会 プログラムオフィサーが地域の現場で向き合ってきた仕事のリアルをもとに解説! 全国コミュニティ財団協会では、地域で市民コミュニティ財団を設立し、コミュニティ開発を実現できるプログラムオフィサー(以下、「P... -
“プッシュ型支援”で子育てに寄り添う「きずなメール」。岐阜県川辺町、LINEで妊娠・育児情報を届ける「かわべ子育てきずなLINE」を7月25日より開始
特定非営利活動法人きずなメール・プロジェクト 子育ての「わからない」を「わかる」に。毎日の不安に寄り添うメッセージがLINEに届きます。その時に知りたい情報が手元に。妊娠週数や子どもの成長に合わせたパーソナルな情報配信。 ■背景:すべての子ども... -
2025年9月はKacotam寄付月間~環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ~
Kacotam Kacotam(カコタム)は、すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会を目指し、環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ届ける活動を北海道札幌市を中心に取り組んでいます。Kacotamの活動を支えてい... -
岐阜の子ども達に「悔いの残らない未来」を遺す ― ぎふマーブルタウン企画運営のNancyがREADYFORと連携し、遺贈寄付の受け入れを開始
Nancy 「自分の遺産を国庫ではなく、生まれ育った岐阜の子ども達に遺したい」という想いにお応えし、子どもたちの挑戦を支える遺贈寄付の受け入れを開始いたしました。チラシの送付先も募集いたします。 一般社団法人Nancy(所在地:岐阜県岐阜市、代表:... -
モンゴルで急速に拡大する「トイレ問題」に挑む女性リーダーが来日
一般社団法人 Earth Company ~クラファンで907万円を達成、10月4日に都内で記念イベントを開催~ アジア太平洋地域において、社会起業家の支援を行う一般社団法人 Earth Company(東京都港区 代表理事:濱川明日香 以下Earth Company)は... -
CLACK、NPO法人と株式会社の2法人体制へ。中高生・シングルマザーを中心に 「学び→働く」を繋ぎ、インパクト雇用市場を推進
認定NPO法人CLACK 認定NPO法人CLACK(本社:大阪市淀川区、理事長:平井大輝)は、2025年9月より「株式会社CLACK」とともに、2法人による運営体制へと移行いたします。 CLACKは「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」をビジ... -
【お知らせ】「そなえ基金」Webサイトをリニューアルしました
認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)は、9月1日(月)に「そなえ基金」ホームページをリニューアルしました。 Syncableを導入し、クレジットカード及びAmazon Pa... -
尼崎市と連携し事業受託。NPOノーベルの訪問型病児保育が特別料金で利用できる「尼崎市パック」10月1日スタート
認定NPO法人ノーベル 訪問型保育事業を行う認定NPO法人ノーベル(大阪市、代表:長谷 亜希)は、2025年10月より尼崎市で開始される「訪問型病児保育サービス」の事業者として、公募型プロポーザルを経て、このたび事業を受託することが決定しました。これ... -
日本では“健康の象徴”の給食が、タンザニアでは“病気の原因”に
特定非営利活動法人コンフロントワールド 子どもたちを守る清潔なキッチン建設へ~クラウドファンディング9月1日より開始(9月30日まで/目標100万円) 日本では「給食=健康を守るもの」。しかしタンザニア南部の農村では、給食が原因で子どもが下痢や発... -
「塩沼亮潤大阿闍梨基金 ~ともに寄り添うプラットフォーム~」が子どもや困窮者を支援する団体へ資金支援。本日8月29日より公募開始!
公益財団法人パブリックリソース財団 厳しい暮らしを余儀なくされている人たちをケア・支援されている非営利団体に助成金を支給します 塩沼亮潤大阿闍梨(福聚山 慈眼寺住職)の寄付によって、「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~ともに寄り添うプラットフォーム~... -
認定NPO法人キープ・スマイリング理事長・光原ゆき 講演依頼が過去5年で約5倍に増加
認定NPO法人キープ・スマイリング ~高まる社会や企業のSDGs・CSR意識と小児入院の付き添い家族支援を巡る社会的機運も後押し~ 認定NPO法人キープ・スマイリング(東京都中央区、理事長:光原ゆき、以下キープ・スマイリング)は、理事長・光原ゆきの企業... -
豊島が展開する、オーガニックコットンの普及活動を通して社会貢献を目指すプロジェクト「ORGABITS(オーガビッツ)」。国内外のNPO・慈善団体への寄付金贈呈について
豊島株式会社 快適なライフスタイルの提案を進める豊島株式会社(代表取締役社長:豊島半七、名古屋市中区)が展開する、オーガニックコットンの普及活動を通して社会貢献を目指すプロジェクト「ORGABITS(オーガビッツ)」は、 2025年8月29日(金)に、... -
【協働】マラウイに給食支援をするNPO法人せいぼ、大阪国際高等学校様の文化祭にて協働!(インタビュー記事有り)
せいぼじゃぱん NPO法人せいぼは、大阪国際高等学校様と文化祭にて協働させて頂きました。本記事では、イベントに参加した卒業生の方へせいぼプレスリリースチームが行ったインタビューの内容もご覧頂けます。 大阪国際中学高等学校では、文化祭前のプレイ... -
企業版ふるさと納税を活用し、若者の孤立に向き合う〜認定NPO法人D×P、佐賀県での支援ネットワーク拡大に向けた寄付募集を開始
認定NPO法人D×P 経済的困難や虐待など、さまざまな困難を抱え孤立するユース世代の支援を行なうD×P(大阪府大阪市、理事長:今井紀明)は、佐賀県より「企業版ふるさと納税活用型 CSO 地域課題解決支援事業における支援事業」に採択され、企業版ふるさと納... -
【令和7年8月豪雨】熊本県上天草市 EcoFlow 災害支援活動について
EcoFlow Technology Japan株式会社 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、令和7年8月に九州地方で発生した記録的な豪雨において被災されてい... -
【9月5日は国際チャリティー・デー】小さな「やさしさ」が未来を変える――SNS投稿1件につき1パックの生理用品をケニアの女子生徒に届ける「#やさしさアクション」始動
特定非営利活動法人シフトエイティ 国際チャリティー・デーから国際ガールズ・デーにあわせ、誰でもSNS投稿でケニアの女子生徒を応援できるキャンペーンを開始します 「やさしさアクション」キービジュアル 国際チャリティー・デー(9月5日)から国際ガー... -
不登校の家庭を支えるLINE相談「お母さんのほけんしつ」登録者5,000人を突破
特定非営利活動法人キーデザイン 栃木県宇都宮市に拠点を置くNPO法人キーデザインは、不登校の親子をサポートする事業を行う。活動の1つである、全国の保護者を対象にするLINE相談窓口は2025年8月に登録5,000名を突破した。 NPO法人キーデザイン(所在地:... -
CLACK、日本情報通信株式会社より使用済みPCを譲受。困難を抱える中高生にデジタル教育とともに届ける
認定NPO法人CLACK 〜企業のリユースPCを中高生に届ける取り組み「パス・ザ・バトン」、機会格差の解消に〜 認定NPO法人CLACK(以下:CLACK)は、日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員 桜井 伝治、以下「NI+C」)より、使用... -
暮らしの仕組みづくりから一緒に整える、子育て家庭向けの新サービス「まるサポ」本格始動!
認定NPO法人ノーベル ― 各家庭の課題を“見える化”し、その家庭にあった支援を一緒につくるサポート ― 認定NPO法人ノーベル(代表理事:長谷 亜希、以下ノーベル)は、子育て家庭の暮らし全体に寄り添い、課題整理から暮らしの仕組みづくり、日常の生活サポ... -
【京都市中京区】ChatGPTを活用した中高生向け学習支援塾の運営を開始します2025年秋
NPO法人321プロジェクト ~子どもの“選択肢の格差”をなくし、自分の人生を切り開く力を育む~ NPO法人321プロジェクト(所在地:京都市、代表理事:岡村志穂)は、経済的な格差によって生じる子どもの「選択肢の格差」をなくす学びの場「AI塾」を立ち上げ... -
【教育コミュニケーションフォーラム2025】開催!
JEMRO 学校教育はもとより、あらゆる教育のベースとなる「本質」と「やり⽅」を、トップランナーと相互作⽤的に学ぶ珠⽟のプログラム。 ■教育コミュニケーションフォーラムとは?■ (一社)日本青少年育成協会では、毎年秋に「アクティブラーニング実践フ... -
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム 令和7年度 第1回シンポジウム開催のお知らせ【9/16(火)開催】
一般社団法人RCF 第1回シンポジウム「つながりの中で暮らす~これからの時代の「住まい」「地域」「互助」について考える~」を開催します 令和7年9月16日に孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム 令和7年度 第1回シンポジウム「つながりの中で暮らす~... -
石川県で活動している市民団体等のプロジェクトを対象とした寄付募集と助成のしくみ『プロジェクト応援寄付』のチャレンジ団体を募集開始!
公益財団法人ほくりくみらい基金 9/5(金)オンライン説明会を開催。個別相談では申請事業の内容や寄付募集文面のブラッシュアップも実施。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、 「プロジェクト応援寄付」の... -
NPO法人シフトエイティ設立のお知らせ――非営利を主軸に、営利が後押しする市民参加型の新しい社会貢献モデルを始動
特定非営利活動法人シフトエイティ ケニアの子どもや若者を支え、日本とアフリカをつなぐ共創型NPOが活動開始 2025年8月6日、特定非営利活動法人シフトエイティ(SHIFT80)が設立されました。 これまで株式会社こたつが運営してきた、ケニアにおける社会貢... -
【パレスチナの若手リーダーたちが広島を訪問】紛争解決に取り組む日本のNPOが、被爆地の歴史経験より学び、ガザの現状と未来を考える和平会合を開催
NPO法人アクセプト・インターナショナル 日本発の国際NGOアクセプト・インターナショナルが、パレスチナの主要政党・組織や市民社会の若手リーダーたちを日本に招き、広島への訪問を実施。ガザの現状と未来を見据えた和平対話会合を行いました。 平和構築... -
クラウドファンディングをスタート「54万人が利用する10代向けサイト『Mex(ミークス)』拡充プロジェクト~子どもたちの“声なき声”を支援につなげ続けるために」
認定NPO法人3keys(スリーキーズ) クラウドファンディング期間8/25〜10/13【GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行への参加】 認定NPO法人3keys(スリーキーズ)(東京都新宿区、代表理事:森山誉恵)は、立ち上げから9年目を迎えた10代向け支援サービ... -
西アフリカ・シエラレオネの伝統布Garaで文化継承と10代シングルマザー支援をつなぐ〜2025年8月21日より販売開始のお知らせ~
特定非営利活動法人Alazi Dream Project 特定非営利活動法人Alazi Dream Project(本社:東京都新宿区、以下NPO法人アラジ)は、シエラレオネの伝統染色布「Gara」を取り入れた新作Tシャツの販売します。 5種類のデザインから選べるGara布Tシ... -
保護犬たちの笑顔が集まる『SAVE THE DOG 2026カレンダー』受注開始!- ピースワンコ・ジャパン×THE DOG™ -
ピースウィンズ・ジャパン 全国の「殺処分ゼロ」実現を目指して犬の保護・譲渡活動をしている「ピースワンコ・ジャパン(運営 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン:略称ピースウィンズ、 代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町)」は、魚眼... -
高機能スキンケアブランド「INSiTU(インシトゥ)」、子どもの入院に付き添うご家族を支援する認定NPO法人「キープ・スマイリング」に製品を寄付。
さくらフォレスト株式会社 全国の病気の子どもを育てるご家族が笑顔でいられるように。「付き添い生活応援パック」に製品を提供 高機能スキンケアブランド INSiTU(インシトゥ)は、認定NPO法人キープ・スマイリング(東京都中央区、理事長 光原ゆき)へ、... -
セブの農家の子どもたちに教育と希望を。あきらめと貧困の連鎖を断ち切るためのクラウドファンディングを本日8月20日開始
NPO法人DAREDEMO HERO プロジェクト期間は9月30日まで。子どもたちが当たり前に教育を受け、自らの力で未来を切り拓けるようになるための挑戦です。 セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、セブの農家の... -
静岡県×PoliPoli「静岡県ウェルビーイング創出プロジェクト」参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli PoliPoliの政策提言のための寄付基金『Policy Fund』と連携し、採択団体には最大300万円の支援 ・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliの寄付基金 ・募集要項など詳しくはこちら:https://policy.fund/pdwNAAKy/eBTqe0Nn#fund ・寄付を受... -
【NPOと民間企業の連携に向けて】海外で平和構築に取り組む日本のNPOが、Panasonicや花王、アース製薬などとの連携事例も交えた企業寄付・連携についての特設ページを公開。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 日本生まれの国際NGO アクセプト・インターナショナルが、企業との連携と協業についてのページを当法人ウェブサイトにローンチいたしました。 オフィスチェアと音響機器を寄付していただいたNECネッツエスアイ株式... -
パレスチナ和平に向けた東京宣言及びアクションプランの採択を日本発の平和構築NGOが発表。パレスチナの主要政党・組織や市民社会の超党派若手リーダーによる具体的な行動計画を伴ったこれまでにない合同宣言へ。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 日本発の紛争解決・平和構築を専門とするNGOであるアクセプト・インターナショナルは、パレスチナ若手リーダーによる和平に向けた会合を主催し、その成果として東京宣言およびアクションプランが採択されました。 2... -
【8月18日~8月24日】チャリティーグッズ販売のコラボウィーク開催!
特例認定NPO法人そらいろコアラ NPO法人そらいろコアラ×JAMMIN合同会社のコラボ企画販売を実施 特例認定NPO法人そらいろコアラ(栃木県小山市、共同代表理事:増田卓哉 鳥飼蓬子)は、チャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」とコラボし、Tシャ... -
認定NPO法人キッズドア ふるさと納税による寄付を募集
認定NPO法人キッズドア あなたの「ふるさと納税」が、日本の子どもの支援に。 東京都中央区では、ふるさと納税制度を活用し、区内在住者以外の方を対象とした「ふるさと中央区応援寄附」が制度化されています。認定NPO法人キッズドア(以下:キッズドア)... -
【9/18 開催】新しい終活のかたち「遺贈寄付」セミナーのご案内
ピースウィンズ・ジャパン 遺言書作成に使える助成金制度「フリーウィルズ・キャンペーン」もご紹介予定! 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞 本部:広島県神石高原町)は、この度、終活セミナー「最後の社会貢献 新しい終活のか... -
山手線沿線一周を巡る「東京ヤマソン」でジェンダーギャップ解消に貢献、昨年に引き続き、IVGが東京ヤマソンを通じてWaffleの活動を支援
Waffle テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消を行う特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、一般社団法人インターナショナルボランティアグループ(以下IVG)とのパートナーシップに基づき、チャリティ・ウ... -
【紛争当事者の若者を平和の担い手に】国連本部の特集ページにて、日本発で紛争解決・平和構築に取り組むNGOの代表が紹介されました
NPO法人アクセプト・インターナショナル 紛争解決・平和構築を目指し活動しているNPO法人アクセプト・インターナショナルの代表・永井陽右が、国連本部特集ページ「Bringing the Global Goals Home」にて紹介されました。 先の8月12日の国際青少年デーに際... -
世界最大級の国際ロボット競技会 World Robot Olympiad™(WRO®)出場チームを決定する国内決勝大会が 8/23-24(土日)東京都立産業貿易センター浜松町館で開催!
NPO法人WRO Japan ~全国から選出された134チームに加え韓国からスペシャルゲスト4チームが参加!~ WRO 2025 Japan 決勝大会ポスター 世界約100の国と地域の小学生から大学生年代が参加する国際ロボコン「WRO®(World Robot Olympiad™)」の日...