NPO法人– tag –
-
【NFT×寄付】”子どもたちが主体的に学べる体験型の民間学校”不登校の小・中・高校生へ学びのプログラムを提供しているNPO法人ふぉーらいふ、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! NPO法人ふぉーらいふ シースリーレーヴ株式会社(本社:東京都港区、代表... -
【NFT×寄付】”子どもが笑って過ごせる地域の形成を目指す”子どもたちの居場所を増やしたり学習支援を行う認定NPO法人兵庫子ども支援団体、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! 認定NPO法人兵庫子ども支援団体 シースリーレーヴ株式会社(本社:東京... -
【NFT×寄付】子どもたちが自分の”イチバン”を見つけられる社会を目指して。オルタナティブスクールアクトラボNFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! Kifto「オルタナティブスクールアクトラボ」 シースリーレーヴ株式会社(... -
ガザ地区の生の声を聴く「ピースフェス」 オンラインも6月1日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 ”ひとごと”で終わらせない人道危機 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は6月1日(土)15時30分から、東新宿本部でパレスチナ自治区ガザの人道危機支援団体などから話を聞く「ピースフェス」... -
【Kifto(キフト)へ掲載決定!】”聴覚障害による教育格差をなくす”ろう・難聴の中学生・高校生の学びをサポートするNPO法人ろう・難聴中高生の学習支援の会、Kiftoで寄付募集開始!
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! NPO法人ろう・難聴中高生の学習支援の会 シースリーレーヴ株式会社(本社... -
【なごころ保育園×TRILL ダンスクラス】 保育園にいながら本格的なダンスレッスンを受けられる。保育機関と事業提携をした出張レッスンを開始します!
NPO法人TRILL なごころ保育園 大府園にて、TRILLダンスクラス所属のプロダンサーによる出張ダンスレッスンが開始します。2024年5月13日開始 国内トップクラスの実績を誇る豪華ダンサー陣が講師を務め、地域に根付いたダンス教育活動を提供するTRILL DAN... -
第三者が実績や評価を証明するブロックチェーンを用いた「キャリア証明書」を国内最大級の学生団体NPO法人ドットジェイピーの学生500名に発行
NPO法人ドットジェイピー 新卒学生のキャリアを第三者が証明するシステムを使用し、キャリア証明された学生と企業のマッチングサービス【プレキャリ】を株式会社OVERDOORがリリース NPO法人ドットジェイピー(本部:東京都千代田区 理事長:佐藤大吾、以下... -
設立5周年を迎えるNPO法人DAREDEMO HEROはこれまでフィリピンの貧困層、58名の奨学生を支援。次の5年に向けた3つのアクションを発表。
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の⼦どもたちに教育⽀援を⾏うNPO法⼈DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、2024年5月で設立5周年を迎えました。さらなる発展と組織を継続できる体制づくりのため、この先の5年にかける想いをまとめまし... -
【江戸川区初開催】女子高生が企画・運営する『高校生子ども食堂』4/28(日)実施決定
NPO法人 らいおんはーと 〜子ども特製ギョウザ初登場!未就学児から中学生が対象〜 365日子ども食堂を運営するNPO法人らいおんはーと(事務局:東京都江戸川区、理事長:及川 信之)は、江戸川区内で2週にわたり、高校生が企画から運営まで行う、高校生に... -
10代発案の4世代交流Caféむすびめが夢前町老人ホームに開業:NPO法人夢ノ森伴走者CUE
NPO法人夢ノ森伴走者CUE 地域の使わなくなった場所や物を活用するシェアリングエコノミーを軸に地域循環の創出や「困ったときはお互い様」と言い合える信頼関係構築のため老人ホームにて10代が発案しユース世代が中心となって運営中。 「Caféむすびめ」の... -
「子どもの習い事の送迎サポート」など、豊中市が協働で実証事業に取り組む参加事業者を募集
Urban Innovation JAPAN 「Urban Innovation TOYONAKA(アーバンイノベーション豊中)」2課題を発表 オンライン説明会は5/7、応募〆切は5/19 アーバン・イノベーション・ジャパン(UIJ)(事務局:特定非営利活動法人コミュニティリンク/兵庫県神戸市 ... -
【クラウドファンディング135%!】日本語が母語でない子どもへの教育支援のために特定非営利活動法人CanPlanterが目標額達成!
特定非営利活動法人CanPlanter 日本全国にいる日本語が母語でない子どもを対象に「やさしい日本語」での教育支援を2024年5月から開始します! For Goodでのクラウドファンディングページ 2024年3月に、ソーシャルグッドに特化したクラウドファンディング... -
【NPO法人レッドボックスジャパン】宮城県仙台市小中学校182校へのレッドボックス導入が決定いたしました
RED BOX JAPAN 仙台市への導入決定に伴いクラウドファンディングを開始 日本の学校へ通う学生へ生理用品を無償提供する”レッドボックスジャパン”は、宮城県仙台市小中学校182校へレッドボックスを寄付いたします。2024年2月に東京都よりNPO法人(特定非営... -
障害や病気のある方のためのオンラインライタースクールが6月に開校。
特定非営利活動法人こんぺいとう企画 ~寄り道が居場所につながる社会へ~ 大分県別府市在住の重度障害のある詩人・エッセイストとして活動する豆塚エリを発起人として特定非営利活動法人こんぺいとう企画(本社:大分県別府市)が2023年12月14日に設立さ... -
株式会社チヨダは、従業員の健康保持・増進を推進する「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。
株式会社チヨダ 株式会社チヨダ(東京都杉並区 代表取締役社長 町野 雅俊)は、2024年3月、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰する「健康経営優良法人認定制度」にお... -
30年使われていない耕作放棄地を開墾して「子どもの楽園」を創造する、スコレーパーク建設に向けてのクラウドファンディング開始のお知らせ
こうのさと 竹林のスコレー拡張大作戦、自然の中で遊び学べる子どもの楽園へ 倉敷市で自然環境の保全と朗らかな子育てコミュニティづくりに取り組んでいるNPO法人こうのさとが、玉島陶で運営しているオルタナティブスクール「竹林のスコレー」を拡張し、子... -
日本腎臓病協会とアストラゼネカ、檀れいさんを引き続き啓発アンバサダーに起用し慢性腎臓病(CKD)に関する新たな啓発活動を開始
アストラゼネカ株式会社 ―CKDをより身近な健康課題として感じられるよう、地域ごとの取り組みを展開― ~3月14日は世界腎臓デー~ NPO法人日本腎臓病協会(所在地:東京都文京区、理事長:柏原直樹、以下、日本腎臓病協会)とアストラゼネカ株式会社(本社... -
子ども主体の学び場の実践を大公開!主体的かつ対話的に深い学びが日々起きていくデモクラティックスクールASOVIVA!の考え方と実践をまとめた『自ら考え育つ環境づくり』が全国書店で発売。
株式会社パレード パレードブックスは、2024年3月13日(水)に『自ら考え育つ環境づくり』(著:特例認定NPO法人 ASOVIVA)を全国の書店で発売いたします。 『自ら考え育つ環境づくり』(著:特例認定NPO法人 ASOVIVA) 不登校当事者の15才少女と大人たち... -
「サウナの日」(3月7日)に地域の絆を深める「地域でつながる やさしさ整う サウナハット」の販売開始
株式会社ナカシロ NPO法人×障がい者就労支援事業所×銭湯 「サウナの日」(3月7日)に地域の絆を深める「地域でつながる やさしさ整う サウナハット」の販売開始 愛知県小牧市の「天然温泉こまき楽の湯」は、サウナの日(3月7日)に合わせて、障がいを持つ... -
【3月23日】フィリピンの貧困層の子どもたちが初めて日本にやってくる!~英語落語や伝統舞踊での文化交流会開催が決定~
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の⼦どもたちに教育⽀援を⾏うNPO法⼈DAREDEMO HEROが奨学生5名を連れ、日本研修旅行を実施します。それに伴い3月23日に文化交流会を開催します(江東区門前仲町) フィリピンの経済成長と埋まらぬ貧富の... -
スポーツを通して地方創生 READYFORでクラウドファンディングを開始
NPO法人ハミングバード NPO法人ハミングバード(本社:東京都渋谷区、理事長:荻原弘子)は、スポーツを通して地方創生を具現化しているブラウブリッツ秋田、地域の皆様とその想いに共感し、「ブラウブリッツ秋田新クラブハウスプロジェクト実行委員会」を... -
合同会社こっから、NPO法人や社会起業家に向けてビジネスリーダー育成プログラムを無料提供。社会課題解決を支援。
合同会社こっから 米国ミネルバ発ビジネスリーダー育成プログラムを、NPO法人や社会起業家へ無料で提供。難民向け就労支援、祭りの担い手不足などの社会課題解決を支援し、社会のリーダー育成に取り組みます。 合同会社こっからは、米国ミネルバと提携し、... -
インフォマート、NPO法人向けに「BtoBプラットフォーム」の無償提供を開始
株式会社インフォマート NPO法人のバックオフィス業務にかかる労力過多、人材不足等の課題解決をサポート デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、NPO法人へ企業活... -
<助成先公募>第3回「⼦どもまんぷく基⾦」の助成先募集開始(2024/2/20-4/2)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2024年2⽉20⽇、公益財団法⼈⽇本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代⽥区、代表理事:岸本和久)は、寄附者からのご寄附で様々なテーマの基⾦を設⽴し、社会課題解決に向き合うNPO団体等へ継続的に資⾦提... -
NPO法人CCC-TIES,名称変更およびみらい教育共創館への移転に関するプレスリリース
NPO法人CCC-TIES 特定非営利活動法人CCC-TIES(理事長:柳澤保徳)は,2024年4月1日をもって国立大学法人大阪教育大学みらい教育共創館へ移転し,特定非営利活動法人コンソーシアムTIESに名称変更いたします。 みらい教育共創館 外観 写真提供:国立大... -
【NPO法人321プロジェクト】不動産入居サポートサービスを開始いたします。<2024年1月24日>
NPO法人321プロジェクト NPO法人321プロジェクト(東京都港区、代表理事:岡村)は、2024年1月24日より、 不動産入居サポートサービス【不動産契約時に発生する「不動産仲介手数料」が最大40%負担まで】を開始しました。 NPO法人321プロジェクト限定:不... -
パプアの森守るチョコの試食交流 「私たち」が未来つくる 2月9日(金) 〔東京〕
パルシステム連合会 バレンタインを前に知るカカオ産地 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月9日(金)18時から19時20分まで、新宿区のKDC新大久保で「ナイトピースカフェ」を開催します。NPO法人APLA(あぷら... -
【活動報告】ひとり親世帯の子どもへのお菓子のプレゼントの実施(NPO法人ツナグーFootballer)
ツナグーFootballer 現役のプロサッカー選手である4名で設立・運営をするNPO法人ツナグーFootballerは、“お菓子メーカーのご協賛”を受けて、ひとり親家庭の子どもへのクリスマスプレゼント企画を実施いたしました。 北陸製菓株式会社(金沢市)・有限会社... -
【NPO法人321プロジェクト】第12回京都女性起業家賞 特別賞を受賞<2023年1月12日>
NPO法人321プロジェクト NPO法人321(さん・に・いち)プロジェクト(東京都港区)代表理事:岡村は、2023年1月12日(金)に発表された京都府主催の「第12回(令和5年度)京都女性起業家賞(アントレプレナー賞」において、特別賞「京都リビング新聞社賞」を... -
学生必見!児童養護施設を知ろう!NPO法人チャイボラ初、メタバースで合同説明会の開催が決定
Vma plus株式会社 社会的養護施設としても新しい試みとなるイベントにアバターで参加してみよう。児童養護施設への就職・アルバイト・ボランティアを検討している人、大集合! メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラ... -
アーニーカラーから心温まる贈り物 -ご来店のお客様に、 B型就労支援所特製ラスクをプレゼント。来店前に混む具合がわかる。新サービス開始
特定非営利活動法人あにまーと 地域と共に成長するアーニーカラー - 障害者支援施設の手作りラスクをご来店の皆様へ。来店前でも安心してご来店。 B型作業所として、働く場を提供するアーニーカラーでは、障害をお持ちの方々に適した職場環境を整え、一人... -
青梅市・西多摩地区で子育てするママを応援したい!託児付きリラクゼーション・「ママリラク」
NPO法人青梅こども未来 極上のリラクゼーションを短時間でリーズナブルに。安心の託児付き・青梅こども未来 特定非営利活動法人青梅こども未来(東京都青梅市、代表理事 白井順子)は、活動本部のコミュニティテラスみらい館プラスの事業として、2022年... -
医療的ケア児や障がいのある子どもに社会参加の機会を – 提言を発表
NPO法人AYA NPO法人AYA代表理事が、医療的ケア児や障がいのある子どもに関する、現行制度のポイントや海外との比較、日本における課題とあるべき姿について提言 特定非営利活動法人AYA(東京都中央区)の代表理事 中川悠樹による寄稿文が、Policy makers l... -
【目標金額を達成しました!!】 NPO法人ツナグーFootballerによるクラウドファンディングのお知らせ
ツナグーFootballer 寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo」にて開始したクラウドファンディングで、開始から4日で目標金額を達成しました! 困っている“ひとり親家庭”への支援活動を行... -
「未来自治体全国大会2024・ソーシャルインターンシップ」参加者募集中!!&新パーパスの設定
NPO法人ドットジェイピー ~2024年春休み-若者が社会参画に関する教育を受ける機会を提供~ NPO法人ドットジェイピー(本部:東京都千代田区・理事長:佐藤大吾)は、若者の社会参画を目的とした教育プログラムとなる、2024年春の「議員インターンシップ」... -
若者のキャリア自律を支援するNPO法人ブランディングポート、経済産業省主催・第13回「キャリア教育アワード」コーディネーターの部 奨励賞を受賞
特定非営利活動法人ブランディングポート 若者のキャリア自律を支援する特定非営利活動法人ブランディングポート(所在地:東京都豊島区、代表理事:安藤奏、以下:ブランディングポート)は、経済産業省が優れたキャリア教育の取組を行う企業・団体等を表... -
【初日で目標金額の50%を達成!!】 “ひとり親家庭の子どもたち”への『プレゼント企画』について(NPO法人ツナグーFootballer)
ツナグーFootballer *寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo」にてクラウドファンディングを12月17日に開始しました。 初日から目標額の50%を達成!!多くの方々からの支援に感謝いたしま... -
【クラウドファンディング】“ひとり親家庭の子どもたち”への『プレゼント企画』について(NPO法人ツナグーFootballer)
ツナグーFootballer *寄付決済サービスのコングラントが提供する寄付金が100%届くクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo」にてクラウドファンディングを12月17日に開始しました。 ひとり親家庭への物資の支援を行なっている私たちと、子どもたちへ... -
障害の有無に関係なく子どもたちの夢を応援する団体「D-SHiPS32」が、認定NPO法人に!
D-SHiPS32 12月4日付で長野県より認定!長野県内に主たる事務所を置く認定NPO法人は、「D-SHiPS32」を含めて16法人目 「障害の有無に関係なく、子どもたちが夢を持って挑戦できる精神を育て、当たり前の事が当たり前に出来る社会を目指す」というビジョン... -
株式会社オノフ、「健康経営アライアンス」に参画
株式会社オノフ 実践への取り組みとノウハウ共有で健康経営を推進 株式会社オノフ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:安宅正晴)は、6月30日に設立した健康経営®アライアンスに参画いたしましたのでお知らせいたします。健康経営アライアンスは、「社員... -
特定技能外国人の雇用を行う企業・登録支援機関・送り出し機関などを対象に「第2回特定技能サミット」を2024年1月10日に東京会場&オンラインで開催
ICHIGOICHIE CONSULTING, INC. ~どう変わる⁉技能実習・特定技能~ ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.(本社所在地:フィリピン)・代表取締役 三浦 一生が理事を務める、NPO法人 外国人在留支援コンソーシアムは、2024年1月10日(水)「第2回特定技能... -
【活動報告】小学生向け、建築業界の職業体験のクラファン達成&イベント終了いたしました!
NPO法人321プロジェクト 子供たちと建築業界を繋げ、日本の未来を創るきっかけの場にしたい NPO法人321(さん・に・いち)プロジェクトは、ありとあらゆる社会課題の解決に挑戦する組織です。今回、活動の1つとして、小学生を対象とした職業体験「泥団子イ... -
<助成先公募>第1回「LIFULL HOME’S基⾦」の助成先募集開始(2023/12/1~2024/1/31)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 公益財団法⼈⽇本フィランソロピック財団は、寄附者からのご寄附で様々なテーマの基⾦を設⽴し、社会課題解決に向き合うNPO団体等へ継続的に資⾦提供する仕組みづくりに取り組む財団です。今回、株式会社 LIFULLが... -
認定NPO法人ココロのバリアフリー計画×串カツ田中 シェアスロープ導入店舗を10店舗へ拡大し、車いす利用者やベビーカー利用者の自由の拡大へ
串カツ田中ホールディングス ~誰もが気軽に行ける店舗・地域に~ 株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:坂本 壽男)が展開している串カツ田中は、認定NPO法人ココロのバリアフリー計画(※1)(所在地:東京都... -
【ご協賛企業の募集】NPO法人ツナグーFootballerによる“ひとり親家庭の子どもたちへのクリスマスの『お菓子プレゼント企画』について
ツナグーFootballer ひとり親家庭への物資の支援を行なっている私たちと幸せを与えられる“お菓子”のプレゼントで子どもたちの笑顔とそれによるひとり親家庭の親への勇気を共につくりませんか? 昨年に現役のJリーガー等からいただいた寄付金で小さい規模な...