NPO– tag –
-
【7/23オンライン】紛争の平和的解決へウガンダとつなぎ支援の希望と課題を語るイベントを開催します。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 夏季募金キャンペーンの開催に合わせ、2005年からウガンダで元子ども兵社会復帰支援事業に携わる認定NPO法人テラ・ルネッサンス理事・海外事業部長小川真吾による講演を開催します。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長... -
コロナ禍で拡大した子どもの「体験格差」解消へ プロの音楽家によるクラシック無料コンサートをリトルパルズ保育園六本木へお届しました!
NPO法人みんなのことば 音楽で子どもの心を育てる特定非営利活動法人みんなのことば(所在地:東京都新宿区、代表:渡邊悠子、以下:NPO法人みんなのことば)は、家庭環境や教育環境に関わらず、ひとりでも多くの子どもたちに五感を使い心を育てる“体験の... -
コロナ禍で拡大した子どもの「体験格差」解消へ プロの音楽家によるクラシック無料コンサートをリトルパルズ保育園六本木へお届しました!
NPO法人みんなのことば 音楽で子どもの心を育てる特定非営利活動法人みんなのことば(所在地:東京都新宿区、代表:渡邊悠子、以下:NPO法人みんなのことば)は、家庭環境や教育環境に関わらず、ひとりでも多くの子どもたちに五感を使い心を育てる“体験の... -
“タイアップ型”SDGs参加型リースで育て上げネットに寄付実施
育て上げネット リコーリース株式会社(以下、リコーリース)は、リコージャパン株式会社(以下、リコージャパン)が売主となるリース、割賦、立替払契約を対象とした「“タイアップ型”SDGs参加型リース」(以下、本商品※)で認定特定非営利活動法人育て... -
子どもたちの生きる地域に「信頼できる他者」を増やしたい。
特定非営利活動法人PIECES 「市民性の醸成」という切り口から、子どもが孤立しない社会を目指すNPO法人PIECESがクラウドファンディングでプロジェクトを開始 PIECESは、医療や福祉の現場で心に深い傷を負った子どもたちと出会ってきたメンバーによって、「... -
【NPO法人ぷるすあるは】メンタルヘルス不調をかかえた親と子どもの応援サイト「子ども情報ステーション」を継続し、より多くの方へ情報を届けるための寄付キャンペーンを実施
NPO法人ぷるすあるは 小学生から大人までを対象とし、全てのコンテンツを無料提供 サイトのトップページ NPO法人ぷるすある(さいたま市、代表理事 北野陽子)は、メンタルヘルス不調をかかえる親、家族、子どもたちを支援している団体です。ぷるすあるは... -
フローレンス、自治体職員の研修派遣を受け入れ開始
認定NPO法人フローレンス ~神戸市と2年目の取り組み~ 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2023年度より、自治体(神戸市)からの研修職員受け入れを行っています。初めての試みとなった2023年度、1名の研修職員と共に1年間... -
NPO法人Piece of Syria、トルコで暮らすシリア人の今を伝えるイベント「 【トルコ出張報告会】僕らが出会ったシリアの人たち 彼らに学ぶしなやかな未来を切り拓くヒント」を7/13・14に開催
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) シリア北部とトルコ南部でシリア人の難民/国内避難民の子どもたちを対象に教育支援事業を行うNPO法人Piece of Syria(本部:大阪府大阪市、代表理事:中野貴行)は、2024年7月13に大阪、 14日に東京にて、「【... -
病気療養児支援者・当事者家族向け スキルアップ講演会&ワークショップを開催
認定特定非営利活動法人ポケットサポート 【参加無料】2024年8月18日(日)13時~現地開催&YouTubeライブ配信「子どもたちの心の声に寄り添う~病気と共に生きる子どもたちが教えてくれたこと~」 認定NPO法人ポケットサポート(岡山県岡山市、代表理事:... -
地域の親子に心を育てる「体験の機会」を!7/20(土)文化シヤッター本社ビル内BXホールでサマーコンサート開催
NPO法人みんなのことば 文化シヤッター × NPOみんなのことば 企業とNPOの協働による地域事業の一環で 音楽で子どもの心を育てるNPO法人みんなのことば(所在地:東京都新宿区、代表理事:渡邊 悠子)は、「親子で楽しむクラシック みんなのことばBXホール... -
日台NGO連携でタロコ族の生活再建支援へ テラ・ルネッサンス、MSMに140万元提供
認定NPO法人テラ・ルネッサンス クラウドファンディングで集まった寄付金がタロコ族の生活再建に活用 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、台湾のNGO「財團法人基督教MSM(ジエ・ツァイ... -
日台NGO連携でタロコ族の生活再建支援へ テラ・ルネッサンス、MSMに140万元提供
認定NPO法人テラ・ルネッサンス クラウドファンディングで集まった寄付金がタロコ族の生活再建に活用 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、台湾のNGO「財團法人基督教MSM(ジエ・ツァイ... -
日本国内の移民・難民を守る「移民・難民支援基金」、6年目の公募を本日より開始!難民申請者のSOSや移民家庭の貧困問題を改善するための助成金を交付!
公益財団法人パブリックリソース財団 国内の移民・難民問題を支援する活動を資金支援します 国内の「移民・難民」を取り巻く問題が深刻化する中、公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛)は、「移民・難民支援基金... -
日本NPOセンター 新代表理事就任のお知らせ
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 設立30周年に向け、新体制へ 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:東京都千代田区)は、2024年7月1日付で、大島誠が新たに代表理事に、副代表理事に木内真理子、山崎宏(再任)が就任いたしました。 2024... -
【参加者募集開始】注目の国「インド」をバーチャル訪問しませんか?株式会社 With The Worldとの連携によりスタディーツアー開催
特定非営利活動法人ニランジャナセワサンガ ~日本とインドの子どもたちに好奇心から始まる学びの体験を!~ インド東部のビハール州で飢餓・貧困により支援を必要とする人々に対して、教育支援、生活支援、職業訓練、意識啓発、環境保全に関する事業を行... -
NPO法施行から25年。北海道で活動するNPOに向けた、新たな戦略ビジョンを公開。
北海道NPOサポートセンター 新しくNPOや市民活動を始めた方、長年NPOに携わってこられた方、いまNPOでの活動に奮闘されている方、様々な形でNPOに関わる人たちに向けて、これからの活動の中で大切にしていきたいことをまとめました 『NPOのDNA』こちらから... -
【7/25は世界溺水防止デー】水中スポーツアスリートが発信。水難事故防止『#サンダルバイバイ』啓発キャンペーン開催
NPO法人AQUAkids safety project サーフィン、ウェイクボード、セーリングなどの水中スポーツのアスリートが水難事故予防キーワード「#サンダルバイバイ」のステッカーを競技アイテムに貼り溺水防止を呼びかけ 株式会社スポーツタカハシ 専属サーファーチ... -
クラウドファンディング目標金額の107%達成!リーフレットを更新し、引きこもり支援を更に強化して参ります
特定非営利活動法人First Step ひきこもり・不登校のことをより多くの人に伝えたい想いからクラウドファンディングを行い、目標100,000円を上回る107,000円を達成しました。暖かいご支援ありがとうございました。 CAMPFIREにてクラウドファンディング実施... -
チャリティーやソーシャルビジネスを学べるソーシャルビジネスコースをリニューアルしました!
せいぼじゃぱん NPO法人せいぼは、アフリカの南東部に位置するマラウイという国の子どもたちへの学校給食支援を行っている団体です。 弊団体は、英国の通信会社であるMobellのチャリティー活動の一環としてスタートをし、現在もその支援を受けて活動をして... -
【現役会社員の集団がアフリカでトイレを作る挑戦!】ウガンダで取り残される人々の命を守り、安心を届けるためのクラウドファンディングを開始(NPO法人コンフロントワールド)
特定非営利活動法人コンフロントワールド アフリカ農村部で生活と権利の保障を目指すNPO法人コンフロントワールド(東京都港区、代表理事:荒井昭則)は、ウガンダで取り残される人々の命を守り、安心を届けるためのクラウドファンディングを開始しまし... -
北海道遺産を巡るスタンプラリーが7/1(月)よりスタート!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 写真・短歌を公募する企画も実施決定! クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、地域振興事業の一環で、NPO法人北海道遺産協議会が主催... -
【令和6年能登半島地震緊急支援】地震発生から半年。1,621名の子どもを含む3,813名の皆さまに日常を取り戻す支援を届けました
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 令和6年能登半島地震の発生から、2024年7月1日で半年を迎えます。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、被災された皆さまが一日も早く安心・安全な日常を取り戻すことができるよう祈りつつ、1月7日より石... -
日本ファンドレイジング協会、未来をともに創るパートナーとしてCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)を決定
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 「より多くの若者が社会貢献に役割をもって取り組める社会」を目指す高校3年生が就任 寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指す認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(以下「当協会」)は... -
日本ファンドレイジング協会、未来をともに創るパートナーとしてCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)を決定
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 「より多くの若者が社会貢献に役割をもって取り組める社会」を目指す高校3年生が就任 寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指す認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(以下「当協会」)は... -
「ここだ!」と感じる組織に出会う。社会課題解決の仕事に特化した求人サイト「DRIVEキャリア」が転職希望者向けのトークイベントを7月から月2回定期開催
ETIC. NPOやソーシャルベンチャーなど社会を変える組織への転職を検討する方を対象にしたイベント「クロストークライブ」を毎月2回定期開催します。毎回、複数名のゲストを招き、それぞれの事業や組織の役割を多角的に捉え、参加者が自分に合う組織につい... -
認定NPO法人キッズドア 2024年度ACジャパン支援キャンペーンがスタート
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアは、公益社団法人ACジャパン(以下、ACジャパン)による2024年度ACジャパン支援キャンペーンに採択され、7月1日(月)より1年間、全国のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌の各メディアと電車内中吊り広告で、広... -
NPO法人eboard、トヨタ財団からの助成を受け、生成AIを活用した教育現場での「やさしい日本語」の活用実証を開始
NPO法人eboard NPO法人eboardは外国につながる日本語指導が必要な子の学習・コミュニケーション環境の改善に向けて、学校・教育現場における「やさしい日本語」活用に関する実証を開始します。 eboardは、2020年より、外国の方にとってもわかりやすい「や... -
キンドリル財団の助成を受け、全国のNPOを対象にサイバーセキュリティ対策の強化につながる無償の支援プログラムを実施します
特定非営利活動法人NPOサポートセンター 特定非営利活動法人NPOサポートセンター(所在地・東京都港区、代表理事・松本 祐一)は、2024年7月から「サイバーセキュリティに強い非営利組織の実現」をめざすNPOを対象に、無償の支援プログラムを開始します。 ... -
シリーズ「能登半島地震に学ぶ災害と水」 第2回 水道に何が起きたのか?
アーユス 能登半島地震を受けて水に関わる市民グループと現場に暮らす元関係者が、共に水について考えるシリーズ。今回は、七尾市で民生委員として活動する元NGOスタッフよる現場の報告を受けたあと、災害時になぜ断水が発生するのか、復旧までに何がなさ... -
第1回外国人留学生就職・進学フェアにご参加ください!【特定非営利活動法人SDGsHelloWork】
特定非営利活動法人 SDGsHelloWork もはや外国人雇用なしには考えられません。今後の採用戦略を考えるために是非ご参加を! 2024年6月28日(金)29日(土)、東京都立産業貿易センターにて、「第1回外国人留学生就職・進学フェア」が開催されます。特定非... -
【〆切7/12】“国境なき日本語教師”になるための実践プログラム(7期)の参加者募集、生徒の国籍は11カ国!
特定非営利活動法人 開発メディア 世界的にメジャーなSNS、WhatsAppをつかって各国の生徒たちとつながれる! 「380万人」。この数字が何かわかりますか? 世界で日本語を学ぶ外国人の数です(国際交流基金、文化庁2021年)。日本語を学ぶ外国人は1990年か... -
Vividirが日本のソーシャルビジネス企業を支援する特別プログラムを開始
株式会社プロフィナンス 起業家が社会課題の解決に専念できる環境を作るため、経営DXサービスVividirを特別価格にてご提供 株式会社プロフィナンス(本社:東京都、代表取締役社長:木村義弘)は、社会課題の解決に取り組む日本のソーシャルビジネス企業を... -
札幌市を中心に環境に左右されない学びの場づくりをするKacotam、活動説明会を7月7日(日)に開催
Kacotam 認定NPO法人Kacotam(カコタム、[所在地] 北海道札幌市、[理事長] 髙橋勇造)は、活動説明会を、7月7日(日)に札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)にて開催します。 説明会では、子どもを取り巻く社会状況やカコタムの活動概要を理事長... -
社会的養護下の子どもたちに向けてお金の教育事業を展開するLiving in Peaceが、お金のリテラシー不足の課題解決に向けたウェブサイトを公開
認定特定非営利活動法人 Living in Peace 子どもたちの自立に必要な「お金の知識」に、簡単にアクセスできるウェブサイトを目指す 認定NPO法人Living in Peace(東京都 代表理事:中里晋三・龔軼群)は、社会的養護下の子どもたち向けに展開しているお金... -
休眠預金活用団体と企業とのSDGsへの貢献につなげる九州マッチング会「成果報告会」を開催(7/17)
一般財団法人日本民間公益活動連携機構 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、英文名: Japan Network for Public Interest Activities、略称:JANPIA)は、一般社団法人九州経済連合会(以下、九経連)と共... -
東京マラソン2025チャリティに参加して、子どもたちの未来を応援しましょう!
認定NPO法人キッズドア 本日、東京マラソン2025 チャリティの概要が公開され、寄付金およびチャリティランナーの募集が始まりました! キッズドアも前大会に続き、東京マラソン2025 チャリティの寄付先団体として参加します。 東京マラソンチャリティとは... -
【寄付報告】認定NPO法人7団体へ寄付「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」
株式会社オムニバス 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」を運営する株式会社オムニバス(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田忠浩)は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環として、7つの認定NPO法人へ総額22,649円の寄付をいたしました... -
社会課題解決の共助共創プラットフォーム「サステナNet」、機能・デザインを全面リニューアル
ICHI COMMONS株式会社 検索性向上や社会課題に紐づくインパクト可視化に向け、UI/UXを刷新 企業のサステナビリティ経営を支援するICHI COMMONS株式会社(東京都千代田区、代表取締役:伏見崇宏)は、社会課題解決に向けた共助共創プラットフォーム「サステ... -
設立から8年、NPO法人PIECESが代表を継承
特定非営利活動法人PIECES 代表の継承という大きな節目を迎えるにあたって、これまでの軌跡と感謝、そしてこれからの展望をお伝えする特別イベントを開催! NPO法人PIECESは、ファウンダーとして8年間代表理事を務めてきた小澤いぶきから、同じく設立時か... -
「ウィッシュ・バケーション・プロジェクト」⼩児難病と闘う⼦どもとご家族の旅⾏を施設全体でサポート
カトープレジャーグループ 京都るり渓温泉 for REST RESORT カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社⻑ 兼 グループCEO/加藤宏明)は、社会貢献活動を⽬的に設⽴した「NPO法⼈Pleasure for all」の活動の⼀つとして、この度、グルー... -
NPO法人eboard「企業スポンサープログラム」をスタート:ロイロノート開発・提供の株式会社LoiLoが第1号スポンサーとして参加
NPO法人eboard NPO法人eboardは、企業に年間一定金額のご協賛をいただく「企業スポンサープログラム」をスタートしました。第1号スポンサーとして、全国13,000校以上で毎日約250万人の児童・生徒が利用する「ロイロノート・スクール」を開発・提供する株... -
いじめなど重大な事案の早期発見事例も。子ども本人が学校配布端末からアクセスできるチャット相談窓口の成果報告会を7月11日開催
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、子どもたちが直接匿名相談ができるチャット相談窓口「ブリッジ」を石川県加賀市と連携して運営しています。この度、2024年7... -
おりがみ設立10周年記念アニバーサリーイベント開催決定!歴代メンバーが語る、オリンピック・パラリンピックのBefore&After
おりがみ 9/29(日)14:00から、パナソニックセンター東京で、メンバー・OBG・支援者総勢300名と共に実施予定 おりがみ10周年アニバーサリーイベント 「おりがみ」が設立されてからいよいよ10周年。2014年に学生団体、2021年にNPO法人を設立し、ボランティア... -
ともに市民社会をつくる新コミュニティプログラム「ともしび」のオンライン説明会を開催!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター NPO、NPO支援者、行政、企業の担当者などが、垣根を越えて学び合う、新プログラムの詳細がわかる説明会を6/19、6/20、6/24、6/25に追加実施します(参加無料)。 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:... -
豊中市選挙管理委員会が梅花高校1年生を対象に「人権と選挙権」の出前授業 川﨑レナさんも協力
豊中市 豊中市は、私立梅花高校(上野西1)の1年生を対象に、若者向け選挙啓発事業「選挙はじめまして」として「人権と選挙権」の出前授業を行います。 今回の授業には、市職員とともに、豊中市役所でインターンシップ中の川﨑レナさんも参加し、高校生に... -
NPOの広報立ち上げを実践。PR TIMES「NPO広報研修プロジェクト」を始動
株式会社PR TIMES 7/2(火) 14時~オンライン説明会開催、第1期協力先NPOの募集開始 株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、NPO法人国際協力NGOセンター(東京都新宿区、代表者:鬼丸昌也、以下「JANIC」)後援のも... -
夜活フジサワ ~ちょこっと聞きたいマネープランの話~ 7月12日開催
認定NPO法人藤沢市民活動推進機構 認定NPO法人藤沢市民活動推進機構(神奈川県藤沢市、代表者:手塚明美)では、藤沢市市民活動支援施設交流機会提供事業として「夜活フジサワ~ちょこっと聞きたいマネープランの話~(7/12)」を開催します。 湘南地区の人... -
『NPO×学生・次世代×未来社会~先輩NPOの体験談から学び、未来のための活動に挑んでいこう!~』
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 社会課題を解決するために頑張っている学生・次世代の方々を応援しています! 学生時代から、社会課題を解決するために活動している先輩NPOの体験・経験談から学び、今後の学生・次世代の活動に役立つための交流・... -
【jinjer×NPO法人SET】NPOの労務環境の改善に向けて「ジンジャー」を活用した実証事業を開始
jinjer株式会社 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の提供をしているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑内 孝志)は、NPO法人SET(本社:岩手県陸前高田市 理事長:三井 俊介 以下、SET)と、人事労務関連業務の業務効率化プ... -
ミダス財団提携先の特別養子縁組あっせん機関職員に対し育成ワークショップを実施
一般財団法人ミダス財団 ~株式会社Xpotentialのイネーブルメントの仕組みをNPOの人材育成に活用~ 一般財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は特定非営利活動法人ミダス&ストークサポート(本部:和歌山県橋本...