NPO– tag –
-
繁華街に集まる4000人の若者に安全な居場所をつくるクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人D×P 「ユースセンター」を通して若者の孤立を防ぐために活動する認定NPO法人D×Pが、若者の安全な居場所を維持、運営するための活動資金を募集 大阪有数の繁華街である道頓堀のグリコ看板付近(通称グリ下)には、居場所を求める若者・子どもがS... -
【第178回 市民とNPOの交流サロン開催のご案内】登壇団体:認定NPO法人育て上げネット
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 すべての若者が社会的所属を獲得し、「働く」と「働き続ける」を実現できる社会を目指しています。 『若者支援は社会投資です。』若者が安心を実感し、挑戦できる関係性がある場所の提供と、広く社会全体で若者を... -
1人の高校生から始まった外国人労働者支援NPO|地域多文化共生のためのクラウドファンディングを開始
特定非営利活動法人Adovo 全国5地域、東南アジア4ヵ国で120名の学生が参加。同世代だからこその魅力で若い外国人の生活をサポート! NPO法人Adovo(所在地:東京都港区 代表者:松岡柊吾)は全国120人の高校生・大学生が集まる団体です。日本で働く若い... -
『ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金』LFAが第2回の助成を決定。公募に関する説明会を5月17日(金)にオンラインで開催
認定NPO法人 Learning for All ~地域で子どもと出会い・繫がり・支える「子ども包括支援」を実現するための運営強化・改善と組織基盤強化を応援します~ 「子どもの貧困」の本質的解決に取り組むNPO法人Learning for All (以下、LFA)は、地域で子ども包... -
『ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金』が第2回の助成を決定公募に関する説明会を5月17日(金)にオンラインで開催
公益財団法人パブリックリソース財団 地域で子どもと出会い・繫がり・支える「子ども包括支援」を実現するための運営強化・改善と組織基盤強化を応援します 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛)は、NPO法人L... -
【NPO法人どうぶつ弁護団】動物虐待情報提供、「近所で飼われている犬が…」ネグレクトや虐待通報など、323件
特定非営利活動法人 どうぶつ弁護団 ~「動物虐待を告発」するためには~ 先日警察庁が公表した犯罪統計によると、2023年中に動物虐待事犯で検挙された事案は181件に上り、統計を取り始めた2010年以降で最多となりました。当法人がweb上で提供を呼び掛け... -
「震災後お出かけ・遊びの機会が減った」約9割。能登半島地震被災地の子どもたちに向けた、遊びの機会を届けるプロジェクトがスタート
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、この度アソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表執行役員CEO:山野智久、以下アソビュー)と協働し、被災した子ども... -
【5/16(木)20時〜】オンラインセミナー 「モザンビークで平和といのちを守る〜スラムで実践する紛争被災者支援と平和教育活動〜」(参加無料)
アーユス アフリカのモザンビーク北部で現地の人たちとともに様々な困難を乗り越えようと奮闘する日本人女性からのメッセージにぜひ耳を傾けてください。きっと新たな気づきや視点が得られることと思います。 国際協力NGOの「アーユス仏教国際協力ネット... -
200以上の地域団体と連携 パルシステムグループ11制度で助成5千万円超
パルシステム連合会 人と人のつながりでくらし課題解決 パルシステムグループは2023年度、地域で活動するNPOなど208団体へ総額5,236万6,270円を助成しました。不安定な世界情勢が地域の暮らしにも影響を及ぼすなか、市民レベルのつながり強化で課題解決に... -
Forbes JAPAN誌「NEXT100 100通りの世界を救う希望」に一般社団法人OPHIS 代表理事の匂坂が選出されました
一般社団法人OPHIS 一般社団法人OPHIS(住所:東京都世田谷区、代表理事: 匂坂 量、以下、当団体)は、2024年4月25日発売のForbes JAPAN6月号の特集にて「NEXT100 100通りの世界を救う希望」に選出されたことをお知らせいたします。 代表理事 匂坂 プロフィー... -
『NPOロングランフェスタ2024@新宿』今年もキックオフしました!
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 当プロジェクトに参加いただき、より良い社会を築くための一歩を踏み出しましょう! NPOとの新たな協働・共創に取り組み、社会をよりよくするための活動を地域の皆様に紹介し、NPOと地域の人々がつながる機会を提... -
株式会社PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」協力パートナーに、株式会社事業人が就任
株式会社PoliPoli ヒトの力で、人を、組織を、日本をおもしろく。事業人が寄付先団体の組織づくりを支援 ・「Policy Fund」:PoliPoliが運営する、政策を軸にした社会課題解決のための寄付基金 ・寄付のお問い合わせはこちら:https://policy.fund/ 株式会... -
東京レガシーハーフマラソン2024のチャリティランナーになって、 子どもたちの未来を応援ください!
認定NPO法人キッズドア 2024年10月20日(日)に開催が予定されている東京レガシーハーフマラソン2024は、東京オリンピック2020のマラソンコースを活用したハーフマラソン大会で、今年が3回目の開催となります。 社会課題の解決に向けて活動する社会貢献団... -
「dip-NPO協働プログラム」ピースウィンズとの協働が決定
ディップ ~他複数NPO団体との協働方法も検討し、さらなる社会課題解決へ~ ディップ株式会社(以下「当社」)が2023年9月より開始した「dip-NPO協働プログラム」(以下「本プログラム」)(※1)において、協働するNPO団体が特定非営利活動法人ピースウィ... -
兵庫県内最大級の踊りの祭典、昨年に続き前夜祭・本祭を開催「第26回踊っこまつり」前夜祭:5月3日(金・祝)本祭:5月4日(土・祝)
加古川市 場所:加古川市役所前特設ステージ・加古川市民会館大ホール・加古川駅周辺 兵庫県内最大級の踊りの祭典、「第26回踊っこまつり」が5月3日(金・祝)・4日(土・祝)、加古川市役所前特設ステージ・加古川市民会館大ホール・加古川駅周辺にて開... -
国内最大級のソーシャルカンファレンス「BEYOND2024」を京都開催!
株式会社taliki 過去最大規模の2DAYS【10月19日(土)・20日(日)】開催、計1200名参加。スポンサー企業さま&参加者のプレ登録も受付中! 社会課題解決のプレイヤー支援を行う株式会社taliki(本社:京都府京都市、代表取締役:中村多伽、以下taliki) ... -
社会の「モデルチェンジ」を支援する。事業体制強化に向け人材を募集。
特定非営利活動法人NPOサポートセンター NPOの組織・業務・ネットワークの「モデルチェンジ」を起こす2部門で募集中。 変化する社会課題の解決に取り組むNPOを支援することで、社会全体での「モデルチェンジ」や「課題解決」をめざす、特定⾮営利活動法⼈N... -
【寄付報告】令和6年能登半島地震支援を含む認定NPO法人7団体へ寄付「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」
株式会社オムニバス 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」を運営する株式会社オムニバス(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田忠浩)は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環および令和6年能登半島地震支援のため、7つの認定NPO法人へ総... -
【アフガニスタン】13,470人に現金・食料配布|就労を禁止され食料危機に直面する女性世帯主の家庭に支援を届けています
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives) 認定NPO法人REALs(リアルズ・Reach Alternatives)(東京都新宿区、理事長瀬谷ルミ子、以下REALs)は、アフガニスタンの首都カブール県で、13,470人(2,195世帯)を対象に5月まで現金・食料配布を行っています。... -
第10回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」受賞式を開催
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 初の内閣総理大臣賞が決定いたしました! 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(会長:広瀬道明 東京ガス株式会社相談役)は4月23日、東京・イイノホールにて「第10回ジャパン・レジリエンス・アワー... -
ニコンが国際協力NGOへ寄付、責任ある鉱物調達と紛争解決に向け企業とNGOが協力
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 左から、株式会社ニコン 生産本部 神余友美様、認定NPO法人テラ・ルネッサンス 理事・海外事業部長 小川真吾 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、株式... -
「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」2024年の募集開始 ~「貧困の解消」に取り組むNPO/NGOの組織基盤強化に助成~
パナソニックグループ 本ファンドで現在助成中の特定非営利活動法人 ケニアの未来 パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)は、企業市民活動の重点テーマである「貧困の解消」に向けて、NPO/NGOの組織基盤強化を応援する助成プログラ... -
ドキュメンタリー7「希望のランウェイ~貧困児に夢を!関西女性たちの1500日~」
テレビ大阪株式会社 4⽉20⽇(土)午前11時35分~12時30分放送(テレビ大阪) 「目立たずとも私たちの生活に多大な貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人々にスポット... -
子どもの「食」応援クーポンの新規利用家庭を4月18日より募集開始!~まちのお店が経済的に厳しい状況の親子を「食」で支援!
認定NPO法人夢職人 スマホ決済アプリを活用した新しい「食」の支援で、まちのお店と親子をつないで支える! 首都圏の子どもや若者を対象とした社会教育や社会福祉に取り組む認定特定非営利活動法人夢職人(本社:東京都江東区、理事長:岩切準、以下:夢職... -
寄付決済システム「コングラント」がイベント・事業費決済機能の提供を開始
コングラント株式会社 NPO・ソーシャルセクター向け寄付決済システム「congrant(コングラント)」を提供するコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤正隆)は、イベント参加費や研修・セミナー受講費などを決済できる「イベント・事業... -
こども支援団体への寄付基金『GO POLICY FUND』が認定NPO法人「D×P」および一般社団法人「チョイふる」に寄付決定
株式会社GO こどもの貧困問題解決に取り組む団体への寄付に加えて、PR・ブランディング等の支援を実施。 The Breakthrough Company GO(東京都港区、代表取締役:三浦崇宏・福本龍馬) は、こどもの貧困問題を解決するための寄付基金『GO POLICY FUND』に... -
サイボウズ、佐賀県に企業版ふるさと納税を通じた寄附を実施。地元高校生のグローバルリーダー育成事業に活用。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 4/12(金)に佐賀県庁で感謝状贈呈式と地元高校生との対話会を実施 左から、佐賀県県民環境部 諸岡部長、サイボウズ株式会社 中村様、末竹様、テラ・ルネッサンス 鬼丸 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(本部:京都府京都市... -
第8回チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(CCJA)、5月9日(木)まで推薦応募受付中
The Fish Family Foundation 全国の女性リーダーの勇気ある行動を称え、社会変革の先駆者を表彰する。 フィッシュファミリー財団(本部:米国ボストン、ジャパンオフィス: 東京都港区芝公園二丁目6番8号 日本女子会館5F OWL内、創設者:厚子・東光・フィ... -
FWD生命、子ども虐待防止『オレンジリボン運動』支援のための募集代理店との協同寄付に関するお知らせ
FWD生命保険株式会社 FWD生命保険株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO兼CDO:山岸英樹、以下FWD生命)は、子ども虐待防止のための『オレンジリボン運動』の支援に賛同いただいた募集代理店との協同寄付についてお知らせします。2024年3月3... -
NPO法人Piece of Syria、リタワークス株式会社の協力で継続寄付募集を強化するための特設ウェブページを新設
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) NPO法人Piece of Syria(代表理事:中野貴行)は、さらなる支援ニーズへの対応、体制の強化のために、継続寄付会員募集に特化した特設ページを4月15日に公開いたしました。 特設ページURL: https://piece-of-sy... -
コングラント、旅行者向けのホステル事業を行うケイズハウスと在留外国人支援の助成プログラムを開始。採択団体が決定。
コングラント株式会社 NPO・ソーシャルセクター向け寄付決済システム「congrant(コングラント)」を提供するコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤正隆)は、旅行者向けのホステル事業を行う株式会社ケイズハウス(本社:京都府京都... -
Syncable、登録団体数4,000突破!
STYZ 「なぜSyncableが非営利団体に選ばれるのか」登録団体向けアンケート結果も公開 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰也)は、こ... -
累計1万人が来館、日本初の大型常設LGBTQ+センターの拡充・存続へ。支援の輪を広げるプロジェクトを開始!多様な性のあり方が尊重され、安心できるインクルーシブ空間を次世代へ紡ぐ
特定非営利活動法人プライドハウス東京 性自認や性的指向、性別表現に関わらず誰もが自分らしく活躍できる社会の実現を目指すNPO法人プライドハウス東京は、LGBTQ+に関する情報発信・相談窓口の設置、交流イベント等を実施する日本初の大型常設LGBTQ+セ... -
アイディール・リーダーズ株式会社 ソーシャルイノベーションに取り組む8団体に寄付
アイディール・リーダーズ株式会社 社会課題によって困難を抱える子どもたち・若者への支援や、その社会課題自体に取り組む団体、またダイバーシティや世界平和のために取り組んでいる団体に対して支援を継続 アイディール・リーダーズ株式会社(東京都千... -
緊急性の高い子育て支援事業を資金面・非資金面でサポート。実行団体(助成先)を複数募集 5/10まで
一般財団法人ちくご川コミュニティ財団 総額6,000万円を助成 公募説明会/個別相談を開催 対象は筑後川関係地域 一般財団法人ちくご川コミュニティ財団(福岡県久留米市)は、2023年度緊急枠(第4次)の休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に採択されまし... -
PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」×徳島県徳島市、山形県西川町、奈良県三宅町、千葉県四街道市と共同記者会見を行いました
株式会社PoliPoli 各自治体をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・... -
カードゲーム「from Me」が「第2回ウェルビーイング・アワード(WELLBEING AWARDS)」でファイナリストに選出
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 社員のウェルビーイング促進に有効なワークショップの体験会を、記念の特別限定価格で提供 寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指す認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(「当協会」)... -
あなたのいばしょ、「東京レインボープライド2024」で『身につけるミニブーケ』販売
特定非営利活動法人あなたのいばしょ 〜4月20日(土)会場内のブースにてブーケを実演販売、収益の全額が望まない孤独問題に取り組むNPO法人あなたのいばしょへの寄付となるチャリティ企画〜 日本最大規模のチャット相談窓口を運営する特定非営利活動法人あ... -
【参加者募集】5/30東京・6/7京都「NPO/NGOの組織基盤強化のためのセミナー&ワークショップ2024」開催
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:東京都千代田区、代表:萩原なつ子)とパナソニック ホールディングス株式会社(所在地:大阪府門真市、代表:楠見雄規)は、「NPO/NGOの組織基盤強化のためのセミナ... -
認定NPO法人キッズドア 全国の子育て家庭を応援する「キッズドア・ファミリーサポート」の2024年度登録開始、協働企業を募集
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアが運営する「ファミリーサポート事業」は、2020年のコロナ禍によってダイレクトに打撃を受けてしまった子育て家庭を緊急支援する形で発足し、現在に至るまで、物資支援・情報配信・体験活動・就労支援の4つの... -
日本のNPOが主導し、紛争の終結へ一歩前進。ウガンダの元子ども兵社会復帰支援事業、12期生の訓練がスタート。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス きっかけは、卒業生の説得。ウガンダで誘拐された元子ども兵とその家族141名が、拘束されていた武装勢力(LRA)から逃れ、祖国に帰還。社会復帰のための職業訓練や識字教育が始まりました。 オリエンテーションを受ける12期... -
関弁連の弁護士有志と連携し、 難民支援協会を法テラス指定相談場所として難民申請者へ無料法律相談を実施
認定NPO法人 難民支援協会 認定NPO法人 難民支援協会(以下、JAR)は、関東弁護士会連合会(以下、関弁連)の弁護士有志と連携し、JARの事務所を日本司法支援センター(以下、法テラス)の指定相談場所として登録し、難民申請者への無料法律相談を本格実施... -
【4/18開催】シリーズ能登半島地震に学ぶ災害と水:第1回「雨水活用術」(オンライン/参加無料)
アーユス アーユスでは、能登半島地震を受けて、以下のセミナーをNGO関係者と被災者の方と一緒に開催することになりました。今回の地震での問題のひとつが「水の確保」だと思います。現地の経験から飲料水は比較的早く届くけれど、生活用水の確保が大変... -
女性が自分の人生を自分で選択できる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般社団法人ソウレッジに支援決定
株式会社PoliPoli ソウレッジによる「緊急避妊薬の公費負担」実現に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の共創支援 ・... -
4月12日は「路上の子どものための国際デー」。路上の子どもに寄り添い、拠り所となる「居場所」をつくるためのご寄付を募集します!
認定NPO法人アイキャン ―フィリピンの路上の子どもたちとともに活動する認定NPO法人アイキャンが、募金活動を開始― 一人ひとりの「できること」を持ち寄り、貧困や災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む認定NPO法人アイキャン... -
台湾地震へ緊急支援クラウドファンディングを開始。現地NGO「國際泰朗全球會(テラ・ルネッサンス台湾)」と協力
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、4月3日午前7時58分(日本時間同午前8時58分)ごろに発生した台湾東部での地震に対する緊急支援クラウドファンディン... -
NPO法人Piece of Syria 久保田 賢一教授(関西大学)、小松 太郎教授(上智大学)が教育事業のアドバイザーに就任
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) NPO法人Piece of Syria(本部:大阪府大阪市、代表理事:中野貴行)は、シリア北部とトルコ南部でシリア人の難民/国内避難民の子どもたちを対象に教育支援事業を行っています。 この度、関西大学名誉教授の久保... -
難病者が働きやすい社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、NPO法人両育わーるどに支援決定
株式会社PoliPoli 両育わーるどによる「障害者雇用促進法の対象者に指定難病他を含める」政策実現に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事... -
エムステージグループ「マッチングギフト制度」で支援団体への寄付を実施
株式会社エムステージホールディングス “持続可能な社会の実現”への貢献をめざす 株式会社エムステージホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、2023年度(2023年4月~2024年3月)に、医師や医療機関からのポイント寄付と合わせ... -
親を頼れない若者が自立できる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、NPO法人サンカクシャに支援決定
株式会社PoliPoli サンカクシャによる「親を頼れない若者の離家支援の実現」に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の...