NTT東日本– tag –
-
中富良野町とのデジタル化・地域課題解決に向けた取り組み~水道スマートメーターの導入による遠隔水道検針の実現と更なる活用~
東日本電信電話株式会社 中富良野町(町長:小松田 清、以下「中富良野町」)、東日本電信電話株式会社 北海道北支店(支店長:諏訪部 達也、以下「NTT東日本」)、エヌ・ティ・ティテレコン株式会社(社長:深澤 充、以下「NTTテレコン」)は、水道... -
壬生町における持続可能なまちづくりの実現に向けた連携協定の締結について
東日本電信電話株式会社 壬生町(町長:小菅 一弥)、東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)および東日本電信電話株式会社(埼玉事業部長:市川 泰吾)は、このたび、持続可能なまちづくりの実現に向けた連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 ... -
山形県大蔵村におけるデジタル地域通貨事業導入に向けた取り組み大蔵村共通ポイント「くらポ」のプレ運用を開始
東日本電信電話株式会社 山形県大蔵村(村長: 加藤正美、以下 「大蔵村」)、東日本電信電話株式会社山形支店(支店長: 渡会俊輔、以下 「NTT 東日本」)、株式会社 NTTネクシア(社長: 高美浩一、以下 「NTTネクシア」)、株式会社エヌ・ティ・ティ... -
【YOKOHAMA Hack!】 デジタル技術を活用した下水道マンホール蓋の“異常判定の効率化”と “劣化予測の実用化”に関する実証実験を完了
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本」)は、横浜市と下水道管路施設の業務効率化を目的としたデジタル技術の活用に向けて協定締結し実施した「マンホール蓋の異常検... -
「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について
MUSVI MUSVI株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介)は、将来想定される医師不足や高齢化に対応する仙台市の「診療カーによるオンライン診療サービス」について、東日本電信電話株式会社宮城事業部(執行役員宮城事業部... -
岩手銀行、NTT東日本、JDSCが、「岩手県の『食とエネルギーの総合産地化』プロジェクト」を共同推進
東日本電信電話株式会社 株式会社岩手銀行(本社:盛岡市、頭取:岩山 徹、以下「岩手銀行」)、東日本電信電話株式会社 岩手支店(所在地:盛岡市、支店長:後藤 高宏、以下「NTT東日本」)および、AIスタートアップの株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区... -
岩手銀行、NTT東日本、JDSCが、「岩手県の『食とエネルギーの総合産地化』プロジェクト」を共同推進
株式会社JDSC 株式会社岩手銀行(本社:盛岡市、頭取:岩山 徹、以下「岩手銀行」)、東日本電信電話株式会社 岩手支店(所在地:盛岡市、支店長:後藤 高宏、以下「NTT東日本」)および、AIスタートアップの株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区、代表取締役... -
松本市 デジタル人材の確保・育成に向けた『生成AIの活用方法を探る』ワークショップを実施
東日本電信電話株式会社 松本市(市長:臥雲 義尚)と東日本電信電話株式会社長野支店(支店長:茂谷 浩子、以下「NTT東日本」)と株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長:遠藤 玉樹、以下「NTT DXパートナー」)は、デジタルやデータの活用に関心... -
埼玉県内初※1「eスポーツによるサッカー教室」開催!~NTT東日本埼玉事業部サッカー教室でのスポーツテック活用第三弾~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 埼玉事業部(事業部長:市川 泰吾、以下「NTT東日本」)と大宮アルディージャ(代表取締役社長 佐野 秀彦)は、地域スポーツ振興や子どもたちの健全な育成をめざし「NTT東日本 埼玉事業部eスポーツに... -
日本工学院にて電子教科書活用実証事業を開始~データ利活用による個別最適な学修の仕組み化を実現します~
東日本電信電話株式会社 学校法人片柳学園 日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校(東京都大田区、東京都八王子市、校長:山野 大星、以下「日本工学院」)と東日本電信電話株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:澁谷 直樹、以下「NTT東日本... -
ゼロトラストを簡単導入!「BizDriveゼロトラストセキュリティ」を提供開始
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」)は、法人向けに「効率的で最適な通信ネットワーク環境」と「増大するサイバー攻撃などのリスクから情報を保護するセキュリティ環境」を用途に合わせて簡単に導入できる「BizDriveゼ... -
山梨県企業局における自動飛行・遠隔操縦ドローンを用いた水力発電設備点検の実施~水力発電所におけるDXの取り組み~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社山梨支店(支店長:五十嵐 塁、以下、NTT東日本 山梨支店)、株式会社NTT e-Drone Technology (代表取締役社長:滝澤 正宏、以下、NTTイードローン)は、山梨県企業局(以下、山梨県)が目指す水力発電所... -
岩手町 農産物PR動画制作、配信を開始
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 岩手支店(支店長:後藤 高宏、以下「NTT東日本」)は、県内市町村では初めて岩手町(町長:佐々木光司)から委託を受け、町の基幹産業である農林畜産業をPRするための動画を制作しました。 動画は今後、岩... -
東京北区観光協会主催「AKABANE PICNIC FESTA 2024」での防災等関連商材の出展
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長 金子 朋廣、以下「NTT東日本」)とテルウェル東日本株式会社(代表取締役社長 石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、一般社団法人 東京北区観光協会(会長 大前 孝太郎)... -
3月15日(金)「世界睡眠デー」に睡眠と音楽の可能性を探求するレーベル「SLEEP SOUND LABEL ZZZN(ズズズン)」を設立第一弾作品「ZZZN EP Vol.1」を配信開始
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:澁谷 直樹、以下「NTT東日本」)、株式会社NTT DXパートナー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:遠藤 玉樹、以下「NTT DXパートナー」)、株式会社Konel(本社... -
第8回横浜トリエンナーレ「横浜をめぐる!とくとくラリー」の運営を支援 ~デジタルスタンプラリーで、まちのにぎわいの創出や集客・回遊促進~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)は、横浜トリエンナーレ組織委員会が主催する「第8回横浜トリエンナーレ」において、デジタルスタンプラリーの運... -
4島をつないで「eスポーツ アイランドカップ」開催~eスポーツでつながろう!楽しもう!~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 東京西支店(支店長 上田 達 以下、「NTT東日本 東京西支店」)は、島しょ部にお住まいの皆さまにeスポーツの魅力や理解を深めていただき、地域のコミュニケーション活性化に貢献することを目的に、... -
株式会社昭栄精機が山梨県で3件目となる“DX認定”を取得~山梨中央銀行とNTT東日本、NTT DXパートナーが連携し、DX認定取得を伴走支援~
東日本電信電話株式会社 株式会社昭栄精機(本社:山梨県昭和町、代表取締役 佐藤元章 以下、昭栄精機)は、2024年3月1日、山梨県内で3事例目となるDX認定※1(令和6年3月承認)を取得しました。 上記、DX認定取得に向けたサポートを、山梨県内企業のD... -
日本テレマティーク株式会社とSentryMark Inc.がAI搭載のブラウザセキュリティサービス「ConcealBrowse」におけるパートナー契約を締
東日本電信電話株式会社 日本テレマティーク株式会社(代表取締役社長 宮園昌明、本社:東京都渋谷区、以下NTI)は、SentryMark Inc.(CEO:アルバート・バスケス、本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下SentryMark)とAI搭載のブラウザ拡張機能「Conc... -
【株式会社eve autonomy】秋田大学AI研究推進センター開所式にて『eve auto』デモ走行実施
株式会社eve autonomy 株式会社eve autonomy(静岡県袋井市、代表取締役:星野 亮介、以下「eve autonomy」)は、東日本電信電話株式会社秋田支店(支店長 澤村 誉 以下、「NTT東日本 秋田支店」)と国立秋田大学(学長 山本 文雄 以下、「秋田大学」... -
秋田大学AI研究推進センター内にローカル5G検証環境を提供~産学連携による社会課題の解決に向けた共創~
東日本電信電話株式会社 国立大学法人秋田大学(学長 山本 文雄 以下、「秋田大学」)と東日本電信電話株式会社秋田支店(支店長 澤村 誉 以下、「NTT東日本 秋田支店」)は、2024年2月に締結した連携協定に基づき、県内で初となる産学共同のロ... -
「高精細デジタル モネ 睡蓮、柳の反映」展をICCにて開催 デジタル化によりモネの筆致の迫力など細部まで鑑賞可能に
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澁谷直樹、以下「NTT東日本」)は、2024年3月12日(火)から5月12日(日)まで、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](以下、「ICC」)にて、国立西洋美術館所蔵のクロード... -
「福島ひまわり里親プロジェクト」へのひまわりの種の寄贈について
東日本電信電話株式会社 NTT東日本グループでは、福島の復興支援、福祉施設での雇用創出促進の一環として、「福島ひまわり里親プロジェクト」に2014年度より参加しております。今年度は約6,700名の社員が参加し、計235kgのひまわりの種を福島に寄贈しま... -
INSネットの新規申込受付・提供終了について
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、INSネット※1(以下、本サービス)について、利用者が年々減少しており、2029年以降サービス提供に必要な設備部材が枯渇する見込... -
「ワイヤレス固定電話」の提供開始について
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、メタルケーブルの老朽化等により固定電話サービスを提供し続けることが困難となっていく中、今後も安定的に電話サービスを提供す... -
西新宿小学校へ「Digital×北斎」プロジェクトを題材としたワークショップを開催
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長 金子 朋廣、以下「NTT東日本 東京北支店」)は、株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長 国枝 学、以下「NTT ArtTechnology」)の協力を得て、西新宿小学校の児童を対象に「... -
2024年度事業計画の認可申請について
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、2024年度事業計画(単体)について、本日、次のとおり総務大臣に認可申請を行いました。 Ⅰ.情報通信を取り巻く環境 情報通信は社会経済活動に欠くことのできない基盤として、こ... -
包摂的な交流機会拡大のために-調布市内3施設間でオンラインeスポーツ体験イベントを開催-
東日本電信電話株式会社 調布市(市長:長友 貴樹)、国立大学法人電気通信大学(学長:田野 俊一、以下「電気通信大学」)、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(支店長:川上 卓郎、以下「NTT東日本」)及び、株式会社NTTe-Sports(代表取締役... -
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)出場内定選手について
東日本電信電話株式会社 当社社員で漕艇部所属選手の荒川 龍太(あらかわ りゅうた)は、2024年7月26日(金)より開催されます、第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)に日本代表選手としての出場が内定しましたのでお知らせします。1. 出場種目等... -
藤沢市DX推進に向けた「生成AIワークショップ」を開催
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)及び株式会社NTTDXパートナー(代表取締役社長:遠藤 玉樹、以下「NTTDXパートナー」)は、藤沢市(市長:... -
土浦市メタバース空間「バーチャルつちうら」公開イベントを開催しました
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 茨城支店(以下 NTT東日本)※1は、土浦市※2及びエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下NTTスマートコネクト)※3と連携し、「自転車のまち土浦」をはじめとした土浦市の魅力発信、および土浦市来... -
新たな慶祝用電報台紙プリザーブドフラワーDENPO「ローズガーデンボックス」の販売開始について
東日本電信電話株式会社 NTT東日本およびNTT西日本(以下、NTT東西)は、新たに慶祝用電報台紙、プリザーブドフラワーDENPO「ローズガーデンボックス」(以下、本商品)を2024年3月1日(金)より全国で販売開始します。 本商品は、赤を基... -
箱根町消防本部とドローン(ANAFI Ai)を用いた要救助者捜索の効果検証を実施~従来機体と比較して、広範囲・迅速・安心な捜索が可能になることを確認~
東日本電信電話株式会社 株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役社長:滝澤 正宏、以下「NTTイードローン」)、東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本」)は、箱根町消防本部(以下「箱根消防」... -
さとえ学園小学校で「睡眠×データドリブン教育」授業実施~日本初の睡眠データに基づいた探究的な学習「スリープテックプロジェクト」~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 埼玉支店(支店長:市川 泰吾、以下「NTT東日本」)と学校法人佐藤栄学園(理事長:田中 淳子、以下「佐藤栄学園」)は、2023年4月に締結した『最新テクノロジーを用いた次世代教育協創』の連携協定※1... -
「横浜トリエンナーレ オリジナルグッズ開発ワークショップ」DAY3を開催~今後、商品化・販売されるオリジナルグッズアイデア最優秀作品が決定~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)と株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝 学、以下「NTT ArtTechnology」)は、横浜トリエンナーレ組織... -
令和6年能登半島地震における石川県珠洲市でのドローンや360度カメラを活用した住家被害認定調査および応援自治体と事業者による遠隔判定および判定支援の実施
東日本電信電話株式会社 NTT東日本グループ※1、ESRIジャパン株式会社(代表取締役会長兼社長:正木 千陽、以下、「ESRIジャパン」)、NTT西日本グループ※2は、令和6年能登半島地震により甚大な被害に見舞われた石川県珠洲市において、内閣府、石川県、珠... -
「コワークストレージプラス」を提供開始~ドキュメントを起点とした業務DXを実現します~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、中堅中小企業等、地域のみなさまが簡単・セキュアに利用できるオンラインストレージ「コワークストレージ」を2021年4月より提供しており、多くのお客様にご利用頂いております。※1... -
NTTグループによる東北大学でのアントレプレナーシップ・プログラム「アントレプレナー入門塾」の実施
東日本電信電話株式会社 NTTグループは2023年7月13日に、東北大学、仙台市、宮城県などと共に、スタートアップ創出・発展に資する取り組みの推進により社会の発展に寄与することを目的に「SENDAI STARTUP CAMPUS」形成等に係る協定※を締結いたしました。... -
「リモートバイオDX」キックオフシンポジウムを開催!研究者・データ・実験機器をつなぐ次世代研究基盤の実現を目指します!
東日本電信電話株式会社 リモートバイオDXコンソーシアムは、“「リモートバイオDX※」キックオフシンポジウム” を会場とオンライン配信を併用してのハイブリッド形式で催します。 本シンポジウムでは、生命科学・医学分野において喫緊の課題である、大... -
清和学園高校の生徒が「清和チョコレートプロジェクト2024」で越生町の名産品を使ったチョコレートを開発・製造!~バレンタインデーにあわせ百貨店等で限定販売~
東日本電信電話株式会社 埼玉県入間郡越生町 学校法人一川学園 清和学園高等学校(理事長:一川 高一、以下「清和学園高校」)、東日本電信電話株式会社埼玉西支店(支店長:丸山 猛、以下「NTT 東日本」)は、埼玉県入間郡越生町と2023年6月29日に協定... -
本庄市のシニアドローンクラブが撮影した映像を小学校の地域学習授業へ活用~シニア活躍推進、多世代共生への取り組みの一環として~
東日本電信電話株式会社 本庄市(市長:吉田 信解)と東日本電信電話株式会社埼玉事業部(事業部長:市川 泰吾、以下「NTT東日本」)は2023年9月15日に、シニア活躍推進や多世代共生による地域活性化の実現にむけて「ドローンを活用した小学校授業動画... -
ひかり電話対応ゲートウェイソフトウェア iGW-N02 をリリース
株式会社アースワークス 追加機器不要でひかり電話に接続。評価版は無償提供。利用者は無償アップグレード可能。 創業以来、Asteriskを用いたVoIPシステムを構築し、著書の出版経験もある株式会社アースワークス(山梨県甲府市)は、ひかり電話へのVoIPシ... -
地域の除雪課題に関する自動除雪実証実験について~過疎・高齢化社会における雪害課題の解決に関するDXの取り組み~
東日本電信電話株式会社 小国町(町長 仁科 洋一)・東日本電信電話株式会社 山形支店(支店長 渡会俊輔、以下「NTT東日本」)は、地域除雪の課題に関して自動除雪の実証実験を行います。1.目的・背景 小国町とNTT東日本は、町における地域課題解決に... -
介護報酬改定と介護現場の改革に関するウェブセミナーを開催
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本」)、日興テクノス株式会社(代表取締役社長:長谷川浩正)、株式会社アイ・エス・エス(代表取締役社長:山本和也)は、介護... -
宮崎県都農町「水産業夢未来プロジェクト」試験飼育成果報告~完全閉鎖循環式陸上養殖では世界初となる「クエタマ」「タマカイ」の養殖に成功~
東日本電信電話株式会社 宮崎県都農町(宮崎県都農町、以下、「都農町」)、学校法人加計学園 岡山理科大学(岡山県岡山市、以下「岡山理科大学」)、東日本電信電話株式会社(東京都新宿区、以下「NTT東日本」)、西日本電信電話株式会社(大阪府大阪... -
~新潟県の独自開発の新品種ニシキゴイ「黄白(きじろ)」を初めて新潟県外の小学校へ寄贈~日本を代表する「錦鯉産業」の認知向上・産業振興にむけて埼玉県内小学生へ新潟県よりオンライン授業を実施
東日本電信電話株式会社 新潟県(知事:花角英世、以下「新潟県」)と東日本電信電話株式会社 新潟支店(支店長:徳山隆太郎、以下「NTT東日本」)と一般社団法人 新潟県錦鯉協議会(理事長:宮崎悦男)は、ICTを活用した情報発信や養鯉業のDX化およ... -
長岡工業高等学校においてドローン実習授業等を実施
東日本電信電話株式会社 長岡市(市長:磯田 達伸)、NPO法人長岡産業活性化協会NAZE(会長:大井 尚敏、以下「NAZE」)、東日本電信電話株式会社新潟支店(新潟支店長:德山 隆太郎、以下「NTT東日本」)は、新潟県立長岡工業高等学校(校... -
長期増分費用方式による接続料金の認可申請について
東日本電信電話株式会社 NTT東日本は、本日、総務大臣に対し、2024年度(2024年4月~12月)に適用する長期増分費用方式による接続料金について、接続約款変更の認可申請を行いました。 1. 長期増分費用方式による接続料金の認可申請の概要 固定電話接... -
中小企業の課題を解決!DXで実現する、売上拡大・業務改善セミナーが開催~NTT東日本 神奈川事業部開催(2月14日)のオンラインセミナーで「デジタルリード」「Myタウンページ」が紹介されます~
東日本電信電話株式会社 NTT タウンページ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:村田 和也、以下「NTTタウンページ」)は、東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子、以下「NTT東日本」)が開催する「中小企業... -
土浦市メタバース空間「バーチャルつちうら」公開イベントの開催~扉(DOOR)の向こうに広がる未来へ~
東日本電信電話株式会社 土浦市※1と東日本電信電話株式会社 茨城支店(以下 NTT東日本)※2は、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(以下NTTスマートコネクト)※3と連携し、「自転車のまち土浦」をはじめとした土浦市の魅力発信、および土浦市来訪のき...