POS+– tag –
-
東芝テック、ワールドが展開するアパレル店舗にRFIDシステムを導入
東芝テック株式会社 店舗の生産性向上を目指す 東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)は、株式会社ワールド(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長執行役員:鈴木信輝、以下「ワールド」)が展開するア... -
飲食店を支える「Camelシリーズ」とクオリカ社が連携を開始
株式会社tacoms ~「大戸屋」「FRESHNESS BURGER」の店舗オペレーションを改善~ 株式会社tacoms(タコムス、東京都目黒区、代表取締役社長 宮本晴太、以下「tacoms」)は、TISインテックグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長... -
飲食店を支える「Camelシリーズ」とクオリカ社が連携を開始
株式会社tacoms ~「大戸屋」「FRESHNESS BURGER」の店舗オペレーションを改善~ 株式会社tacoms(タコムス、東京都目黒区、代表取締役社長 宮本晴太、以下「tacoms」)は、TISインテックグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長... -
飲食店の “おもてなし” 向上を実現するシステム「QUALITE poscube」がアップデート
株式会社フォウカス サービスの質や "おもてなし" の価値を再発見! 株式会社フォウカスは、心温まる "おもてなし" を実現するためのシステムである「QUALITE poscube(クオリテ ポス・キューブ)」(以下、QUALITE)をこのたびアップデートいたしました。... -
神奈川県江の島で人気の有名店 海旬処「魚華」 現場DX化にAFS製店舗システム機器・配膳AIロボットを採用
株式会社アルファクス・フード・システム この度、江の島名物しらすを使った創作料理などで有名な海旬処「魚華」本店および二号店に、当社店舗システム機器一式および配膳AIロボット「α-8(通称アルファエイト)」を採用いただきました。 店舗システム... -
SB C&SとSBペイメントサービスが「リテールテックJAPAN 2025」に出展
SB C&S株式会社 SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)とSBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、SB C&Sが提供し、SBPSが決済代行をするマルチ決済サービス「PayCAS(ペイキャス)」と連動するPOS(販売時点管理)レジシステム「Pay... -
元シャープ CFOのBranden Chenが、ダイニーに参画
株式会社ダイニー ~時価総額10兆円のグローバル企業をめざし、Globalizationを推進~ 株式会社ダイニー(本社:東京都港区/ 代表取締役:山田真央/以下、ダイ二ー)は、スタートアップ企業からグローバル企業へと変貌させ、事業推進を図るため、2025年3月... -
政府の地域経済分析システム「RESAS」の新システム提供開始、True Dataの消費データは「マーケティングマップ」に搭載
株式会社True Data 株式会社True Data(トゥルーデータ、本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之、証券コード:4416)は、政府の地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」へ消費データを提供しています。このたび、使いやすさを向上させた「RESAS... -
TISとgC Labs、合弁会社設立に向けた基本合意を締結
TISインテックグループ ~web3の基盤を支えるノード運営を中心とした事業を展開~ TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)と、株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役:川本 寛之、以... -
客単価6,000円以上の飲食店を月に1回以上利用する人の約半数が、コロナ禍を経てこうした飲食店でサービスの質が落ちたと感じた経験がある! 株式会社フォウカスが「飲食店のおもてなし」に関する調査を実施!
株式会社フォウカス 株式会社フォウカス(本社:東京都新宿区 、代表取締役:栗田 武)が提供する「poscube」は、20代~60代の男女を対象に「飲食店のおもてなし」に関する調査を実施しました。この調査結果から、比較的客単価の高い飲食店を利用する人た... -
Shiji、包括的なリブランディングを発表
Shiji Japan 株式会社 ホスピタリティ業界に、よりわかりやすいソリューションを提案・提供~24時間365日のシームレスなサポート継続 (注1) を表明~ 【ドイツ、ベルリン・3月4日】 – ホスピタリティ業界向けのテクノロジー・ソリューションのプロバイダ... -
東芝テック、『リテールテックJAPAN 2025』に出展
東芝テック株式会社 東芝テック株式会社(以下「東芝テック」)は、2025年3月4日から3月7日まで、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される『リテールテックJAPAN 2025』に出展します。 今回の東芝テックブースでは、「Creating with You」をテーマ... -
事業再編・成長支援プロジェクトに関するお知らせ
L-DX株式会社 当社は、この度、当社が事業再編・成長支援を行うTHE STANDARD GROUP株式会社(本社:福岡県中央区天神4-1-11 久原本家天神ビル3階、代表取締役:平山真也)グループ(以下「TSGグループ」という。)が、井上通商株式会社(本社:福岡市中央... -
東芝テック、ショッピングセンター向けテナントサービス「Tenatria(テナトリア)」を発売
東芝テック株式会社 ~生成AIでスムーズな売上報告を支援~ 東芝テック株式会社(以下「東芝テック」)は、ショッピングセンタートータルソリューション「SX-8000」のオプションサービスとして、ショッピングセンター向けテナントサービス「Tenatria(テナ... -
株式会社ロジレスへの出資のお知らせ
東芝テック株式会社 東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)は、EC自動出荷システム「LOGILESS」を展開する株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO:足立直之、以下「ロジレス」)へ出資... -
Lazuli株式会社、国内最大級の流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2025」に出展
Lazuli株式会社 AI×プロダクトデータでメーカーやリテール企業のDXを加速させる商品データ整備ソリューション「Lazuli PDP」を展示 Lazuli株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:萩原 静厳、以下Lazuli)は、2025年3月4日(火)~3月7日(金)まで東京... -
Android OS決済端末「Saturn1000F2」にポスタスアプリを搭載(POSin)し、決済機能とPOSレジ機能を一体化
株式会社アイティフォー マルチ決済端末からマルチサービス端末へ進化 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、当社のAndroid OS決済端末「SATURN1000F2」に、ポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
長野テクトロン、3月4日~7日 開催の「リテールテック Japan 2025」に出展決定
長野テクトロングループ株式会社 昨年の様子 長野テクトロン株式会社(本社:長野市、代表取締役社長:柳澤 由英、以下当社)は、2025年3月4 日(火)~7日(金)に東京ビックサイトにて開催される「リテールテック Japan 2025」に出展致します。 人手不足、消... -
グローバルなSNSと連携に!Mmenuがwechat(中国)やzalo(ベトナム)とも連携しインバウンド集客の協力な武器へ。
株式会社Mmenu Japan 中国やベトナム等のインバウンドも対応でき、メニューが5ヶ国語に自動翻訳されるシステム搭載 株式会社Mmenu Japan(本社:福岡市中央区、代表取締役:中島翔)は現在日本で多くなっている海外のインバウンド対策の一環として、中国の... -
スマレジ、従業員持株会制度を導入
株式会社スマレジ ~従業員とともに、さらなる企業成長へ~ iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジ『スマレジ』を展開する株式会社スマレジ(本社:大阪市中央区、代表取締役:宮﨑 龍平、以下「当社」)は、従業員を対象とした持株会を設立し、2...