SDGs– tag –
-
「生ウニ」に日本初の技術を導入しブランド化!冷凍技術で北海道の付加価値漁業を牽引
株式会社イミュー 「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平、以下当社)は、株式会社リバーサー(本社:北海道釧路市、以下リバーサー)が開発した特殊冷凍技術を用... -
フィリピンのゴミ山・墓地に住む子どもたちに新たなチャンスを提供する支援をスタート【株式会社ジャックス創業70周年施策による寄付金活用】
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HEROは、最貧困地区3か所でラーニングセンターを設置し、75名の子どもたちに最低限の教育を支援してきました。この度、株式会社ジャックスより創業70周年施... -
【兵庫県川西市2024】 6月の環境月間にあわせて企画展示を開催
川西市 環境について考えるきっかけに!市内4カ所で実施 キセラ川西プラザ会場での展示の様子 環境月間にあわせ、川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合が主催で、環境について考えるきっかけづくりのために、企画展示を市内4カ所で開催します。 6月... -
【6月季節限定カレー】Spice and Vegetable 夢民から産地直送ピーマンのパリッと食感と味わいを楽しむピーマンの肉詰め“ない”カレーが期間限定で登場!
株式会社フジランド 東京都港区西新橋のカレー専門店「Spice and Vegetable 夢民(スパイスアンドベジタブルムーミン)」(運営:株式会社フジランド、本社:東京都千代田区、代表取締役:岡部 要一)は、6月の期間限定メニューを発表。東京 虎ノ門に店... -
グルメ回転寿司「がってん寿司」等国内101店舗で導入している環境配慮型のテイクアウト容器を6月上旬より店舗回収でポイント付与開始!
株式会社アールデイーシー 容器のリサイクル量を増やしていくために、2024年6月上旬よりお客様が店舗へテイクアウト容器をお持ちいただくと、RDCグループアプリポイントを付与いたします。 株式会社アールディーシー(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長C... -
コインランドリー「ブルースカイランドリー」68店舗で子ども服回収イベント開催
株式会社ジーアイビー 地域をつなぐ『リユースブース』で子育て世帯を応援 株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国に282店舗(2024年5月現在)を展開するコインランドリー『ブルースカイランドリー』において、2024... -
「2024日台観光サミットin高雄」を開催しました
公益社団法人日本観光振興協会 日本と台湾の双方向交流の持続的発展に向けて「高雄宣言」を発表。次回は鳥取県で開催 日台観光推進協議会(会長 山西健一郎、事務局:公益社団法人日本観光振興協会・⼀般社団法人日本旅行業協会)は、台湾側のパートナー... -
【四十八漁場】産地フェア第2弾“めんそ~れ!沖縄”宮古島から届く海の恵みと畑の恵みをうさがみそーれ!
APHD 2024年6月3日(月)開始 株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久)が運営する「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」は、2024年6月3日(月)より、沖縄県宮古島産の食材にフォーカスした産地フェア... -
-兵庫県域にカメムシ注意報発令中- スマホを使った市民参加型生物調査を開始
神戸市 〜里山の生きものや外来種、カメムシをアプリで調査しよう〜 神戸市は都市近郊に里山が広がる自然豊かな都市である一方で、外来生物による生態系被害等も発生しています。特に近年新たに神戸市内で確認されたツヤハダゴマダラカミキリやクビアカ... -
障害者と社会をつなぐ社会的企業マジェルカ、寝具ブランドのコアラ®のサステナビリティ―活動に協力
一般社団法人マジェルカ 返品されたシーツを障害者施設がアップサイクルし、「環境保護」と「障害者の社会参加」を実現する新たなノベルティーを開発。 一般社団法人マジェルカ(本社:東京都武蔵野市 代表:藤本光浩)は、オーストラリア資本の寝具メー... -
「夢とロマン ~ひととひとを結ぶ~」を描く 障がい者によるアートコンテスト開催のお知らせ
一般社団法人障がい者自立推進機構 全国の障がい者が参加できる「夢とロマン ~ひととひとを結ぶ~」を描くアートコンテストを開催します。作品募集期間2023年6月1日(土)~6月30日(日) 一般社団法人 障がい者自立推進機構 パラリンアート運営事務局(所在... -
国内最大級の細胞農業の学術集会「第6回細胞農業会議」の開催と協賛企業の募集、及びポスター発表者の募集について
特定非営利活動法人日本細胞農業協会 NPO法人日本細胞農業協会、 及び培養食料研究会は、国内最大級の細胞農業に関する学術集会「第6回細胞農業会議」 (統括 岡田健成)を2024年8月29日に東京大学伊藤謝恩ホール(東京都文京区)にてハイブリッド形式で開催... -
ファンケルが視覚障がい者向けのメイクセミナーを宮城県仙台市「障害者地域活動センターきりん」と共催
株式会社ファンケル 自分自身でいつでもメイクができるよう、手や指を使って仕上げる方法をマスター 株式会社ファンケルは、5月24日(金)に宮城県仙台市にある視覚に障がいがある方の支援を行っている「障害者地域活動推進センターきりん」と合同で、メイ... -
◆関西大学高等部SDGsフォーラム2024を開催◆高校生が描く2030年への道!SDGsをテーマに企業・団体と交流
関西大学 関西大学高等部では、SDGsについて考える特別授業として、「関西大学高等部SDGsフォーラム2024」を6月4日(火)に高槻ミューズキャンパス東館にて開催します。2023年度の様子 【本件のポイント】 ・SDGsをテーマに、高等部1年生159人が23の企業... -
「飲料自動販売機の売上金1%相当額」2023年度分の寄付について
株式会社マルエツ マルエツでは、社会貢献活動の一環として、2008年度から全店舗の店頭および店内に設置している飲料自動販売機の売上金1%相当額を、店舗が所在する地域の社会福祉協議会等を通じて介護・養護施設へ寄付する活動を行っております。今年... -
北海道白糠町で天然タラの新製品をふるさと納税返礼品として初出品 !
株式会社イミュー 高付加価値漁業で地域創生を目指す 「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平、以下当社)は、北海道白糠町(しらぬかちょう)の自社工場において... -
COP29の情報をいち早く発信!COP28の決定事項とCOP29の展望、日本企業への影響とは?~気候変動の目標達成に向けた最新情報~
アジア太平洋トレードセンター株式会社 おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社 以下、「エコプラザ」)は、環境省 地球環境局 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 参事官補... -
COP29の情報をいち早く発信!COP28の決定事項とCOP29の展望、日本企業への影響とは?~気候変動の目標達成に向けた最新情報~
アジア太平洋トレードセンター株式会社 おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社 以下、「エコプラザ」)は、環境省 地球環境局 国際脱炭素移行推進・環境インフラ担当参事官室 参事官補... -
北海道浦河町とトラストバンク、商品開発支援等の連携に関する協定を締結
株式会社トラストバンク ~ 同町内の自立した持続可能な事業運営を推進するために、地場産品を活用した商品開発支援や販路の提供で連携 ~ 北海道浦河町(町長:池田拓、以下「浦河町」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画... -
環境に優しいバイオディーゼル燃料で社用トラックの運行開始
フジテック株式会社 フジテック株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:原田政佳)は、2024年5月より、当社エスカレータの研究開発・生産拠点である「ビッグステップ」で所有する4トントラックの燃料を、環境負荷軽減の取り組みの一つとして軽油か... -
江別市社会福祉協議会の成年後見制度 情報発信拠点として参画 地域のセーフティネットワーク強化の一助に
株式会社あいプラン 北海道江別市社会福祉協議会と連携。成年後見制度の利用を支援する情報発信の拠点としてやわらぎ斎場江別が参画し、地域支援のためのスタッフ研修会を開催しました。 株式会社あいプラン(北海道札幌市)の『やわらぎ斎場江別』が江別市... -
「まつど地域活躍塾」第8期生、募集!住むだけの街を、人生楽しむ街に
松戸市 このまちで、だれかと自分を笑顔にしたい 千葉県松戸市は、まつど地域活躍塾第8期生を募集しています。まつど地域活躍塾(主催:松戸市・まつど市民活動サポートセンター)は、松戸をより暮らしやすく魅力的な街にするために、地域で何かに取り組み... -
2023年発売後即完売!大人気10m使い切りタイプの農業用生分解マルチシートに新色が追加
株式会社オーミヤ 水道の配管継手及び農業資材の製造・販売を行う株式会社オーミヤ(所在地:大阪府東大阪市、代表:道野弘樹)は、2024 年5 月29 日から農業用生分解マルチシートシリーズ『NINJA マルチ』より、防虫効果が期待できる新色『NINJA マルチシ... -
父の日ギフトにも最適!キャラメル専門店CARAMELIFEが「ブラウンチーズキャラメル」を限定販売いたします
CARAMELIFE株式会社 SDGsな食品としても注目される「ブラウンチーズキャラメル」はコーヒーやウイスキーとの相性も抜群! 東京・自由が丘に店舗を構えるキャラメル専門店「CARAMELIFE」(運営:CARAMELIFE株式会社、本社:東京都目黒区、代表取締役:小... -
日本古来より伝わる「畳」×「ヨガ」の出会いを世界に!「心と体を整える 自然素材でできたTATAMI YOGA MAT」を、海外最大のクラウドファンディングでプロジェクト開始
株式会社イケヒコ・コーポレーション 【募集期間】2024年5月28日~7月12日/世界に向けてクラウドファンディング「キックスターター」にてプロジェクト開始 創業138年の老舗い草商品メーカーである株式会社イケヒコ・コーポレーション(本社:福岡県大木町... -
【6月1日は牛乳の日】ミルクたっぷり、ウシ柄の『モーモーデニッシュ』を15%オフセール!
株式会社キタカタ 株式会社キタカタ(本社:新潟県新潟市)が運営するデニッシュ食パンが人気の「ブーランジェリー リリッカ」では、6月1日の「牛乳の日」に合わせ、地元新潟市のメーカー「塚田牛乳」のミルクをたっぷり使用したウシ柄の『モーモーデニュ... -
【経営者100名にSDGsや社会貢献活動に関する調査を実施】社内のスキルや能力・資金の不足が取り組みを行う上での課題に。懸念を払拭し取り組むことのできる事例や施策とは??
株式会社福利厚生援護会 取り組みで重要視するのは「ハードルの低さ」と「継続性」 就労継続支援B型事業所「ともいきアート工房」の支援を行う株式会社福利厚生援護会(所在地:大阪府大阪市 、代表取締役:古川正明)は、SDGsや社会貢献活動に関心がある... -
将来の社会生活を見据えた、特別支援学校の職業体験プログラムに協力します
株式会社ピーカブー 株式会社ピーカブーは、和光南特別支援学校の生徒の自立を促す活動の一つである職業体験プログラムに協力します。 株式会社ピーカブ―(本社:埼玉県和光市、代表取締役:松成紀公子)は、6月10日から始まる埼玉県立和光南支援学校(和... -
マルエツの「フードドライブ」活動 横浜市内の4店舗でスタート! 取り組み店舗は87店舗へ拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、このたび、「NPO法人フードバンク横浜」のご協力により、5月27日(月)から朝日町店で開始いたします。 また、6月4日(火)からは瀬谷店と西谷店で、6月7日(金)からは六ッ川店でも活... -
《めざせ!発泡スチロール削減》まぐろ問屋がつくる新しい保冷箱「tunagu cool box」/三崎恵水産
株式会社 三崎恵水産 植物由来の発泡体で、プラスチック使用量を約60%削減。ゴミ処理コストも半分に。 水産加工・卸問屋としてまぐろ商品の加工・販売を行う株式会社三崎恵水産(本社:神奈川県三浦市三崎町城ヶ島 設立:1986年)。この度2024年4月、発... -
靴下の新しいカタチ「はかないくつした」Makuakeにてプロジェクトスタート
株式会社ナイガイ 新スタイル男女兼用が登場! 株式会社ナイガイ(本社:東京都港区赤坂 代表取締役社長:今泉賢治)は、足に履かずに靴に装着する“逆転の発想”から生まれた靴下の新しいカタチ「はかないくつした」SUASiC(スアシック)の男女兼用タイプを... -
日本フレスコボール協会、6月29-30日開催の『フレスコボールオキナワカップ2024〈SUMMER CAMP〉』公式MCに馬場奈々瀬氏、大会アンバサダーにジャスティス岩倉氏が就任することを発表。
一般社団法人日本フレスコボール協会 エントリー費の一部を能登半島へ寄付する「FRESCOBALL SDGsプロジェクト produced by ソーケン」も開始。大会開催を記念して沖縄県産木を使った「TIDAシリーズ」のセールも開催。 コミュニケーションデザインスポーツ"... -
「陸前高田ワタミオーガニックランド」陸前高田市にて 三陸花火大会 2024開催!キャンプサイトは大好評につき完売!
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)の子会社であるワタミオーガニックランド株式会社(岩手県陸前高田市、以下ワタミオーガニックランド)が所在する陸前高田市にて、4月28日「三陸花火大会2024- SANRIKU FIREWORKS FESTIVAL -... -
夏の紫外線をガード!UVカット最大99%のワークアウトウェア「YOGA by glamore」に5月23日(木)待望の新色登場。
イーゲート株式会社 肌の老け見えの原因「紫外線」から守り、汗をかいてもサラっと快適!身体の動きにフィットするスポーツインナー YOGA by glamore 指穴付きハイネック長袖 下着の企画開発・製造・ネット販売を手掛けるイーゲート株式会社(本社:福井県... -
渋沢栄一のひ孫が提案する、資本主義の未来とは?『森と算盤 地球と資本主義の未来地図』発売(5/25)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『森と算盤 地球と資本主義の未来地図』(渋沢 寿一:著)を2024年5月25日に発売いたします。 新紙幣の顔、渋沢栄一のひ孫が提案する資本主義の未来とは? 「日本近代... -
サンシャインシティ 絵本の森×ふかや花園アウトレット 不要な絵本を回収してリユースするイベントを開催
三菱地所・サイモン株式会社 6月の「環境月間」に三菱地所グループの2社連携で環境・教育に貢献するSDGs活動 株式会社サンシャインシティ、三菱地所・サイモン株式会社 共同リリース 三菱地所グループの株式会社サンシャインシティ(本社:東京都豊島区、... -
野菜の釣りあそびと絵本読み聞かせ
学校法人常翔学園 26日、大規模食育イベントに農学部学生が参加 摂南大学(学長:久保康之)農学部食品栄養学科の学生が5月26日、大阪府守口市で開催される「SDGs食育フェスタ」に参加して、子供が野菜の名前を覚えるきっかけとなる釣りあそびと... -
「TOKYO8栽培成果報告会」を2024年7月17日にZoomウェビナーで開催
㈱太陽油化 有機JAS認定資材 東京8がバイオスティミラントとしての栽培事例報告会を開催します。 ㈱太陽油化並びに㈱TOKYO8 GLOBAL(本社:東京都板橋区、代表取締役 石田太平)は、2024年7月17日水曜日午後4時から、有機JAS認定資材登録のバイオスティ... -
「SHIGA SMILE BABY PROJECT~ありがとうの贈り物~」に協賛
株式会社 滋賀銀行 未来を担う子どもたちへ 「三方よし」で地域を幸せにする滋賀銀行 滋賀銀行(本店・大津市、頭取・久保田真也)は、滋賀県が実施している「SHIGA SMILE BABY PROJECT~ありがとうの贈り物~(滋賀で誕生ありがとう事業)」に物品協... -
南アルプスユネスコエコパーク登録10周年記念山梨県北杜市で式典・講演会を開催 登山家 花谷泰広氏が講演
山梨県北杜市 日時: 令和6年6月15日(土)13:30~ 会場: 甲斐駒センターせせらぎ(山梨県北杜市武川町) 北杜市南アルプスユネスコエコパーク地域連絡会(会長:長坂正)は、北杜市の協力のもと、南アルプスユネスコエコパーク登録10周年を記... -
【サステナビリティの取り組み事例】化粧品包装資材のプラスチック使用量を50%削減
NISSHA株式会社 製品仕様を生かしたプラスチック使用量削減の取り組み NISSHA株式会社(本社:京都府京都市中京区、代表取締役:鈴木 順也、以下NISSHA)は、サステナビリティの取り組みのひとつとして、化粧品用溶解性マイクロニードルパッチ*の包装資材... -
新発売 環境負荷軽減に!プラスチックごみ85%軽減するバス用シリーズ詰替え用
日本オリーブ株式会社 お客様の声から「ナチュラルマインド」詰替え用3品発売 ⽇本オリーブ株式会社(所在地:岡⼭県瀬⼾内市⽜窓町、社⻑:服部芳郎)は、2024年5⽉21⽇にバス用品「ナチュラルマインドシリーズ」3品の詰替え用を発売いたします。 1995年... -
株式会社コンプレックス・ビズ・インターナショナル 創立50周年
リゾートトラスト株式会社 株式会社コンプレックス・ビズ・インターナショナル(所在:愛知県名古屋市 代表取締役:荻野 重利)は2024年6月1日(土)に創立50周年を迎えます。この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援、ご... -
「おいしい・たのしい・うれしい」体験で未来をつくる複合施設に参画ブランド相次ぐ
株式会社ウィファブリック 2024夏オープン SDGsを体験できる複合施設 【SMASELL SUSTAINABLE COMMUNE(スマセル サステナブルコミューン) 株式会社ウィファブリック(大阪市)は『ファッションをもっと楽しく持続可能なものに』することをテーマとした... -
訪問介護業でスマートロック「NinjaEntrance」を初導入し、活用を促進
株式会社ライナフ ~ライナフとアソビゴエがオートロックエントランスの鍵問題を解決~ 株式会社ライナフ(本社:東京都⽂京区、代表取締役社長:滝沢 潔、以下「ライナフ」)と株式会社アソビゴエ(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:鎌田 翔悟、以下... -
~脱炭素、SDGs、地域創生~ 6/7(金) 富山県初!(※1) 地域交流スペースを兼ね備えた CLTログハウスの「保育・子育て支援施設」 完成披露会
株式会社アールシーコア 園児による記念式典/稚児行列/施設見学/CLTログハウス技術解説 日時:6/7(金) 10:00 ~14:00 場所: 富山県富山市上滝 SDGs/脱炭素など環境配慮意識の高まりや、2019年建築基準法の一部改正に「木造建築の推進」が盛り... -
ヨガとウェルネスで健康促進!『Vivo国際ヨガデー×グローバルウェルネスデー2024』を大阪・神戸で開催
株式会社サップス 株式会社サップス(本社:兵庫県西宮市、代表:中瀨 敏和)は、2024年6月8日(土)に、大阪会場:Bears大日ショッピングモール屋上/神戸会場:兵庫県立舞子公園において『Vivo国際ヨガデー×グローバルウェルネスデー2024』ウェルビー... -
ワタミグループ40周年を記念して、「40周年半額プラン」を5月16日より、「ワタミの宅食」テレビショッピングで販売開始!
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長兼社長 CEO:渡邉 美樹、以下「ワタミ」)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」では、ワタミグループ創業40周年を記念して5月16日よりテレビショッピングにて「40周年半額... -
“日本と世界の環境問題って? どうしたら環境を守れるの?” 子どもたちの疑問にこたえる、類書のない環境学習書籍 「ポプラディア プラス 地球環境」全3巻刊行
株式会社ポプラ社 株式会社ポプラ社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤裕樹)は、2024年4月に「ポプラディア プラス 地球環境」を発売しました。ポプラディア プラス 地球環境(全3巻) 株式会社ポプラ社より、ポプラディアプラスシリーズ... -
【0歳からおとなまで参加OK!】東村山産のおさつあんを作ろう!
東村山市 「東村山市わたしたちのSDGsアイデアコンテスト」でグランプリを受賞したアイデアの実現に向けた「さつま芋」作付け・収穫体験イベントを開催します! 自分たちが植えたさつまいもを自分たちで収穫をして、さらにそれが『おさつあん』として商品に...