SDGs– tag –
-
京都国立博物館前にスマートゴミ箱「SmaGO(スマゴ)」4台を新たに設置
フォーステック Sky株式会社からの寄贈で実現、環境にも観光にも優しい街づくりを推進 株式会社フォーステック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹村陽平)は、2025年7月28日、京都国立博物館前に環境配慮型IoTスマートゴミ箱「SmaGO(スマゴ)... -
【神戸】8月9日は海ほたる鑑賞に行こう!都会のそばで見る「海の天の川」。シェアハウス和楽居が10年間伝え続ける五感で学ぶSDGs体験。
合同会社HUMAN-BOND オーロラを超える美しさ!都会の海で、足元に広がる”宇宙”と出会う一夜。 神戸市垂水区でコミュニティ型シェアハウスを運営する「シェアハウス和楽居(わらい)」(代表:井上)は、2025年8月9日、現入居者と入居検討者を対象とした交... -
設立1年目で年商20億円を達成したReBORN GROUP、太陽光・蓄電池・エコキュート販売において さらなるお客様満足度向上を目指し、ウェブサイトやカスタマーサポートを充実
ReBORNGROUP株式会社 ~わかりやすく丁寧な情報提供により、お客様に安心して選ばれる企業を目指す~ ReBORN GROUP株式会社(リボーングループ、所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長/CEO:蓮井廉、以下、当社)は、2025年7月1日(火)、メイン商材で... -
こども家庭庁2024年度調査研究事業 成果報告オンラインセミナーを9月11日(木)に開催
認定NPO法人 Learning for All 『居場所づくりの“ものさし”を手に入れる-自己点検と地域指標づくりのための実践ツール大公開-』 「子どもの貧困」の本質的解決に取り組む認定NPO法人Learning for All (以下、LFA)は、こども家庭庁2024年度調査研究事業... -
川崎市立平間小の児童が企画・デザインしたグッズを販売 ~「ひらまぎんざサマーフェスタ2025」へ共同出店~
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、川崎市立平間小学校(以下、平間小)の児童と共同で、2025年8月2日(土)に平間銀座商店街(神奈川県川崎市)で開催さ... -
世界初のソーラーEV3輪車、遂に限定販売
EVジェネシス株式会社 全国限定30台、次世代ソーラーEVモビリティ「スリールオータ」 EVジェネシス株式会社(東京都渋谷区)は、ソーラーパネル搭載スリールオータの実証実験を1年間行い、ソーラーパネルだけで30キロから40キロ走行可能なスリールオータが... -
瀬戸内国際芸術祭2025メインビジュアルをモチーフにした公式グッズ「PENONタッチミー!アートマグネット」限定発売
㈱ぺノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、瀬戸内の島々を舞台に3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」のメインビジュアルをモチーフにした公式グッズ「PENONタッチミー!... -
サステナブルなGAP認証の青果物農場が昨年比7%増
日本GAP協会 安全・安心、サステナブルな農業の証 JGAP/ASIAGAP、食品事業者からの支持拡大が継続 一般財団法人 日本GAP協会は、2025年3月末時点におけるJGAPおよびASIAGAPの認証農場数を取りまとめました。青果物の認証農場数は前年から190件増の2,963農... -
ソシウム社が株式会社LTTバイオファーマと共同研究契約を締結
ソシウム株式会社 ソシウム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:堀本勝久)は、このたび 株式会社LTTバイオファーマ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長・CEO:水島徹)と 戦略的な共同研究契約を締結しました。 今回の連携により、ドラ... -
マテリアルリサイクル企画が農水省のプラスチック代替資材導入推進事業に認定! 農家の生産性向上につながる生分解性樹脂のリサイクルプロジェクトが始動
昭光通商株式会社 Post-Industrial Recycled material(PIR材)を使った製品化を計画 化学品や合成樹脂、金属・セラミックスなど素材の総合商社である昭光通商株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡邉 健太郎、以下昭光通商)は、農林水産省の... -
ピックミーアップ明大前駅にて「サスティナスポット」プロジェクト始動!
株式会社わこー 駅ナカでの新たな購買体験を通じて社会全体の意識改革を促進します 次世代自販機プロジェクト「ピックミーアップ」を運営する株式会社わこー(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原 克己)は、2025年7月25日(金)より、ピックミーア... -
「アイシティ ecoプロジェクト」 栃木県矢板市と協定を締結 県内の協定締結は2例目
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年7月28日(月)に、栃木県矢板... -
「アイシティ ecoプロジェクト」 栃木県矢板市と協定を締結 県内の協定締結は2例目
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年7月28日(月)に、栃木県矢板... -
【使い捨てプラスチック製品に関する調査】使い捨てプラ製品で利用するものは「ペットボトル」「食品トレイ」が7割前後、「プラ製容器・袋の商品」が約64%。あった方がよいと思うもので「ストロー」が増加傾向
MyVoice << TOPICS >> ■使い捨てプラスチック製品のうち、普段利用するものは「ペットボトル」「食品トレイ」が7割前後、「プラスチック製の容器・袋の商品」が約64%。あった方がよいと思うもので「プラスチック製ストロー」が増加傾向 ■使い捨てプラ... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第5回「『買い物は投票』ー 誰もが選択・購入しやすい環境の構築」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を! 環境と人にやさしい選択が、世界をよいものにします。「環境市民」「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」の挑戦。 『買い物は投票』ー 誰もが選択... -
【SDGs×海の未来】子どもと学ぶ「アマモ植樹体験」宮古島で自然を守る環境教育イベント
株式会社ビタブリッドジャパン 宮古島でSDGs体験!子どもと学ぶ『アマモ植樹』で海を守ろう! 株式会社ビタブリッドジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:大塚博史)は、「明日の可能性を広げる®」製品・サービスを提供する企業として、宮古島の美し... -
浅草の老舗旗屋から生まれたブランド「wanonuno」、祭り×HAPPIをテーマに新作動画を公開。
DANA株式会社 去る2025年6月、台東区で執り行われた矢先稲荷神社例大祭を舞台に、wanonunoが手がけた法被を身にまとった祭り関係者たちが登場するPR動画を制作。ストーリー仕立ての全3部作として、現在配信中。 “纏う伝統”から、“装うアイデンティティ”へ... -
世界の飢餓人口は減少傾向にあるものの、アフリカと西アジアでは増加:国連報告書
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 今年の「世界の食料安全保障と栄養の状況」報告書は、昨今の食料価格の高騰の原因と影響についても分析 ©iStock.com 2025/07/30 世界の人口の約8.2%、およそ6億7,300万人が、2024年に飢餓に直面したと推定され... -
ゼブラ企業宣言!新たな森林活用を通じて自然環境と中山間地域、都市部の共生を目指すシシガミカンパニー
株式会社シシガミカンパニー 森林レンタル「フォレンタ」などを展開する森林ベンチャー 株式会社シシガミカンパニー(岐阜県東白川村 代表取締役CEO田口房国)はゼブラ企業として自社の事業を定義づけ、推進することを宣言します。 シシガミカンパニーの... -
内閣府『地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム』の今年度最初の対面型マッチングイベント「官民MEET大阪2025」を9月に開催いたします!
株式会社アゼスト 株式会社アゼスト(本社:東京都千代田区、代表取締役 小森敬介)は、内閣府が推進する「地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム」の運営業務を昨年に引き続き受託し、データ分析による施策提案をはじめ、地方自治体への取材やオンライン... -
リサイクルマーケット&ワークショップイベント「エシカル消費~はじめの一歩~」を開催
柏市役所 ■日時:8月2日(土)10時30分~15時30分 ■場所:柏髙島屋ステーションモール新館10階BeARIKA 柏市消費生活センターでは、SDGsやエコにもつながる、環境や人、社会を思う消費行動「エシカル消費」に関するイベント「エシカル消費~はじめの一歩~... -
療養環境に寄り添う在宅向け介護ベッド「楽匠Fit」シリーズを発売
パラマウントベッドホールディングス株式会社 ~操作性・快適性・見守り機能をさらに進化~ パラマウントベッド株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:木村友彦 以下「当社」)は、在宅向け介護用ベッドの新製品「楽匠Fit(フィット... -
「サステナビリティレポート2025」を公開
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「積水化学」)は、積水化学ウェブサイトにて「サステナビリティレポート2025」を公開しました。サステナビリティレポートでは、積水化学グループの環境や社会の課題解決に関す... -
暑い…暑すぎる…「みんなでつくろう再エネの日!2025」が2日間に拡大!
一般社団法人Media is Hope 〜3年目はさらにバージョンアップして9月27日・28日に開始決定!! 再エネ事業者3団体が共催に加わり、行政とも連携して千代田区と渋谷区で開催!!〜 ©️MEDIA IS HOPE.Inc 気候変動解決に向け、再生可能エネルギーの普... -
「持続可能な地域社会」への一歩! 今治市・三井住友海上火災保険・ファーストクラスの三者で連携協定を締結【愛媛県今治市】
今治市役所 ~官民連携で、食品ロス削減とSDGsの地域実装に挑む~ 今治市(市長:徳永 繁樹)は2025年7月28日(月)、三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:舩曵 真一郎)および株式会社ファーストクラス(本社:東京都渋... -
絵本300冊が東京都板橋区の子どもの居場所へ。区との連携事業「小さな絵本館×こどもえほんだなプロジェクト」開始以来、最大規模の寄贈が実現しました
絵本ナビ 地元企業から、絵本と絵本棚のセットが10施設へ届けられました 絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」を運営する株式会社絵本ナビ(本社東京都港区/代表取締役社長CEO金柿秀幸、以下絵本ナビ)は、絵本を必要としている東京都板橋区内の子どもの居... -
劇症型溶連菌感染症の発症メカニズムにかかわる新たな遺伝子変異を解明
NIBN 日本国内の患者由来菌に特有の変異を大規模ゲノム解析で発見 研究成果のポイント 日本国内の溶連菌(※1)特有の遺伝子変異が、近年増加している劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発症と関連することを発見 数百株の細菌ゲノムを用いたスーパーコンピュー... -
RP東プラ、群馬の新工場に地中熱空調システム「サーチェス™」を導入
株式会社エイゼンコーポレーション 夏場40℃超えの作業環境を改善し、CO2とランニングコストは従来型に比べ約50%削減 地中熱活用の高効率空調システム事業を展開する株式会社イノベックスの子会社として工事の元請けを担う株式会社エイゼンコーポレーショ... -
ファンケルが中高生にダイバーシティ&インクルージョンをテーマとした「ファンケル SDGs講座」の中で「更年期」の理解を深める講座を実施
株式会社ファンケル 受講後のアンケートでは、約6割が「自主的に母親の更年期の症状に対してサポートをする」という回答。 医学博士 産婦人科医の高尾先生も「更年期を話題に日常の会話に取り上げることに意味がある」とコメント 株式会社ファンケルは、... -
文部科学省・JICAとの官民協働でフィリピンでの音楽教育普及を推進
ヤマハ株式会社 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択 JICAとの連携覚書を締結 ヤマハ株式会社(以下、当社)が支援する、フィリピン共和国(以下、フィリピン)での初等音楽教育支援事業が、文部科学省による... -
【GoodsPress 2025年上半期AWARD】ビューティケア賞をTKS「ピュアラスファイン ルミナス」が受賞
株式会社TKS 落としてうるおう!ハイエンドモデルの保湿力と洗浄力・操作性が評価 『GoodsPress 2025年8・9月合併号』【上半期AWARD】で ビューティケア賞を受賞 TK-P701 ピュアラスファイン ルミナス 株式会社TKS(岐阜市、代表取締役社長:岩永信幸、以下... -
“助成のその先”を考える担当者へ。現場の実例から学ぶプログラムの見直しを考える
市民社会創造ファンド 社会の変化に応える助成とは?実践事例を通して、助成プログラムの見直しや改善の工夫を共有。助成する人同士で深く学び合える対話型イベント。 助成担当者のための研修交流会 第4回「具体事例からひも解く~助成プログラムの磨き... -
【再エネ・省エネ関連設備導入の壁は「費用」と「メリットの見えにくさ」】約6割がエネルギー問題などに関心を持つも行動は限定的?
WeCapital株式会社 社会的意義・設備への導入意欲・投資評価の3軸で捉えた、エネルギー意識の現在地が明らかに 『ヤマワケ』(https://yamawake.jp/)の運営会社であるWeCapital株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役:橋口 遼)は、20代~60代の... -
【日本初※1】ボロンdeガード®『新築35年保証』を開始
日本ボレイト株式会社 ―再施工不要の超長期シロアリ保証。2025年8月1日施工分より適用開始― 日本ボレイト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:浅葉健介、以下「当社」)と一般社団法人日本ホウ酸処理協会(本社:東京都千代田区、代表理事:荒... -
FTSE4Good Index Series、FTSE Blossom Japan Index、FTSE Blossom Japan Sector Relative Indexの構成銘柄に選定
キユーピー株式会社 サステナビリティ経営が評価、3つのESG投資指数に選定 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、ESG(環境、社会、ガバナンス)投資における代表的な指数である「FTSE4Good In... -
建築DXの未来へ向けて─業務の生産性を高めるBIM活用ウェビナーを開催
積水化学工業株式会社 - CPD2単位取得可能・Zoomウェビナー・参加費無料 - 2025年7月30日 積水化学工業株式会社 積水ホームテクノ株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)の100%子会社である積水ホームテクノ株式会社(代表取締役社... -
サステナブルヘアケア「ゆず油」シリーズから、タンパク質ケア&ボンドリペア発想の「ゆず油/ヘアミルク」が9月1日に新登場!
株式会社ウテナ 株式会社ウテナは、高知県北川村ゆず使用のサステナブルヘアケア「ゆず油」シリーズより、タンパク質ケア&ボンドリペア発想の「ゆず油/ヘアミルク」を発売いたします。9月1日(月)より全国のドラッグストア・バラエティストアにて販売い... -
体調不良でも休めない47.3%の女性たち ~セルフケアが支える”わたしらしさ”の回復~
エーザイ株式会社 コンシューマーhhc事業部 「女性のエンパワーメントとジェンダー平等」の実現を目指すHAPPY WOMAN実行委員会(事務局:一般社団法人HAPPY WOMAN)は、エーザイ株式会社 コンシューマーhhc事業部が展開する「チョコラBBブランド」とともに... -
湘南の畑から“やさしさ野菜”をお届け。株式会社ユニファイヘルスケアが運営する「湘南ユニファーム」、行幸マルシェに初出店
株式会社ユニファイジャパン 次世代農業への挑戦。湘南発・環境にやさしい“アトミックカーボン農法”で育てた旬の野菜を初出店 株式会社ユニファイジャパン(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:寺田常徳)の子会社である株式会社ユニファイヘルスケアは、... -
インパクト可視化コンサルティング問い合わせランディングページをリリース
インパクトサークル インパクトサークル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長/CEO:高橋智志、以下「インパクトサークル」)は、2025年7月より「インパクト可視化コンサルティング」の専用ランディングページ(LP)を公開いたしました。 本ペー... -
台湾の次世代テックが大阪・梅田に集結。AI・スマートシティ・ESG領域のスタートアップ30社による特別展示・ピッチイベント開催
Everiii & Partners International Co. Ltd 2025年8月20日(水)・21日(木)に、大阪・梅田の「NORIBA 10 Umeda」にて、台湾発の注目スタートアップが一堂に会する特別イベントを開催いたします。 AI、スマートシティ、モビリティ、ヘルスケア、再生... -
【イベントレポート】世界銀行グループ副総裁兼官房長マーシー・テンボン氏が来校!郁文館グローバル高等学校の生徒とパネルディスカッションを実施
学校法人郁文館夢学園 ~未来のリーダーたちへ贈る、貧困削減と持続可能な開発を行う最前線からのメッセージ~ 「世界地図から進路を選ぶ」郁文館グローバル高等学校(理事長:渡邉美樹、校長:鎌倉好男、所在:東京都文京区)では、SDGs課題に対する生徒... -
Swapsss株式会社 福岡県主催|海外展開セミナー【入門講座】欧州市場への第一歩~現地から学ぶ進出計画の立て方~ 登壇決定
Swapsss株式会社 ~Swapsss株式会社が欧州市場のリアルと成功の鍵を解説~ セミナー概要 福岡県が実施する中小企業向けの海外展開支援プログラムの一環として開催される本セミナーに、欧州現地法人代表として登壇いたします。当日は、実体験をもとに「欧州... -
アスエネ、茨城県事業「茨城県地球温暖化防止活動推進員」の一環となる「2025年度茨城県エコ・カレッジ職域コース講座」で脱炭素経営の最新動向と事例を講演
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、一般社団法人 茨城県環境管理協会が2025年7月24日(木)に開催した「2025年度茨城県エコ・カレッジ職域コース講座」に登壇しました。本講座は、「茨... -
「再利用による未来への一歩」— コンテナ再活用によるCO₂削減と持続可能な物流の推進
株式会社ストレージ王 ストレージ王のSDGsアクション:再利用コンテナでCO₂削減 トランクルームに関する企画、開発、運営、管理業を行う株式会社ストレージ王(本社:千葉県市川市、代表取締役:荒川 滋郎、証券コード:2997、以下「ストレージ王」)が環境... -
【東京駅限定】今だけカカオ20%増量!横浜発のクラフトチョコレート専門店「VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO」が開店5周年を記念した限定スイーツを8月1日(金)より販売開始
チョコレートデザイン株式会社 チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が運営する、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)の東京都内唯一の店舗「VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO(バニ... -
長崎市とバイウィル・テレビ長崎・十八親和銀行が「長崎市J-クレジット創出事業に係る協定」を締結
株式会社バイウィル J-クレジットの創出・流通に取り組むことで、環境価値と経済価値の循環を起こし、長崎市の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取... -
COCOLON、インクルーシブお笑いライブ「ばくわら」を8月31日(日)に開催決定!
特定非営利活動法人EPO 重症心身障がい児と家族が参加しやすいお笑いイベントを開催、医療的ケアを抱えるお子様も安心して参加可能 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都... -
TICAD9公式パートナー事業「Africa Action Day 2025」!アクセルアフリカ、4大トークセッションに登壇!
株式会社アクセルアフリカ ビジネス・国際協力・ユースのトークイベントをモデレート 2025年8月2日(土)・3日(日)に開催される「Sport for Tomorrow × Africa Action Day 2025」(TICAD9公式パートナー事業)において、株式会社アクセルアフリカ(本社... -
佐川印刷株式会社、「Eのさかな」バックナンバー全34巻を愛媛県内の市立・町立図書館へ寄贈
佐川印刷株式会社 ~次世代に海の魅力と漁業の大切さを伝える~ 佐川印刷株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:佐川正純)は、愛媛の漁業を応援するフリーペーパー「Eのさかな」のバックナンバー全34巻を愛媛県内の市立・町立図書館20か所へ寄贈...