SDGs– tag –
-
2024年度事業計画の認可申請について
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、2024年度事業計画(単体)について、本日、次のとおり総務大臣に認可申請を行いました。 Ⅰ.情報通信を取り巻く環境 情報通信は社会経済活動に欠くことのできない基盤として、こ... -
ニッシンイクス、ikumoriプロジェクトの植樹証明書発行サービスを開始
株式会社ニッシンイクス 「森からいただいた広葉樹を、いただいた量だけ森にお返しする」ikumoriプロジェクト。植樹貢献の証や、企業のCSR活動の取組み証明など、さまざまなシーンでご活用いただけます! 植樹証明書 見本 株式会社ニッシンイクス(本社:... -
Brillar初 取扱店での販売スタート! ブリジャールのモアサナイト ジュエリーが【DUAL VIEW 岡山店】でもご購入いただけるようになります
株式会社Brillar 2024年3月2日(土)〜 "後世に引き継げるモアサナイトハイジュエリー"をコンセプトにジュエリーを展開するBrillar<ブリジャール>は、2024年3月2日(土)より【DUAL VIEW 岡山店】(岡山県岡山市北区)にて、ブリジャールとして初となる、... -
【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2024年2月)
株式会社トドオナダ ESG・サステナビリティともに「アワード」がトレンド1位、各種受賞企業の露出が相次ぐ 株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2024年1月26日〜2月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調... -
「津波緊急一時避難施設協定」締結のお知らせ(那覇市)
株式会社グリーンズ コンフォートホテル那覇県庁前、コンフォートイン那覇泊港 3月1日 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2024年3月1日(金)、那覇市(那覇市長:知念覚)と「津波緊急一... -
バースデードネーションで元競走馬に再び輝きを 〜鹿児島県生まれの「ゲヴュルツ号」とアイルランド生まれの「サトノグリアン号」の異色のコラボレーション〜
特定非営利活動法人日本乗馬普及協会 引退競走馬のゲヴュルツ8歳&サトノグリアン7歳のお誕生日に合わせて、社会的課題に取り組むバースデードネーションを3月1日より実施します。 サトノグリアン&ゲヴュルツのバースデードネーション2024 バースデードネ... -
3月11日からグリーンスローモビリティの試験運行を行います
丹波山村役場 -人と環境に優しい新しい移動手段で、村内の交通弱者を支援- 山梨県丹波山村(木下喜人村長)は、高齢者をはじめとした交通弱者の移動支援を目的に、時速20km未満で公道を走ることができる電動車「グリーンスローモビリティ」の導入を目指し... -
IR特化型Q&Aプラットフォーム「QA Station」への掲載開始のお知らせ(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA 仮設機材「くさび式足場」のレンタル・販売を展開する株式会社ASNOVA(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:上田 桂司、以下「当社」)は、株式会社Mutual(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 有輝、以下「Mutual」) が運営するIR... -
ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge (XTC)」、日本大会の優勝企業が「株式会社INOPASE」に決定!
XTC JAPAN ~8月の世界大会へ招待! 会場には約150名が観覧~ XTC JAPAN運営委員会(本部:東京都千代田区、幹事:春日伸弥)は、グローバル課題に技術で取り組む起業家のための世界最大規模のスタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(以下... -
NGP協同組合が「NIKKEI脱炭素アワード2023」にて「奨励賞」を受賞
NGP ~自動車リユース部品を利用した脱炭素の取組みが評価~ NGP日本自動車リサイクル事業協同組合(本部:東京都港区、理事長:小林 信夫、以下 NGP)は、日本経済新聞社が主催する「NIKKEI脱炭素アワード2023」プロジェクト部門において、「自動車リユ... -
【東京都町田市】桜を守ろう!「まちだのさくら」を未来へ
町田市役所 昨年に引き続き、ふるさと納税を募集します 市内には、川沿いに並ぶ桜が川面に花びらを散らす恩田川、菜の花と桜が彩る尾根緑道など、桜の名所がいくつもあります。しかし、古い桜並木では樹勢の衰えた桜が目立ち始めています。そこで、ふるさ... -
料理SNSスナップディッシュ、アサヒ飲料㈱とのコラボで「カルピス®×牛乳」投稿企画を実施。牛乳/乳製品の料理投稿増で牛乳消費促進に貢献。
スナップディッシュ ~12月の牛乳投稿は前年比124%に増加。企画参加者の87%が「今後カルピス®(希釈用)を購入したい」、94%が「次回も企画参加したい」と回答。~ スナップディッシュ株式会社(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:舟田善、以下当社)... -
東京の山々でこの春、新サービス・新イベント・新商品がずらりと登場!
株式会社グッドライフ多摩 東京山間地域の観光事業者ネットワーク「WILDERNESS TOKYO(事務局:グッドライフ多摩)」は2024年3月1日、参加事業者による今年の春に提供する新サービスやイベント情報などを発表しました。 (WILDERNESS TOKYOとは)東京山間地... -
バーカウンター付き木内酒造専用バスツアー「BAR BUS HITACHINO」4月1日(月)より運行開始
木内酒造株式会社 車中から常陸野ネストビール、日の丸ウイスキーなど木内酒造の酒を愉しみ、常陸野の魅力を体験する東京発日帰りガストロノミーバスツアー、本日 3月1日(金)よりWEB予約受付を開始 常陸野ネストビールをはじめとした酒造りを行う木内酒造... -
鮭の魅力、岩手の海の豊かさ・大切さを小学生が発信!「紅葉漬」俺っ家×海と日本プロジェクトin岩手 小学生のイラストを使用した特別パッケージの販売会を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月10日(日)11:00~14:00 <岩手県花巻市「酒蔵まつり冬の陣2024」会場> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、2024年3月10日(日)11:00~14:00、岩手県花巻市「酒蔵まつり冬の陣2024」の会場にて、「『... -
エンバイオHDとafterFITがケーヨーデイツー扶桑店にソーラーカーポートでの電力供給を開始。東海圏店舗では初
株式会社afterFIT 脱炭素経営だけでなく、電気代削減対策として有効。 このたび、株式会社エンバイオ・ホールディングス(東京都千代田区、代表取締役社長 中村 賀一、以下 エンバイオHD)と株式会社afterFIT(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下 af... -
シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、福岡PayPayドームに駐輪ポートを開設
neuet ドーム周辺の回遊性向上により、イベント時の渋滞緩和を促進 シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するneuet株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎、以下「neuet」)は、福岡ソフトバンクホークス株式会社(福岡市中央... -
日本政府、人道危機の影響を受けるソマリアのぜい弱な子どもたちと家族を支援
UNICEF東京事務所 日本政府はソマリアで人道危機の影響を受ける子どもたちとその家族を支援するため、UNICEFに計310万米ドルを供与しました。 2024年2月22日 モガディシュ(ソマリア)発 日本政府はソマリアで人道危機の影響を受ける子どもたちとその家族... -
第5回『秋川“四季の奏で”音楽会』チャリティーコンサート開催!
株式会社東京サマーランド 株式会社東京サマーランド(東京都あきる野市、代表取締役社長 折戸 一義)が運営するアウトドア複合施設「Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)」は、2024年3月9日(土)に、秋川キララホールにて、「地域と... -
農業用水路に特化したマイクロ水力発電を推進 株式会社シグナス水力発電研究所に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事... -
アイエーグループ、建設・エネルギー事業を行う「株式会社アイエーエナジー」設立と新ブランド「EVエコホーム」の展開開始
アイエーグループ株式会社 カー用品事業・ブライダル事業・建設不動産事業を展開するアイエーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:古川隆太郎)は、建設・エネルギー事業を行う「株式会社アイエーエナジー」を設立し、新ブランド「EVエコ... -
TOAシブル「サステナビリティレポート 2022」を初発刊
株式会社TOAシブル 廃棄物リサイクルを通して持続可能な社会の形成を推進するTOAシブルがサステナビリティレポートを初発刊いたしました 廃油の収集・処理からトータルリサイクルまでを担う、株式会社TOAシブル(本社:千葉県八千代市、代表取締... -
帝京第三高等学校においてマネースクール「社会を生き抜くための第一歩」を実施します
株式会社山梨中央銀行 株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、山梨県内の金融リテラシー向上を目的として、2024年3月5日(火)および3月6日(水)に帝京第三高等学校において、マネースクール「社会を生き抜くための第一歩」を実施いたします。 ... -
アルティウスリンク、伊藤園の茶殻リサイクル用紙を活用した電報開発へ ~業界初、茶殻の利活用と日本赤十字社活動資金への寄付を発表
アルティウスリンク アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、電報サービス※1において、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下 伊藤園)が茶殻を資源の... -
コミュニティ通貨「まちのコイン」を活用した鎌倉市SDGsつながりポイント事業3周年「クルッポアワード2023」3月10日開催
株式会社カヤック 〜 授賞式および「地域通貨とウェルビーイングの向上」に関する講演を開催 〜 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役 CEO:柳澤⼤輔)が開発したコミュニティ通貨(電⼦地域通貨)サービス「まちのコイン」が鎌倉市のSDGsつな... -
オンワードのリユース衣料品を販売する環境コンセプトショップ「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」が10周年を迎え、3月1日(金)リニューアルオープン
株式会社オンワードホールディングス 株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)は、今年で10周年を迎える当社のリユース衣料品を販売する環境コンセプトショップ 「オンワード・リユースパーク 吉祥寺」を3月... -
韓国ブランド古着店『GOODFLAT-KOREA-』※栃木県初上陸!3月20日より宇都宮ベルモール2Fにてポップアップストアオープン
株式会社ANEW -テーマは家族で楽しめる古着屋さんで地域活性化- 株式会社ANEW(本社:栃木県宇都宮市今泉新町180-1、代表取締役社長:谷中良平)が展開する韓国ブランド古着店『グッドフラットコリア』は、2024年3月20日(水・祝)より、栃木県宇都宮市に... -
「令和5年度孤独・孤立対策活動基盤整備モデル調査」の取り組みとして「フードバンク団体を起点とした、ケアリーバーへの支援スキームの確立」に関する調査検討・実証を実施
全国フードバンク推進協議会 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は、内閣官房孤独・孤立対策担当室が実施する「令和5年度孤独・孤立対策活動基... -
デビュー25周年を迎える倉木麻衣スペシャルステージを3月3日(日)に大阪・あべのハルカス近鉄本店にて開催!
HAPPY WOMAN実行委員会 あべのハルカスハルカス10周年 × 倉木麻衣25周年『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2024 OSAKA』 「女性のエンパワーメントとジェンダー平等」を目的としているHAPPY WOMAN実行委員会(実行委員長:小川孔一 事務局:一般社団法人... -
町田市全小中学校および排水浄化センター等66施設へ再生可能エネルギー電力を導入
COSMO ~コスモエネルギーグループの風力由来の再エネ電力を導入~ コスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「コスモ石油マーケティング」)は、町田市(市長:石阪 丈一)の全小中学校および排水浄化センター、教育センター等... -
国内初!すべての人にやさしい新世代の自動ドア「ミライロドア」を開発
株式会社ミライロ ~障害のある方が安心して通行できる自動ドアの実現へ~ 株式会社ミライロ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長 垣内俊哉、以下「ミライロ」)、フルテック株式会社(本社:札幌市中央区、代表取締役社長 古野重幸、東証スタンダード:... -
アイダ設計 読売巨人軍との「オフィシャルスポンサー」契約を継続
アイダ設計 この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町、代表取締役社長:會田 貞光)は、読売巨人軍との間で「オフィシャルスポンサー」契約を締結、2024年も継続し「アイダ設計ヒーロー賞」「アイダ設計デー」の開催等を実施し... -
愛知県豊橋市とリユースに関する協定を締結
株式会社ジモティー ジモティーを活用したリユース啓発、リユース品の出品を実施 地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、愛知県豊橋市とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリ... -
ウニを食べて海を守ろう!「とっとりウニムースフェア」開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月19日~25日【鳥取県東部飲食店19店舗】 鳥取ブルーカーボンプロジェクト「豊かな海の再生を目指して」実行委員会(委員長:鳥取県漁業協同組合 代表理事専務 大磯一清)では、大量発生によって藻場衰退の要因の一... -
第32回「地球環境大賞」に森ビル 都心部に緑の空間創出など評価
産経新聞社 地球温暖化防止や持続可能な開発目標(SDGs)の達成に取り組み、成果をあげている企業・団体などを表彰する第32回「地球環境大賞」(フジサンケイグループ主催)の受賞者が決定しました。グランプリにあたる大賞には、都心の複合ビルが立ち並... -
「手が届きやすい価格帯のEV」がトップ3を独占 「ジャパンEVオブザイヤー2023」第2代グランプリはBYD DOLPHIN
ENECHANGE株式会社 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平)は、電気自動車情報を発信してきたEVsmartブログとともに、日本のこれからの電気自動車およびEV充電器の普及を目的として、「Japan EV of the year 2... -
経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、東京都知事賞も決定!国内最大級のハンドメイドコンテスト「Japan Handmade of The Year 2024」受賞12点が決定
一般社団法人日本ホビー協会 世界最大級ハンドメイドイベント「第48回2024日本ホビーショー」で表彰・展示 2024年2月8日に行われたJapan Handmade of The Year 2024の選考会により、優れた作品や活動が選ばれました。多様な分野で高い創造性と独自性を持つ... -
“気候変動の問題をともに考える契機に”チューリッヒ保険会社のYouTubeチャンネル『Green Music produced by Zurich』2月の作品紹介
チューリッヒ保険会社 環境保全に取組む「東京都大島町 伊豆大島」「山形県山形市 蔵王」「福岡県糟屋郡 篠栗九大の森」を舞台に制作したBGMを配信 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:西浦 正親)は、YouTube... -
【社名変更のお知らせ】2024年4月1日より「チャリチャリ株式会社」へ
neuet シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するneuet株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:家本 賢太郎)は、2024年4月1日(月)より、社名を「チャリチャリ株式会社」へ変更することをお知らせします。 ■商号変更概要 新商号:チャリチ... -
地元でサワラの消費量を伸ばしたい!若狭高校と海と日本プロジェクトのコラボオリジナル缶詰「和風サワラのSakura巾着」を販売します
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月8日(金) 九十百千(コトモチ)で販売開始 一般社団法人福井環境研究開発と福井県立若狭高等学校海洋科学科は共同し、若狭湾で獲れるサワラの消費量拡大のため、オリジナル缶詰「和風サワラのSakura巾着」を開... -
発売から約2カ月で1万本売り上げた新ヘアケアブランド「THE PROFESSIONAL HAIR CARE」のシャンプー&トリートメントがCHOOSEBASE SHIBUYAにて販売開始
株式会社ヘッドライト 全国でヘアサロン、アイラッシュサロンなど160店舗以上を展開する株式会社ヘッドライト(本社:東京都港区、代表取締役 髙橋健介)は、ヘアケアブランド「THE PROFESSIONAL HAIR CARE」のシャンプー&トリートメントを2024年3月1日... -
「多様な経験の場」へと進化する学生寮について現役学生が発表!「第9回RA(レジデント・アシスタント)サミット2024」活動報告
株式会社 共立メンテナンス 全国で約1,300校の学校法人と提携し学生寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、全国のドーミーシリーズに暮らす44大学49寮の現役RA(レジデン... -
【プロテインで障がい者の雇用課題を解決】フィットネスブランドuFitが福祉団体に3月中の売上を“全額”送る支援キャンペーンを開始
株式会社MAKERS 障がい者の全国平均月収を『1万6千円』から『7万円』に上げるために、乳酸菌配合・人工甘味料フリーのuFit Whey Proteinを最大20%オフで販売する 株式会社MAKERSが展開するフィットネスブランド「uFit」(https://ufit.co.jp/)は、3/1(金)... -
疲れの軽減が自己肯定感向上につながり、女性活躍推進の鍵に|キレイと元気を応援するチョコラBBブランド『HAPPY WOMAN FESTA 2024』に協賛
エーザイ株式会社 コンシューマーhhc事業部 疲れを感じている女性は「自分に自信なし」が73% エーザイ株式会社コンシューマーhhc事業部の「チョコラBBブランド」は、このたび3月8日国際女性デーに向けて開催されるイベント『国際女性デー|HAPPY WOMAN F... -
『セキスイハイムの循環型モデル』が第32回「地球環境大賞」フジサンケイグループ賞を受賞
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)は、建てる時も建てた後も住宅の一生を通じて地球環境に配慮した『セキスイハイムの循環型モデル』の構築と取り組みが評価され、第32回「地球環境大賞」において「フジサンケイグ... -
フジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区)が自社SNSで大注目!累計150万ページビューを達成!
フジ建設株式会社 解体工事業・産業廃棄物処理業・道路清掃を基幹事業とするフジ建設株式会社(本社:名古屋市守山区、代表取締役:髙山靖徳)が運営するSNSの累計ページビュー数が取り組み開始9カ月で150万件を突破しました! フジ建設株式会社(本社:名... -
【MIRARTH Agri Tech】カンボジア産カシューナッツ殻を活用したバイオマス活用事業の開発に向けカンボジア工業科学技術革新省と覚書締結
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ カンボジア王国における持続可能な発展を目指して ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社レーベンクリーンエナジー(本社:東京都新宿区... -
明日につなげ!持続的な水産資源と環境にやさしい漁業・養殖業
SANKO MARKETING FOODS ~『あふ食堂』では、マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)認証取得の水産物を使った「海と魚と魚食文化をつなぐ」フェアを実施致します。~ 「とる うる つくる 全部、SANKO」飲食事業と水産事業を併せもつ株式会社SANKO MARKET... -
パンのミミからつくるアップサイクル・クラフトビール。Better life with upcycle(ベターライフ ウィズ アップサイクル)が自社ブルワリーをオープン。
株式会社 栄屋製パン 運営母体であるパンの製造メーカーから出る切り落とされたパンのミミをモルトの一部に代替して醸造する、アップサイクル・クラフトビール。(分類上は発泡酒) 2024年2月5日、Better life with upcycleがクラフトビールブルワリーを... -
3割が“健康”へ投資予定。2024年 国際女性デーのテーマ「女性に投資を。」にちなみ、株式会社BODが自己投資に関するアンケートを実施
株式会社BOD 8割以上が自己投資の結果に満足をしていると回答。果たして投資したモノとは。 株式会社 BOD(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:田中大善、以下 BOD)は、3月8日の国際女性デー2024のテーマ「女性に投資を。さらに進展させよう。」にちな...