SDGs– tag –
-
株式会社坂ノ途中、国連WFPとプロジェクトを始動。ラオス北部のコーヒー生産を通して、生産者の収入向上による生活・栄養改善を目指す。
株式会社坂ノ途中 環境負荷の小さな農業を広げるべく、バリューチェーンの再構築に日本と東南アジアで取り組む株式会社坂ノ途中は、国連WFPと、ラオスでコーヒー生産に取り組むSAFFRON COFFEE(サフロンコーヒー)の3者で契約を締結し、ラオス北部でコーヒ... -
海ノ民話アニメーション「神割り岩」が完成!アニメ監督が宮城県南三陸町 佐藤 仁町長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 同日に地元の子どもたちを対象とした上映会を実施しました
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「想い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすい... -
薬草サウナ新設と銭湯絵制作!木曽の伝統文化でより“ととのう”大浴場へリニューアル「木曽駒高原 森のホテル」
株式会社女将塾 木曽で昔から続く『薬湯文化』を体験 温泉旅館の直営・コンサルを行う株式会社女将塾(本社所在地:東京都豊島区、代表:三宅大功)は、直営施設である「木曽駒高原 森のホテル」(所在地:長野県木曽町)大浴場及びグランピングエリアの... -
SDGs広く認知が進み、内容理解の深化と取り組み実践へ
株式会社インテージ SDGsに取り組む企業への応援意向は認知者の半数を超える 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下インテージ)は、2020年から継続的に実施しているSDGsに関する調査(全国15~69歳が対象)の分析結果... -
Sustainable Innovation Lab「地球・超AIと共存するために “ありえない”未来を生み出す二日間 -Art Thinking Improbable Workshop- 」3月開催
一般社団法人Next Commons Lab アーティストとスタートアップの手法からゼロイチでものごとを創造する方法 Sustainable Innovation Lab(運営:一般社団法人Next Commons Lab、以下「SIL」)は、100年後も地球と生き残るために、必要な問いや仮説を見出し... -
海と灯台のある最高なロケーションでくつろぐ新イベント!「灯台ホリデイ in 野間埼灯台」開催決定!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月17日(日)10:30~16:00 <愛知県美浜町 野間埼灯台> 愛知県美浜町で町づくりや野間埼灯台登れる化プロジェクトを行う野間埼灯台ポータル化実行委員会(以下:当会)は、2024年3月17日(日)、「灯台ホリデイ in... -
「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げる「ソーシャルインテリア」 デンマークの家具メーカー「Montana」をサブスクライフで取扱い開始
株式会社ソーシャルインテリア 個性的なシステム収納家具の数々をラインナップ 「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式会社ソーシャ... -
トランスコスモス、CDP「気候変動レポート 2023」でBスコアを獲得
トランスコスモス 「サステナビリティ基本方針」に基づいた気候変動対応の取り組みが評価 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、CDPが公表した「気候変動レポート 2023」において、マネジメントレベルとされる「B」スコ... -
オメガライナー工法が第70回大河内賞にて「大河内記念生産賞」を受賞!
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)と東京都下水道サービス株式会社(代表取締役社長:神山 守)、足立建設工業株式会社(代表取締役:足立 裕介)が共同開発... -
クラゲコラーゲン*1でおなじみの大人気シートマスクに「マイメロディ クロミ の限定パッケージ」が登場♡
タンゴ株式会社 サステナブルなクラゲ由来の生コラーゲンを配合したトータルビューティブランドSUIKO(タンゴ株式会社)から、人気のシートマスク2種に限定パッケージが3月1日に登場。 紫外線も乾燥も気になるこれからの時季に、ゆらぎがちな肌をたっぷり... -
~オンワードグループの「アップサイクル・アクション」~ 回収衣料品を生まれ変わらせたアップサイクル作品を販売
株式会社オンワードホールディングス 3月14日(木)から渋谷ヒカリエにて展示イベント開催 株式会社オンワードホールディングス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:保元 道宣)は、「ヒトと地球(ホシ)に潤いと彩りを」 というミッションステートメント... -
お母さん・お父さんが“子どものお菓子に求めること”第1位は「不足しがちな栄養素が摂れること」KIDS SNACK LABから美味しく栄養が摂れるクリームサンド「いちご&ココア」が販売開始
株式会社KIDS SNACK LAB 〜親子で楽しく続ける、子どもの心と体を考えた「スナ活」に注目〜 365日おいしくてやさしい、子どもの栄養を補えるお菓子のD2Cブランドを展開する株式会社KIDS SNACK LAB(本社:東京都世田谷区、代表:古谷聖)は... -
【買取大吉×オリコカード】株式会社エンパワーと株式会社オリエントコーポレーションが業務提携契約を締結 オリコカード会員様限定で特別価格の買取サービス提供
株式会社エンパワー 全国850店舗展開の買取専門店『買取大吉』を運営する株式会社エンパワー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:増井 俊介、以下、エンパワー)は、2024年1月より、株式会社オリエントコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表... -
今年の歓送迎会は梅田で贅沢ふぐ三昧!一晩でふぐの魅力を食べ尽くす至高の新プランが登場!【日本酒・米屋 蔵バル 梅田店】
株式会社Globridge ~てっさもてっちりも!自慢の日本酒ラインナップとふぐのマリアージュは無限大!~ 株式会社Globridge(グロブリッジ、本社:東京都港区赤坂 代表取締役:大塚誠)が運営する『日本酒・米屋 蔵バル 梅田店』は、2024年2月1日(木)より、... -
レザー界の新星!植物性の「ココナッツレザー」有楽町マルイでの販売を3月1日からスタートします
エシカリージャパン 《 土に還せる植物性レザーを日本に広めたい 》 エシカリージャパン合同会社(東京都中央区、代表:中川雅里名)は、有楽町マルイにて「ココナッツレザー」のオリジナルブランド「never leather(ネバーレザー)」の販売を3月1日(金)か... -
「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2023」の受賞者決定について
株式会社千葉銀行 千葉銀行(頭取 米本 努)は、横浜銀行(頭取 片岡 達也)との共催による「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2023」の選考の結果、別紙の通り、受賞者を決定しましたのでお知らせします。 本コンテストは、地域経済の将来の担い手となる... -
猫の殺処分をゼロに。ITベンチャーTheNewGate社が変革する日本の未来!保護猫団体NYANSさんと福岡から始める大きな一歩
株式会社TheNewGate 猫が、人を幸せに。人も、猫を幸せに。 [左]:NPO法人動物愛護団体NYANS代表 山口香月さん [右]:株式会社TheNewGate代表 松下宇流麻 株式会社TheNewGate(本社:群馬県高崎市、代表:松下宇流麻、以下:TheNewGate)は、「猫の殺処... -
ベクトルとスイデコ、SDGsの目標達成に向け業務提携を締結!スイデコ会員に向けた宅配買取サービスを開始!スイデコポイントで120%還元
株式会社ベクトル ~不要なモノで必要なモノを購入する新しいショッピングの価値観を提案~ ファッションアイテムの買取・販売を手掛ける株式会社ベクトル(本社︓東京都港区、代表取締役︓村川智博、以下ベクトル)と、北海道を中心にインテリアショッ... -
デジタル名刺「プレーリーカード」、リリース1周年を記念してファンミーティングを開催
株式会社スタジオプレーリー ユーザー参加型の製品開発「プレーリーカード未来会議」を100人と実施 デジタル名刺「プレーリーカード」を提供する株式会社スタジオプレーリー(本社:東京都渋谷区 共同代表:片山大地・坂木茜音)は、2024年2月7日にリリー... -
キレイな岩手の海だからこそ作れる「薪窯直煮製法」の塩「のだ塩」CHANGE FOR THE BLUE 特別パッケージ発売開始!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月16日(金)より <岩手県内 道の駅・スーパーなどの小売店> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、「株式会社のだむら」と連携し、プロジェクトの活動をより多くの方に周知することを目的に、「『のだ塩... -
アジアフードテック企業と日本企業をボーダレスに繋ぐ「Sustainable Food Camp」(2月28・29日開催)プログラム詳細等が決定
Sustainable Food Asia株式会社 環境改善、健康アクセス、社会的公正をアジェンダに約100社200名が参加!Ajinomoto Malaysiaへの工場見学、プロダクト試食会など「サステナブルフードの創造と拡大」をテーマに実施。 Sustainable Food Asia株式会社が2月28... -
那須塩原で100年以上続く千本松牧場のリコッタチーズが第6回関東ナチュラルチーズコンテストでフレッシュチーズ部門賞を初受賞
ホウライ株式会社 栃木県で持続的可能な循環型酪農に取り組む那須千本松牧場 (運営:ホウライ株式会社:東京都中央区、代表取締役社長:寺本敏之)の主力商品であるリコッタチーズは、一般社団法人日本チーズ協会の開催する第6回関東ナチュラルチーズコン... -
「伴走型」総合研修プラットフォーム HR University研修管理機能をリリース!
株式会社Hajimari 株式会社Hajimari(本社・東京都渋谷区、代表・木村直人)が運営する「伴走型」総合研修プラットフォーム「HR University」にて、研修管理機能を新たにリリースいたしました。この機能により、「研修の出欠状況管理」から「研修評価・研... -
【OMO7大阪 by 星野リゾート】「第42回大阪都市景観建築賞(愛称 大阪まちなみ賞)」を受賞しました
星野リゾート ~「緑化賞」ならびに「建築サイン・アート賞」を受賞~ 「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は、2023年12月22日に大阪府・大阪市が主催する「第42回大阪都市景観建築賞(愛称 大阪ま... -
食の未来ファンド(kemuri ventures)、植物工場向けの授粉・収穫ロボットの開発および販売を行うHarvestX社へ出資
kemuri ventures 〜フードテック領域のスタートアップの事業成長を支援〜 食の未来1号投資事業有限責任組合(以下、食の未来ファンド)を運営するkemuri ventures合同会社(東京都新宿区、代表:岡田博紀、以下kemuri ventures)は、HarvestX株式会社(東... -
【新発売】「表参道クラフト」株式会社7&COLORS(代表:鈴木七緒)考案のクラフトビールが販売開始
株式会社7&COLORS 株式会社7&COLORS(代表:鈴木七緒)が考案したクラフトビール「表参道クラフト」を新たに販売開始しました。 株式会社7&COLORSは現在、表参道のアイサロン併設オーガニックセレクトショップorganic life & eye style Ri... -
コインランドリーwash+は「PayPayスクラッチくじ」対象店です
株式会社wash-plus 企業HP▶https://www.wash-plus.co.jp/ キャッシュレス決済を導入している「コインランドリーwash+」は2月16日(金)から実施される「PayPayスクラッチくじ」の対象店舗となっています キャッシュレス決済のPayPayでは新キャンペー... -
茶色のダンボールだけじゃない!お客様のご要望にお応えして白色のラインナップを順次開始
株式会社アースダンボール 外側ホワイトの段ボール箱がアースダンボールから新登場。大人気の定番サイズにカラーバリエーションを追加 株式会社アースダンボール(本社:埼玉県北足立郡伊奈町、代表取締役社長:奥田敏光)は、新商品として宅配100サイズで... -
JR東日本「STATION WORK」×三井不動産「ワークスタイリング」シェアオフィス領域で業界最大拠点数の事業連携開始~2024年2月21日より連携開始~
東日本旅客鉄道株式会社 ○JR東日本の「STATION WORK」と三井不動産の「ワークスタイリング」が、2月21日(水)よりシェアオフィス業界最大拠点数*での相互連携を開始します。 ○駅中心の「STATION WORK」(約400拠点)と、オフィスビル中心の「ワークスタイリ... -
3月末に春の着物展示・販売イベント「大決算エキサイティングバザール」を開催!
まるやま・京彩グループ リユース着物専門店「たんす屋」が2024年初の大型着物イベントを開催します。 春一番の着物イベント リユース着物専門店「たんす屋」は、2024年3月28日(木)~31日(日)の4日間、東京都立産業貿易センター・台東館で大型着物イベ... -
フィル・カンパニー、CDP「気候変動レポート 2023」において「B-」評価を取得
株式会社フィル・カンパニー 株式会社フィル・カンパニー(代表取締役社長 金子麻理、以下フィル・カンパニー)は、この度、国際非営利団体CDPが公表した「CDP気候変動レポート 2023」において、マネジメントレベル「B-」評価を取得いたしました。 CDPは、... -
~持続可能性の高い企業に認定~ 「三重のサステナブル経営アワード」受賞!
伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社 三重県にある伊勢志摩リゾートマネジメント株式会社(三重県)では、「三重県中小企業・小規模企業振興条例」に基づく表彰制度である「三重のサステナブル経営アワード」に認定されました。「三重のサステナブル経営ア... -
海ノ民話アニメーション「しこぶちさん」が完成!アニメ監督が滋賀県高島市 福井正明市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年2月9日(金)10時~10時30分 場所:高島市役所 新館3階 会議室7 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話... -
金融機関向け無料セミナー「『見せかけESG』淘汰時代における投資先企業の社会課題解決ポテンシャル評価」を2月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月29日(木)11:30-12:30に、ESG活動の可視化をテーマとした金融機関の方々を対象とした無料ウェビナー「『見せかけESG』淘汰時代における投資... -
大阪公立大学が開講している総合教養科目「キャリアと実践」に協創企業として参画!産学連携が生み出す多様性でSDGsに挑戦
LINK&M 複数の大手企業から若手社員が大学の授業に参加。学生、教員、企業人それぞれの視点で「SDGsのその先にある社会」を考える。 株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、大阪... -
岐阜市街から長良川河川敷まで4km走破&5kg回収!第2回ギフプロギングマラソンを開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月10日(土)13:30~ セントラルパーク金公園(岐阜市) 一般社団法人海と日本プロジェクト岐阜は、2024年2月10日に第2回ギフプロギングマラソンを開催致しました。プロギング(plogging)はスウェーデン語の「ploc... -
KlimaDAOの日本法人「KlimaDAO JAPAN(クリマダオジャパン)」が設立:Web3・ブロックチェーンで気候変動対策を変革
KlimaDAO JAPAN株式会社 4月に「J-クレジット」に対応したカーボンクレジットマーケットプレイスの実証を開始予定:実証参加者を募集中 Web3・ブロックチェーンをベースとした気候金融の世界で多くの実績を残しているKlimaDAOのコアメンバーが中心となり... -
海ノ民話アニメーション「西小川十一面観音菩薩」が完成!アニメ監督が福井県小浜市 松崎晃治市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年2月8日(木)16時15分~16時45分 場所:小浜市役所3階 市長応接室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民... -
「Allbirds」が、本気で履き⼼地を追求した「Wool Runner 2」、3⽉1⽇(⾦)発売開始
Allbirds合同会社 「Allbirds(オールバーズ)」は、⼈気No.1のブランド創業モデル「Wool Runner」のアップデートを完成させ、「Wool Runner 2(ウールランナー ツー)」を2024年3⽉1⽇(⾦)に⼀般発売を開始いたします。 Wool Runner 2 「Wool Runner」... -
アイダ設計 「イクボス企業同盟」に加盟
アイダ設計 調印式の様子 ファザーリング・ジャパン 代表理事 安藤哲也氏(左)/ アイダ設計 代表取締役専務取締役 會田大輔(右) この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県さいたま市大宮区桜木町、代表取締役社長:會田 貞光)は、特定非営利活... -
ロレアルグループ、CDPより8年連続でトリプルA企業として認定される唯一の企業に「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」領域における環境活動の実績が評価
日本ロレアル株式会社 世界最大の化粧品会社ロレアルグループ(本社:パリ)は、 現地時間 2 月 6 日、世界的な環境NGOであるCDPの「Aリスト」に8年連続で選出されました。これは、当社が環境の透明性を確保し、気候変動への取り組み、森林保護、水の安全... -
神経衰弱で楽しくSDGsを学ぶ 子ども向けカードゲームを作成
国立大学法人千葉大学 千葉大学×京葉銀行ecoプロジェクト 国立大学法人千葉大学の環境ISO学生委員会(以下、学生委員会)と株式会社京葉銀行(以下、京葉銀行)は、2017年度より協同でecoプロジェクトを実施しており、SDGs達成に向けた取り組みを行ってい... -
ピーティックス、国際女性デーに向けて関連イベント・コミュニティ支援を開始 -ジェンダー平等やダイバーシティ&インクルージョンについて考える機会の拡張・推進に貢献-
Peatix Japan株式会社 コミュニティ活動を通じて「相互理解」「持続可能な未来のための行動」の実現へ イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) を運営するPeatix Japan株式会社(本社 Peatix Inc.:米国ニューヨーク州 CEO... -
「グリーンインフラ産業展2024」でヤンマーグループの長居公園パークマネジメントの取り組みを紹介
ヤンマーホールディングス株式会社 「グリーンインフラ産業展2024」ヤンマーブースイメージ ヤンマーホールディングス株式会社のグループ会社であるわくわくパーククリエイト株式会社は(以下、わくわくパーククリエイト)、2024年2月20日(火)から2月22... -
働く人自身が主体となる労働者協同組合の「よい仕事」全国集会を3/2(土)、3/3(日)にオンラインで開催します!
ワーカーズコープ ワーカーズコープ連合会主催「協同労働・よい仕事研究交流全国集会2024」 日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会)(所在:東京都豊島区 理事長:古村伸宏)は、2024年3月2日(土)と3日(日)に、「協同労働・よい仕事研... -
海ノ民話のまち 徳島県鳴門市の海ノ民話アニメーション「鳴門の太鼓」が完成!上映会・ワークショップを開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年2月3日(土) 開催地:鳴門市立図書館 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、2024年2月3日(土)、徳島県鳴門市にて鳴門市を舞台に制作したアニメ「鳴門の太鼓」の... -
CO2排出量可視化サービス「e-dash」と中日信用金庫が業務提携
e-dash株式会社 ~中日信用金庫の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~ CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、中日信用... -
日本A2ミルク協会 東京農業大学稲花小学校でのA2ミルク提供開始 安心安全な日本A2協会牛乳を体験型食育の一環として給食に展開
日本A2ミルク協会 この度、一般社団法人日本A2ミルク協会(北海道富良野市、代表理事:藤井雄一郎、以下日本A2ミルク協会)は、3月4日より東京農業大学稲花小学校(東京都世田谷区、校長:夏秋啓子、以下農大稲花小)での学校給食として日本A2ミルク協会に... -
<活動開始から15年>CSR・SDGs 活動「フォンテーヌ緑の森キャンペーン」 静岡県立森林公園に110本のアカマツを植樹
株式会社アデランス ~15年間での累計植樹面積は、27,789㎡に~ 毛髪・美容・健康のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 津村 佳宏)は、2024年1月23日(火)、静岡県立森林公園(浜松市浜名区)... -
EV充電エネチェンジ、EVユーザー向け調査で認知度No.1を獲得
ENECHANGE株式会社 利用経験のあるEV充電サービスでは第3位 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平、以下:エネチェンジ)は、EV充電サービス「EV充電エネチェンジ」がEV充電スタンド情報サイト「GoGoEV」が行...