SDGs– tag –
-
DMM EV CHARGEと星野リゾートが業務提携 星野リゾートにEV充電器を導入!
合同会社DMM.com 〜全国の『星のや』と『リゾナーレ』へ随時設置箇所を拡大〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電 サービス「DMM EV CHARGE」は、株式会社星野リゾート(代表:星野佳路、以下「星野リゾ... -
田中貴金属工業が、真空成膜装置部材に付着した貴金属の新たな回収方法を確立
TANAKAホールディングス株式会社 ~2025年までに供給体制を整備し、限りある貴金属資源のリサイクル推進とサーキュラーエコノミー(循環経済)への更なる貢献~ 田中貴金属グループの中核企業として産業用貴金属事業を展開する田中貴金属工業株式... -
自社ECサイトにも簡単に買い替え割(下取り)の導入を実現!NOVASTOがShopifyアプリをリリースし、「捨てずに売る」仕組みの浸透を促進
株式会社NOVASTO Shopifyに専用アプリを導入するだけで、買い替え割(下取り)サービスの提供が可能に 小売・リユース業専門クラウドPOS「ReCORE(リコア)」(以下ReCORE)の展開を中心に、小売リユース業界のDXを支援する、株式会社NOVASTO(ノヴァスト... -
2/1配信開始!経営戦略としての女性活躍を解説するオンラインセミナー・個別相談のご案内
東京都産業労働局 【参加費無料・オンライン】◆対象:都内企業の経営者(役員等) ◆主催:東京都 女性従業員のキャリアアップ応援事業 (30分でわかる)経営戦略としての女性活躍推進セミナー 対象:都内企業の経営者(役員等) 研修スタイル:オンラインセミナ... -
“学生寮の最前線に迫る”「第9回RAサミット2024」を2月14日に開催!
株式会社 共立メンテナンス -全国44大学49寮!先進寮のリーダーが集う、年に一度の活動報告会- 全国で約1,300校の学校法人と提携し学生寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区... -
【1/25開催】CDP無料ウェビナー 『【基礎編】CDP回答担当者向け!CDP水セキュリティ質問書完全攻略』
株式会社エスプール 水セキュリティの基礎知識を徹底解説 ブルードットグリーン株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「ブルードットグリーン」)は、2024年1月25日(木)14:00からオンラインにて、【基礎編】CDP回答担当者向け!CD... -
イベントレポート【イケア渋谷店×リノベ不動産】イケア渋谷店にて「新築よりも自分らしく!イチから学べるリノベーションセミナー」を実施
WAKUWAKU Inc. ~イケア家具を取り入れたリノベ事例も紹介~ 「中古仲介+リノベーション」のワンストップサービス市場シェアNo.1*の「リノベ不動産」を運営する不動産テック企業の株式会社WAKUWAKU (本社:東京都目黒区 代表取締役CEO:鎌田友和)は、「よ... -
業界専門家にセミナー登壇オファーができる「Match UP」リスタートサポート木村勝事務所 木村 勝氏、株式会社ENSOU 小森谷 浩志氏が新たにゲスト登録
イノベーション 株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤 和馬、以下「Innovation & Co.」)は、業界専門家に企業が主催するセミナー/... -
前年度より規模を拡大した“持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会”「InterAqua2024 第15回水ソリューション総合展」
InterAqua事務局 InterAqua事務局(株式会社JTBコミュニケーションデザイン、以下JCD)は、2024年1月31日(水)から2月2日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて「InterAqua2024 第15回水ソリューション総合展」を開催します。 本展示会では昨年に引... -
『さがみはらSDGsアワード2023』市長賞受賞のさがみこファームが、SDGsを現場で実体験できる学校団体・企業向けの体験プログラムをリリース!!
株式会社さがみこファーム ソーラーシェアリング農園ーSDGsに関する学びの要素が詰まっている 株式会社さがみこファーム(神奈川県相模原市)は、相模原市山間部の耕作放棄地を再生し、農産物と自然エネルギーを同時に生産する「ソーラーシェアリング」を... -
全国の物流担当者が集う、情報交換コミュニティ「ロジスティクス・リーダーシップ・サロン(LLS)」2024年第1回 交流会を1月30日に開催します|船井総研ロジ
物流コンサルの船井総研ロジ ロジスティクス・リーダーシップ・サロン(LLS)の詳細はこちら≫https://lp.f-logi.com/ninushi/society/lls/ 日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取... -
【仔牛の防寒コート】1/24に広島で初展示。暖冬にも対応した最新モデル
株式会社オオツキ 防寒と暖冬対策を両立したUSIMOの最新製品。時間帯により体温調節が自由自在。 仔牛のファッションブランドUSIMO(ウシモ)を展開する株式会社オオツキ(兵庫県丹波市、代表取締役社長:大槻祥三、以下「当社」)は、2024年1月24日に広島... -
株式会社エンドレス 不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2023年12月)
株式会社エンドレス ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収に... -
本田技研工業より新型燃料電池車向けギヤボックスを初受注
武蔵精密工業株式会社 2024年の量産開始に向けて生産準備 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)では、本田技研工業株式会社より「CR-V」をベースとした新型燃料電池車(FCEV)向けe-Axleに適用されるギヤボ... -
Flex社のデータセンター向けエネルギーソリューションサービスに ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)を採用
武蔵精密工業株式会社 武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)のグループ会社である武蔵エナジーソリューションズ株式会社(本社:山梨県北杜市、代表取締役社長:髙橋航史、以下武蔵エナジーソリューションズ... -
TRUNK(HOTEL) 2023年度の売り上げの一部を寄付へ
株式会社TRUNK 令和6年能登半島地震の被災者・被災地への支援活動と一般寄付先公募をスタート 株式会社TRUNK(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:野尻佳孝)が運営する日本のブティックホテルブランドTRUNK(HOTEL)は、「自分らしく、無理せず等身大... -
“あと5年安心して乗れるトラック”を。運送事業者向けの重整備型サービス「リフレッシュトラック」をサービス開始
株式会社タカネットサービス 株式会社タカネットサービス(以下「当社」https://takanet-s.com/)は、2024年1月22日において、運送事業者向けの重整備型サービス「リフレッシュトラック」を新たにリリースいたしました。本サービスは、多走行車両に対し重... -
「山梨中銀SDGs応援ローン」の実行について
株式会社山梨中央銀行 株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、SDGsの目標達成に資する取組みを積極的に行っているお客さまにご利用いただける「山梨中銀SDGs応援ローン」を、2023年12月中に24件実行しました。 当行は、本商品の提供により、お... -
NFCホールディングスグループはFWD生命保険株式会社と「オレンジリボン運動」への協同寄付を行います。
株式会社NFCホールディングス 保険代理店関連事業を展開する株式会社NFCホールディングス(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:臼井朋貴)は、子会社である株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:田... -
高速オフセット、全社員の名刺用紙を順次バナナペーパーに変更
株式会社 高速オフセット SDGsの達成に向けて、一人ひとりの小さな取り組みから始めます。 環境に配慮した印刷物を取り扱う株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表:橋本 伸一、以下高速オフセット)は、SDGs達成に向けて一人ひとりの意識を高め... -
ロスゼロがファイナリストに選出。J.フロント リテイリングのコーポレートベンチャーキャピタルと日本スタートアップ支援協会が合同開催するピッチコンテストにて
株式会社ロスゼロ 食品ロス削減により資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表取締役:文美月)は、J.フロント リテイリング株式会社(本社:東京都中央区、取締役兼代表執行役社長:好本達也)のコーポレートベンチャーキャピタル... -
『2060 未来創造の白地図』著者、川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都市・産業の未来とAI】社会課題解決起点での事業展開」を2月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年2月2日(金)12:00-14:00に、『2060 未来創造の白地図』著者、弊社のExecutive Chief Scientistである川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都... -
再生プラスチックによる桜モチーフのオーナメントを製作
合同会社BLOOP 再生プラスチック 桜モチーフのオーナメント制作サステナブルブランドAfterBlueを運営する合同会社BLOOP(本社:神奈川県藤沢市、代表:渡邉 駿)は、身近な廃棄プラスチックであるペットボトルキャップをアップサイクルした、桜をモチーフ... -
【ピッキオ】野生のムササビを観察して生態系を学ぶツアー「空飛ぶムササビウォッチング」を開催|期間:2024年3月8日~11月30日
星野リゾート ~ムササビの生態を通じて生態系を学べる「ムササビノート」が新登場~ 自然体験ツアーを実施する「ピッキオ」(長野県軽井沢町)では、野生のムササビを観察して生態系を学ぶツアー「空飛ぶムササビウォッチング」を2024年3月8日~11月30日... -
【職業体験】兵庫県の高校生がラーメンレストラン「どうとんぼり神座」で1/24・1/25の両日にラーメンを調理し、お客様へご提供します
株式会社理想実業 猪名川甲英高等学院の高校生が一から自ら育て「収穫」した白菜を「阪急西宮ガーデンズ店」でご提供し、接客を体験します! 株式会社理想実業(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:布施真之介)が運営するラーメンレストラン「ど... -
【stasher】待望のNEWコレクション!キルティング加工のNEWデザイン「BEAUTYコレクション」新発売
株式会社ボーテ福原 洗練されたキルティング加工のNEWデザインはコスメアイテムの収納に最適な3サイズ展開。気になるカラーは落ち着いた大人カラー「トープ」と「パウダー」の2色展開で新登場 使い捨てプラスチックバッグの代替品としてアメリカで生まれた... -
<アンケート調査>降雪量・運転頻度とスタッドレスタイヤの装着率の関係性とその傾向について調査を実施しました①
アップガレージグループ 雪が「降る」地域で週1~2回以上車に乗る人の83%が「スタッドレスタイヤ」を履いていることが分かりました! 3プライスの新品タイヤ専門ブランド「タイヤ流通センター」(https://www.tokyo-tire.com)を全国展開する株式会社アップ... -
賃貸マンション「アーバネックス」および新築分譲マンション「シーンズ」にて家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」を導入
大阪ガス都市開発株式会社 大阪ガス都市開発株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:友田 泰弘、以下「大阪ガス都市開発」)は、エネルギー事業を展開する Daigasグループの一員として、利便性の高い立地かつ環境にやさしく、快適で上質な住空間... -
トランスコスモス、長崎県SDGs登録企業に認定
トランスコスモス BPOセンター長崎、BPOセンター長崎中央、BPOセンター佐世保の3拠点で認定 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、長崎県内におけるSDGsの普及・促進を目的とした「長崎県SDGs登録制度」において、登録... -
“九州の海苔”について楽しく学べる食育イべント「のりのり祭(まつり)」をイオンモール香椎浜で開催!
九州地区漁連乾海苔共販協議会 2/6の「海苔の日」に合わせて「九州地区漁連乾海苔共販協議会」はイオン九州株式会社とタッグを組み2/4(日)九州産海苔を通じた食育イベントを開催します。 <実施内容> 2月6日の「海苔の日」に向け、子どもたちに「... -
ヴィーガン&グルテンフリー!スーパーフードたっぷりアサイーボウル初登場
株式会社ネイキッド 東京・明治公園そばのカフェ『TREE by NAKED meiji park』にて1月24日(水)正式に販売スタート 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)が手がける、明治公園そばのカフェ「TREE by NAKE... -
長野県諏訪市/市民も観光客も脱炭素 アプリ「SPOBY」×ゼロカーボンシティに向けた諏訪市プロジェクト「デコツーリズム in すわ」始動
株式会社スタジオスポビー 株式会社スタジオスポビー(東京都中央区 代表取締役 夏目恭行、以下「当社」)は、長野県諏訪市とのゼロカーボンアクション推進事業『デコツーリズム in すわ』を2024年2月1日より開始いたします。デコツーリズム とは デコ活(... -
資源循環型ビジネスを展開するECOMMITと総合ディスカウントストアのミスターマックスが連携し、資源循環サービス 「PASSTO(パスト)」による衣類回収を計6店舗でスタート(1/20~)
株式会社ECOMMIT ~お買い物のついでに、気軽に不要品を持ち込める仕組みを提供し、地域の廃棄物の削減を促進~ 循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以... -
Acculus、超低消費電力エッジAIカメラ/ボード Mini Watt Vision を開発
株式会社Acculus 物体検知、人流解析、顔画像解析など可能、小型・バッテリー長時間動作可能なエッジAIカメラ/ボード, 実証実験も実施中 エッジAIカメラ Mini Watt Vision 株式会社Acculusは、消費電力の低さと実用的なフレームレートとを両立した、エッジ... -
お菓子で子どもの栄養を補うKIDS SNACK LABが1月24日-1月30日まで銀座三越にて初のPOP UP SHOPを開催。大人気のクリームサンドの新商品「イチゴ&ココア」を先行販売
株式会社KIDS SNACK LAB 〜食やいのちをテーマとした絵本の読み聞かせイベントを開催〜 365日おいしくてやさしい、子どもの栄養を補えるお菓子のD2Cブランドを展開する株式会社KIDS SNACK LAB(本社:東京都世田谷区、代表:古谷聖)は、美... -
フェアトレード専門企業が新たに法人向け置き菓子サービス「SCOO(スクー)スイーツ」の提供を1月より開始。社会福祉法人と連携し、障がい者雇用にも繋がるエシカルスイーツ
FCI 月額1万円~職場の福利厚生としてもおすすめ。美味しく食べながら社会課題へ貢献 法人向け置き菓子サービス「オフィスdeフェアトレード」 オーガニックコットン製品のOEMメーカーである株式会社フェアトレードコットンイニシアティブ(所在地: 東京都... -
食材ロス削減の一助に!『淡路島ばぁむ工房maaru factory』が規格外の野菜や果物を商品化したい全国の生産者様を募集開始
株式会社カタドル 各都道府県の産品を使用した「47都道府県ばぁむ」の販売を通じて、淡路島の魅力も全国に発信します。 『淡路島ばぁむ工房maaru factory』を運営する株式会社カタドル(代表取締役社長:三宅英樹、本社:兵庫県南あわじ市、以下「当社」)... -
収益ビル再生プロジェクトを開始 ループレイス、千代田区鍛冶町の物件を取得
LOOPLACE gran+KANDA(グランプラス神田)として1棟ビルをリニューアル予定 株式会社LOOPLACE(本社:東京都千代田区、代表取締役:飯田 泰敬、以下、LOOPLACE)は、千代田区鍛冶町に位置する、「カプセルバリュー神田」を取得いたしました。 今回取得し... -
化粧品を使いきれずに廃棄する人が続出。SDGsのためにあなたが取るべき行動とは?
株式会社アースケア 新商品を試したくなる人、必見!商品購入前にできる工夫を紹介 株式会社アースケアは20〜30歳の女性100名に「化粧品の破棄」に関する調査を行いました。<調査結果>51.5%の女性が化粧品を使い切れずに捨てたことがある 化粧品を... -
焼肉すだくがTV番組【西川貴教のバーチャル知事】にて特集されました!
総合近江牛商社 株式会社総合近江牛商社(本社:滋賀県栗東市 代表取締役社長:西野 立寛)が経営する焼肉すだくは、2024年1月20日(土)に、「西川貴教のバーチャル知事」に出演しました。またTV放送記念として、近江牛A5大判赤み焼きしゃぶが抽選で3名様... -
【防災キャンプイベント】「冒険する長崎プロジェクト」、イベント動画が公開されました。
キャンジョ 長崎県オールトヨタ主催の「防災キャンプ2023in平戸」にて、キャンプ女子株式会社は防災キャンプのプロとして、災害時に役立つキャンプ道具の紹介や、防災キャンプ飯の作り方などイベントを行いました。 2023年12月20日、「防災キャンプ2023in... -
monobank × CROSS FM 北九州市の鳥町食道街で発生した大規模火災の復興支援を目的とした「モノファンディング」を開始
monobank 使わなくなった「モノ」で支援ができるモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」 「世界中のライフスタイルにリユースを。」をVISIONとして掲げる株式会社ものばんく(商号:monobank/本社:山口県下関市、代表:吉田 悟)は、北九州市鳥町食... -
ホテル・旅館などの宿泊施設向けランドリー「wash+ comfort」がインボイス制度対応にアップデート
株式会社wash-plus 宿泊施設向けランドリーのご相談はこちらから▶https://wash-plus.co.jp/comfort/ 株式会社wash-plusが展開する、顧客の利便性とホテルスタッフの負担軽減を実現する「ランドリー専用IoTシステム」がアップデートを行い、インボイ... -
海ノ民話アニメーション「海女のトモカヅキ」が完成!アニメ監督が三重県鳥羽市 中村欣一郎市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年1月17日(水)13時30分~ 場所:鳥羽市役所2階 市長室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリ... -
捨てられる布をアップサイクルするNUNOUS®[ニューノス]地元中学校の生徒とコラボ製品をクラウドファンディングで展開!
セイショク株式会社 創業140年を超える染色加工業のセイショク株式会社 岡山工場(本社:岡山県倉敷市、代表取締役社長:姫井 明)が手掛ける廃棄布をアップサイクルする「NUNOUS[ニューノス]」事業部は、このたび岡山県立操山中学校の生徒が学生目線でプ... -
【学生歓迎】フィリピンのストリートチルドレンについて学び行動する「Take Action!連続講座」開講(2/7から全4回)
ACC21 フィリピンのストリートチルドレンの生活や課題を知り、交流し、行動することをめざす全4回の連続講座を開講します!【詳細:https://takeaction2024feb-may.peatix.com】 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊... -
第5回 地域で輝くふくしのチカラ大賞 最優秀賞受賞!
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ この度、NPO法人栃木県こども応援なないろ(以下:なないろ)が行う「学校内フードパントリーの定期開催」が「第5回 地域で輝くふくしのチカラ大賞」最優秀賞に選ばれました。「地域で輝くふくしのチカラ大賞」... -
中学生が都市型水族館をプロデュース?AOAO SAPPOROコラボ「北海道と海の未来」展を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年1月6日(土)11時 ~ 2024年1月15日(月)@AOAO SAPPORO(北海道札幌市) 一般社団法人海と日本プロジェクトin東京は、ミュージアム・水族館等の展示開発・施設運営を行う株式会社 青々とコラボし、2023年夏にオープンし... -
ポーラ、岩手県との包括連携協定を締結
ポーラ 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:及川美紀)は、この度、岩手県(知事:達増 拓也)と、双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、一層の地域活性化と県民サービスの向上、持続可能な地域社会づくりに取り組むこと... -
龍ケ崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜新たなリユース施策導入で市民の利便性向上へ〜 茨城県龍ケ崎市(市長:萩原 勇)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタ...