SDGs– tag –
-
2025大阪・関西万博に向けて地元から大阪を盛り上げる「日本の食まつり」2024年1月2日〜1月3日花博記念公園鶴見緑地にて開催
株式会社創縁舎 日本の食まつり実行委員会(実行委員長 枦山 義彦)は、2024年1月2日(火)1月3日(水)に大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地で「日本の食まつり 大阪2024」を開催。これまでも2022年9月を皮切りに、大阪府下の各地自治体や各種団体、地域... -
ICT時代の子どもたちの学びにさらなる充実を。SDGs・脱炭素につながる学校向けトナーカートリッジリユースプログラム「Printage for School」を提供開始
原貿易株式会社 デジタルによる新たな学びが進む一方で、印刷物を使った紙での学びも大切。原貿易株式会社は、リユーストナーカートリッジとプリンターを提供し、子どもたちの学習や先生方の校務を支援します。 70周年を目前に控えた原貿易株式会社(本社... -
【リビエラ逗子マリーナ】レストラン年末年始休まず営業。1月1日&2日、毎年好評のお正月イベント開催!お餅つきや書初め、ラジコンヨット、凧作りなど、雄大な富士山を眺めながら家族や友人と楽しめる
リビエラグループ 公式HP:https://www.riviera.co.jp/banquet/zushi/event/newyear/ 株式会社リビエラ(グループ本社:東京都港区 代表取締役社長 小林昭雄、以下リビエラ)は、神奈川県逗子市で展開する大人なマリーナリゾート【リビエラ逗子マリーナ】に... -
【2023年 子どもワクチン支援活動実績報告】開発途上国に対して、ポリオ、結核、はしかなど総額1億1,662万5,340円分のワクチンや関連機器を支援
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) ブータンでは今年風疹の排除に成功。来年で活動30年 感染症で命を落とす子どもたちを救うため、開発途上国の子どもたちへのワクチン支援活動を行う、「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委... -
【新刊書籍のご案内】『未来の授業 SDGs×ライフキャリア探究BOOK』発売
株式会社宣伝会議 シリーズ累計21万部!学校や企業研修で採用多数のシリーズ書籍最新刊。サステナブルな未来の社会をつくる、生き方・働き方って何だろう? 『未来の授業 SDGs×ライフキャリア探究BOOK けんた、寿司職人になる!?編』 監修:佐藤真久 ... -
耕作放棄地にできた希少な「茶の実」をアップサイクル! スキンケアブランド「采茶〜SAICHA」公益社団法人 日本アロマ環境協会の機関誌に協賛
PSI エイジングケア*¹ 用美容オイル「采茶〜SAICHA CHフェイシャルオイル」を協賛いたしました 「采茶~SAICHA」は、株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太、代表取締役副社長兼COO 北川 睦子)... -
サステナビリティ・リンク・ファイナンスフレームワークに基づいた資金調達に関するお知らせ
霞ヶ関キャピタル株式会社 霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎、以下「当社」)は、サステナビリティ・リンク・ファイナンスフレームワークに基づいた資金調達を実施いたしましたので、下記のとおりお知らせいたし... -
こども食堂で「食品ロス」を学び、規格外野菜でカレーライスを作る!
エクネス株式会社 子どもたちが「社会に貢献する仕事」を考えるきっかけに 品質に問題はないのにサイズが不揃いなどの理由で捨てられている「規格外野菜」を定額制で販売し、「食品ロス削減」に貢献するサービス・「ロスヘル」を展開する、エクネス株式会... -
佐野市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜新たなリユース施策導入で廃棄物削減と利便性向上へ〜 栃木県佐野市(市長:金子 裕)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエ... -
“ペンギン繁殖プロジェクト”の新たな拠点!ペンギン王国を繫殖研究施設「ペンギンベース」としてリニューアル
アドベンチャーワールド 「ペンギンベース」飼育エリア 2022年2月に閉館したペンギン王国を、この度、繁殖研究施設「ペンギンベース」としてリニューアルいたしました。(非公開施設のため、ゲストの皆様にはご入場いただけませんのでご了承くださ... -
東京大学 五十嵐研究室との新型コロナウイルスに関する共同研究成果が厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会にて引用されました
日本システム技術株式会社 当社は、東京大学 五十嵐研究室との間において「新型コロナウイルスによる医療費と生産性損失の検証」に関する共同研究を実施しております。この度、第27回ワクチン学会にて公表した研究成果が第57回厚生科学審議会予防接種・ワ... -
ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ事業に関する包括連携協定の締結について
高島株式会社 鹿児島県知名町(ちなちょう)(町長:今井力夫、以下知名町)、株式会社えらぶゆり電力(代表取締役社長:新海優)、高島株式会社(代表取締役社長:高島幸一、以下当社)の3者は、鹿児島県沖永良部島での多様な諸課題に迅速かつ適切に対応し... -
食品ロスを理解する「文化創り」を。セミナー累計9,100名超、SDGs記事は累計1000本超に。
株式会社ロスゼロ 食品ロス削減により資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、本年2023年に、食品ロスに関するセミナーや講演を2,100名超に実施し、累計受講者数は9,100名を突破しました。昨今の大きな社会課題として... -
「第11回食品産業もったいない大賞」においてファミマフードドライブが「審査委員会審査委員長賞」を受賞!
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、「第11回食品産業もったいない大賞(主催 公益財団法人 食品等流通合理化促進機構、協賛 農林水産省、後援 環境省、消費者庁)において、当社が地... -
都市連動型メタバース バーチャル大阪アイデアコンテスト「#大阪を創ろう ~Go to EXPO 2025~」を開催!大阪の児童・生徒たちから、たくさんの“マチのアイデア”が集まりました!
クラスター株式会社 入賞作品決定!入賞作品をバーチャル大阪の空間内(エントランスエリア)に公開予定! イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(代表取締役CEO:加藤... -
第 19 回 環境フォト・コンテスト 「わたしのまちの○と×」入賞作品決定
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:木藤 俊一、以下「当社」)は、環境と次世代育成に関わる社会貢献活動の一環として、小中高・高専の児童・生徒を対象に第 19 回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○まると... -
“タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタルの取り扱い開始について
認定NPO法人フローレンス ~リコーリースと大塚商会が、お客様のSDGs達成を支援~ リコーリース株式会社(以下、リコーリース)のSDGs(持続可能な開発目標)達成にお客様、販売会社とともに貢献することを目的とし、株式会社大塚商会(以下、大塚商会)が... -
食品ロス削減のため規格外野菜を定期配送するサービス「ロスヘル」
エクネス株式会社 『規格外野菜の流通でフードロスを減らす』と題し講演実体験に基づく、日本の食品ロスの実情と解決策を提言 食品ロス削減のため、一般の流通網では捨てられている「規格外野菜」の定期配送サービス 「ロスヘル」を展開するエクネス株式会... -
全国から荷主企業の物流責任者・担当者が集う交流組織が2024年1⽉本格始動。年内申込で10%オフ | 船井総研ロジ株式会社
物流コンサルの船井総研ロジ 詳細はこちら≫https://lp.f-logi.com/ninushi/society/lls/ 日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、202... -
認定NPO法人 JHP・学校をつくる会「第7回ジャパンSDGsアワード」を受賞
認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 JHP・学校をつくる会(正式名称:特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会)は、第7回ジャパンSDGsアワード(主催:SDGs推進本部、本部長に岸田文雄内閣総理大臣)において、顕著な功績があったと認められる企業・団体等に... -
子育て世帯の負担軽減を目指す「手ぶら登園」を推進する保育園へリユースこども服約30着を寄贈―箕面市「陽だまり保育園」にて、贈呈式兼クリスマス会を開催―
レクストホールディングス株式会社 ~提携していただける保育施設・子育て支援団体を募集します~ レクストホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表:十河 良寿)の子会社である株式会社REGATE(本社:大阪府大阪市中央区、代表:福島 ... -
子育て支援サービスを提供するBABY JOB株式会社が第23回Japan Venture Awards「中小機構理事長賞」を受賞
BABY JOB株式会社 保育施設向けおむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」や保育施設探しをサポートする「えんさがそっ♪」など、子育て支援サービスを運営するBABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 上野公嗣)は、2023年12月14日(木)... -
「社会課題解決型ビジネスの実践」と題して、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 岩泉 謙吾氏/中川 遼氏によるセミナーを2024年2月9日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────社会課題解決型ビジネスの実践~社会課題×テクノロジーでビッグビジネスとなり... -
第50回川崎みなと祭り 川崎市立西丸子小学校5年生と【川崎港見学ツアー】を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月18日(月) 【東扇島:川崎港周辺(川崎市川崎区東扇島38-1)】 川崎みなと祭り実行委員会は、川崎の海や港について知る機会の少ない子どもたちに、川崎港の魅力を知ってもらうとともに、海や港が生活に果たす役... -
山形県立米沢商業高等学校2年生が、SDGsを題材にキャリア探究発表会を実施
米沢市企画調整部政策企画課 高校生が探究学習を通じて、課題の発見や仲間との協働を学ぶ SDGs未来都市の米沢市では、高校生がSDGsを題材に探究活動を実施しています。米沢市役所では、市内企業とともにその活動に協力するとともに、発表会に審査員として... -
全身をしっとりうるおいで包みこむ。リッチなテクスチャーでかさつきを防ぐ「ユニバーサルクリーム」誕生。
メルヴィータジャポン株式会社 2023年12月26日(火)数量限定発売 クリーンビューティーブランド「メルヴィータ」は、フェイスにもボディにも使える、 マルチ保湿クリームの「ユニバーサルクリーム ハニーフラワー」を 12月26日(火)発売します。 室内外... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協長崎として初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
【出展レポート】ユニフォームネットが「東京ビジネスチャンスEXPO」に出展しました
株式会社ユニフォームネット 企業用ユニフォーム専門商社の株式会社ユニフォームネットは、2023年12月6日(水)~7日(木)に東京ビッグサイトにて開催された「第3回 東京ビジネスチャンスEXPO(主催:東京商工会議所)」に出展しました。 「東京ビジネスチャ... -
電気自動車の配送用トラックをグリーンコープ生協さがとして初導入
一般社団法人グリーンコープ共同体 動力源の電気を含めた、カーボンニュートラルの推進のために 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)に所属する... -
睡眠時間は美肌の夜活。ローズの恵みをたっぷり含んだ夜用ジェル保湿クリーム誕生。
メルヴィータジャポン株式会社 2023年12月26日(火)発売 ソルスデローズ リバイタライジング ナイトジェリー 40mL 6,600円 この度、フランス発 クリーンビューティーブランド「メルヴィータ」から、睡眠時の乾燥から肌を保護し、うるおいを満たしながら美... -
2023年 新築RCマンションquadorシリーズ「CASBEE Aランク」9棟取得!累計24棟突破!
株式会社リビングコーポレーション 株式会社リビングコーポレーション(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木英樹)は、2023年に竣工した当社開発物件quadorシリーズ9棟について、「CASBEE建築評価認証 Aランク評価」を取得いたしました。quadorシ... -
W3C DID適用のブロックチェーン電子証明書サービス日本国内のあらゆる業界で導入が開始!
Turing Japan 株式会社 〜 行政機関・地方自治体 編 〜 Pick Up: 渋谷区、大阪産業局 Turing Japan株式会社(本社は米国のTuring Space)が提供する、ブロックチェーン電子証明書サービスTuring Certsが2023年5月下旬より日本国内に本格進出を... -
東急株式会社に、ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - 交通、不動産、生活サービス、ホテル・リゾートなど幅広い分野で「まちづくり」を展開するグループ企業で導入決定 - ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(... -
スタイリスト山脇道子氏コラボレーション第2弾 12星座モチーフシリーズ “Constellation” 2024年1月1日より受注スタート
株式会社アジョイア・ジャパン 未来のためのエシカルな選択。AGIOIA®️のラボグロウンダイヤモンド 株式会社アジョイア・ジャパンが運営する、ラボグロウンダイヤモンドを使用したエシカルファインジュエリーブランド「AGIOIA®️(アジョイ... -
社名変更に関するお知らせ
エカテラ・ジャパン・サービス株式会社 エカテラ・ジャパン・サービス株式会社(本社:神奈川県川崎市中原区、ジェネラル・マネジャー:光宗 晃子)は、2024年1月1日(月)より、弊社グローバル法人名称の「LIPTON Teas and Infusions」への変更に伴い、エ... -
高知のサンゴを守りたい!子どもたちの思いが込められた「サンゴ風芋けんぴ」を限定500個販売!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月26日(火)から <販売場所 ふれあいパーク・大月> 一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知は、2023年夏、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進する活動として、高知県内の小学生を対象とした海洋体験... -
EV超急速充電器FLASH、「NACS」と「CHAdeMO」両規格対応モデル1/20に発売!両規格対応モデルとしては”最速”の180kWhの充電速度を実現
テンフィールズファクトリー株式会社 テンフィールズファクトリー(株)は、超急速EV充電器「FLASH」のNACS(テスラ規格)とCHAdeMOの両対応モデルを1/20に発売いたします。 国内最速級の180kWhを誇る赤い筐体が特徴 片側から2本出すことで、急速充電を実現 ... -
インドの児童売買問題解決のためのキノコ栽培支援を開始【NPO法人結び手】
NPO法人結び手 NPO法人結び手が、インド・ビハール州で児童売買撲滅を目的としたキノコ栽培事業を10月より開始しました。経済的な困難に直面している家庭に安定した収入源を提供することで、人身売買防止へ繋げます。 ・インド・ビハール州における児童... -
ごみの分別の大切さを“うんこ”から学ぶ!?累計1000万部を突破したうんこドリルシリーズと、化学の力で社会を変えるレゾナックがコラボして制作した冊子「うんこドリル プラスチックの再生」。
文響社 化学の力でプラスチックを水素と二酸化炭素など、別のものに生まれ変わらせる「ケミカルリサイクル」。ごみを分別することの大切さを、子どもたちに楽しく学んで欲しいという想いから制作しました。 株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締... -
富山県立山町の廃校を利活用、親子で学べる体験宿泊型の小学校が2024年春に開校します
コクヨ株式会社 コクヨ初の廃校利活用プロデュース コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下、コクヨ)は、2021年より前田薬品工業株式会社(本社:富山県富山市、代表取締役:前田大介、以下、前田薬品工業)が推進する「立山町日中上野小学... -
業界専門家にセミナー登壇オファーができる「Match UP」個人投資ジャーナリスト 日野 秀規氏、株式会社軽井沢総合研究所 土屋 勇磨氏が新たにゲスト登録
イノベーション 株式会社イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation X Solutions(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤俊一、以下「Innovation X Solutions」)は、業界専門家に企業が主催するセミナー/イベ... -
サステナビリティ経営支援のICHI COMMONS、累計約2.2億円の資金調達を実施
ICHI COMMONS株式会社 企業とNPOの共創を創出する「サステナNet」等、サービス充実へ サステナビリティ経営を目指す企業に、社会課題を軸としたサステナ活動の可視化・計測・マッチングサービスを提供するICHI COMMONS株式会社(東京都千代田区、代表取締... -
小田急の商業施設9施設で、サステナビリティをテーマとした「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾Re:bornを2024年1月開始
株式会社小田急SCディベロップメント ご家庭の不要品を回収後、その査定額を地域の子どもたちに役立つギフトへ転換し 沿線7自治体へ寄贈する「不要品回収BOX」の設置とイベントを開催 昨年に続く第2弾として、新たにブックオフコ... -
エネルギーマネジメントシステム「EMCLOUD」を運営するムダカラが、「日本中小企業大賞2023」にて『新規チャレンジ賞 市場開拓部門 優秀賞』を受賞!
株式会社ムダカラ 『Optimal energy for the future ~エネルギーの最適化を通して地球の未来を照らす~』をミッションに掲げる株式会社ムダカラ(本社:東京都港区、代表取締役 田﨑太郎)は、2023年12月14日(木)に開催された、一般社団法人中小企業か... -
CO2排出量削減に寄与する次世代バイオディーゼル燃料の取り扱いを開始
シナネンホールディングス株式会社 ユーグレナ社、平野石油と協業し、ワンストップで供給 エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山﨑 正毅)の子会社で、エネルギ... -
SPACECOOL社が「第2回 日サウジ・エネルギー協議」にエネルギー分野に関連する国内企業代表として出席
SPACECOOL株式会社 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宝珠山 卓志、以下「当社」)は、2023年12月24日にサウジアラビアで開催された「第2回 日サウジ・エネルギー協議」(以下「本協議」)および25日に開催された「日・サウジ・ビジ... -
令和5年度 静岡市森林環境アドプト企業認定証・感謝状 受領
鈴与グループ ~SDGsへの取り組み 鈴与グループとして同事業を支援~ 鈴与グループは、12月25日(月)、静岡市役所にて難波静岡市長より「令和5年度 静岡市森林環境アドプト企業認定証」および「感謝状」を受領しました。静岡市が進める森林環境アドプト事... -
コネクトグループホールディングスにて連邦経営コンサルティング事業をスタート
株式会社結城事務所 コネクトグループホールディングス(運営主体:株式会社結城事務所、本社:宮城県仙台市)では、この度『連邦経営コンサルティング事業』をスタートしましたことをご報告いたします。連邦経営とは、それぞれの事業を分社化し、事業責任... -
中学生が都市型水族館をプロデュース?!AOAO SAPPOROコラボ「北海道と海の未来」展を開催します!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年1月6日(土)11時~ 2024年1月15日(月)@AOAO SAPPORO(北海道札幌市) 一般社団法人海と日本プロジェクトin東京は、ミュージアム・水族館等の展示開発・施設運営を行う株式会社 青々とコラボし、2023年夏にオープ... -
楽しく使って環境貢献!地球生まれの素材「鉄」で作ったイベント用カップ「1Day Steel Cup」誕生
大和製罐株式会社 循環型社会に貢献することを目的に作った缶用のスチール材を使用したカップです。 総合容器メーカー、大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山口裕久)は、循環型社会の実現への一環として、缶用鋼板を使った...