SDGs– tag –
-
リコージャパン、LiveOfficeとして「ViCreA (ヴィクレア)神戸」をオープン
リコージャパン ~新しい時代の働き方を実現した、お客様とつながるオフィス~ リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹、本社:東京都港区、以下 リコージャパン)は、2023年11月20日(月)に「ViCreA(ヴィクレア) 神戸」を同社神戸三宮事業所内... -
健康優良企業「銀の認定」取得のお知らせ
株式会社アスコット 株式会社アスコット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中林毅)は、2022年8月健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行い、健康経営に向けた職場の健康づくり及び環境整備などの取り組みが評価された結果、2023年10... -
【岡山大学】優れた成果等を挙げたプロジェクトを表彰する「PM Award 2023」にて岡山大学SDGsイノベーション賞を「文京思い出横丁in傳通院」のプロジェクトに授与
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 19日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年10月21日、優れた成果などを挙げたプロジェクトを表彰する「PM Award 2023... -
OUI Inc.がSTI for SDGs 文部科学大臣賞を受賞
OUI Inc. 慶應義塾大学医学部発のベンチャー企業 OUI Inc.(ウイインク:株式会社OUI)は、国立研究開発法人科学技術振興機構が主催する2023年度「STI for SDGs」アワードの文部科学大臣賞を受賞しましたことをお知らせいたします。【「STI for SDGs」アワ... -
天ノ寂×MeRIDE
有限会社 竜宮 ラグジュアリーホテル天ノ寂で『テスラ』のレンタルサービスを開始 ーEV車で環境保護と観光客誘引に貢献ー有限会社竜宮(本社:熊本県上天草市、代表取締役:松本秀彦)が運営する「天ノ寂」と、テスラのレンタル事業「MeRIDE」を展開す... -
11/17(金)スタート! 対象商品ご購入で色々使えて便利なコットンメッシュバッグをプレゼント。「ethicame(エシカミー)」世界子どもの日キャンペーンを開催
PSI GOTS認証コットンのベビー服、全身洗える3in1シャンプーバー、自然そのままの形を生かした積み木など、プレゼントにも喜ばれるベビー&キッズアイテムが対象です 環境・社会・人に優しい製品を取り扱い、健康的なライフスタイルの提案を行っている... -
オーガニック酒イーストビール [さくら] 発売!
株式会社太極舎 [清酒酵母からつくった日本由来のビール]暁ブルワリー 八幡平ファクトリー 清酒酵母がつくる日本由来の日本ならではのビールへ暁ブルワリーは、「日本由来のビール」を目指して、オーガニック酒イーストビール「さくら」シリーズをつく... -
『TW』や『TIMELESS WOMEN』を手がけるスタイリスト・亘つぐみ氏がツバメの巣BI-SUのユニフォームをデザイン
エムスタイルジャパン株式会社 天然アナツバメの巣を使用したサステナブルコスメブランド「BI-SU<ビース>」(エムスタイルジャパン株式会社、福岡市中央区、代表取締役:稲冨幹也)は店舗スタッフ用ユニフォームをTVCMやドラマにてご活躍されているスタ... -
社会課題の発掘と解決を目指す「CSOフォーラム2023」最終選考会を開催!
特定非営利活動法人大阪NPOセンター ファイナリスト6団体による公開プレゼンテーション、表彰式を行います。 自ら社会課題を見出し、解決に取り組んでいる個人や組織、企業の事業活動を評価し、表彰する「第26回 CSOフォーラム2023」最終選考会を開催... -
メディア初のお披露目新商品多数出展!「食」のSDGs新商品のご紹介 in SENDAI SDGs Expo 2023
公益財団法人仙台市産業振興事業団 仙台市中小企業活性化センター(運営:仙台市産業振興事業団・東北共立管理グループ)では、11月24日(金)に「SENDAI SDGs EXPO 2023」を開催いたします。当日は地域に存在する低利用資源を有効活用した産学官・企業間... -
細島灯台について学ぼう!「第2回 未来へつなぐ灯台塾」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月7日(火)【場所】宮崎県立富島高校 細島灯台灯りの輪は、11月7日(火)に日向市内にある富島高校の生徒に「細島灯台」について学んでもらうことを目的として「第2回 未来へつなぐ灯台塾」を開催いたしました。... -
耕作放棄地で育てた甘夏の皮を使用したラスクで、地域課題を解決!和歌山県住みます芸人わんだーらんど × 株式会社ロカリストコラボ第1弾 日高川町産甘夏使用ラスク 「わんだーラスク」完成!
吉本興業株式会社 吉本興業は「笑いの力で地域を元気に!」を標榜し全国で「住みますプロジェクト」を展開して各地域の皆様と協業しながら地域活性化に注力しています。 和歌山県住みます芸人の「わんだーらんど」は、2019年より日高川町内において、日... -
タンスに眠る「休眠帯」を美しいバッグに・アップサイクル「小梅や」が、12/2(土)ー3(日)浦和で初の「帯バッグづくり」ワークショップ開催
小梅や 11/11(土) 埼玉県主催・SAITAMA Smile Womenピッチ2023で「審査員特別賞」+「オーディエンス賞」W受賞! ~買い物を地域支援に~帯の美しさとアップサイクルの可能性を、埼玉から全国、世界へ発信洋服にも合わせやすいシンプルな帯バッグを、着物... -
「翔んでマルシェ」がコロナ禍を超えて4年ぶり2度目の開催!
日本羽毛製造株式会社 エシカルな事業を展開する仲間たちが入間市西武地区に笑顔を届けます。年末年始を彩る素敵な商品とおいしい料理が並ぶマルシェ。人・環境・社会にやさしい「いいもの」が買える市場です! 日本羽毛製造株式会社(本社:埼玉県入間市、... -
世界55か国で展開するグローバルヨガブランド【Yoga Design Lab】(ヨガデザインラボ)にマットに10種類、タオルに3種類の新デザインが日本発売開始。
株式会社アールオーエヌ アメリカのグローバルヨガブランド「YogaDesignLab」から今期の新デザインが発売。特殊効果の素材、限定デザイン等を含むユニークなラインナップ。 株式会社アールオーエヌ(埼玉県戸田市)は、アメリカヨガブランド【Yoga Design ... -
最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞
ナイス株式会社 「Gywood®」テーブル用天板がウッドデザイン賞2023 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:杉田 理之)はこのほど、(一社)日本ウッドデザイン協会(所在地:東京都港区、会長:隈 研吾)が主催する『ウッドデザイン賞2023』におい... -
天然アナツバメの巣「BI-SU」、日本橋髙島屋にてポップアップ開催。
エムスタイルジャパン株式会社 2023/11/22(水)→ 11/28(火) エムスタイルジャパン株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:稲冨幹也)の天然アナツバメの巣を使用したサステナブルコスメブランド「BI-SU<ビース>」は、2023/11/22(水)〜11/28(火... -
【ご協賛企業の募集】NPO法人ツナグーFootballerによる“ひとり親家庭の子どもたちへのクリスマスの『お菓子プレゼント企画』について
ツナグーFootballer ひとり親家庭への物資の支援を行なっている私たちと幸せを与えられる“お菓子”のプレゼントで子どもたちの笑顔とそれによるひとり親家庭の親への勇気を共につくりませんか? 昨年に現役のJリーガー等からいただいた寄付金で小さい規模な... -
「赤坂・青山SDGs月間」にワールドが参加
株式会社 ワールド ― アップサイクルを楽しく学ぶSDGsワークショップを11月19日開催 ― 株式会社ワールドは、この度港区が行う赤坂・青山多世代交流促進事業の一環として実施する「赤坂・青山SDGs月間」でのスタンプラリーイベントに協力することをお知らせ... -
横浜の自然を伝える「はち育®」プログラムを、横浜アリーナで開催される「秋のヨコアリくんまつり」にて実施(西武造園株式会社、横浜緑地株式会社)
西武造園株式会社 開催日:2023年11月25日(土) 神奈川県横浜市にある横浜市アメリカ山公園(管理運営事業者:アメリカ山公園パートナーズ、代表企業:西武造園株式会社 構成企業:横浜緑地株式会社)および横浜市新杉田公園(指定管理者:横浜緑地株式... -
永谷園ホールディングス「永谷園グループ サステナビリティレポート2023」 公開
株式会社永谷園ホールディングス 株式会社永谷園ホールディングス(社長:永谷 泰次郎、東京都港区)は、当社グループのサステナビリティ活動をまとめた「永谷園グループ サステナビリティレポート 2023」を、2023年11月17日(金)にホームページ上に公... -
自動車業界のお墨付き?ロボットで実現した【お米】を限定発売。モビリティーショー出展のハタケホットケ、ギネス認定の原料米農家とのコラボ米と‟神米“イセヒカリ2種の「ミズニゴール米」をECにて販売開始!
株式会社ハタケホットケ スマート農業の民主化を進めるハタケホットケが「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に出展&創業以来初めて収穫米を発売! テクノロジーを通じて農業自動化と楽しさ向上を目指す株式会社ハタケホットケ(長野県塩尻市 代表:日吉有為)は... -
全国160ヶ所以上の仕事場で利用できる「AnyWhereパス」、DAOコミュニティを運営する株式会社DAOと提携
株式会社AnyWhere 全国160ヶ所以上で利用できる仕事場のパスポート『AnyWhereパス』を販売する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere)は、分散型自立組織(DAO)と従来の株式会社の特性を持ち合わせた新しいビジ... -
海外ビジネスリスクの即時検知ツールとして、来場者から高評価!
株式会社Glocalist 【イベントレポート】株式会社Glocalist 「GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2023」に参加 株式会社Glocalist(本社:東京都港区、代表取締役:吉川 真実)は、2023年11月16日(木)に渋谷ヒカリエ他にて開催された国内の成長産業を世界と接続... -
【バリ島で学ぶ!海外ボランティアスタディツアー】地球の未来を考えよう SDGsのその先へ in バリ島 参加者募集
公益財団法人日本財団ボランティアセンター 社会課題に取り組むチェンジメーカーから学ぶ1週間 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、バリ島を拠点に社会課題の解決のために活動する社会起業家や団体との... -
【リーガロイヤルホテル広島】サステナブルなクリスマス装飾やサンタクロースに会えるイベントを開催!『クリスマス館内装飾とイベントを実施』
ロイヤルホテル [装飾期間]2023年11月17日(金)~2023年12月25日(月)※イベントは12月23日(土)~25日(月) 広島市内ホテルで唯一、「恋人の聖地サテライト」に選定されているリーガロイヤルホテル広島(広島市中区基町 / 総支配人 室 敏幸)では、1... -
不要になったスマホの回収支援でゴリラの保全を呼びかけ、上野動物園など日本でゴリラを飼育する6園のうち4園で実施
認定NPO法人テラ・ルネッサンス スマホなどに使用されるレアメタルの採掘が自然破壊や紛争の原因に、不要になったスマホの回収によってレアメタルの再利用を促進し原因抑制に寄与 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市... -
まつえ環境フェスティバル2023 レジ・ごみ袋 ”護海袋”のデザインに選ばれたイラストを表彰 海と日本プロジェクトinしまねPRブースも出展
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月26日(日) 表彰式 10時00分~11時00分 松江市役所(松江市末次町) 一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねは、松江市リサイクル都市推進課と連携し、松江市でレジ袋兼ごみ袋として使える「レジ・ごみ袋”護... -
愛知県岡崎市とリユースに関する協定を締結
株式会社ジモティー ジモティーを活用したリユース啓発を実施 地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、愛知県岡崎市とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリユース啓発を実施し... -
株式会社エンドレス 不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2023年10月)
株式会社エンドレス ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収に... -
秋月藩400年記念「城下町NFTプロジェクト」リリース:地方創生の新たなステップ 秋月公式ロゴ&非公式キャラクターNFT発行
SEED hair design 「デジタルと地方の調和:NFTを活用した歴史文化のまち秋月の活性化と関係人口創出」 web3で地域創生を目指すSEED hair design(本社:福岡県朝倉市、代表:山田謙一郎、以下「当社」)は、技術支援を提供する九州NFTラボ(福岡県福岡市... -
ヘアアイロンシェアNo.1*の SALONIAが使わなくなった家電を次の資源に活かすサーキュラーエコノミー型プロジェクト「SALONIA RECYCLE BOX PROJECT」を開始!
株式会社I-ne 期間限定POPUPSHOPに【小型家電回収BOX】を設置~小型家電の適切処理で92%リサイクルが可能~ 株式会社I-ne(本社:大阪市北区)のミニマル美容家電ブランド【SALONIA(サロニア)】は、使わなくなった家電を次の資源に活かすサーキ... -
東京都町田市にショールーム「リノベ不動産|町田成瀬駅南店」をオープン
WAKUWAKU Inc. 「中古仲介+リノベーション」のワンストップサービス市場シェアNO.1* 「中古仲介+リノベーション」のワンストップサービス市場シェア№1*の「リノベ不動産」を運営する不動産テック企業の株式会社WAKUWAKU (本社:東京都目黒区 代表取締役:... -
海のお仕事プロジェクト こどもわーく【漁師さん体験を通して海の大切さを学ぼう!】を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月12日(日) 13時00分~16時00分 【新潟県糸魚川市】 一般社団法人地域みらい創造センターは11月12日(日)に上越漁業協同組合と共に、小学生を対象としたお仕事体験を開催いたしました。このプログラムは、漁港で... -
導入自治体は80に 愛知県岡崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユースのさらなる促進により廃棄物削減へ〜 愛知県岡崎市(市長:中根 康浩)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンター... -
【ホテル日航つくば】2024年1月20日(土)にんじん収穫体験と食品ロス削減について楽しく学ぶワークショップ&ホテルランチを開催
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル ~つくたび・親子SDGs企画~ つくば市内の松田農園でにんじんの収穫体験(お土産つき)のホテルランチ! 「ホテル日航つくば」(所在地:茨城県つくば市、総支配人:髙田浩)は、『にんじん収穫体験と食品ロス削... -
【Be With】幼稚園・保育園訪問実施のお知らせ(作野保育園)
シーホース三河 2023年11月6日(月)、シーホースくんとSuper GirlsのHIBIYU、 SAHO、YUKIが作野保育園(安城市)を訪問し、園児の皆さんと一緒にクイズやダンスを楽しみました。今後もからだを動かすことの楽しさを感じてもらうとともに、未来ある子どもたち... -
【共同プレスリリース】東工大発スタートアップ企業であるハイボットと芙蓉リース、非破壊検査を含む施設メンテナンス分野向けのRaaS事業において事業連携
株式会社ハイボット ~ロボットの稼働率に応じた従量課金型のリースにより事業拡大を支援~ 株式会社ハイボット(東京都品川区、代表取締役社長 ミケレ グアラニエリ、以下「ハイボット」)と芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 織田... -
アフリカで医療支援を行う国際NGOロシナンテスの第30回「読売国際協力賞」受賞が決定
認定NPO法人ロシナンテス アフリカ・スーダンでの巡回診療など17年にわたりアフリカでの医療支援に貢献してきたことを評価 認定NPO法人ロシナンテス(福岡県北九州市、 理事長:川原尚行)の第30回読売国際協力賞受賞が決定しました。12月1日には、帝国ホ... -
【Be With】幼稚園・保育園訪問実施のお知らせ(白鳩保育園)
シーホース三河 2023年10月31日(火)、シーホースくんとSuper GirlsのMIDORI、KAHOが白鳩保育園(岡崎市)を訪問し、園児の皆さんと一緒にクイズやダンスを楽しみました。 今後もからだを動かすことの楽しさを感じてもらうとともに、未来ある子どもたちの笑顔... -
シン・通信制高校 ワオ高校 活動報告Vol.8【オープンスクール】
ワオ高等学校 好きなことに没頭するから、周りも応援してくれる!「ワオ高生が先生になるプレゼンショー 第四弾」! もっと知りたい方、詳しくは、ワオ高校ブログで https://www.wao.ed.jp/blog/6094/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、... -
三井住友カードの法人カード決済データに基づくCO2排出量算定サービスを本格提供開始
三井住友カード株式会社 三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留 朗裕、以下「三井住友銀行」)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(代表取締役社長:シータン・... -
春華堂、「遠州・和栗プロジェクト 掛川栗植樹祭 in 掛川 早川栗園」に参加!
有限会社春華堂 日本の地方に100年後も続く持続発展型のプロジェクトの始まり 有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕)は2023年11月13日(月)、プロジェクトの持続発展の宣言と、プロジェクトの未来に願いを込め、静岡県掛川市の早... -
「雪肌精 SAVE the BLUE~Snow Project~ × 冬季産業再生機構」11月18日より新垣結衣さんや羽生結弦選手らが読み手を務める絵本「ゆきゆきだいすき」の読み聞かせ動画を公開
一般財団法人冬季産業再生機構 一般財団法人冬季産業再生機構(本社:東京都港区、代表理事 皆川 賢太郎)は、株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)を代表するスキンケアブランド『雪肌精』が展開する「雪肌精 SAVE the B... -
『スポGOMI甲子園2023・島根県大会』優勝チーム「チャンピオンズ」 開星高等学校の生徒が松江市の上定市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月10日(金) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
『スポGOMI甲子園2023・島根県大会』優勝チーム「チャンピオンズ」 開星高等学校の生徒が松江市の上定市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月10日(金) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
世界最大の設計・デザイン事務所ゲンスラーによる体験型展示
ITOCHU SDGs STUDIO 「いっしょにあしたをつくる展」11月29日(水)~12月10日(日)開催 ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden)は、世界最大の設計・デザイン事務所ゲンスラー・アンド・アソシエイツ・インターナショナル・リミ... -
令和5年度⼤⽥区「優⼯場」(ゆうこうじょう)認定・表彰⼯場決定
公益財団法人大田区産業振興協会 【SDGsを先取り】⼈に優しい、まちに優しい 「優⼯場」 〜新たに9社を認定〜 大田区「優工場」は、他の工場の模範となる優れた工場を認定する制度です。審査基準は「技術・技能および経営に優れている」ことはもちろん... -
日本のフェアトレードブランドとしては初!エシカルファッションのフロンティアandu ametがB Corp認証取得
andu amet 従業員の経済的安全、健康と安全、ウェルネス、キャリア開発、エンゲージメントと満足度などへの貢献が評価 「真の豊かさと美しさを、すべての人へ」をコンセプトに、社会や環境に配慮されたレザー製品の製造・販売を行う株式会社andu amet(東... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム入会により自治体のスマート化を後押し
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、地方創生と持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目的とした地方創生SDGs官民連携プラットフォームへの入会を発表いたしました。GDXは、このプラットフォームに参加すること...