SDGs– tag –
-
<物価高における買い物意識・行動調査>顧客を引き寄せる!販売戦略のヒントとは?
株式会社スコープ 「物価上昇を感じる」は83%、知恵を絞る生活者 株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)データドリブンプロモーション本部(DDP本部)は、物価高における最新の買い物意識や行動について調査結果を発表し... -
【アンカーホテル福山】生地から縫製加工まで100%地元の技で仕上げた、性別・年齢・体型問わず長く使いまわせるサステナブルな制服にリニューアル。
株式会社サン・クレア デニムの生産量日本一/福山市のものづくり事業者の技を集結したジェンダーレスなオリジナルデザイン。 株式会社サン・クレア(本社:広島県福山市、代表取締役CEO:細羽雅之、以下 サン・クレア) が経営するANCHOR HOTEL FUKUYAMA(... -
クラダシ、2023年は4,500トン以上のフードロス削減を実現!1年間の感謝を込めてフードロス削減ありがとうキャンペーンを開催
株式会社クラダシ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、今年ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を通じて4,500トン以上※のフードロスを削減し... -
Glocalist代表・吉川真実 他、イノベーションを起こした女性経営者5名を表彰
株式会社Glocalist 2023年12月12日(火)「EY Winning Women 2023」表彰式レポート グローバルに事業を展開する企業向けの基幹システム・ソフトウェア「Glocalist」の研究・開発・提供を行う株式会社Glocalist(本社:東京都港区)は、弊社代表の吉川 真実が... -
世界最大規模のグリーン水素製造を推進するデンマークEverfuel社への出資について
大阪ガス株式会社 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)と大阪ガス株式会(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)の100%子会社であるOsaka Gas UK, Ltd.(社長:大井田... -
「チルドレンファースト」の社会創出を目指す 東京都「こどもスマイルムーブメント」に参画
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(以下、ロッテ)は、東京都「こどもスマイルムーブメント」の主旨に賛同し、参画しました。現在と未来の子どもの笑顔につなげるアクションを、東京都と協力して実施してまいります。 ★こどもスマイルムーブメントとは こど... -
【調査レポート第1弾】企業に届く郵便物の48%が「必要ない」!?
トドケール 職場スペースだけでなく“郵便物”も年末大掃除できていますか?年末の時期に大掃除可能な郵便物を特定して、総務の業務を効率化しましょう! 株式会社トドケール(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:野島剛)は、同社が提供する郵便物管理に... -
三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資の実施に関するお知らせ
ユアスタンド株式会社 ユアスタンドは、三菱UFJキャピタルを引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。 ユアスタンド株式会社(以下、「ユアスタンド」といいます。)は、三菱UFJキャピタル株式会社 (以下、「三菱UFJキャピタル」といいます。)が... -
参加した生徒の93%が「新しいこと・もっと知りたいと思えることに出会えた」と回答した次世代型冬期講習「まなび場プログラム」、北海道の2つの自治体とこの冬も共同開催
株式会社あしたの寺子屋 〜“自分の世界を拡げる”学習支援・進路相談や大学生によるワークショップなどを開催〜 子どもたちが、生まれた場所や環境に関係なく世界を広げられる学びの場や機会の運営を事業とする株式会社あしたの寺子屋(本社:北海道札幌市... -
【12月17日(日)開催】山口県岩国市で子どもの一生折れない自信を育むプログラム『YEGキッズ研修』を開催
アチーブメント株式会社 人材教育コンサルティング企業「アチーブメント」✖「日本商工会議所青年部」 アチーブメント株式会社(本社:東京都江東区)は、日本商工会議所青年部が山口県岩国市で開催する「出逢いの懸け橋~YEGファミリー交流会~」に... -
茨城県のトヨタディーラーとして初めて「グリーンでんき」の取り扱いをスタート。クルマもお家も、CO₂を出さない環境にやさしい電気で快適な暮らしを提供します。
茨城トヨペット株式会社 茨城トヨペット株式会社(本社:茨城県水戸市)は、環境への取り組みを強化し、CO₂を排出しない「グリーンでんき」の取り扱いを始めました。お客様に環境に優しい選択肢をご提案し、快適な暮らしを実現します。公式サイトhttps://w... -
カーボン・オフセット商品を一般消費者向けに販売する新プロジェクトを始動
ユアサ木材株式会社 ユアサ木材株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:福住 勉、以下当社)は、事業者向けに販売してきた北海道産木材を使用したカーボン・オフセット商品の内、一部の商品を一般消費者向けに販売する新プロジェクトを12月15日付... -
お得さと便利さを体験!
株式会社Gachaco バッテリーシェアリング体験モニター(第2弾)を東京都世田谷区エリアで募集 株式会社Gachaco(代表者 CEO 渡辺 一成、以下「Gachaco」)は、2024年に予定しているバッテリーシェアリングの個人向けサービス開始に合わせ... -
「海ノ民話のまちプロジェクト」学校連携事業【海ノ民話から学ぶ理科 公開授業】を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月9日(土)東京都北区 王子第三小学校 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、2023年12月9日(土)、東京都北区立王子第三小学校にて、海ノ民話アニメーション「お... -
【新商品発売情報】日本初販売!真のサステナブルな綿糸、”ecotton™”を使用した『環境にやさしいイイコットン※製タオル』がセシールから新発売!
株式会社セシール 株式会社セシール(本社:東京都新宿区)は、『環境にやさしいイイコットン※製タオル』を2023年11月30日より販売開始しました。収穫から製造までのプロセスで廃棄されていた綿花を使用した、precycle(プレサイクル)で地球にやさしいと... -
PKSHAグループ・山形市・フローレンスが、孤独・孤立によりそう相談支援に生成AIの活用検討を開始ービジネス領域で培ったAI技術を「社会課題解決」へ展開
パークシャテクノロジー 官民連携でまだ先例の少ない取組みに着手、AI技術の活用領域を拡大 株式会社PKSHA Technology(代表取締役:上野山 勝也、以下PKSHA)は、山形県山形市(市長:佐藤 孝弘、以下山形市)、認定NPO法人フローレンス(所在地:東京... -
山形県米沢市の大日商事が廃プラを利用した「ポケットチーフ型カードケース」を開発! SDGs対応のノベルティグッズを求める企業・団体に提供
米沢市企画調整部政策企画課 廃プラ×デザインを通じたSDGsの実践へ 米沢市政策企画課が主催した米沢SDGsアカデミーへの参画実績を持つ大日商事株式会社(所在地:山形県米沢市)は、SDGsに配慮した取組として、自社工場の廃プラスチックを資源としてポケッ... -
「D&I AWARD 2023」において丸井グループが「D&I AWARD大賞」を初受賞
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、D&Iに取り組む企業を認定・表彰する日本有数のアワード「D&I AWARD 2023」において「D&I AWARD大賞」を初受賞しました。 ■「D&am... -
冬になっても毎日暑くて育ちすぎ野菜が発生「おたすけOisix」高温で肥大した「大きなかぶ」を販売(12/14~)
オイシックス・ラ・大地株式会社 大容量でお届け、ポイントバックも 家計に優しく産地をレスキュー 畑のフードロスを削減 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平... -
【プロサッカー選手と共に小児病棟のこどもたちにプレゼント!絵本と木のおもちゃセット】
株式会社エド・インター 株式会社エド・インター(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博、以下 エド・インター)は、2023年11月2日にジュビロ磐田の松本昌也選手、山田大記選手、小川大貴選手らと共に聖隷浜松病院小児病棟(所在地:静岡県浜松市... -
レーシングタイヤをキーホルダーにアップサイクル。イタリアのハンドメイド工房Mnmur(ミニマー)のキーホルダーを販売開始。
NPI合同会社 サステイナビリティーと実用性を両立したアイテム NPI合同会社(本社: 千葉県印西市、代表社員: 川北 真司)は、イタリアのハンドメイド工房、Mnmur(ミニマー)の自転車のレーシングタイヤを再利用して制作するキーホルダー(3色展開)の販売... -
グッドグラスから繰り返し使えてエコな「ハローキティ」ガラス製マイストローが登場!
株式会社アイワ工業 ~12月15日から販売開始~ 株式会社アイワ工業「グッドグラスジャパン」(本社:愛知県半田市、代表取締役:榊原 和彦)は、株式会社サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のガラス製マイストローを12月15日から発売いたします。取... -
【渋谷・池袋・御茶の水】総合型選抜・公募推薦入試専門塾EQAO。合格率「94.55%」を誇る今伸びている推薦入試専門塾。総合型選抜で難関私大合格を目指す高校生は是非EQAO浜松町校・オンライン校まで!
GlobalSIGHT合同会社 【渋谷・池袋・御茶の水】周辺で総合型選抜・公募推薦入試専門塾を探している高校生を対象に、EQAO創業者である玉村と1時間無料で総合型選抜入試・学校推薦入試に関して相談できるサービスをリリースします。 総合型選抜・学校推薦型... -
埼玉県草加市とリユースに関する協定を締結
株式会社ジモティー ジモティーを活用したリユース啓発を実施 地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、埼玉県草加市とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリユース啓発を実施し... -
株式会社フェイガーと井関農機株式会社との業務提携について
株式会社フェイガー 〜農業に携わる方々の収入向上と持続可能な農業を目指して〜 農家向け脱炭素施策の収益化と、カーボンクレジットの流通サポートを手がける株式会社フェイガー(本社:東京都港区、代表取締役:石崎 貴紘、以下当社)は、「井関農機株式... -
法人・自治体向けEV導入支援サービス「Flemobi」 アルコールチェック機能を追加
REXEV 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、道路交通法施行規則において「アルコールチェック」が義務付けられたことを受け、法人・自治体に向けた電気自動車(以下「EV」)導入支援サービス「Flemobi(フ... -
下北半島・青森・東京の飲食店・スーパー73店とがっちり連携して、子どもが大好きな揚げ物メニューを提供!「海の未来をアゲアゲにー大間アゲ魚(さがな)っ子キャンペーン」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 期間:2023年10月10日(火)~12月10日(日) 場所:青森県下北半島、東京ほか (一社)海と大間の未来つくり隊は、津軽海峡の多様な海の宝を守り、海の食文化と豊かさを次世代につなげていくため、「大間アゲ魚っ子キャ... -
埼玉県草加市が「おいくら」と連携を開始し更なるリユース促進へ
マーケットエンタープライズ 〜廃棄物が増加する年末年始 収集時間の短縮に〜 埼玉県草加市(市長:山川 百合子)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエン... -
⻘⼭商事グループ企業にて展開するBABY&Meより、男性の育児参加を応援するユニセックスロングコートの「Makuake第二弾」を12月15日(金)より公開
株式会社アスコン 〜パパの育児参加しやすい環境づくりを応援することで「ジェンダー平等」な社会へ〜 青山商事株式会社のグループ企業である株式会社アスコン BABY&Me事業部(本社:広島県福山市)が展開するヒップシートキャリアブランド「BABY&... -
協力ミシン店を「JUKIアップサイクルソーイングスタジオ」に
JUKI株式会社 古着のアップサイクルソーイングを推進 JUKI株式会社(所在地:東京都多摩市鶴牧 以下、JUKI)は、SDGsが掲げる社会課題に取り組み、持続可能な社会の実現により世界中の人々が“豊かな暮らし”を実現するためのパートナーとして、社会価値... -
HASUNA初のヴィーガンレザー商品が発売。SOÉJUとのコラボレーション・ジュエリーケースを2023/12/26より販売開始
HASUNA エシカル素材のジュエリーケースをD2Cファッションブランドと共同開発 エシカルジュエリーブランド「HASUNA(ハスナ)」を展開する株式会社HASUNA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白木夏子)は、モデラート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取... -
JT × HI合同会社 × アドベンチャーワールドまちもひとも照らす「LightUp Galleryプロジェクト in 南紀白浜」始動
アドベンチャーワールド 『Smile with DIVERSITY』をテーマにお帰り口エリアが障がいのある作家のアート体感スペースへ 2023年12月21日(木) お披露目式を開催 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、日本たばこ産業株式会社(以下、JT... -
【12月22日 働く女性の日/子育てと仕事を両立する女性 約1,300人にアンケート調査】出産を機にキャリアを諦めた女性の割合は男性の約2倍!
BABY JOB株式会社 ~政府の子育て支援に対する満足度はたったの1割に留まるという結果に~ 保育施設向けおむつのサブスク「手ぶら登園」や保育施設探しをサポートする「えんさがそっ♪」など、子育て支援サービスを運営するBABY JOB株式会社は、12月22日に... -
個人型旅行商品として日本初※のJブルークレジットⓇ付商品 鉄道の旅でカーボンオフセット+海洋生態系を保全「JRで行くCarbon-Zero環境にやさしい旅 島根県 松江・玉造温泉」を発売
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人海と日本プロジェクト in しまねは、松江市と連携し、海洋ごみ削減の取り組みを進めています。松江市は今年度、2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出量実質ゼロ)に向けて、温室効果ガスの排出量... -
ワタミは、水産庁が制定する「さかなの日」に賛同し、水産物の消費拡大を促進!~日本の漁業を応援~
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、水産庁が制定する「さかなの日」に賛同し、日本の漁業を応援し、水産物の消費拡大と地域の活性化に貢献する取り組みを行います。 ■さかなの日 日本の水産物の消費量が長期的に減少し... -
余剰となったおせちを「おそち」として、生活者に楽しく消費を促す。「消費促進ポイント」還元も。12月14日~
株式会社ロスゼロ 第一弾「おせちロスをなくそう」 ロスを減らし、みんなが笑顔になるお正月。 もったいない食品を活かし、エシカルな消費スタイルを創造する株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表 文美月)は、「おせちロスをなくそう」企画の第一弾として... -
アルティウスリンク、D&I認定制度『D&I AWARD 2023』で最高位の「ベストワークプレイス」に2年連続で認定
アルティウスリンク 障がい者雇用推進、LGBTQ+、育児・介護など社員活躍につながるダイバーシティ推進が評価 アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、株式会社JobRainbow(所在地:東... -
〈公募推薦 上智外国語学部特化〉上智大学公募推薦専門塾EQAO。業界最高水準の上智合格率を誇るEQAO!上智大学外国語学部の公募推薦に精通したプロ講師と受験相談できる【上智外国語学部】の相談受付開始!
GlobalSIGHT合同会社 【上智大学 外国語学部】上智大学の公募推薦入試の中でも毎年出願者数の多い上智大学外国語学部。EQAO は上智大学公募推薦入試に圧倒的な自信がございます。上智大学の公募推薦入試対策は専門塾EQAO。 〈上智大学外国語学部の公募推薦... -
電通デジタル、インクルーシブ視点の新規プロダクト開発を支援する「インクルーシブデザインソリューション」を提供開始
株式会社電通デジタル リードユーザーと一貫した共創で、新たなイノベーションを創発 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、インクルーシブ視点で全ての生活者にとって価値ある新規プロダク... -
IWATAの「スプリングを超えた匠のマットレス:LARKOWL(ラークオール)」が京都スマートプロダクトに認定
株式会社イワタ 「廃棄と炭素排出を最小化するサーキュラーデザイン」への取り組みが評価され、京都スマートプロダクトに認定されました (株)イワタのマットレス「LARKOWL(ラークオール)」が「廃棄と炭素排出を最小化する、サーキュラーデザインのマッ... -
CO2排出量可視化サービス「e-dash」と氷見伏木信用金庫が業務提携
e-dash株式会社 ~氷見伏木信用金庫の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~ CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、 氷見伏木... -
サンフロンティア、「人が集い、心通わせる“街づくり探検隊!”」 開催レポート
サンフロンティア 社会のウェルビーイングを推進する「FR(Future Generations Relations)」活動の一環として開催 サンフロンティア不動産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 清一、以下「当社」)は、持続可能で豊かな社会の実現に... -
三井アウトレットパーク 関東5施設<木更津・入間・幕張・多摩南大沢・横浜ベイサイド> 三井アウトレットパークのSDGsへの取り組み
三井不動産商業マネジメント株式会社 三井アウトレットパークのフードコートなどで使用されていたアクリルパーテーションを活用したスマートフォン用スタンドを制作し、福祉施設に寄付いたしました 三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が... -
【古本で子どもの孤立の解消を】査定額最大40%UP、古本買取キャンペーン実施中!
特定非営利活動法人PIECES 読み終えた本が「こどもがこどもでいられる社会」を育む一助になります。 虐待相談対応件数は年々増加し、2022年の小中高校生の自殺者数は過去最多になるなど、子どもたちの尊厳が大切にされているとは言い難い出来事が多々起こ... -
「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」2024年の助成先を決定 ~SDGs「目標1:貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOの組織基盤強化を支援~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)は、世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOの組織基盤強化を助成する「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」の2023年募集事業の助成先... -
2023年12月末まで先着50名 IUCN-J「サポータープレゼントキャンペーン」実施中!
NACS-J ICUN-Jオリジナルロゴステッカーをプレゼント 日本自然保護協会が事務局を務める国際自然保護連合日本委員会(東京都中央区、事務局長:道家哲平、 以下、IUCN-J)は、現在、IUCN-Jの活動を継続的にご支援いただけるサポーターを募集しており、2023... -
在庫廃棄・フードロスの削減に貢献し持続可能な未来をサポート!おトクに社会貢献できるECサイト「ロス活SHOP」が12月14日オープン
株式会社mitoriz 株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は2023年12月14日(木)、余剰在庫の廃棄、フードロスの削減に貢献する新たなECサイト「ロス活SHOP」をオープン致します。 ■「ロス活SHOP」とは… フードロスや在庫削減、持... -
在庫廃棄・フードロスの削減に貢献し持続可能な未来をサポート!おトクに社会貢献できるECサイト「ロス活SHOP」が12月14日オープン
株式会社mitoriz 株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は2023年12月14日(木)、余剰在庫の廃棄、フードロスの削減に貢献する新たなECサイト「ロス活SHOP」をオープン致します。 ■「ロス活SHOP」とは… フードロスや在庫削減、持... -
【木に登りオンライン授業を受けていた】元e-Education生徒・ナジムくんとのWEB交流会を12月20日に開催します
認定NPO法人e-Education 〜 e-Educationの大学受験支援を受け、バングラデシュ最高学府ダッカ大学に合格したナジムくんに聞く、バングラデシュのリアル〜 「最高の教育を世界の果てまで」というミッションの下、映像授業をはじめオンライン家庭教師やアプ... -
【新商品】抗菌耐熱レンジボウルに、爽やかな春色カラーが新登場
株式会社シービージャパン 調理してそのまま食卓に出せる万能クッキングボウル! 様々な暮らしに寄り添うライフスタイルプロダクトを提供する 株式会社シービージャパン(本社:東京都足立区 代表取締役社長:樋口圭介)は、「抗菌耐熱レンジボウル」を12...