SDGs– tag –
-
【開催のご案内】 ニッセンのサスティナブルブランド「RiFUKURU」は京都市と連携し、『迎春』をテーマにした京都伝統工芸を体験できるワークショップを1日限定で12月23日に開催します。
株式会社ニッセンホールディングス ▼詳細はこちらをご覧ください https://www.rifukuru.jp/column/traditional_crafts/ 日時 : 2023年12月23日(土) 11:00ー16:00会場 : 「QUESTION(クエスチョン)」 (京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390ー2... -
横浜市によるSDGs認証制度「Y-SDGs」 テイクアンドギヴ・ニーズが上位認証 Superior(スーペリア)を取得
T&G ~ブライダル事業者として初~ 全国でウェディングプロデュースを手がける婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治)は、SDGs達成に向けて取り組む事業者・団体を横浜市が認証する「Y-SDGs」に... -
第11回SDGsビジネスセミナーにて株式会社オージャストの【Re:ブース】が『SDGsビジネスホープ賞』を受賞
株式会社オージャスト 再利用可能な展示ブース【Re:ブース】が『SDGsビジネスホープ賞』を受賞 株式会社オージャスト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:金 功勇)は、SDGs研究所と株式会社ワイズの共催による「第11回SDGsビジネスセミナー」において、... -
Earth hacks CEO 関根澄人がCOP28にて「デカボスコア」の取り組みを紹介
Earth hacks株式会社 NIKKEI脱炭素プロジェクトCOP28スペシャルセミナーに登壇 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根... -
【Be With】幼稚園・保育園訪問実施のお知らせ(ともえ幼稚園)
シーホース三河 2023年12月11日(月)、シーホースくんとSuper GirlsのASAMI、SAHO、TOMOMIがともえ幼稚園(安城市)を訪問し、園児の皆さんと一緒にクイズやダンスを楽しみました。 今後もからだを動かすことの楽しさを感じてもらうとともに未来ある子どもた... -
【企業における契約書と電子契約の実態調査】約6割が電子契約ツールを導入!その理由とは?
リーテックス 電子契約ツールの満足度はおよそ95%と高いことが明らかに リーテックス株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:小倉 隆志)は従業員数50人以上の企業の総務・経理担当(契約書・請求書関連業務に携わっている方)を対象に「企業の契約... -
ミラボ、東海地方初!岐阜県飛騨市で「飛騨市障がい者支援アプリ」提供開始および福祉関連事業者向け説明会を開催
株式会社ミラボ お知らせ配信、アンケート機能、ミライロID連携など、便利な機能が満載! 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)の「障害者支援アプリ」が、岐阜県飛騨市に導入され... -
【事業者部門で唯一の受賞】横浜の老舗繊維商社 原貿易株式会社が、「かながわ子ども・子育て支援奨励賞」を受賞しました!
原貿易株式会社 「子ども・子育て支援活動のモデルとなる活動」と評価 70周年を目前に控えた原貿易株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社長:江守雅人)は、第17回かながわ子ども・子育て支援大賞において、地域の子ども・子育て支援活動を評価さ... -
シン・通信制高校 ワオ高校 活動報告Vol.9【起業家的文化祭】
ワオ高等学校 “皆さんに新しい青春をお届けします” 起業コース生が企画・運営した「文化祭らしくない文化祭」開催 もっと知りたい方、詳しくは、ワオ高校ブログで https://www.wao.ed.jp/blog/6181/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む... -
京都「これからの1000年を紡ぐ企業認定」 社会・地域貢献部門にて第1期認定企業として認定
株式会社JTB 株式会社JTBは京都市産業観光局が募集する「これからの1000年を紡ぐ企業認定 社会・地域貢献部門」における審査の結果、第1期認定企業として認定を受けました。「これからの1000年を紡ぐ企業認定」制度では2015年からこれまで7回の審査会が実... -
【暮らしのこだわりに関する調査】97%が身の回りの物にこだわることで心身が豊かになると回答 こだわりの物を見つけるのは「たまたま立ち寄った店」「SNS」
株式会社uluコンサルタンツ およそ75%がこだわりの物をみつけるのが難しいと感じていることが明らかに 「わたしの名品帖」を運営する株式会社uluコンサルタンツ(所在地:大阪市中央区、代表取締役 坪田 寿一)は、身の回りにこだわりの物があると回... -
日本最大級の新事業創造カンファレンス「01Booster CONFERENCE 2023」Glocalistのブース出展決定!
株式会社Glocalist 日・英・現地語で即時検知!グローバルリスク情報取得ツール「Glocalist」をお披露目 グローバルに事業を展開する企業向けの基幹システムの開発・提供を行う株式会社Glocalist(本社:東京都港区、代表取締役:吉川 真実)は、2023年... -
『Brand X(ブランドクロス)』の商品が全品20%OFF!12月15日(金)~12月31日(日)の間、公式webサイトでクリスマスセールを開催!
株式会社MONOMEDICA セール期間:2023年12月15日(金)~12月31日(日) 化粧品・健康食品のOEMメーカー株式会社MONOMEDICA(本社:東京都港区、代表取締役:森下 友喜)は、2023年12月15日(金)より、『Brand X(ブランドクロス)』公式webサイトにて全品20%OFF... -
秋川牧園 第24回グリーン購入大賞・農林水産部門『大賞』受賞
株式会社秋川牧園 安心・安全な食づくりと消費者とのネットワーク構築で持続可能な社会に寄与 株式会社秋川牧園(山口市仁保下郷10317)は、グリーン購入ネットワーク(GPN)が主催する第24回グリーン購入大賞の農林水産特別部門において大賞を受賞いたしま... -
SDGs「つくる責任、つかう責任」を保育園から! 知育玩具のサブスクサービス「ChaChaCha」が船橋市の公立保育園27園に古くなった知育玩具を無償提供
自立の株式会社 月齢に合わせて交換できる知育玩具が使い放題のサブスク「Cha Cha Cha」を展開する自立の株式会社(本社所在地:千葉県習志野市 代表者:代表取締役 川崎孝介)は、サブスクで使えなくなったおもちゃを公立保育園へ無償提供する活動を行っ... -
冬にぴったりな、ハート型の「小豆のホットアイマスク」。本当に欲しいものを考えたら つくる人、その物、つかい方。どれもが持続可能になりました
株式会社BATON ナイトキャップや枕カバーを展開するブランドITSUKI(株式会社BATON)は、シルク生地を使った小豆のホットアイマスク「INOME」を発売開始しました 「INOME」シルク生地を使った小豆のホットアイマスク 2023年の冬は暖かい日も多い暖冬。だか... -
【DMM EV CHARGE】日本初!「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できる「0円プラン」を新たに提供開始
合同会社DMM.com 全国のガソリンスタンド・コンビニを皮切りに、順次対象施設を拡大 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下DMM)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコ... -
TICAD30周年記念公式サイドイベント 12月18日開催 “AFRI CONVERSE”(アフリコンバース)
国連開発計画 アフリカにおけるイノベーションの台頭:持続可能な開発のための 起業ソリューション 独立行政法人国際協力機構(JICA)と国立大学法人東京大学、国連開発計画(UNDP)は、アフリカの開発課題について考える対話型イベント「AFRI CONVERSE」... -
【公募推薦 上智大学総合グローバル学部】に合格したい高校生対象。総合グローバル学部出身の上智大学公募推薦入試専門塾EQAOの塾長と無料で1時間対談可能です。【総合グローバル学部】の無料相談受付開始!
GlobalSIGHT合同会社 上智大学の看板学部の総合グローバル学部。公募推薦入試では、毎年140名ほどの志願者が応募し、2023年度の結果では、上智大学公募推薦入試専門塾EQAOの塾生が合格者の10人に1という割合を占めました。 【上智大学公募推薦入試におい... -
「遠いけど近い!?近づきたい!深海の世界」をテーマに様々な側面から深海の世界に近づけるイベント開催!!「サンシャイン水族館 ゾクゾク深海生物2024」
株式会社サンシャインシティ 2024年1月12日(金)~3月17日(日) サンシャイン水族館(東京・池袋、館長:丸山克志)では、開催8回目を迎える深海生物に焦点を当てたイベント「ゾクゾク深海生物2024」を2024年1月12日(金)~3月17日(日)の期間に開催しま... -
企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2023年12月25日(月)16:00-17:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水... -
高校生にキャリアの“きっかけ”を創る、体験型キャリア教育支援プログラム2024年度の募集開始
株式会社ジンジブ 2023年は全国313校に導入・満足度92.9% 高校生の就職を支援している「ジンジブ」(本社・大阪府大阪市)が運営する、高校でサポートする進路決定前に将来について考える体験型キャリア教育支援プログラム「ジョブドラフトCareer(キャリ... -
クロスキャット、「AWS 50 APN Certification Distinction」に認定
株式会社クロスキャット ~ DX支援サービスの強化に向けて、AWSに精通するクラウドエンジニアを育成・拡充 ~ 株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャットhttps://www.xcat.co.jp/)は、アマゾン ウェブ ... -
やったぞ!長崎の子どもたちが五島の海への思いを込めた「しまおうのかまぼこ」が水産庁長官賞を受賞!
海と日本プロジェクト広報事務局 ⼀般社団法⼈海と⽇本プロジェクト in ながさきが、五島市で練り物を製造している株式会社しまおうとコラボレーションして販売した「しまおうのかまぼこ」が、第61回長崎県水産加工振興祭水産製品品評会のデザイン部門にお... -
標高1,126mで味わう絶景の雪見温泉! 山形県米沢市の吾妻屋旅館で「雪見眺望露天風呂」を提供開始
米沢市企画調整部政策企画課 米沢八湯の新高湯温泉で源泉100%の雪見エクスペリエンス 米沢市政策企画課が主催した米沢SDGsアカデミーへの参画実績を持つ吾妻屋旅館(所在地:山形県米沢市、代表者:安部直人)は、SDGsに配慮して温泉体験を創出する取組と... -
【コスモ女子】 全12回実施 「宇宙の基礎講座」を開催します
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、2023年の12月から2024年11月にかけて全12回の「宇宙の基礎講座」を開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3787762/view?utm_s... -
IDグループ、献血DAYを開催
株式会社インフォメーション・ディベロプメント 輸血用血液不足の解消に寄与 株式会社インフォメーション・ディベロプメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 竹原 智子 以下、当社)を含むIDグループは、中期経営計画において「SDGs戦略」を掲げ... -
【TP東京】アップサイクル商品「コーヒーかりんとう」を紀ノ国屋と共同開発!
株式会社TP東京 美味しさを追求しながら食品ロスの削減を目指した紀ノ国屋では初めてのアップサイクル商品。 株式会社TP東京(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長CEO:山谷祐貴)は、2023年12月13日(水)より、株式会社紀ノ國屋 (本社:東京都新宿区 ... -
使用済み客室アメニティ アップサイクル第2弾 100%植物由来の生分解性プラスチックの歯ブラシ・ヘアブラシからコースターへ
東急ホテルズ 川崎キングスカイフロント東急REIホテルにて12月12日(火)スタート 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、アサヒユウアス株式会社(東京都墨田区、代表取締役社長 高森志文、以下「アサヒユウアス」... -
堺市が不要品リユース事業「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜不要品処分増加の年末年始に向けリユース新施策で廃棄物削減へ〜 大阪府堺市(市長:永藤 英機)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マ... -
ネパールで社員も参加し約300人が8,000本の苗木を植樹 ~1999年から20年以上続く山田養蜂場の植樹活動~
株式会社 山田養蜂場 世界で注目されている「宮脇方式」で本物の森をつくる 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生)は、2023年11月25日(土)にネパールの首都カトマンズのチャカンドール地区にて、植樹祭を実施しました。植樹... -
「海ノ民話アニメーション」2023年度 新作の公開スタート 第一弾「千住大橋と大亀」(東京都足立区)を12月12日(火)千住大橋竣工記念日にWEBで公開!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、海と深く関わりを持つ日本という国の「海との関わり」と「地域の誇り」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的とする取り組みです。... -
【お知らせ】株式会社USTUSのおすそわけが集まるプラットフォーム『OSUSO』でJCNEの組織評価を活用
株式会社USTUS 公益財団法人 日本非営利組織評価センター(以下、「JCNE」)と株式会社USTUS(アスタス)は、株式会社USTUSの提供するおすそわけが集まるプラットフォーム『OSUSO(おすそ)』において、JCNEが提供するNPOの組織評価制度の活用連携を2023年... -
三重県名門ゴルフ場【涼仙ゴルフ倶楽部】ユニフォームを一新 採用強化に向けた取り組み
株式会社エムズ 男性も女性も同じ志を持って働ける、ジェンダーレスな男女兼用キャディユニフォーム サービス業向けユニフォームの企画・製造・販売をする株式会社エムズ(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:徳間 壽美子)は、涼仙ゴルフ倶楽部様(三重県い... -
高知の伝統産業とハンドメイドマーケットプレイス「Creema」の第2弾企画!初のアイデア募集コンテストにより、伝統的工芸品“土佐和紙”を使った5つのオリジナル作品が誕生
株式会社クリーマ 本日2023年12月12日(火)より、特設サイトにてCreema限定販売スタート 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎、以下クリーマ)は... -
学習体験イベント「とっとり海調査隊」の参加者がデザイン オリジナルパッケージの柿の葉寿司が完成!販売会を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 今後鳥取市内の店舗を中心に随時展開予定! 一般社団法人海と日本プロジェクト in とっとりは柿の葉寿司を製造・販売する良菜会と協力し、10月7日と8日に開催した学習体験イベント「とっとり海調査隊」に参加した小学5、6... -
ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を認定NPO法人カタリバが導入不要な本などを送ると、貧困、ヤングケアラー、不登校などさまざまな困難を抱える10代を支援できる取り組みを開始
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模... -
山形県三川町とリユースに関する協定を締結
株式会社ジモティー 山形県内初の協定締結!ジモティーを活用したリユース啓発を実施 地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、山形県三川町とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向け... -
「びわ湖一周クリーンウォークwith Rethink PROJECT」開催中!これまで262名が参加
滋賀レイクス びわ湖の沿岸各市町でクリーンウォークを巡回実施し、選手やブースター、企業、地域の皆様とびわ湖を綺麗にする、「びわ湖一周クリーンウォークwith Rethink PROJECT」の2023-24シーズンのこれまでの実施状況をお知らせします。2023年7月22日... -
豆腐から作る新食材「TOFU MEAT」、ビルボードライブ東京での取り扱いが決定
株式会社トーフミート 〜満足感たっぷりで体にやさしい、ビーガンミネストローネが登場〜 “豆腐を活かしたあたらしい美味しさで、わたしらしい食生活を叶える” をミッションに、株式会社トーフミート(本社:山口県宇部市、代表取締役社長:村上 英雄/以... -
まるでテレパシー。鼓膜と骨から、聞きたい声が聞こえるアイウェア。2023年12月20日よりGREEN FUNDINGにて先行販売開始|オーディオグラス HYPHEN(ハイフン)
HYPHEN株式会社 骨伝導イヤホン搭載アイウェア [GLASSHORN]のクラウドファンディング・プロジェクト予告。LINE登録でお得に購入。登録はこちらから→https://lin.ee/eeQ4cGJ 視力と聴力を拡張し世界に繋がりを創るHYPHEN(ハイフン)株式会社(本社:東京都... -
お漬物の豊かな風味が特長「牛肉とザーサイの高菜ソース」がナッシュから新発売
ナッシュ株式会社 飽きずに・美味しく・楽しく健康的な食事を習慣化。新メニューは毎週登場 買い出し・調理・片付け不要の手軽でヘルシーな冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」は、「牛肉とザーサイの高菜ソース」を12月12日(火)に発売することをお知らせいたし... -
100周年記念「セメダインD号を探せ!!!」キャンペーンのお知らせ
セメダイン あの黄色いチューブの「セメダインC」から85年、待望の「セメダインD号」が登場!! セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、2023年11月にお陰様で創業100周年を迎えることができました。日頃のセメダ... -
海と日本プロジェクト in ひょうご × 道の駅みなみ波賀 植物性素材のシーフード「宍粟 森雲丹」が完成!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月11日(月)より販売中 一般社団法人海と日本プロジェクト in ひょうごは「道の駅みなみ波賀」を運営する宍粟メイプル株式会社とタッグを組み、植物性素材で作られた雲丹『宍粟 森雲丹』を完成させました。この企... -
地球温暖化を止めて、初恋の彼を救え!? 大人気作家・やまもとふみ×大人気イラストレーター・那流による、時限つきラブコメ、はじまります!
株式会社ポプラ社 株式会社ポプラ社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:千葉均)は、地球温暖化の問題とラブコメが融合した 新シリーズ『初恋タイムリミット 今日からふたりはパートナー!?』を2023年12⽉13⽇に児童⽂庫レーベル・キミノベルより刊... -
業界の垣根を越えてブランドヴィンテージファッションを身近に感じていただく機会を創出!『Rilish Vintage』が『3peace』内にポップアップをオープン
株式会社NOVEL ~セレクトショップと業界の垣根を越えて、ブランドヴィンテージファッションを身近に感じていただく機会を創出する企画 "ヴィンテージ・ミーツ・ジャパン・プロジェクト” 第5弾~ 長い歴史の中で多くの人達に愛され、時代を超えてなお魅力... -
日本デザインセンターとリコーが環境負荷低減の意識向上を目的に環境配慮素材とデザインで共創
株式会社日本デザインセンター ~植物由来の新素材「PLAiR」製食品容器のコンセプトモデルを制作し、特設WEBページとムービーを公開~ 株式会社日本デザインセンター(代表取締役社長:原 研哉)のクリエイティブチームCYQL PROJECTと株式会社リコー(... -
12月20日(水)味の素本社にて開催。味の素ファンデーション・宇治弘晃さんから学ぶ!「アフリカビジネスの本質 〜日本企業の海外事業展開の実践と挑戦〜」
特定非営利活動法人Colorbath 「新規事業の開発に関わりたいが、何からはじめたらよいのかわからない」「異文化であるアフリカでビジネスチャンスを掴めるか不安」といった方に、一歩踏み出すきっかけを届けます 特定非営利活動法人Colorbath(代表理事:... -
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろが、宇都宮ブリッツェン、宇都宮パセオとSDGsトークイベントを共催いたしました
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ 特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ(本社:栃木県宇都宮市、代表:皆川 純子)が、宇都宮ブリッツェン、宇都宮パセオとSDGsトークイベントを共催いたしました。 SDGsトークイベントとは 宇都宮ブ... -
【リモートワーク企業のリフレッシュ企画】営業ハックがメンバー自由参加のラジオ体操社内イベントをバーチャルオフィスにて開催しました
株式会社営業ハック デスクワークだからこそ健康維持を! ・全メンバーがリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)がバーチャルオフィス「MetaLife」内にてラジオ体操イベントを開催・メンバー全員自由参加、勿論...