SDGs– tag –
-
【飲むモンブラン】栗をまるごと使用した贅沢ドリンクが今年も登場!横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANSより季節限定「ショコラッペ -モンブラン-」8月21日(木)販売開始
チョコレートデザイン株式会社 チョコレートデザイン株式会社(代表取締役:大槻昌弘、本社所在地:横浜市)が運営する、横浜発のクラフトチョコレート専門店VANILLABEANS(バニラビーンズ)は、デザート感覚で楽しめるフローズン・チョコレートドリンク「... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第21回「多様性と社会的包摂を推進する共生社会の実現に向けて」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!マイノリティの声が社会を変える力になる包摂型の連携と対話を育みます。 多様性と社会的包摂を推進する共生社会の実現に向けて 人間は誰もが、国籍や民族、障害の... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第20回「日本の伝統文化における自然観の再発見」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!日本の伝統文化に根差した自然観を生かして生物多様性の保全と共生社会の実現をめざします。 日本の伝統文化における自然観の再発見 一般に「地球規模の環境問題」... -
兵庫県信用金庫協会、信金中央金庫神戸支店、バイウィルがJ-クレジット制度等を活用した地域の脱炭素化の推進に向けて連携協定を締結
株式会社バイウィル J-クレジットの創出・流通に取り組むことで、環境価値と経済価値の循環を起こし、兵庫県の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取... -
日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2025で、BABY JOBの「おむつ持ち帰り文化見直しを促す広報戦略」が「審査員特別賞」を受賞
BABY JOB株式会社 ~課題解決を通じて市場を創造した事例として評価~ 2025年7月31日授賞式の様子(撮影/中村宏氏) 保育施設向け紙おむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」や保育施設探しサイト「えんさがそっ♪」など、子育て支援サービスを運営する... -
物流拠点最適化の成功法則 ~荷主企業が押さえておくべき物流戦略~|船井総研ロジが独自資料を公開
物流コンサルの船井総研ロジ 無料ダウンロードはこちら≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/location-strategy/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ... -
あきたの中高生が海洋ごみ問題を学び一人一人が考えた対策を秋田を代表する祭りでPRしました。「秋田竿燈まつり」で海洋ごみ問題の周知啓発!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月3日(日)~6日(水)<秋田市竿燈大通り、なかいち周辺会場> 一般社団法人海と日本プロジェクトin秋田県は、2025年8月3日(日)~6日(水)に開催された秋田を代表する祭り「秋田竿燈まつり」と連携し、海洋... -
多機能×環境配慮型ナノ素材に関する特許取得のお知らせ
株式会社ジェネレーションパス 遠赤外線保温・蓄熱保温・抗菌・防ダニ・静電気防止の5大機能を統合した革新的グラフェン量子ドット素材 株式会社ジェネレーションパス(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長:岡本洋明、証券コード:東証グロース3195... -
小学生レンジャーと芸人AMEMIYAさんが海への思いを込めて大合唱!【愛知の海がワヤになってまう】オリジナルソング2曲の配信を開始しました!
ソーシャルアクションネットワーク 「栽培漁業、はじめてます~」7月下旬、「ごみ拾い、はじめました~」8月11日より配信開始 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、愛知県内在住の小学4・5・6年生を対象に愛知県蒲郡市と名古屋市で愛知の海の豊か... -
スペシャルティコーヒー専門店「ウッドベリーコーヒー」が、直営9店舗目となる「玉川高島屋S.C.店」を 9/23(火・祝) オープン予定
株式会社ウッドベリーコーヒー " TOP OF TOP のコーヒーをバリスタの実演とともに味わえる、心と身体に優しいカフェ体験を " 株式会社ウッドベリーコーヒー(本社:東京都世田谷区、代表取締役:木原 武蔵)は、2025年9月23日(火・祝)、直営9店舗目とな... -
ホテルのアートギャラリーにて 作家 佐原 真央子 個展を開催 “ここに在る”から“どこか誰かのもとにも在りえる”へ
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 8月29日(金)〜9月21日(日) 入場無料 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、京都市立芸術大学との共催により、ホテル館内のアートギ... -
埼玉食材×サステナブル。川越プリンスホテル「埼玉県フェア~秋の収穫祭~」で今年も『ぐるりこ®』特別メニューを提供
ASTRA FOOD PLAN株式会社 【期間】2025年9月1日(月)〜11月30日(日) 地元の埼玉食材をもっと知る、おいしく食べて地球にイイこと 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN 株式会社(埼玉県富士見市、... -
【日本の伝統食を世界へ】植物性出汁を使い輸出の壁を越える。不二製油×スタートアップ3社が挑む「未来の和食」、万博限定で提供
株式会社vitom おいしさのまま、国境を越える。動物性原料が越えられなかった「輸出の壁」を、MIRACORE®(ミラコア)が可能にする、新しいカタチ。 株式会社vitom(東京都品川区、代表取締役:林 幹晟)は、株式会社NINZIA(神戸市中央区、代表取締役... -
原宿・irotoa(イロトア)の個性を生かした作業と人それぞれのカリキュラム
株式会社太洋光芒 ―ひとりひとりの就労継続支援B型事業所に通う目的― 東京・原宿の路地に、「個性の色、命の音」をコンセプトにしたirotoa(イロトア)コラボレーションストアにて就労継続支援B型事業所の施設外就労の提供を開始します。 irotoa(イロトア... -
大村湾に触れて親しむ海の夏祭り!【大村湾フェスタinボートレース大村】を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月1日(金) 【長崎県大村市 ボートレース大村】 一般社団法人大村湾ワンダーベイは、長崎の里海「大村湾」を身近に感じ、海の環境問題や海の魅力を知ることで、大村湾をもっと好きになってもらうことを目的とし... -
多用途水素ステーション 米国で建設 新設計で水素の蒸発損失ほぼゼロに
日機装株式会社 日機装株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「日機装」)は、連結子会社グループである Clean Energy & Industrial Gasesグループ (本社:米カリフォルニア州 テメキュラ、以下「CE&IGグループ」)が、ガス会社WestAir(本社:同州 ... -
「制度迷子」を削減。ペアチル、24時間対応の制度案内AIを提供開始!〜 「どこに聞けばいいの?」を解決。問い合わせ文章まで自動で作成 〜
一般社団法人ペアチル(非営利徹底型) 一般社団法人ペアチル(所在地:神奈川県茅ヶ崎市、代表理事:南翔伍)は、ひとり親の制度探しを支援するAI「ペアチルGPT_制度調査アシスタント(v1.0)」を2025年8月12日に公開しました。複雑な制度情報を分かりやすく... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第18回「こどもの意見が尊重され、民主的な対話ができる社会の実現」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!こどもたちが未来を語る、探究と対話を通じた「いのちの声」の社会参画 こどもの意見が尊重され、民主的な対話ができる社会の実現 2023年4月に施行された「こども... -
【企業のSDGs取り組み具体策】手軽にはじめられる 紙コップリサイクルとは
三井物産パッケージング株式会社 「社内から広がるSDGs。社員の意識変革を促すリサイクル活動」 紙やパッケージ製品を通じてお客様の企業価値向上に貢献する 三井物産パッケージング株式会社(東京都港区)は、 紙コップリサイクルサービス事業を本格スタ... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第19回「人類による地球OS更新の世紀」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!地球の“いま”を可視化する──人類と地球の共進化を促すデジタル地球儀の挑戦 人類による地球OS更新の世紀 地球の「いま」が見える世界地図や地球儀がなぜないのか?... -
「母子の夢で逢えたら」実施のお知らせ
横浜FC 日頃より横浜FCの活動にご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。 横浜FCは、シャレン!(社会連携活動)、SDGsの活動を通じて社会貢献活動、地域社会のサスティナビリ ティの確保や関係構築を図るとともにそれぞれのステークホルダーの価値を見出し... -
「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクト」in駿河湾「第4回深海基礎講座」を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月5日(火)【戸田地区】 一般社団法人海洋文化・研究拠点化推進協議会は、「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」「第4回深海基礎講座」を8月5日(火)に実施しました。また今回は深海研究スーパー... -
容器文化ミュージアム(東京都品川区)2025年8月7日(木)・8日(金)に、夏休みイベントを開催しました
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -親子で楽しめる、身近な容器を使った工作体験やSDGsを学べるワークショップを実施- 東洋製罐グループが運営する容器文化ミュージアム(住所:東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング1階)は、... -
全国の高校生が社会問題を解決するビジネスモデルを発表高校生みんなの夢AWARDin大阪・関西万博グランプリが決定!
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」にて開催 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(以下、当法人)は、全国の高校生が社会問題を解決するビジネスモデルを発表する「高校生... -
「ウミと、ヒトと。」海と暮らす人たちの工夫を知る1週間。
株式会社P.O.S.T studio 8月23日(土)〜31日(日)、渋谷ヒカリエにてサステナブルなシーフードへの取り組みを紹介するインスタレーションとトークイベントを開催。 食をテーマに多角的な視点で持続可能な世界を目指すクリエイティブスタジオ・P.O.S.T st... -
子どもと一緒に「ふくしま」からSDGsを考えるイベント 「ふくしま常磐大漁市inうすい百貨店」開催のお知らせ
株式会社スペースワン 8月20日(水)~26日(火)うすい百貨店(福島県郡山市中町13-1)で子どもと一緒にSDGsを考えるイベントを開催します。子どもと福島の海の魅力について楽しみながら学ぼう‼ 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市)は、... -
高校生が主役の新しいYouTube番組「高校生ごみパトロール隊#3」を生配信しました
ソーシャルアクションネットワーク 2025年7月29日(火)【YouTube】 一般社団法人福丼県プロジェクトは7月29日(火)、「高校生ごみパトロール隊」生配信の3回目を放送いたしました。福井県内の高校生によるごみ拾い活動を応援し、海洋ごみ問題への関心... -
【関東初】森林埋葬の循環葬®︎、千葉・南房総に新拠点をオープン
at FOREST株式会社 森に還る、お墓の新しい選択肢が東西2拠点展開へ 人と自然にやさしい循環葬®︎「RETURN TO NATURE」を監修するat FOREST株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小池友紀、以下:at FOREST)は、 8月11日(月・祝)に関東初となる拠... -
SHANRI × OVERKAST “ことば” が支援に変わる瞬間をデザインする
SHANRI株式会社 言葉のUXを社会実装する、新しいパートナーシップ SHANRI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂井香璃)は、言語インフラ技術を基盤とした生活支援ソリューションの社会実装に向けて、ブランディングおよびエクスペリエンスデザイ... -
海と友達になろう!【海スイムセミナー】を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2024年6月~8月(全6回) 【場所】諫早市、大村市、川棚町 一般社団法人大村湾ワンダーベイは、2025年6月~8月の期間(全6回)に、海で泳いだことがない人に海で泳ぐきっかけを作り、安全に泳ぐ練習を通して海の魅力を... -
【能登支援】輪島市福祉作業所へエアコン修繕費用贈呈
日本リユースシステム株式会社 古着deワクチン運営務局は「能登応援パッケージ」の支援金を 2025年8月石川県輪島市 就労継続支援B型作業所「一互一笑」へ支援 日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)は、2025年8月「古着... -
インドの路上生活の子どもたちに「生きる力」を届ける——結び手、ユニセフの教材を活用したモラル・ライフスキル教育を開始
NPO法人結び手 NPO法人結び手は、インド・ビハール州で路上生活の子どもたちへ、ユニセフ教材を活用したモラル・ライフスキル教育を開始しました。 本文 NPO法人結び手(代表理事:福岡洸太郎)は、インド・グルガオン市で路上生活を送る子どもたちを対象... -
【ウェルビーイング経営】スリーエーコンサルティング、家族が職場を訪問する『ファミリーデー』を大阪・東京で開催!
株式会社スリーエーコンサルティング 日ごろから支えてくださっている従業員のご家族を会社へご招待し、「子どもにもISO/Pマークを理解してもらう」をテーマに、子どもたちへの教育機会の提供をメインとした体験型イベントを実施しました。 Pマーク、 ISO... -
農山漁村での海洋文化継承イベント「アケハマリンフェス2025~海と通じて地域の今昔を学ぼう~」を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月3日(日) 9時~20時 <西予市明浜町> 一般社団法人 海と日本プロジェクトinえひめは、西予市明浜町で毎年開催されている地域の伝統イベント「かっぱMATURIサマーin明浜2025」と連携し、地元の水産資源や食に関... -
大阪・関西万博『QBB これもいいキッチン』、商品の提供数が15万食を突破!
六甲バター株式会社 ~ チーズ好きの90%以上が「おいしい」と回答した植物性 ~ 六甲バター株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)は、2025年8月8日(金)に、大阪・関西万博へ出店中のチーズ代替植物性食品レストラン『QBB これもい... -
シーカヤックに挑戦! サバ一尾をさばいて海鮮丼つくりも北陸新幹線で行く福井・若狭「海のヒミツ探検隊!」を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年7月30日(水)~8月1日(金)【場所】福井・石川 一般社団法人 石川海洋環境研究所は石川県在住の小学校5・6年生を対象に、石川県と同様にサワラやシイラの水揚げが極端に増加している福井県へ遠征をし、現地の研究... -
【「職業観」を育む職業体験プログラム】高校生を対象に 『ドーミーイン姫路』で8月18日に開催
株式会社 共立メンテナンス ~主体的なキャリア形成を促すきっかけに~ ビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本社:東京都千代田区)は、兵庫県立家島高等学校の生... -
【イベントレポート】リユース業界の株式会社タイムレス 国重要無形民俗文化財に指定され、東北三大まつりにも数えられる夏の風物詩秋田竿燈まつりに参加!
株式会社タイムレス ■開催期間:8月3日(日)~8月6日(水)※毎年同日 ■開催場所:夜メイン会場:秋田市竿燈大通り 昼竿燈・妙技会会場:エリアなかいち「にぎわい広場」 総合リユースサービス(オークション・総合買取サロン・古物商プラットフォーム... -
岩岳リゾートが地域の環境問題解決を目指し、新たな循環型リサイクルの取り組みを開始
株式会社岩岳リゾート SDGs目標に貢献する「さすてなベンチ」を白馬村に寄贈 日本スキー場開発グループの株式会社岩岳リゾート(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、代表取締役社⻑:星野 裕二、以下「岩岳リゾート」)が運営する「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート... -
irotoa(イロトア)製品「湯結(ゆむすび)シリーズ」を発売
株式会社太洋光芒 湯舟に映る四季と文化の物語──五つの香りが紡ぐ入浴体験 1. irotoaと湯結──ブランドの世界観を湯に映す 人それぞれの**個性を“色”**、**生命の躍動を“音”**と捉えて、多様な感性が響き合う世界を描くブランド「irotoa(イロトア)」。ア... -
信州から太平洋へ!カツオをテーマに海と森のつながりを考える 海洋学習プログラム【信州カツオ調査隊】を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年7月30日~8月1日 【場所】長野県伊那市、静岡県焼津市・御前崎市 一般社団法人海と日本プロジェクトin長野は、子どもたちに海と森のつながりを知ってもらい、漁業、林業の課題や海で起きている様々な変化を学ん... -
La torche、認知科学ベースの4つの実践領域から個人・組織・社会を“カチコチからイキイキへ”と変容支援する「PALs」発表
株式会社La torche 自律型人材・AI時代を生き抜くための“脳のOS転換”を次世代リーダーへ 株式会社La torche(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋間早苗)は、同社が長年取り組んできた変容支援サービスを「PALs」という新たな旗印のもと、4つの実践領域... -
東京海上グループと連携、カーボンクレジットの信頼性向上を目的 とした「人権尊重のためのフレームワーク」を策定
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、東京海上日動火災保険株式会社(社長:城田 宏明、以下「東京海上日動」)、日本工営株式会社(社長:福岡 知久、以下「日本工営」)と共同で、「カーボンクレジット創出プ... -
【愛知県豊田市】2025国際首長フォーラム関連イベントとして「メタバースとよた」で学ぶSDGs連続講座を開催!
豊田市 国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」で味の素AGF株式会社と株式会社セブン-イレブン・ジャパンからSDGs達成に向けた取組を学ぼう! 豊田市は、市民などのSDGs達成に向けた取組を促進するとともに、2025年10月に本市で開催する... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第17回「自分の言葉で社会に向けた未来への提言」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!高校生が問う、SDGsのその先──未来を構想し、社会に提言する探究の旅 自分の言葉で社会に向けた未来への提言 こども基本法の基本理念に、次の事項が挙げられていま... -
【いのち会議】~いのち宣言をつなぐ「100のアクション」~ 第16回「自分自身と社会の未来に展望が持てる教育活動」
いのち会議 みなさまとともにすべてのいのちが輝く世界を実現したく、ぜひお声とご協力を!「夢を持てない時代」にこそ必要なこと──こどもが自ら考え、伝え、行動する力 自分自身と社会の未来に展望が持てる教育活動 「未来への可能性」を秘め「いのち」の... -
【8月24日は二島の日!】大村湾の無人島「二島」を思いっきり楽しむ1日「二島アクティビティ」を開催!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年8月24日(日)/長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷に位置する無人島 二島 一般社団法人大村湾ワンダーベイは、2025年8月24日(日)に「二島アクティビティ」を開催いたします。大村湾ワンダーベイプロジェクトは、地元... -
大阪府最南端の町、岬町でリメイクファッションショーを開催 \小3~中3の子どもモデル募集中!/
Jardin des Costumes 2025年9月15日(月) 15時~ 岬町文化センターにて バレエ衣装オーダーメイドを手がけるJardin des Costumes-ジャルダン デ コスチューム-(大阪市、代表・木村章子)は、2025年9月、大阪府泉南郡岬町でリメイクファッションショーを... -
【利用者募集】原宿「irotoaコラボレーションストア」新しい就労継続支援B型のかたちを提供
株式会社太洋光芒 一人ひとりの色を描き、命の音を響かせる。原宿から広がる、自立への新しいステージ。 リード文 インクルーシブカルチャーブランド「irotoa(イロトア)」は、原宿の中心にあるコラボレーションストアを活用し、知的障害・精神障害・身体... -
アフリカウィーク開幕式:未来をつなぐ絵手紙、子どもたちからアフリカへ
国連開発計画 文化とテクノロジーが交差する共創空間、世代と大陸を越えて未来をつむぐ 日時: 2025年8月17日(日)11:30~12:30場所: 大阪・関西万博 国連パビリオン(定員50名) 国連開発計画(UNDP)は、この8月に大阪・関西万博で「アフリカウィーク...