STEAM教育– tag –
-
KDDIとエリクソン、小中学生向けロボット教育プログラムなど遠隔STEAM教育プログラムを実施
エリクソン・ジャパン株式会社 ~地方と都市を結び、次世代リモート学習で教育DXを加速~ KDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下、KDDI)とエリクソン・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野崎 哲、ジ... -
女子特化プログラミングスクールGriteen、企業向け「親子プログラミングワークショップパッケージ」を提供開始
株式会社Griteen 第1弾は株式会社NTTデータ金融分野における施策の一環として開催、満席・キャンセル待ちの人気ぶり。家族で“つくる・学ぶ”体験が、社員エンゲージメントと子どもの学びを同時に育む。 株式会社Griteen(茨城県つくば市、代表:多田遥香)... -
子どもの探究心を刺激!神戸ポートピアホテルで日本初の「ペーパークラフトドローン」体験会が開催
株式会社Binarity Bridge 猛暑で外遊びが難しい子どもたちに、組み立てから飛行まで学べるSTEAM教育体験を提供 株式会社Binarity Bridge(本社:大阪市北区、代表取締役:金陽信)は、神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市、総支配人:伊藤剛)と共に、2025... -
親子で“未来の学び”を体験!日本初上陸!NASA公式ライセンス取得の本格ロボットキット
株式会社カルペディエム 宇宙とテクノロジーを融合させた新しい学びのツールとして、NASA公認の組み立て式ロボットキットと専用スマートウォッチが、2025年7月より「CAMPFIRE」にて大好評、先行販売中です! 2020年から小学校で必修化された「プログラミン... -
みんなのコード設立10周年―テクノロジーとともに未来の教育を「みんな」で創る―
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:杉之原 明子、以下みんなのコード)は、2025年7月15日に設立10周年を迎えました。 この節目にあたり、これまでの歩みと未来への展望をまとめた記念冊子『2024年度活動報... -
夏休みにAIと一緒に自分だけのレシピでお菓子作り体験!
株式会社S-Lab. 「テクノロジー」と「情報」と最後はこどもの「創造力」と「やり抜く力」! 「科学実験とお菓子作りをコラボレーションした子ども向け教室」株式会社S-Lab.(エスラボ)は、4年生以上の小学生を対象にAI(人工知能)と相談しながら、自分で... -
小中学生向けロボット部活動“ジュニアロボットチーム”千葉で新チーム始動!東京、愛知の既存チームも新メンバー同時募集!
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 柏の葉ティムサJRT(拠点:千葉県柏市)を2025年9月に開設!東日本チームの港アルバスJRT(拠点:東京都港区)と豊田ジラソーレJRT(拠点:愛知県豊田市)の2025年シーズンのメンバーも同時募集! 一般社団... -
万博が注目する“未来教育”が、今ここに。「火星探査ロボットを自宅で操作!」NASA公式ライセンスの本格キット、クラファンで話題沸騰中!
株式会社カルペディエム いま盛り上がりを見せる「関西万博」。会場では、AI・ロボティクス・宇宙開発など、未来を形づくる最先端技術が披露されています。そんな未来を“いま、手元で体験できる”ロボットキットが上陸して話題です。 2025年8月現在、世界中... -
アーキセプトシティ 積水ハウスの新施設「JUNOPARK」のクリエイティブ・ディレクションを支援
株式会社アーキセプトシティ 〜子どもたちの感性を育む大型体験施設、8月5日京都にオープン〜 施設シンボル「感性の樹」(積水ハウス提供) <概要> ブランド・デザイン戦略支援を展開する株式会社アーキセプトシティ (本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
自分で作って飛ばす!組み立て式「DIYドローンキット」発売
PYCドローンスクール ~世界に一つ、自分だけのドローンで空を飛ぼう~ 本当のDIY組み立てドローン 韓国ドローンメーカーHELSELが開発したDIYドローンキット(販売元:日本精機販売代理店/PYC株式会社) ECサイト:https://pyc-drone.square.site/ ECサイ... -
楽しく学べるがたくさん!!――【8/16(土)開催】前川製作所東京本社で開催される「前川こども教室」のご案内
マエカワ 前川製作所のグループ会社で不動産賃貸管理業を営む株式会社前川は、社会貢献の一環として、本社の一部を開放し、STEAM教育プログラムおよびものづくりを中心とした「こども教室」を開催しています。 世界シェア40%以上を誇る産業用冷凍機... -
大阪・関西万博シグネチャーイベント【いのちミュージックフェス】オープニングアクト8月9日:「渋さ知らズオーケストラ」が登場!8月10日にはスペシャルシークレットゲストが登場!
株式会社steAm ニュージーランドのハカ(マオリ)のパフォーマンスも!~「いのちの遊び場 クラゲ館」プロデューサー中島さち子がプロデュース!~ 【渋さ知らズオーケストラ】 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(以下「クラ... -
大阪・関西万博シグネチャーイベント【いのちミュージックフェス】オープニングアクト8月9日:「渋さ知らズオーケストラ」が登場!8月10日にはスペシャルシークレットゲストが登場!
株式会社steAm ニュージーランドのハカ(マオリ)のパフォーマンスも!~「いのちの遊び場 クラゲ館」プロデューサー中島さち子がプロデュース!~ 【渋さ知らズオーケストラ】 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(以下「クラ... -
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第5弾! 『はじめてのサイエンス じゃがいも』 8月8日発売!
株式会社NHK出版 おうち実験は最高の冒険!――夏休みの自由研究のヒント記事も公開中! 左上から『レモン』『たまご』(既刊)、『じゃがいも』新刊)、『ふうせん』『しお』(既刊) フランス発の「サイエンス絵本」シリーズの日本語版 第5弾の『はじめ... -
AIとデジタル教材で探究・ビジネスコンテスト入賞をサポートする「アントレ部」を9月よりリリース
ミラッソ株式会社 経済産業省補助金採択、教員の働き方改革にも貢献 ミラッソ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:末次達弘)は、中高生向けの新サービス「アントレ部」を2025年9月下旬にリリースすることを発表いたします。 探究学習やアントレプ... -
中高生探究コンテスト2025 全応募者アンケート分析結果
株式会社CURIO SCHOOL 全応募者4,275名のアンケートより明らかになった、中高生が考える探究学習の意義や課題点について 株式会社CURIO SCHOOL(本社:東京都目黒区鷹番3丁目8−5 豊島ビル 3F、代表取締役:西山恵太)は、東京学芸大学登本洋子准教授と2... -
中高生探究コンテスト2025 全応募者アンケート分析結果
株式会社CURIO SCHOOL 全応募者4,275名のアンケートより明らかになった、中高生が考える探究学習の意義や課題点について 株式会社CURIO SCHOOL(本社:東京都目黒区鷹番3丁目8−5 豊島ビル 3F、代表取締役:西山恵太)は、東京学芸大学登本洋子准教授と2... -
片山チエン株式会社とScramble Partner契約を締結!
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 次世代ロボットエンジニア支援機構(通称Scramble)は、エネルギー伝達部品の製造販売を手がける片山チエン株式会社(本社:大阪府東大阪市)とScramble Partner契約を締結いたしました。 契約締結の背景 次... -
「いのちの祭り~World Life Band~Vol.3」大阪・関西万博「いのちパーク」にて開催!山本能楽堂「水の輪」の続編「時の輪」を初お披露目
株式会社steAm 更に、カメルーンからバカ族の歌、ニュージーランドのハカ(マオリ)、スペインバスク地方のチャラパルタなどと、中島さち子率いる多文化バンド「KURAGE Band」が協奏 日時:2025年8月6日(水)16時半~18時 場所:大阪・関西万博「いのちパ... -
大阪・関西万博シグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」にて、「ソロユル」日本発・地球協装ファッションショーを開催
株式会社steAm ~「そろえる」ことと「ゆるやかさ」の両立をめざす~日本発の新しいアパレルの形を披露します。 日時:2025年8月8日(金) 18:00 開場 18:30 演 19:30 終了予定 場所:大阪・関西万博 内 EXPOメッセ「WASSE」 株式会社steAm(東京都:代... -
全国の中高生必見!「つくばSCIENCE DAY」で科学の最前線に触れる特別な1日を体験しよう!
つくば市 最前線で活躍する研究者と共に、専門分野を楽しく学べるワークショップを開催! 詳細を見る 2025年8月17日(日)、茨城県つくば市で開催される科学イベント「つくばSCIENCE DAY」の二次募集がスタートしました! 全国の中学1年生〜高校2年生を対... -
「量子 × エンタメの未来を語る」 イベント開催
QunaSys ― 万博・量子イノベーションイベントQuantum Gamification前夜祭ワークショップ ― 量子コンピュータの概念提唱から約50 年。2019 年には既存スーパーコンピュータを凌駕する計算例が報告されるなど、量子技術は産学官のみならず社会全体から注目を... -
【音楽×キャリア教育】“正解のない未来”を自分で切り拓く力を育む新プログラムが始動!企業・学校と共に創る教育革命!
L&ILER合同会社 音楽を通じて“学び方を学び”、“自分らしさ”を育む──全国の幼児から大学生へ届ける新感覚キャリア教育プログラム L&ILER(リラー)合同会社(東京都港区、代表:今井莉来)は、【音楽×キャリア教育】学び方を学び、自分らしさを育む新... -
大阪・関西万博テーマウィーク「学びと遊び」において「Inclusive JAM “We are ALL MINORITIES!!!”」を7月27日に開催
株式会社steAm 中島さち子テーマ事業プロデューサーによるクラゲ館での取り組みの紹介と多様性についての語り合い(オンライン併用) 大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサーである中島さち子がモデレーターを務めるトークイベント「Inclusive JAM “We ... -
『小学校女性教員向けプログラミング教育研修プログラム「SteP」実践と課題』報告書公開
みんなのコード 公教育における情報教育の普及を目指す特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:杉之原 明子、以下みんなのコード)は、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の研修プログラム「SteP(Step by step fo... -
好きなことに没頭!「探求心旺盛な子」の強みをグングン伸ばそう!池袋コミュニティ・カレッジで探究心を刺激する夏の熱中体験 STEAM教育を中心に、未来の学びにつながる体験プログラムを約60講座ご用意!
株式会社セブンカルチャーネットワーク 夏休みに自分の好きなことに打ち込むことは、お子さまにとって貴重な体験です。探究心と好奇心が旺盛で、勉強以外のことに熱中したお子さまほど、学ぶことが楽しくなり、知識やスキルを習得することに喜びを感じる前... -
メタバース時代を担う3DCGクリエイターを目指せ!「MCA for KIDS 2025」を開催
株式会社モンドリアン メタバース時代を担う3DCGクリエイターを目指せ!そらいろぱれっとが届ける次世代へのデジタルクリエイティブ教育とMCAがコラボ ▼小学生から大人まで、誰でも無料で参加できる3DCGコンテスト「MCA for KIDS 2025」を開催。 インスト... -
子供向けオンラインITスクールITeens Lab(アイティーンズラボ)は7/26(土)・27(日)に第16回文化祭を開催!誰でも視聴・参加が可能。申し込み7/17(木)より申し込みスタート。
ITeens Lab どなたでもライブ配信にて子供達の発表を見ることができます。またお申し込みいただいた方は実際にITeens Labのバーチャル文化祭会場にオンラインで参加もできます。 子どもオンライン IT スクール ITeens Lab は、7 月 26 日(土)・27 日(日)に... -
博報堂DYグループの中高生向け探究学習プログラム「Hasso Camp」、学校単位で実施するプログラムの内容をさらに拡充して提供。お申込み随時受付中
博報堂DYホールディングス 株式会社博報堂DYホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:西山泰央)は、当社グループの社会貢献活動の一環として提供している中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp(ハッソウキャンプ)」について、学... -
「みんな」の可能性を、テクノロジーの力で。みんなのコード代表の交代および理事体制のお知らせ
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:杉之原 明子 以下みんなのコード)は、2025年7月15日付で代表理事の交代および新たな理事の体制へ移行したことをお知らせいたします。 みんなのコードは、7月15日に設立10周... -
【カンボジアモデル校を】最高水準の教育を実現し、公教育を改善する
シーセフ クラウドファンディング7月15日から開始ーケイズハウスNPO助成プログラム認定プロジェクト カンボジアで教育支援を行っている公益財団法人CIESF(東京都渋谷区、理事長:大久保秀夫、以下「シーセフ」と略す)は、カンボジアで幼小中一貫校を... -
万博国際交流プログラム【和泉市×セネガルx大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」】「いのちの祭り~World Life Band~」を大阪・関西万博「いのちパーク」にて開催!
株式会社steAm 中島さち子率いる多文化バンド「KURAGE Band」、セネガルの人間国宝ドゥドゥ・ンジャイ・ローズのファミリー、和泉市PR大使 いずみ太鼓 皷聖泉が共演!和泉市の小学生も参加、世界・世代を繋ぐライブ 日時:2025年7月24日(木)16時半~18時... -
麹を学問にする「Kojinomy(コウジノミー)」を創設、提唱します
株式会社糀屋三左衛門 ■Kojinomy(コウジノミー)とは このたび、糀屋三左衛門(代表取締役/第29代当主 村井三左衛門)は、麹を対象とした新たな学問体系「Kojinomy(コウジノミー)」を提唱いたしました。 Kojinomyとは、「Koji(麹)」と学問を意味... -
ー未来を担う、デジタル社会を生き抜く力をー 文部科学省後援!「クリエイティブフェス」福岡会場 2025年7月19日(土)・九州工業大学で開催
ヒューマン 子どもたちの探求心を育み創造性を引き出す夏休み体験型イベント 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今掘健治、以下「当社」)の児童教育事業「ヒューマンアカデミージュニア」は、一般社団... -
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第4弾! 『はじめてのサイエンス しお』7月10日発売
株式会社NHK出版 おうち実験は最高の冒険!――夏休みの自由研究のヒント記事も公開! 左上から『レモン』『たまご』(既刊)、『しお』(新刊)、『ふうせん』(既刊) フランス発の「サイエンス絵本」シリーズの日本語版 第4弾の『はじめてのサイエンス... -
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第4弾! 『はじめてのサイエンス しお』7月10日発売
株式会社NHK出版 おうち実験は最高の冒険!――夏休みの自由研究のヒント記事も公開! 左上から『レモン』『たまご』(既刊)、『しお』(新刊)、『ふうせん』(既刊) フランス発の「サイエンス絵本」シリーズの日本語版 第4弾の『はじめてのサイエンス... -
夏休みの自由研究を応援!タミヤロボットスクール「サマーチャレンジ2025」を開催!
株式会社ナチュラルスタイル ~プログラミングやロボット工作がテーマの5つのワークショップ~ タミヤロボットスクールを展開する株式会社ナチュラルスタイル(本社:福井県福井市、代表:松田 優一)は、夏休みの自由研究にぴったりな5つのワークショップを集... -
令和7年度万博国際交流プログラム【交野市×エチオピアx 大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」】7/20「いのちパーク」初催事!「いのちの祭り~World Life Band~」(ゲスト:鼓童)
株式会社steAm 大阪府交野市の郷土芸能団体サエキ囃子とエチオピア芸能団体Fendika、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子率いる「KURAGE Band」、佐渡ヶ島の世界的な太鼓芸能集団「鼓童」が出演 大阪府交野市とエチオピア連邦民主共和国が... -
PTC、初のロボットスポーツ競技大会である、足立区の「第1回ロボスポフェスタ in あだち」に協賛次世代の設計者育成に向け3D CADプラットフォームの提供で支援
PTCジャパン株式会社 ~競技決勝は7/27(日)開催、事前ワークショップには総勢72名の学生が参加~ PTCジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、社長 執行役員:神谷 知信、以下 PTC)は、一般社団法人ロボットスポーツ協会および東京都足立区「ギャラクシテ... -
ー未来を担う、デジタル社会を生き抜く力をー 文部科学省後援!「クリエイティブフェス」全国開催
ヒューマン 子どもたちの探求心を育み創造性を引き出す夏休み体験型イベント 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今掘健治、以下「当社」)の児童教育事業「ヒューマンアカデミージュニア」は、一般社団... -
アタムアカデミー生徒作品展「キャラクター大図鑑展」2025年7月17日から開催
株式会社アタム 全国各地の小中学生のデザインしたオリジナルキャラクター777点が集結 オンラインイラスト教室を運営する株式会社アタム(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤惇、以下 アタムアカデミー)は、2025年7月17日(木)から27日(日)まで、渋... -
科学の扉を開く夏を女子高校生に提供 日本女子大学が「理学部サマースクール2025」を開催
学校法人 日本女子大学 理学部を持つ唯一の私立女子大学として充実した6講座を用意 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原 聡⼦)は、8月6日(水)、7日(木)、8日(金)の3日間にわたって「理学部サマースクール2025」を開催します。2004年より21年... -
100年の歴史ある園でSTEAMを。江東学園幼稚園(東京都墨田区)でSTEAM&プログラミング授業の開始。【幼児×STEAMを日本中へ。】MIRIDEの実践報告vol(2)
株式会社MIRIDE 100年の歴史ある“お寺の園”で、STEAM教育が始動。「なぜ?」から始まる探究と創造の時間が、幼児の未来を拓く。 本取り組みは、2025年4月30日に発表した下記プレスリリースにて、川村康文氏(映画『ドラえもん のび太と空の理想郷』科学考... -
明治以来150年ぶりの大転換期が到来! 教育の新常識を解説する書籍『教育ビジネス』6月27日発売
クロスメディアグループ株式会社 学校改革、探求学習、STEAM教育、オンライン教育、AI活用……多様化する教育の現在と未来が一冊でわかる! ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
ボンボンTVが、子どもの動画制作を応援!全国⼩中学⽣動画コンテスト、作品募集中!
FULMA株式会社 小学生・中学生が動画で腕試しできる、全国小中学生動画コンテスト。応援団に、人気YouTubeチャンネル「ボンボンTV」が就任。ボンボンTVメンバーから、応援コメント&応援動画を公開中! 全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Award... -
【第7回Minecraftカップ】全国大会審査員8名が決定!2026年2月15日「東京大学」開催の全国大会にて「災害に立ち向かう力」をテーマにつくられた作品の審査を行います。
特定非営利活動法人デジタルものづくり協議会 株式会社Mutubi「加藤愛梨氏」、パノラマティクス主宰「齋藤精一氏」の2名が新たに参画。 2019年の初回から本大会に関わる日本初のプロマインクラフター「タツナミシュウイチ氏」、カズクラでお馴染みMinecraf... -
【夏季イベント】1.5〜6才の未就学児対象「STEAM Summer Camp 2025」開催!ローラスインターナショナルスクールで学ぶ、英語×STEAM教育の本格体験
Laurus International School of Science 日本で数少ないサイエンスインターナショナルスクールのローラスで、海外留学のような5日間を体験しよう! STEAM(スティーム)教育は、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)... -
インドの小学校で環境問題を“自分ごと”に。学研が体験型ワークショップを実施
株式会社 学研ホールディングス CO₂を検出する実験やテラリウム作りで探究する新しい学び。日印の教育の強みを融合した実証的取り組み 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)は、2025年5月末、インド・バンガロールの私... -
【Z会の通信教育】「プログラミング学習 夏のスタート応援キャンペーン」実施中!
増進会ホールディングス(Z会グループ) Z会プログラミングシリーズが、この夏プログラミング学習をスタートする小中学生を全力応援!小学生向け「自由研究バッチリシート」プレゼントも。 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会... -
【ワンダーファイ教育調査】生成AIは使わせたくない?使いこなせるようにしたい?
ワンダーファイ 〜保護者の教育観が分ける、子どもとAIとの向き合い方〜 思考力が育つ知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」や、遊びながら学ぶSTEAM通信教材「ワンダーボックス」を提供するワンダーファイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締...