STEM– tag –
-
中高生女子の進路選択を後押しする秋の大学・高専ツアー、全国で開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 東京大学が「Girls Meet STEM」に参画 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、中高生女子向け STEM(理系)領域のツアー型体験プログラム「Girls Meet STEM」の2025年秋プログラムとして、2025年9月... -
加熱除菌※1で清潔。 1シーズンお手入れ不要※2。cado史上初のオートクリーン加湿器「STEM 500H(ステム 500エイチ)」が「Makuake」にて9月27日(土)より先行予約開始
株式会社カドー “空気をデザインする We design for atmosphere.”をコンセプトに、空気清浄機や加湿器などの開発・販売を⼿がける株式会社カドー(本社:東京都港区⽩⾦台4-2-11 代表取締役社⻑:古賀宣⾏)は、STEMシリーズ初となるオートクリーン加湿器「S... -
「国際教育フェア2025秋」10月に開催 ー 英語・グローバル教育のすべてがわかる1日
Global KA Holdings株式会社 インター校、国公立・私立の小中高など100校以上が集結。未来の選択肢がきっと見つかる 英語・グローバル教育・海外進学のリアルに出会える「国際教育フェア2025秋」が、10月に東京・大阪・福岡の3都市で開催されます。国内外... -
「Girls Meet STEM」に参画し、オフィスツアーを開催
大日本印刷(DNP) 中高生女子がSTEM領域への関心を高め進路選択の可能性を広げることに貢献 大日本印刷株式会社(DNP)は、公益財団法人 山田進太郎D&I財団が推進する中高生女子向けSTEM*1領域のツアー型体験プログラム「Girls Meet STEM」*2に参画し... -
日本初、「学びの可視化」を実現──世界最大級の教育研究に基づく『ヴィジブル・ラーニング』認定校にKA International Schoolが選出
Global KA Holdings株式会社 子どもが「何を学び、どこまで理解したか」を自ら説明できる。海外進学にもつながる世界標準の学びが日本で本格始動 「間違いは、学びを深めるチャンス」と生徒が理解することで、授業への姿勢や理解、応用力が大きく成長した ... -
山手線沿線一周を巡る「東京ヤマソン」でジェンダーギャップ解消に貢献、昨年に引き続き、IVGが東京ヤマソンを通じてWaffleの活動を支援
Waffle テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消を行う特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、一般社団法人インターナショナルボランティアグループ(以下IVG)とのパートナーシップに基づき、チャリティ・ウ... -
SXSW EDU 2026での登壇に挑戦しています!山田進太郎D&I財団の取り組みを世界に発信するため、投票でご協力ください
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 STEM(科学・技術・工学・数学)をもっと身近に。 中高生女子が実際の職場やキャンパスに足を運び、自分の将来の選択肢を広げる—— そんなSTEM体験の場を提供するのが「Girls Meet STEM」です。公益財団法人山... -
女子中高生向けIT教育プログラム・キャリア支援「Waffle Camp ホームタウン」を全国5都市で開催
Waffle 地域企業・自治体と一体となって、STEM分野への進路選択を支援 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、女子中高生を対象にしたIT教育プログラム・キャリア支援「Waffle Camp ホームタウン」を全国5都市に... -
オーチス主催のSTEMプレゼンテーションコンテストのアジア太平洋地域大会で輝かしい成果を残した学生チームを表彰
日本オーチス・エレベータ株式会社 1位に輝いた山形東高等学校にSTEM教育を促進する20,000ドルの助成金を授与、特別賞を受賞した札幌日本大学高等学校に7,500ドルの助成金を授与 山形東高等学校の高校生チーム 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締... -
【開催報告】STEM(理系)女子奨学金、初の奨学生を対象とした対面イベントを開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 仲間との出会い、ロールモデルの声──理系の世界が広がった日 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年7月24日(木)の午後、STEM(理系)分野への進学を目指す女子高校生を対象とした「STEM Scholarship Student... -
資生堂×「Girls Meet STEM」、未来の「美」を考えるトークイベントを万博で開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、中高生女子向けのSTEM(理系)領域のツアー形式の体験プログラム「Girls Meet STEM」の特別企画として、2025年9月21日(日)、株式会社資生堂(以下、資生堂)... -
「女子の未来の可能性を考えよう」山田進太郎D&I財団×品川女子学院、8/31開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 松本東京都副知事・中室慶應義塾大学教授・漆理事長が語るこれからの進路と女子教育 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、品川女子学院と共同で2025年8月31日(日)に「女子の未来の可能性を考えよう」と題して、... -
AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコース提供開始
Waffle 女性・ノンバイナリーの大学生・大学院生のための半年間の実践型プログラム テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、本年8月に開講するテクノロジー分野... -
【開催報告】「Girls Meet STEM」参画企業55以上が集う「Girls Meet STEM Summit」を5/21に開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年5月21日に、東京都品川区のフリー株式会社にて、中高生女子向けのSTEM(理系)領域のツアー形式の体験プログラム「Girls Meet STEM」の参画企業55以上が集う「Girls Meet... -
進学校が海外進学・グローバル教育に次々シフト ── インター校に匹敵、国際教育フェア2025春開催報告
Global KA Holdings株式会社 延べ87校・団体が参加、2,400人超が英語・グローバル教育の最前線を体験 大勢の保護者と子ども、教育関係者でにぎわった国際教育フェア2025 国内外のインターナショナルスクールや中高一貫校などが一堂に会する、日本最大級の... -
大阪・関西万博テーマ事業「いのちの遊び場 クラゲ館」の全貌を、プロデューサーである中島さち子さんがひもとく!
株式会社 青春出版社 青春出版社(東京都・新宿区)は『いのちの遊び場 クラゲ館の挑戦』(中島さち子/著)を7月3日に発売いたしました。 いのちが躍る!いのちが歌う!いのちがひらく! 2025年4月13日より開催されている、大阪・関西万博に登場したシ... -
【開催報告】東京都×山田進太郎D&I財団「Girls Meet STEM in TOKYO」記者発表会を開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 小池都知事が激励「“好き”を極めて、未来を切り拓いて」 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、2025年6月11日、東京都とともに「Girls Meet STEM in TOKYO」の記者発表会を、行政のデジタル化を担... -
「先生の一言が、生徒の進路を変える」──“文理選択で迷っていても、応募できる” STEM(理系)女子奨学助成金、7〜8月に教員向け説明会を複数回開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、高校生女子が文理選択時に理系を選択することを支援する、抽選制*1・返済不要の「STEM(理系)女子奨学助成金」について、教員・学校関係者を対象としたオンライン説明会を、7... -
日東工業が「中高生女子向けSTEM(理系)体験プログラム」に参画
日東工業株式会社 まちで見かける、電気自動車充電器の開発秘話を聞いてみよう 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、公益財団法人 山田進太郎D&I財団が提供する中高生女子を対象としたSTEM ※(理系)体... -
2025年度 「第8回 キャタピラーSTEM賞」実施のご案内
キャタピラー 世界を元気にするイノベーションを応援します Caterpillar STEM Awards キャタピラージャパン合同会社(代表執行役員 田中美紀)は、女性研究者の育成・支援を目的とした「キャタピラーSTEM賞」の募集を開始いたします。 本賞は、日本のイノ... -
世界最大級の女子小中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025 日本公式ピッチイベント」を開催!
Waffle 文部科学大臣賞はチーム”E-support”が開発した認知症予防のためのAIチャット日記アプリ! 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、次世代のテックリーダー育成を目的とした世界最大級のアプリ開発コンテス... -
Girls Meet STEM2025夏ツアー、6月25日より第二弾の募集を開始 8月18日〜30日で48社がプログラムを実施
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年6月25日に中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験ツアー「Girls Meet STEM」の2025夏オフィスツアー第二弾の参加申し込み受付を開始します。本ツアーは2024年度に16企業... -
夏のリコチャレイベント「ナブテスコ サマーワークショップ2025 3Dプリンターでキーホルダーを作ろう! 」を開催
ナブテスコ株式会社 ナブテスコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村和正)は、2025年8月1日(金)に京都市のナブテスコR&Dセンターにて、夏のリコチャレイベント「ナブテスコ サマーワークショップ2025 3Dプリンターでキーホルダーを作... -
未来の科学者を育てる、名古屋のアライブの STEM キャンプ!3Dプリンターで創造力をカタチにする夏休み【英語×ものづくり】
株式会社アライブ 理工系出身の外国人講師が直接指導!英語で学び、3Dプリンターで“つくる力”を育む小学生向けサマーキャンプ”Maker Camp~未来をデザインする5日間~”を開催 名古屋で最先端のSTEM体験!3Dプリンターで未来をつくる小学生向けのイベント... -
日本政府「骨太の方針2025」にAI分野のジェンダーギャップ解消に向けたWaffleの提言が明記
Waffle テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、2025年6月13日(金)に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2025(通称:骨太の方針)」において、Waff... -
大阪府と山田進太郎D&I財団が共催、「Girls Meet STEM in OSAKA」始動
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 関西電力・積水ハウス・阪神阪急ホールディングスなどが参画、2025年夏の中高生女子向けツアーの参加者を受付中 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、2025年夏、中高生女子向けのSTEM(理系)領域... -
愛知県と山田進太郎D&I財団が協力、「Girls Meet STEM」を愛知県で展開
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 エイチーム・トヨタ自動車・名古屋銀行など12社が参画2025年夏の中高生女子向けツアーの参加者を受付中 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、2025年夏、愛知県による協力のもと、中高生女子向け... -
Girls Meet STEM in TOKYO 女子中高生向けオフィスツアー始動
東京都 第一弾は都のSTEM分野職員も活躍するGovTech東京にて実施 小池都知事から女子高校生へエール「自分のやりたいことを思い切りチャレンジしてほしい」 東京都では、STEM分野※での女性活躍を推進するため、女子中高生向けのオフィスツアーを実施し... -
第15回 TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 開始
米日カウンシル (U.S.-Japan Council) 科学・技術・工学・数学分野を専攻するSTEM分野の学生を対象としたプロトタイプ重視のアントレプレナーシッププログラムを提供 公益財団法人米日カウンシル-ジャパン(本部:東京都千代田区、代表理事:オードリー・... -
【日本初】3Dプリンター愛好家の祭典「Japan RepRap Festival 2025~3Dプリンターでつながる世界~」今週末6/14-15に大田区東京流通センターで開催!
Japan RepRap Festival 2025 運営事務局 3Dプリンターを通じて「つくる自由」を体験する2日間。学生や趣味で始めたい方、小規模なものづくりを仕事にしたい方、アート表現に挑戦したい方、そして企業での導入を考えている方まで いよいよ今週末、記念すべ... -
全国32大学・8高専が参画、Girls Meet STEM 2025、中高生女子向けSTEM(理系)キャンパスツアーの参加者を受付中
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」において、全国の大学・高等専門学校(以下、高専)が実施する2025年度のキャンパスツアーの申し込み受... -
2025年度 JWEF女性技術者に贈る奨励賞募集開始のお知らせ
JWEF 2025年度「JWEF女性技術者に贈る奨励賞」募集を開始しました。 【JWEF女性技術者に贈る奨励賞】NPO法人日本女性技術者フォーラム(JWEF)は1992年の設立以降、女性技術者の能力を伸ばすための交流や奨励、職場や社会環境の向上に関する活動を行っていま... -
フューチャー「Girls Meet STEM」に参画
フューチャー株式会社 中高生女子向けのオフィスツアーを7/31に開催 フューチャー株式会社(東京都品川区、代表取締役会長兼社長グループCEO金丸恭文、以下フューチャー)は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が推進する「Girls Meet STEM」に参画します... -
MITの学生が直接子どもたちに科学の楽しみを教える「MIT Japan STEAMワークショップ2025」開催!
日本MIT会 〜東京・福岡・熊本(山鹿市)の全国3カ所で実施〜 マサチューセッツ工科大学 (MIT) の日本における同窓会である日本MIT会は、MITの学生インターンを日本に派遣するMIT-Japan Program と共同で、2025年度MIT Japan STEAMワークショップを開催す... -
女子中高生がSTEM分野で働く先輩たちや現場に触れる 「Girls Meet STEM in TOKYO~女子中高生向けオフィスツアー~」参加者募集開始
東京都 ~満足度96%超で、今年度50社以上での実施に大幅拡充~ 東京都では、STEM分野※での女性活躍を推進するため、女子中高生向けのオフィスツアーを令和4年度から実施しています。今年度は、女子中高生のSTEM進路選択を支援する公益財団法人山田進... -
セガ、女子中高生向けのSTEM(科学・技術・工学・数学)領域の体験を提供する「Girls Meet STEM in TOKYO」に参画 都内在住・在学生向けのオフィスツアー 5月21日(水)募集開始
株式会社セガ 株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史、以下 セガ)は、東京都及び公益財団法人山田進太郎D&I財団が主催の女子中高生にSTEM(科学・技術・工学・数学)領域の体験を提供するプログラム「Girls Meet S... -
エイチームHD、山田進太郎D&I財団が提供する中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」に参画
エイチーム 女性エンジニアが活躍するエイチームの社会貢献!中高生女子が仕事を知る機会を創出し、STEM進路選択を支援 創造性と技術力で多様なITサービスを展開する株式会社エイチームホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生)は... -
112社・31大学・8高専が参画、Girls Meet STEM 2025夏ツアーの募集を5/21より開始
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年5月21日に中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験ツアー「Girls Meet STEM」の2025夏ツアーの参加申し込み受付を開始します。本ツアーは2024年度に16企業、24大学ととも... -
“文理選択で迷っていても、応募できる” STEM(理系)女子奨学助成金、5期目の募集を5月21日より開始
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 高校1年生の文理選択時期に合わせて募集開始を5月へ前倒し 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、高校生女子が文理選択時に理系を選択することを支援する、抽選制*1・返済不要の「STEM(理系)女子奨学助成金」の5期... -
子どもたちの創造力を育み、未来へつなぐ! 工作×プログラミングの祭典「embot大展覧会2025」開催決定&先行エントリー開始!教育関係団体・企業様に向けたembot無償提供キャンペーンも同時実施!
株式会社e-Craft プログラミング教育サービス「embot(エムボット)」※1の企画開発を展開する、株式会社e-Craft(本社:神奈川県、代表取締役/CEO:額田 一利)は、2025年8月23日(土)、docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(東京都港区)にて、「embot」を活... -
NEC、山田進太郎D&I財団の「Girls Meet STEM for School」に参画し、未来世代の活躍を支援
日本電気株式会社 ~第一弾として、東洋英和女学院中学部向けにプログラムを実施~ NECは、公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下 山田進太郎D&I財団)による、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」(注1,2)に参画して... -
地方の大学生にも“テックキャリアの第一歩”を女子&ノンバイナリー大学生向け「Waffle College キックオフ」を全国で開催
Waffle 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、女子・ノンバイナリーの大学生・大学院生を対象に、テックキャリアへの“第一歩”を支援する体験型プログラム「Waffle College キックオフ」を2025年5月より全国の大... -
「Girls Meet STEM for School」が始動
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 学校単位での参加受付を開始、5/15に東洋英和女学院中学部で第一弾を実施 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子を対象としたSTEM(理系)体験プログラム「Girls Meet STEM」において、学校単位で参加でき... -
世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025 日本公式ピッチイベント」開催決定!
Waffle AI時代を生きる10代が、テクノロジーで社会課題を解決、6月21日(土)14時よりYouTube Liveで生配信! 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、次世代のテックリーダー育成を目的とした世界最大級のアプリ... -
山形東高等学校と札幌日本大学高等学校、Made to Move Communities™ プレゼンテーションコンテストのアジア太平洋地域大会に進出
日本オーチス・エレベータ株式会社 - 山形東高等学校が1位に輝き、STEM教育を促進する20,000ドルの助成金を獲得 - 札幌日本大学高等学校は特別賞を受賞し、7,500ドルの助成金を獲得 山形東高等学校の高校生チーム 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表... -
加西STEAM実現に向けて- (一社)まなびぱれっと代表理事が教員3年目で拓いたSTEAM教育の可能性
一般社団法人まなびぱれっと 一般社団法人まなびぱれっと(所在地:東京都港区、代表:小泉 志信)の代表理事が兵庫県加西市の教育員会と共に「加西STEAM」創出に向けての教員研修「3C人材を目指す授業の実践」を行いました。 2022年5月 兵庫県加西市に... -
CA Tech Kids、ドイツ・ミュンヘンで最先端のテクノロジーを体験できる子ども向け海外留学プログラム「夏休みドイツSTEM留学」を2025年夏に開催
株式会社CA Tech Kids 子ども向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kids(読み:シーエーテックキッズ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野朝大)は、ドイツ・ミュンヘンで最先端のテクノロジーを体験できる子ども向け海外留学プログラム「... -
PIFとフォーミュラEが、モビリティの人材育成を目指し、次世代にSTEM教育の機会を提供するプログラム「ドライビング・フォース(Driving Force)」を発表
FORMULA E OPERATIONS LIMITED サウジアラビア公共投資基金(PIF) による教育プログラム「ドライビング・フォース・プレゼンテッド・バイ・PIF(Driving Force Presented by PIF)」が米国、サウジアラビア、英国で始動し、地元の学校に実践的なSTEM教育... -
この機会にお試しください!限定40%OFFキャンペーン
株式会社follow EDIX東京ご来場者様限定:ALUXプログラミング教材を特別価格でご提供 株式会社follow(本社:東京都新宿区、代表取締役:野々部 美里)は、2025年4月23日〜25日に開催される「EDIX(教育総合展)東京」への出展に際し、ALUX(エーラックス... -
世界に挑戦する高校生を募集!Global Innovator ACADEMY 2025 始動
特定非営利活動法人教育の環 日本全国から参加OK。ロボット・社会課題・国際協働に挑む、3つの選べる実践型コースが新登場! 世界を変える挑戦へ。GIA2025、いよいよ始動。 「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに活動する特定非営利活...