STEM– tag –
-
新たなクリエイティブ拠点『S.H.P. Otowa Fab Studio』が文京区音羽にオープン!
有限会社エス・エイチ・ピー 共有オフィス、ファブスタジオ、レンタルスペースを備えた複合型クリエイティブ拠点です。ものづくりに携わる人々が集い、交流し、創造力を発揮できる場を提供します。 アンティーク家具販売、店舗デザインおよび内装施工を展... -
【開催報告】中高生女子のキャリア選択を支援「Girls Meet STEM〜ITのお仕事を体験しよう〜」
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 約200名の中高生が参加し、日本マイクロソフトやZOZO、MIXIなどで働く女性エンジニアと交流 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、一般社団法人42 Tokyo(本社:東京都新宿区、代表理事:坂之上洋子、以下「42 Tok... -
未来の科学者が集う!春の子ども向けSTEM教育イベント「電気のパワー!」開催決定
株式会社アライブ 春のイベント×英語×科学×ものづくりで未来のエンジニアを育成! 株式会社アライブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:三井博美)は、2025年3月25日(火)~28日(金)の4日間にわたり、子ども向けSTEM教育イベント「電気のパワー!~ST... -
株式会社SUPERNOVAが提供する「Stella AI」に、OpenAIの最新モデル「o3-mini」が搭載
SUPERNOVA ~STEM分野での推論能力が向上、より高度な解析が可能に~ 生成AIを活用したサービス開発に取り組む株式会社SUPERNOVA(本社:東京都港区 代表取締役社長 木本 東賢 以下、当社)は、「Stella AI™」でご利用いただけるAIモデルに、O... -
FIF×CURIOSITY「デザインの世界にふれてみよう」ワークショップ初の共同開催―和紙でつくるランプシェード
フューチャー株式会社 3月26日(水)小学5年生~中学3年生の参加者募集 フューチャー株式会社(本社:東京都品川区、代表:会長兼社長グループCEO金丸 恭文)が運営する社会貢献団体フューチャー イノベーション フォーラム(事務局:東京都品川区、以下F... -
スイッチエデュケーション、「micro:bit用ウェアラブルキット」を発売
株式会社スイッチサイエンス 株式会社スイッチエデュケーション(以下スイッチエデュケーション、本社:東京都新宿区、代表取締役:小室真紀)は、教育向けマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」を身に着けられる「micro:bit用ウェアラブルキット... -
全国の中高生女子対象、オンライン版「Girls Meet STEM」2025年1〜3月の日程を公開
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 STEM領域の仕事を知り、STEMで活躍する女性とつながる交流プログラム 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子を対象としたSTEM(理系)体験プログラム「Girls Meet STEM」のオンライン版を、5社と連携して... -
次世代を担う未来のリーダーを応援!「FLL全国大会2025」スポンサー募集スタート
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 未来を切り開く子どもたちの挑戦を、貴社の力でサポートしませんか? NPO法人 青少年科学技術振興会 FIRST Japan(以下FIRST Japan 本部:横浜市)は、2025年2月15日(土)および16日(日)に東京国際交流館(東京... -
エリクソン・ジャパン、子ども向けのロボット教育プログラム「エリクソンデジタルラボ2024」を仙台市で開催
エリクソン・ジャパン株式会社 エリクソン・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:野崎哲、ジャワッド・マンスール)は、2024年11月30日、宮城県仙台市において、小学3年生~中学1年生30名の参加者に対し、エリクソンが提供するロボット教育プログ... -
未来を変える第一歩!Girls Go STEAMプロジェクト始動
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 〜世界で人気のSTEAMプログラム『FLL』で、学びと成長の感動体験を!〜 STEAM分野におけるジェンダーギャップをなくし、未来のリーダーを育てる特別プロジェクト NPO法人青少年科学技術振興会FIRST Japan(本部:... -
女子の文理選択、母親からのプラス影響が男子の1.6倍、理系女子は文系女子と比較して父親の影響が2倍弱
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 親や教員、理系体験等が進路選択に与える影響を全国8,800名を対象に調査 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志)が運営するStudyplusトレン... -
AIは”脅威”から”なくてはならないツール”へ―STEM人材の意識の変化
SThree株式会社 AIがもたらすメリットが明らかになるにつれてAIに対する認識が変化 世界的にSTEM人材の間で高まる「AI熱」 一方、日本のSTEM人材がAIを受け入れているペースは他国より緩やか STEM(科学、テクノロジー、エンジニアリング、数学)分... -
ルービックキューブで英語に親しむ! 小学生向けSTEM系英語イベント「ザ・パズルラボ」を開催【株式会社アライブ】
株式会社アライブ 今回のイベント”ザ・パズルラボ”では、小学生が英語を使って理工系のテーマを題材に問題解決能力を身につけることができます! 株式会社アライブは、2024年12月24日から4日間、アライブ STEMキャンプ 2024 ウィンターにて「ザ・パズル... -
「Girls Meet STEM」に日本マイクロソフト株式会社が新たに参画
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中高生女子にSTEM領域のプログラムを提供 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区)が中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」に新たに参... -
【栄光サイエンスラボ】2025年2月からの新年度募集を開始
増進会ホールディングス(Z会グループ) 新年中~新中3対象、まずは授業体験にご参加ください 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、進学塾「栄光ゼミナール」を運営する株式会社栄光(本社:東京都千代田区、代表取締役社長... -
STEM人材からの経営層への信頼度は主要国で日本が首位、オープンな職場環境とウェルビーイングへの優れた取り組みを評価
SThree株式会社 SThreeの調査から、日本のSTEM人材の47%が自社の経営層を信頼していることが判明 日本のSTEM関連企業は、オープンなコミュニケーション、ウェルビーイングへの取り組み、報酬で高い評価を獲得 グローバルなネットワークを誇るSThreeならで... -
最先端STEAM教育で未来を切り拓く
YSE 女子小中学生向けVEXロボティクス体験イベント「Girl Powered at Showa Women's University」開催決定! 2024年3月23開催 VIQRCジャパンカップより 一般社団法人青少年STEM教育振興会は、昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校で12月15日(日)に、「G... -
Women AI Initiative 1周年記念イベントを11月25日(月)にサイバーエージェント 渋谷スクランブルスクエアにて開催
Cynthialy株式会社 起業家/VC/大企業AI推進リーダーによる特別セッション「事業立ち上げのリアルとこれから」や交流会も実施 Cynthialy株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:國本知里、以下Cynthialy)が運営する女性AIリーダー人材の育成・推進コ... -
理・工系分野の女子学生支援STEM ConncetHER 「生成AI×自分×キャリアワークショップ & STEM x ジェンダーカフェ」オンライン開催
株式会社steAm 11月21日(木)、STEM ConnectHER「生成AI×自分×キャリアワークショップ&STEM×ジェンダーCAFE」のオンライン開催を行います。 本企画は、非営利国際開発組織The Asia Foundation(アジア財団)が主催する理・工系女子大学生キャリア支援プ... -
小学生向け宇宙体験プログラム「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」のアンケート調査結果を発表
amulapo 宇宙の体験をつくる技術集団 株式会社amulapo(アミュラポ、本社:東京都新宿区、代表取締役:田中克明)は、「第68回宇宙科学技術連合講演会」にて小学生向け宇宙体験プログラム「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」に関する研究論文発表を行いまし... -
ZOZO、山田進太郎D&I財団と42 Tokyoが共催する、中高生女子に向けたITエンジニアの職場体験プログラムに参画
株式会社ZOZO ~ 10の企業・団体・機関と連携し女性ITエンジニアのキャリア・やりがいを伝える機会を提供 ~ ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、公益財団法人山田進太郎D&... -
「Girls Meet STEM〜ITのお仕事を体験しよう〜」 山田進太郎D&I財団と42 Tokyoが12月に共催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 デジタル庁、NTTドコモ、DeNAなど、10のIT企業・団体・機関が参画! 公益財団法人山田進太郎と一般社団法人42 Tokyoは、NTTドコモ、セガ、ZOZO、DeNA、DMM.com、デジタル庁、日本IBM、MIXIなど、日本を代表する10の... -
Women of Color STEM Conferenceで「Outstanding Technical Contribution Award」を受賞
日本IBM 米国で30年以上にわたって、世界のトップ企業や政府の各組織と協力し、STEM分野におけるマイノリティーの認知向上のために活動してきたCareer Communications Group, Inc. (CCG)が実施する「Women of Color STEM Conference」において、日本IBMの... -
日本経済が抱える「生産性格差」は8.8兆円 AI導入の遅れで数百万人規模のSTEM人材が週6時間近くを浪費
SThree株式会社 STEM人材の53%がCEOを「デジタル音痴」と評価 約10%はAIが代替または迅速化できる業務に週の丸一日近くを消費 STEM分野における人材紹介のスペシャリストであるSThreeが最近行った詳細な調査※から、日本では約370万人のSTEM人材が、高度なA... -
明石高専、国際高専、舞鶴高専、弓削商船高専が「Girls Meet STEM」に参画
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中学生女子にSTEM領域のプログラムを提供 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、明石工業高等専門学校(以下、明石高専)および国際高等専門学校(以下、国際高専)、舞鶴工業高等専門学校(以下、舞鶴高専)、弓... -
【無料】親子で学べる!STEAM教育クイズアプリがLINE公式アカウントでリリース – 株式会社アルパカ
株式会社アルパカ 株式会社アルパカ(大阪市東淀川区、代表取締役 石垣 翔太)は、親子で楽しみながらSTEAM教育を学べるクイズLINE公式をリリースしました。AIを活用して作成され、新しい教育体験を提供します。 公式LINEアカウントを友だちに追加するだけ... -
日本オーチス、国際STEMプレゼンコンテストに選抜された日本の学校チームを発表
日本オーチス・エレベータ株式会社 10月22日に国内大会を開催 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締役社長 パトリック・ヨング、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、オーチス・ワールドワイド・コーポレーションが主催する国際STEM (科学・... -
オーチス、2023年ESGレポートを発表
日本オーチス・エレベータ株式会社 事業戦略を支えるESGへのコミットメントを強化 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締役社長 パトリック・ヨング、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、環境、社会、ガバナンス(ESG)に関する戦略、および... -
全国どこからでも参加可能!オンライン版「Girls Meet STEM」を17社とともにスタート
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中高生女子向けのSTEM体験プログラム 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子を対象としたSTEM(理系)体験プログラム「Girls Meet STEM」のオンライン版を、17社とともに2024年秋に開始します。 2024年6... -
理・工系分野の女子学生支援STEM ConncetHER 筑波大学にて「生成AIワークショップ&ネットワーキング」開催
株式会社steAm 10月21日(月)、筑波大学第3エリア3A棟304号室(茨城県つくば市)にて、生成AIワークショップおよびネットワーキング(交流会)を開催します。 本企画は、非営利国際開発組織The Asia Foundation(アジア財団)が主催する理・工系女子大学... -
STORES株式会社、株式会社LIXILが「Girls Meet STEM」に新たに参画
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中高生女子にSTEM領域のプログラムを提供 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、STORES株式会社、株式会社LIXILが中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」に新たに参画することをお知... -
世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」参加者募集開始!
Waffle 2024年世界大会のファイナリストが日本から初選出。社会を変えるテックリーダーになろう! IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、次世代のテックリーダーを育... -
学生たちがAIを使った都市交通ソリューションの開発に取り組む
日本オーチス・エレベータ株式会社 オーチスが開催する国際プレゼンテーション・コンテスト Made to Move Communities™ で学生が人工知能を使った持続可能でインクルーシブなモビリティ・ソリューションの実現に挑む 人工知能が、複雑な課題を解決... -
【アジア財団】「STEM ConnectHER」参加学生募集のお知らせ
株式会社steAm 21世紀をクリエイティブに生きる、理・工系女子大学生のためのプラットフォーム 非営利国際開発組織 The Asia Foundation(アジア財団)は、全国のSTEM(科学、テクノロジー、工学、数学)分野で活躍したいと考える女子大学生(※)のキャリ... -
富士通とSTELLAR SCIENCE FOUNDATION、パートナーシップを締結し、若手研究者支援でイノベーション創出へ
一般社団法人 STELLAR SCIENCE FOUNDATION 富士通による基金拠出と多様なコラボレーションで、革新的な科学研究エコシステム構築を支援 一般社団法人STELLAR SCIENCE FOUNDATION(注1)(以下、SS-F)と富士通株式会社(注2)(以下、富士通)は、次世代の... -
神奈川県横浜市で、マインクラフトを使用したプログラミング体験のワークショップを開催!
株式会社グッドプレイ 株式会社グッドプレイ(代表:本田亮輔)は、2024年9月28日(土)、29日(日)に横浜市青葉区たまプラーザ駅近くの施設で、マインクラフトを使用した小学生向けワークショップを開催します。 マインクラフト上で出題される問題をプロ... -
パナソニック コネクト株式会社、フリー株式会社、学習院大学、東京理科大学が「Girls Meet STEM」に新たに参画
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 中高生女子にSTEM領域のプログラムを提供 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、パナソニック コネクト株式会社、フリー株式会社、学習院大学、東京理科大学が中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Gi... -
山手線沿線一周を巡る「東京ヤマソン」でジェンダーギャップを解消。WaffleとIVGがパートナーシップを締結
Waffle IT分野のジェンダーギャップを解消を行うNPO法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、2024年10月19日(土)に開催されるチャリティ・ウォーク「東京ヤマソン」を主催する一般社団法人インターナショナルボランティアグル... -
Girls Meet STEMに神山まるごと高専が参画決定!第一弾:神山まるごと高専オープンキャンパス for Girlsは徳島県神山町で9/29(日)に開催!
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団が実施する、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」に、私立高等専門学校「神山まるごと高専」が参画することが決定しました。第一弾として、9月29... -
Waffle、キンドリルジャパンの支援を受けてテクノロジー分野におけるジェンダーギャップ解消に向けた新たな取り組みを開始
Waffle Kyndryl, Inc.とUnited Way Worldwideの提携に基づき、中高生・大学生にIT教育の機会を提供 特定非営利活動法人Waffle(所在地:東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、キンドリルジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締... -
「好き」から始まる探究の入口をオンラインで全国に届ける『小学館の探究楽習® 』がキッズデザイン賞を受賞!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) (株)⼩学館集英社プロダクション(代表取締役社⻑:松井聡 本社:東京都千代⽥区)の⼩学⽣向けオンライン講座『⼩学館の探究楽習®』が、第18回キッズデザイン賞を受賞したことをお知らせします。 ※主催:特定... -
理・工系分野の女子学生支援STEM ConncetHER 四国大学にて「生成AIワークショップ&ネットワーキング」開催
株式会社steAm 理・工系分野の女子学生支援「STEM ConnectHER」 9月25日(水)、四国大学(徳島県徳島市)にて、生成AIワークショップおよびネットワーキング(交流会)を開催します。 本企画は、非営利国際開発組織The Asia Foundation(アジア財団)が主... -
山田進太郎D&I財団と高校生新聞、共催イベント「女子枠とは?大学進学の最新情報をチェック!:女子と保護者のための進路セミナー」を開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団(以下、当財団)は、全国の高校生に情報を発信している高校生新聞(株式会社スクールパートナーズ発行)とともに、中高生女子とその保護者を対象とした進路セミナーシリーズを開... -
「Girls Meet STEM Career」、スタディプラス会員向け招待枠を発表 現役女性エンジニアとの対話で広がる職業の可能性:メルカリ社のオフィスツアー
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子にSTEM(理系)領域の職場体験プログラムを提供する「Girls Meet STEM Career」を2024年7月より開始しました。このたび、スタディプラス株式会社(以下、スタディ... -
NPO法人Waffleとbgrass株式会社が戦略的パートナーシップを締結
Waffle 〜第一弾は、WEPsに基づく「サステナブル職場診断」で、IT業界のジェンダーギャップに挑む〜 教育とエンパワメントを通じてIT分野のジェンダーギャップを解消を行うNPO法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)と、女性エン... -
マイクロン、ガールスカウト日本連盟と女子小・中学生対象のSTEM教育推進イベント
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、マイクロンとともに、女子小・中学生を対象にしたSTEM教育推進イベントを7月22日に開催します。 マイクロンでは、すべての... -
3M、STEM体験とリサイクルの啓発に向け、キッチンスポンジのサイエンスに関する実験動画を公開
スリーエム ジャパン株式会社 スリーエム ジャパン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:伊藤 誠)は、2024年7月18日(木)、キッチンスポンジに活用されているサイエンスを紐解きながら、STEM体験とリサイクルの啓発を促す実験動画とストーリー... -
未経験からソフトウェアエンジニアのインターン獲得を目指す「Waffle College」第3期テックキャリアコース募集スタート
Waffle 〜女子学生向けに初心者から学べるプログラミング講座・コミュニティ提供など手厚くサポート〜 IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(所在地:東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、本年8月に開講... -
海外大学·院へ留学する理系学生への奨学金 「リクルートスカラシップ 学術部門」7月16日より募集開始!
公益財団法人江副記念リクルート財団 理系分野専攻で、海外大学·院に進学する24歳以下の方を対象に奨学金最大95,000ドル(返済不要)の奨学金を支給 公益財団法人江副記念リクルート財団(所在地:東京都港区、代表理事理事長:峰岸真澄、以下当財団)はリ... -
中高生女子向け理系職場体験プログラム「Girls Meet STEM Career」に参画
三菱電機株式会社 中高生女子のSTEM(理系)進路選択を支援し、ジェンダーギャップの解消に貢献 「Girls Meet STEM Career」イメージ(山田進太郎D&I財団提供) 三菱電機株式会社は、中高生女子のSTEM(※1)(理系)進学の可能性を広げることを目的...