TQM– tag –
-
「TQM(総合的質経営)の医療への展開」と題して、公益財団法人東京都医療保健協会 医療の質向上研究所 研究員/練馬総合病院 質管理部長・名誉院長 飯田 修平氏によるセミナーを8月23日(土)に開催!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────── TQM(総合的質経営)の医療への展開 -練馬総合病院の考え方と実践- ────────────... -
品質管理学会監修のJSQC選書シリーズ 電子版をリリース!
一般財団法人日本規格協会 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年7月4日に日本品質管理学会監修のシリーズ書籍であるJSQC選書の電子版をリリースいたしました。電子書籍は、保管スペースを取らず、いつでもどこでも読... -
【JPIセミナー】「イノベーションを創出してきたトヨタの経営~人間性尊重の経営」7月16日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社クオリティ・クリエイション 代表取締役 古谷 健夫 氏を招聘し、イノベーションを創出してきたトヨタの... -
【レポート】第119回品質管理シンポジウム開催報告
日科技連 経営環境の変化に適応するためのTQMの進化 ~基本の最先端な実践とさらなる飛躍~ -産・学からオンラインを含め、500名を超える参加者が集結- 一般財団法人日本科学技術連盟(本部:東京都新宿区、理事長:佐々木 眞一、以下「日科技連」)は、... -
【新刊書籍】医療安全管理者に好評の書籍『特性要因図作成の基礎知識と活用事例[第2版][演習問題付き]』ご予約受付中。医療関係者の方必携!
一般財団法人日本規格協会 医療関係者のための解説書!3月14日(金)発行! 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、『シリーズ 医療安全確保の考え方と手法4 特性要因図作成の基礎知識と活用事例[第2版][演習問題付き]... -
2024年度デミング賞各賞受賞者について
日科技連 デミング賞委員会(委員長 十倉 雅和)は,10月1日(火)14時から経団連会館(東京・大手町)において委員会を開催し,2024年度デミング賞各賞の受賞者を決定しました. 2024年度(令和6年度)のデミング賞各賞の審査は,デミング賞委員会の各委員会に... -
2024年度デミング賞各賞受賞者について
日科技連 デミング賞委員会(委員長 十倉 雅和)は,10月1日(火)14時から経団連会館(東京・大手町)において委員会を開催し,2024年度デミング賞各賞の受賞者を決定しました. 2024年度(令和6年度)のデミング賞各賞の審査は,デミング賞委員会の各委員会に... -
TMJ、一般財団法人日本科学技術連盟主催『クオリティフォーラム2024』に登壇
株式会社TMJ 品質経営のベストプラクティスが多数披露される中、組織学習とTQM(総合的品質管理)の取り組みを紹介 コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社... -
「クオリティフォーラム2024(品質経営総合大会)」の開催について
日科技連 ~小笠原 浩 氏(安川電機・会長)、山極 壽一氏(京都大学名誉教授)、森田 隆之 氏(日本電気・社長)が講演~ 2024年10月16日(水)~17日(木)の2日間、完全オンライン視聴にて、標記フォーラムを開催いたします。合計80件を超える品質経営... -
【新刊書籍】“Japan as No.1”を取り戻す処方箋『日本製造業復活のための技術開発とマネジメント』【ご予約受付中!】
一般財団法人日本規格協会 「技術立国・日本」再興へ、統計数理研究所 所長・椿広計氏推薦!技術者から経営者まで必携の、日本製造業の新しい原動力となる一冊が誕生! 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2024年6月5日に『...
1