UX– tag –
-
【イベント登壇のお知らせ】3/12オフライン開催『価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発 』にインクルーシブデザインスタジオ CULUMU CDOの川合が登壇します
STYZ 3月12日(水)19時から『価値ある三方よしを生むためのプロダクト開発、作り手の論理・責任・願い』 オフライン開催 株式会社STYZ(東京都渋谷区、田中辰也 代表取締役社長)で運営するインクルーシブデザインスタジオCULUMUのCDO(最高デザイン責任... -
「使い倒すほどに顧客理解が深まり、満足度を高められることにワクワクする」、ZENB JAPANがContentsquareを導入
Contentsquare Japan合同会社 EC特有のユーザー行動も詳細に、専任チームでなくても分析できるから、改善PDCAが速くなる Contentsquare(本社:仏パリ、読み:コンテンツスクエア、日本法人:Contentsquare Japan合同会社(東京都千代田区)、以下「当社」... -
Google、シリコンバレー・英国デジタル庁・のパイオニアが来日!元アップルシニアディレクターのコリン・バーンズも登壇
Web Directions East 合同会社 日本のプロダクトマネージャー・UXデザイナーあつまれ Web Directions East合同会社(東京都品川区 代表社員 菊池 聡)は、2025年3月28日(金)から3月30日(日)までUX DAYS TOKYO 2025 を開催いたします。 本イベントでは... -
アイスリーデザイン、3月28日から開催される日本最大級のUXカンファレンス&ワークショップ『UX DAYS TOKYO 2025』にゴールドスポンサーとして協賛
株式会社アイスリーデザイン 株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:芝陽一郎、以下:当社)は、2025年3月28日(金)から開催される『UX DAYS TOKYO 2025』にゴールドスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。 公式サイト... -
【Webクリエイター向け】人はどうすると使いやすいと感じる?心理学を学んで製品の魅力アップに繋げよう! 2/22(土)無料セミナー「UXの心理学~ユーザー行動と認知バイアスの理解~」開催
クリーク・アンド・リバー社 2025/2/22(SAT) Free webinar “The Psychology of UX: Understanding User Behavior and Cognitive Biases” 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2月22日(土)、Web業界などで活躍するクリエイターの方などを対象に... -
Unityがトヨタ自動車の車内体験を向上させる次世代HMIに採用される
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 業界をリードするリアルタイム 3D エンジンの技術が、自動車のインターフェースの進化を後押しする。 トヨタ自動車提供 クリエイターがゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供... -
ECサイトの離脱率を劇的に改善するメソッド資料を無料公開【診断クラウド ヨミトル】
株式会社 ピクルス DtoC・自社EC向け施策をまとめた実践的ガイド。ユーザー心理から購買導線設計まで網羅 診断クラウド「ヨミトル」を提供する株式会社ピクルス(以下、当社)は、『離脱率が劇的に下がるECマーケターが今すぐ試せるテクニック』資料の無料... -
ゲーミフィケーションの発展と普及を目指し、調査・研究結果等を発信 「ゲーミフィケーション研究所」 を2025年2月5日に 発足
SEGA XD ~ 第一弾として、東京学芸大学と連携し、教育現場の課題解決を目指す ~ ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、ゲーミフィケーション... -
kintone内の情報をお客様やビジネスパートナーに公開できる「マイアプリ」をノーコードで作成する「Click to kintone」を提供開始!
株式会社ふえん オリジナルデザインのアプリを作れるノーコードツール「Click」を活用 株式会社ふえん(神奈川県横浜市・代表取締役 安藤昭太、以下ふえん)は、MikoSea株式会社(東京都千代田区・代表取締役 工藤亮太)が提供するノーコードツール「Click... -
kintone内の情報をお客様やビジネスパートナーに公開できる「マイアプリ」をノーコードで作成する「Click to kintone」を提供開始!
株式会社ふえん オリジナルデザインのアプリを作れるノーコードツール「Click」を活用 株式会社ふえん(神奈川県横浜市・代表取締役 安藤昭太、以下ふえん)は、MikoSea株式会社(東京都千代田区・代表取締役 工藤亮太)が提供するノーコードツール「Click... -
画期的なアウトプットを引き出す 伴走型のアイデア創出支援プログラム「課題解決クエスト」 2025年1月30日よりサービス提供開始
SEGA XD ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、画期的なアウトプットを引き出す1ヵ月伴走型のアイデア創出支援プログラム「課題解決クエスト」... -
ゲーム開発で培ってきた心を動かすゲーミフィケーションを活用 CXデザイン・体験設計フレームワーク「CXのあいうえおⓇ」を公開
SEGA XD 人間の9つの欲求と101種類の体験デザイン手法を学び・活用するカードも制作 ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、ゲーム開発で培って... -
ゲームプランナーの“ブレーン”を気軽に“レンタル”! ゲームづくりのプロに企画業務を依頼できる新サービス「ブレンタル」を2025年1月28日より提供開始
SEGA XD ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、ゲームづくりのプロフェッショナルに企画業務を依頼できる新サービス「ブレンタル」を本日、2025... -
Kaizen Platform、生活や仕事の様々な場面で魔法のような体験を提供する生成AI活用の専門チーム「KAIZEN AI STUDIO」を立ち上げ
株式会社Kaizen Platform 「使うこと」から「体験をアップデートすること」へ。当たり前に生成AIが活用される社会の実現を目指した様々な機能を開発 株式会社Kaizen Platform(本社:東京都港区、代表取締役:須藤 憲司、以下「Kaizen Platform」)は、生... -
3/1開催の大型デザインカンファレンス『UI UX Camp! 2025』全セッションの登壇テーマを公開いたしました!
株式会社ニジボックス UX・Webユーザビリティの世界的権威、ヤコブ・ニールセン氏がオンライン登壇!!2025年2月7日まで早割チケットを限定発売中です! 株式会社ニジボックス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:山田英樹)は、3月1日大型デザインカン... -
デジタル体験分析ツールAir360が過去のウェブサイトデザインの保存機能を追加
AIR360株式会社 ウェブサイトデザイン変更時の効果測定を簡単に実現できる機能をリリース! 過去のウェブサイトデザインのコンバージョン率やボタンクリック率等の効果測定 AIR360株式会社(本社:東京都千代田区、CEO:フロラン・ドゥフォンティス)はデ... -
TDCソフト、函館工業高等専門学校でUXデザイン教育を支援
TDCソフト株式会社 UXデザインスターターキット3年目の活用で学生のユーザー視点が向上 TDCソフト株式会社(代表取締役社長:小林 裕嘉、以下:当社)は、函館工業高等専門学校(校長:阿部 恵、以下:函館高専)、生産システム工学科の「ヒューマンイン... -
ミエルカヒートマップ、「ヒートマップツール」部門でITreview Grid Awardを22期連続受賞!
株式会社Faber Company 株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹、古澤暢央)が提供するSEOプラットフォーム「ミエルカSEO」は、アイティクラウド社主催の「ITreview Grid Award 2025 Winter」において「Lea... -
【デモ有】ゲームの力でCPAを改善しませんか?
株式会社Einperience あらゆるコンテンツへのゲーミフィケーションの導入を支援します gamify your landing page 概要 株式会社Einperience(アインぺリエンス)は、 ゲーミフィケーション導入サービスを開始致しました。 デモはこちらです https://gaming-l... -
一人ひとりの暮らしや行動の変容を生み出す体験デザインの可能性を探る「Sustainable Experience Design Lab」始動。探索を共にすすめるプログラムメンバーを募集します
ハーチ株式会社 リジェネレーション、脱人間中心、気候正義、脱植民地化、マルチスピーシーズ・ケア、構造的社会経済格差の是正、多元世界といった様々な思想的潮流と共に、身体性を伴う生活者視点での体験デザインの可能性とは ハーチ株式会社(東京都中... -
大型デザインカンファレンス『UI UX Camp! 2025』をリアル会場とライブ配信のハイブリッドで開催いたします!
株式会社ニジボックス UX・Webユーザビリティの世界的権威、ヤコブ・ニールセン氏のオンライン登壇決定!! 株式会社ニジボックス(本社:東京都中央区 代表取締役社長 兼 CEO:山田英樹)は、3月1日大型デザインカンファレンス『UI UX Camp! 2025』をオ... -
ベルーナが公式オンラインストアを「商品の魅力を伝える場」から「お客様のニーズに応える場」とするためにContentsquareを導入し、UI/UX改善を加速
Contentsquare Japan合同会社 取り組みを通し、自社内でのUI/UX改善の再現性を向上させる Contentsquare(本社:仏パリ、読み:コンテンツスクエア、以下「当社」)は、株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市、以下ベルーナ)が運営する総合通販サイト「ベ... -
TechTrain、プロのUI/UXデザイナーから直接学べるメンタリングサービスを開始
株式会社TechBowl 有名IT企業でサービス開発をリードする選りすぐりのデザイナーからUIとUXが学べる。Webデザイナー、フリーランスエンジニア、フロントエンドエンジニアにもおすすめ! 株式会社TechBowl(本社:東京都千代田区、代表取締役:小澤政生)は... -
【UXデザイン】ユーザー中心の文化を醸成したい!UXデザインを”あたりまえ”にやる組織をつくるには?1/23(木)無料セミナー「羽山祥樹さんから学ぶ UXデザインの壁を越える秘訣Vol.2」
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年1月23日(木)、UXデザインの導入が難しいと感じている方を対象に、無料のオンラインセミナー「羽山祥樹さんから学ぶ UXデザインの壁を越える秘訣Vol.2 ~UXデザイン・UX... -
“楽しく”防災を学ぶ「ゲーム体験型防災訓練ソリューション」を提供開始
SEGA XD 参加者満足度9.5※の防災訓練がパッケージ化‼ ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高、以下:セガXD)は、自然災害発生時に一人ひとりが活躍できるよ... -
【Webクリエイター向け】世界的なUXデザイナーに教わる!データ活用で導くUX成功への鍵!! 1/18(土)「データ主導のUXデザイン アナリティクスを活用してより良いユーザー体験を実現しよう」開催
クリーク・アンド・リバー社 2025/1/18(SAT) “Data-Driven UX Design: Leveraging Analytics for Better User Experiences” 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は1月18日(土)、Web業界などで活躍するクリエイターの方などを対象に、無料のオン... -
【Webクリエイター向け】世界的なUXデザイナーに教わる!データ活用で導くUX成功への鍵!! 1/18(土)「データ主導のUXデザイン アナリティクスを活用してより良いユーザー体験を実現しよう」開催
クリーク・アンド・リバー社 2025/1/18(SAT) “Data-Driven UX Design: Leveraging Analytics for Better User Experiences” 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は1月18日(土)、Web業界などで活躍するクリエイターの方などを対象に、無料のオン... -
アクセス集中によるサーバーダウンを防ぎ顧客満足度向上と売上機会の最大化を実現。仮想待合室サービス「NetFUNNEL」と連携を開始【GMOメイクショップ】
GMOインターネットグループ 大型セールや希少価値の高い商品の販売時に円滑なオンラインショッピングを GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO:向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、株式会社トリトンシステム... -
『飲食業界の求職者が本当に求めている転職サイトとは?』グルスタが求職者向け「ダイレクトヒアリング」をスタート!
株式会社グルスタ 飲食業界で転職活動している1000名以上の求職者の本音を調査! 株式会社グルスタ(本社:愛知県名古屋市中区丸の内)は、サイトの利用者に対し、新たにダイレクトヒアリングを実施することを決定しました。 「グルスタ」は、飲食店正社員... -
デジタル体験分析ツールのAir360がページ上分析の新機能リリース
AIR360株式会社 分析したいウェブサイト上でクリックするだけで画像やボタンの分析ができます。ページパフォーマンスの分析もより簡単になりました。 新機能でのページ上分析の様子 AIR360株式会社(本社:東京都千代田区、CEO:フロラン・ドゥフォンティ... -
ライティング会社からブランディングコンサルティング企業へ—Harmonic Societyが戦略的転換を発表
Harmonic Society株式会社 ~AI時代のブランド価値創造をサポートする総合的パートナーへ~ Harmonic Society株式会社(所在地:千葉県・千葉市、代表:師田 賢人)は、従来「ライティング会社」として培ってきた言語表現力・コンテンツ制作ノウハウを基盤... -
【特別キャンペーン】UI/UXデザイナーで年収1,000万円を目指す方に。受講料50%オフのクリスマス早割キャンペーンを実施!
株式会社desiign 12月16日(土)〜12月22日(日)の期間限定!なりたい自分を叶えるための第一歩を、おトクに歩みはじめませんか? 女性限定:UI/UXマスター養成オンラインアカデミー『Swee(スウィー)』(代表:円山 颯流)は2024年12月16日(月)から2024年12... -
セガ エックスディー、国内ゲーミフィケーション事業者216社をまとめた『 国内ゲーミフィケーション業界カオスマップ 2024年度版 』を公開
SEGA XD 日本国内のゲーミフィケーション事業者を14カテゴリーに分類 ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高)は、ゲーミフィケーションカオスマップ編集委員会(以... -
新規事業の立ち上げを高速化、国内初のインサイトマネジメントSaaS「Centou」、急成長スタートアップ「カミナシ」での導入事例インタビューを公開。
株式会社alma Centouを活用した顧客インサイトのデータベース構築によって、チーム全員が素早く顧客理解が可能に。 国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」の開発・提供を行う株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:斎藤孝... -
新規事業の立ち上げを高速化、国内初のインサイトマネジメントSaaS「Centou」、急成長スタートアップ「カミナシ」での導入事例インタビューを公開。
株式会社alma Centouを活用した顧客インサイトのデータベース構築によって、チーム全員が素早く顧客理解が可能に。 国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」の開発・提供を行う株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:斎藤孝... -
12月9日にBtoB/BtoBtoCサービスにおけるUX勉強会「UX Bridge vol.11」オンラインで開催!
株式会社プロフィットメイカーズ ハードテックカンパニーの株式会社ProfitMakers(本社:東京都中央区、代表取締役:坂口賢司)は、2024年12月9日、BtoB/BtoBtoCサービスにおけるUX勉強会「UX Bridge vol.11」を、オンラインで開催いたします。 お申込み:... -
マイクロコピー協会とプロダクトデザイナーOlaoluwa Akinsola氏がタイアップ。「余計なものはいらない」UXデザイン戦略を徹底解説
株式会社オレコン デジタル製品の価値を高める「マイクロコピー」の普及を目指すマイクロコピーライティング協会(運営:株式会社オレコン、東京)は、このたび、アフリカを拠点に活躍するプロダクトデザイナー、Olaoluwa Akinsola氏と協力し、UXデザイン... -
マイクロコピー協会とプロダクトデザイナーOlaoluwa Akinsola氏がタイアップ。「余計なものはいらない」UXデザイン戦略を徹底解説
株式会社オレコン デジタル製品の価値を高める「マイクロコピー」の普及を目指すマイクロコピーライティング協会(運営:株式会社オレコン、東京)は、このたび、アフリカを拠点に活躍するプロダクトデザイナー、Olaoluwa Akinsola氏と協力し、UXデザイン... -
マイクロコピー協会とプロダクトデザイナーOlaoluwa Akinsola氏がタイアップ。「余計なものはいらない」UXデザイン戦略を徹底解説
株式会社オレコン デジタル製品の価値を高める「マイクロコピー」の普及を目指すマイクロコピーライティング協会(運営:株式会社オレコン、東京)は、このたび、アフリカを拠点に活躍するプロダクトデザイナー、Olaoluwa Akinsola氏と協力し、UXデザイン... -
【期間限定】UI/UXデザイナー育成アカデミー『Swee(スウィー)』のポートフォリオ添削講座が30名限定で無料に!
株式会社desiign 12月16日(月)まで。クライアントに「刺さる」ポートフォリオづくりを徹底サポートします。 女性限定:UI/UXマスター養成オンラインアカデミー『Swee(スウィー)』(代表:円山 颯流)は2024年12月16日(月)までの期間限定で、UI/UXデザイ... -
電通総研が企画・デザイン・開発を支援した新千歳空港の公式Webサイトが第12回Webグランプリ「企業グランプリ部門・企業BtoCサイト賞」の「優秀賞」を受賞
株式会社電通総研 - 多様な空港利用者の声を基に作られた、必要な情報にアクセスしやすいサイトデザインが評価 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、企画・... -
パイオニアとHERE、二輪車コネクテッドソリューションでグローバル協業
パイオニア株式会社 パイオニア株式会社(以下、パイオニア)とHERE Technologies(以下、HERE)は、二輪車向けの直感的なユーザーエクスペリエンス(UX)を実現するデバイスおよびコネクテッドサービスの共同開発を開始することをお知らせします。本協... -
UXインテリジェンス協会、自治体・教育機関向け無料会員枠「賛助団体会員」を創設
一般社団法人UXインテリジェンス協会 一般社団法人UXインテリジェンス協会(所在地:東京都千代田区、理事長:遠藤 直紀、以下:UXIA)は、行政機関・教育機関や他団体との連携強化のための新たな会員枠「賛助団体会員」を創設しました。自治体や教育機関... -
「第9回UX検定基礎」受験申込み受付開始のお知らせ
一般社団法人UXインテリジェンス協会 一般社団法人UXインテリジェンス協会(所在地:東京都千代田区、理事長:遠藤 直紀、以下:UXIA)は、ユーザーエクスペリエンス(UX)向上の取組みに欠かせないスキルとマインドを体系的に学ぶ資格試験「UX検定基礎」... -
国内初のインサイトマネジメントSaaS「Centou」、株式会社マイナビにおいて、属人的なユーザー理解を解消。導入事例インタビューを公開。
株式会社alma 国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」を活用し、顧客インサイトデータを活用した意思決定の仕組みを構築 国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」の開発・提供を行う株式会社alma(本社:東京都目黒区、... -
X-SP Style | SharePoint デザイン拡張サービスの機能を拡充
アーティサン株式会社 アーティサン株式会社は、20年にわたり多様な業種のクライアントに対し、SharePointの導入とコンサルティングを実施してまいりました。 このたび、SharePointのデザインをさらに向上させるサービス「X(クロス)-SP」を刷新し、より洗... -
100の失敗から見つける、強い新規事業。モノで語りながら推進する超高速PoCサービス提供開始
スパイスファクトリー株式会社 2年連続、64ヵ国中最下位―「企業の俊敏性」部門(世界デジタル競争力ランキング)で日本が抱える課題と打開策 デジタル・トランスフォーメーションを支援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO... -
TDCソフト、一関工業高等専門学校でUXデザイン教育を実施
TDCソフト株式会社 シビックテックを通じ、学生の創造性と問題解決能力を育成 TDCソフト株式会社(代表取締役社長:小林 裕嘉、以下:当社)は、今年度より一関工業高等専門学校(校長:小林 淳哉氏、以下:一関高専)の専攻科コース専門科目である「シ... -
TDCソフト、一関工業高等専門学校でUXデザイン教育を実施
TDCソフト株式会社 シビックテックを通じ、学生の創造性と問題解決能力を育成 TDCソフト株式会社(代表取締役社長:小林 裕嘉、以下:当社)は、今年度より一関工業高等専門学校(校長:小林 淳哉氏、以下:一関高専)の専攻科コース専門科目である「シ... -
セブン銀行が社員のUX向上を起点に業務効率化とワークスタイル変革を実現する基盤としてServiceNowのHR サービスデリバリ(HRSD)を採用
ServiceNow Japan合同会社 ServiceNowのIT Service Management(ITSM)に続く採用 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明 以下、セブン銀行)が、社員のUX(ユーザーエクスペリエンス)向上を起点に業務効率化とワークスタイル...