UX– tag –
-
「とりあえずHP」が約10,500件のIT製品・サービスの中から国内ユーザーに高評価を得てITreview Grid Award 2024 Summer〈High Performer〉を受賞
株式会社smallweb スモールビジネス向けのホームページ作成ツール「とりあえずHP」(https://pr.toriaez.jp/)を提供する株式会社smallweb(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐野彰彦)は、B2B向け IT製品/SaaSのレビュープラットフォーム「ITreview(ア... -
General Assemblyが三井不動産のDXビジネス人材育成のパートナーに決定
General Assembly Inc. 三井不動産グループの新DX方針「DX VISION 2030」の柱となるAI/デジタル人材変革領域の新制度「DXトレーニー制度」の中核プログラムとしてデジタルリスキリングプログラムを提供 General Assemblyが三井不動産のデジタル人材育成プ... -
作業時間が0に!「ヒートマップ分析URLパラメータ別の自動解析」機能をアップデート | マーケティングDXツール DEJAM
株式会社LeanGo 細かい設定をせず自動でヒートマップのパラメータ別の解析ができるようになりました! 株式会社LeanGo (本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社) は、自社の運営するマーケティングDXツール「DEJAM( https://leango.co.jp/d... -
ゼロイチ、ステークホルダーとの架け橋となるサイトを目指し、コーポレートサイトをフルリニューアル
株式会社ゼロイチ ゼロイチの今とこれからを、サービス・実績・会社・人の観点から発信 株式会社ゼロイチ リニューアルコーポレートサイトイメージ 株式会社ゼロイチ(本社:大阪府淀川区、代表取締役:樋笠 翔、以下「ゼロイチ」)は、ステークホルダー... -
「わからない」「バグですか?」を減らせ!ユーザビリティ改善祭を開催!具体的な手法や実施内容を公開!マーケティングDXツール DEJAMが大量のシステムアップデート!
株式会社LeanGo サービスを利用していて「わからない」と手を止める、「もしかしてバグ?」と困ってしまう状況を1件でも減らすためにユーザビリティ改善祭を開催しました! 株式会社LeanGo (本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社) は、自... -
世界初、AIと行動科学によりNTTドコモ「dヘルスケア」ユーザー体験向上を目指す
株式会社Godot 〜Godotのスラッジ解消とナッジ個別化の技術を活用〜 株式会社Godotは、株式会社NTTドコモと行動科学とAIを活用し、NTTドコモのスマートフォン向け健康促進アプリ「dヘルスケア」のユーザー体験(UX)改善に向けた協働を開始しました。 「d... -
映画『怪盗グルーのミニオン超変身』本日公開。セガ エックスディーが企画・制作を担当した謎解き&プレゼントキャンペーン『ミニオン超捜索キャンペーン』 8月31日まで実施予定
SEGA XD ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高)は、本日、2024 年 7 月 19 日(金)より公開の映画『怪盗グルーのミニオン超変身』の公開を記念した謎解き&プレゼ... -
株式会社ゼロイチ、コーポレートロゴを刷新
株式会社ゼロイチ 「企業のDX挫折を解消する、1から開発しない組み合わせるシステムづくり」を目指します 株式会社ゼロイチ新コーポレートロゴ 株式会社ゼロイチ(本社:大阪府淀川区、代表取締役:樋笠 翔、以下「ゼロイチ」)は、2024年7月、コーポレー... -
アーリーステージからのデジタル戦略を支援する「スタートアップサクセス」提供開始
クロスハック株式会社 スタートアップの成功を、ファイナンス・マーケティング・サービスデザイン・グロースの4つの領域の支援で実現するプログラム UXデザイン・データサイエンス・デジタル戦略の3つの専門領域を軸に、スタートアップの成長を支援する... -
アカチセ株式会社、DX・BPR推進者のための業務フロークラウド「ゲキカル」β版を本日リリース
アカチセ株式会社 産業DX支援サービスを運営する株式会社アカチセ(代表取締役:齋藤 祐介、以下アカチセ)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)・BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)推進者のための業務フロークラウド「ゲキカル」β版を... -
AIとUXデザインの関係を紐解くセミナーシリーズ「AIとUXデザイン」がスタート!7/26(金)第1回テーマは「AIによってUXは変わるのか⁉」開催(無料)
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月26日(木)、UI/UXデザイナーやプロダクトマネージャー(PdM)、エンジニアなどの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「AIとUXデザインVol.1~AIによってUXは変わるのか!... -
「イオンウォレット」が「iF DESIGN AWARD」と「A’ Design Award」をダブル受賞
フォーデジット フォーデジットがサービスデザインからUI/UXデザインまで一気通貫で支援 イオンフィナンシャルサービス株式会社が提供するアプリ「イオンウォレット」が、「iF DESIGN AWARD 2024」のサービスデザイン部門、並びに「A’ Design Award&... -
UXインテリジェンス協会、信州大学「信州デジタル×ことづくり リカレント学習プログラム」でUX基礎講座を提供
一般社団法人UXインテリジェンス協会 一般社団法人UXインテリジェンス協会(所在地:東京都千代田区、理事長:遠藤 直紀、以下:UXIA)は、国立大学法人信州大学(所在地:長野県内、学長:中村 宗一郎、以下:信州大学)と連携し、同大学が2024年に提供を... -
シュンビン株式会社 TOKYO PRO Market上場のお知らせ
シュンビン株式会社 シュンビン株式会社(本社:京都府京都市伏見区、代表取締役社長:津村元英、URL:https://www.shun-bin.com/)は、2024年6月27日(木)、東京証券取引所TOKYO PRO Market(証券コード:203A)へ新規上場いたしました。 シュンビン株式... -
NTTテクノクロス、世界有数のエンタープライズクラウドマーケットプレイスであるSalesforce AppExchange上で「BizFront/SmartUI」を発表
NTTテクノクロス NTTテクノクロスのお客様向けにSalesforceの活用促進と定着化を支援 NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は本日、Salesforce AppExchange上で「BizFront/SmartUI」を発表しま... -
世界的UXデザイナーから学ぶ”アクセシビリティ“を実現するUXデザインとは? 7/13(土)無料セミナー「誰にとってもアクセシブルな体験を作り出し、共感をもってデザインする UXデザインの新理論」
クリーク・アンド・リバー社 2024/7/13(SAT) Free webinar “New Theories in Next Level UX Design” is held online. 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月13日(土)、ゲーム業界やWeb業界、IT業界などで活躍するUXデザイナーなどのクリエイ... -
デザインツール「Figma」に関する疑問・お悩みに、プロがお答えします!7/12(金)無料セミナー「Figma講座【番外編】 キャシさんに質問しよう!の会」
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月12日(金)、WebやUI/UX、グラフィックに使えるデザインツール「Figma」にご興味をお持ちの方を対象に、無料のオンラインセミナー「Figma講座【番外編】 キャシさんに質問し... -
【プレスリリース】「SwipeLP」の提供を開始: モバイル最適化ランディングページでコンバージョン率向上を実現
株式会社FUKKO 7/31までの期間限定でデモSwipeLPを無料作成いたします! 株式会社FUKKOは、モバイルに最適化されたフルスクリーンランディングページサービス「SwipeLP」をリリースしました。SwipeLPは、ユーザーが直感的にスワイプ操作できるインターフェ... -
【絵文字の新常識!】絵文字がどんどん増えて、書き手も読み手も気分が盛り上がる!コミュニティプラットフォームOSIROで「リアクションアート」機能をリリース
オシロ株式会社 絵文字に動きが加わり、リアクションによる世界観表現や感情の共有体験が向上。絵文字で新たな作品を作り上げるような一体感を感じることができます。 コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供するオシロ株式会社(本社:... -
UX/UIデザイン、ブランディングに強い「株式会社テイ・デイ・エス」がコーポレートサイトをリニューアル
株式会社テイ・デイ・エス 株式会社テイ・デイ・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 勲)は、2024年6月18日(火)にコーポレートサイトを全面リニューアルしました。 【新コーポレートサイトを見る】 新サイトは、「デザインで価値を創出する... -
オンラインメディアの成果を最大化する「ネットイヤーCVR Max」提供開始
ネットイヤーグループ株式会社 デザイン思考によるUXデザインで企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO林田敏之、以下:ネットイヤーグループ)は、CRO(コンバージョン率最適化)を支援... -
8/31(土)まで特別価格で半額に!世界的UXデザイナーが最先端のメソッドをシェア!! eラーニング「UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう」
クリーク・アンド・リバー社 【UX Design e-learning】UX Discovery: Master the Research Phase of Product Development 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、プロダクト開発担当者の方に特におすすめのeラーニング「UXディスカバリー: プロ... -
【専門学校HAL】デジタルでカーデザインのあたりまえを逸脱する、日産自動車 小針淳志氏の特別講義を実施しました
学校法人 日本教育財団 専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)では、各業界のスペシャリストを指導者として迎える「スペシャルゼミ」を毎年実施しています。教科書からだけでは学ぶことができないノウハウが身につく実践的なカリキュラムです。今回、日産... -
カウネット、購入検討中の商品をストックできる「あとで買う機能」をショッピングカート内に追加
株式会社カウネット お客様の購買業務効率化を促進 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友 以下「カウネット」)は、2024年6月12日(水)より、中小規模事業所向けEコマースプラット... -
【Ragate株式会社】基幹/業務システムUI.UXモダナイズ開発のリニューアル公開のお知らせ
Ragate(ラーゲイト) 基幹/業務システムUI.UXモダナイズ開発のページをリリースしました。 Ragate株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:益子竜与志)は、公式ホームページ(https://www.ragate.co.jp/)の基幹/業務システムUI.UXモダナイズ開発のペ... -
デザインスタジオCULUMUが提供するホワイトペーパーの累計500回ダウンロード突破。
STYZ 独自調査 ホワイトペーパーの累計ダウンロード数500回突破しました!今年度も継続してリリース予定。 デザインスタジオCULUMUが提供するホワイトペーパーの累計500回ダウンロード突破。 多様な人々・社会と共創するデザインスタジオ CULUMU(東京都渋... -
【デザイナー向け】アメリカのUI/UX専門エージェントが解説!採用者目線でインパクトのあるポートフォリオを作ろう!! 6/22(土)「グローバルに通用するUXデザイナーのポートフォリオとは」
C&R社 2024/6/22(SAT) Free webinar “UX Portfolio Design” is held online. 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月22日(土)、UI/UXデザイナーの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「アメリカで活動するUI/UX専門エージェントが... -
山田養蜂場、ECサイトを「購買を創造する場」へと進化させる取り組みの中でContentsquareを導入
Contentsquare Japan合同会社 日々変化するお客さまの購買行動に対し、根拠に基づいた施策で改善を加速 Contentsquare(本社:仏パリ、読み:コンテンツスクエア)と株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne... -
国内初※1のインサイトマネジメントSaaS「Centou」から、インサイトの分析に特化した「分析モード」機能がリリース
株式会社alma ユーザーインタビューやヒアリング等のデータから、スムーズにユーザーインサイトを抽出する機能が登場。分析効率の向上だけでなく、分析過程を可視化し、誰もがユーザーインサイトをもとに議論ができるように。 株式会社alma(本社:東京都... -
「テックタッチ」、SAP SuccessFactors®との統合を強化
テックタッチ株式会社 SAP SuccessFactors®向けに「テックタッチ インテグレーション」をリリース デジタルアダプションプラットフォームの「テックタッチ」(https://techtouch.jp/)を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
B2B 連携のCData Arc が新バージョンV24をリリース
CData ~エンタープライズでの活用を加速するワークスペースグリッド、フローデザイナーの刷新など~ 2024年5月22日、CData Software Japan 合同会社(本社:アメリカノースカロライナ州、日本オフィス:宮城県仙台市、代表社員 職務執行者:疋田 圭介、以... -
マニュアルの改善ポイントがまるわかり!「マニュアル健康診断」がリニューアル
HOTARU株式会社 国際規格「IEC/IEEE 82079-1:2019」や最新のトレンドを加味した独自の評価システムにより、マニュアルの問題点を見える化します HOTARU株式会社(本社:大阪府住之江区、代表取締役社長:有木 孝志)は、マニュアル診断サービス「マニュア... -
現場のノウハウが詰まったUI/UXデザインの教科書『プロセス・オブ・UI/UX』が2024年5月22日(水)に刊行
株式会社エクストーン 「UXデザイン編」と「UIデザイン編」の全2巻に分けて、UI/UXデザインの理論とノウハウを実践形式で丁寧に解説! 株式会社エクストーン(東京都港区、代表取締役:桂 信)は、代表の桂 信が執筆したUI/UXデザインの理論とノウハウを実... -
株式会社LeanGo、温泉休暇を開始。従業員の心身リラックスのための福利厚生を強化。
株式会社LeanGo 温泉休暇は温泉に入ることなどを理由に取得できる特別休暇です。 株式会社LeanGo (本社:東京都目黒区、代表取締役:平井 翔吏、以下 弊社) は、従業員の心身リラックスのための福利厚生を強化することを目的に温泉休暇を開始しました。 今... -
日本発のリサーチカンファレンス「RESEARCH Conference 2024」にCULUMUリサーチが協賛
STYZ CULUMUリサーチでは、見過ごされていた人々の抱える多様な潜在的課題にリーチし、新しいアイデアやイノベーションを共創するリサーチサービスを提供しております。 リサーチをテーマとした日本発「RESEARCH Conference 2024」にCULUMUリサーチが協賛 ... -
国内初※1インサイトマネジメントSaaS「Centou」が、生成AIを活用したインサイト抽出の機能を試験的に提供開始
株式会社alma これまで以上の大幅な分析効率の向上と、ユーザーリサーチの民主化に向け、大幅にプロダクトをアップデート 株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:斎藤孝俊、以下「alma」)は、インサイトマネジメントSaaS「Centou」において... -
「多様性の理解から始めよう!インクルーシブデザイン ミニワークショップ 入門編」を2024年5月23日(木)に開催!@インクルーシブデザインスタジオCULUMU
STYZ ご好評いただいたこれまでのワークショップをさらに充実した内容にアップデートさせて開催いたします! 【イベント概要】 社会の多様性を認め合い、活かしていくことが求められている昨今「インクルーシブデザイン」が注目を集めています。インクルー... -
思い描くUXのプロトタイプ作成を実現する『ProtoPie』日本市場に本格参入へ!
Studio XID, Inc. Figma、Sketch、Adobe XDと連携可能で今まで作れなかったリアルなプロトタイプを作成し、ユーザービリティテストを実現 思い描くUXのプロトタイプ作成を実現する「ProtoPie」 韓国発のスタートアップでコード不要のデジタルプロトタイピ... -
“ロストジャーニー”からお客さまを救う冒険へーー顧客体験の最新事例とソリューションに触れるグローバルイベント「CX Circle 2024」が東京で開催
Contentsquare Japan合同会社 グローバル共通テーマは「LEVEL UP your CX game(顧客体験の改善活動をレベルアップ)」 ウェブサイトやモバイルアプリといった「デジタル接点」における顧客体験(CX:Customer eXperience)を作り出し、そのさらなる改善に... -
NeusoftとACCESS 、世界市場向けのインテリジェントなモビリティソリューションの提供に向けて、覚書を締結
ACCESS ACCESS Europe GmbH(本社:ドイツ・オーバーハウゼン、最高経営責任者:青野 政博、以下、ACCESS Europe)とNeusoft Corporation(以下、Neusoft)は、世界市場向けの車載インテリジェントモビリティソリューションを提供するための覚書(MOU)を... -
ビービット、FPTソフトウェアの日本法人と共同で、生成AI活用PoCを支援する高速・低価格パッケージを提供開始
株式会社ビービット 方針策定~実装・検証まで一貫した支援で、UXを重視した生成AI導入を加速 株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀、以下「ビービット」)は、ベトナム最大級のIT企業であるFPTソフトウェアの日本法人FP... -
電通総研、ミツエーリンクスを完全子会社化
株式会社電通総研 - デザイン力の強化により、長期経営ビジョンの実現を加速 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、2024年4月26日(金)、UI・UXデザイン会... -
業界トップクラスのシェアを誇るローチケ、WOVN.io でサイトを4言語対応
Wovn Technologies株式会社 〜 導入後わずか1ヶ月、外国人からのチケット購入 CVR 200%超え 〜 Wovn Technologies株式会社(以下 WOVN)が提供する Web サイト多言語化ソリューション『WOVN.io(ウォーブン・ドットアイオー)』が、株式会社ローソンエンタ... -
DXを爆速させるUXの考え方とその実用法を解説!5/13(月)無料セミナー「ビジネスの進化に欠かせないデザインの役割Vol.2」
C&R社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は5月13日(月)、DX導入・推進のご担当者やUI/UXデザイナーなどの方々を対象に、無料のオンラインセミナー「ビジネスの進化に欠かせないデザインの役割Vol.2 ~DXを爆速させるUXの考え方とその実... -
AIが進化させるECの購買体験、ハルメク公式ECサイトにbehamics, Inc.のAIソリューションを国内初導入しサービス提供を開始
ネットイヤーグループ株式会社 デザイン思考によるUXデザインで企業のマーケティング活動を支援するネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO 林田敏之、以下:ネットイヤーグループ)は、ニューヨークを拠点としEC領域でAI... -
『行政におけるアジャイル開発の実践に向けた調査研究』に協力
スパイスファクトリー株式会社 東京都デジタルサービス局とスパイスファクトリー株式会社が取り組んだアジャイル開発の事例を取り入れ、一般社団法人行政情報システム研究所(AIS)が調査研究結果を公開 デジタル・トランスフォーメーションを⽀援するスパ... -
FAQの検索システム『Helpfeel』で、SBIいきいき少短がWeb問い合わせを最大約3割削減!
株式会社Helpfeel ネット申込の伸長に合わせ、FAQでユーザー体験を向上!コールセンター用にも導入予定 株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下 当社)が提供する、カスタマーサポートの負荷を削減できるFAQの検索システム「Hel... -
海外事例から考える、新規事業開発における顧客共創プロセスとは。セミナー開催:4/24(水)15:00-16:00
STYZ サービス運営責任者・新規事業担当者向けセミナーを開催 海外事例から考える、新規事業開発における顧客共創プロセスとは ウェビナー概要 インクルーシブデザインスタジオCULUMUは、多くの企業に対して共創型デザインのコンサルティングを行なってき... -
「ユーザーの温度感まで伝える」、国内初※1のインサイトマネジメントSaaS「Centou」が新機能をリリース、特許も。
株式会社alma 定性的なユーザーリサーチ結果が、大幅に伝わりやすく。これまで伝えづらかった、温度感やニュアンスも伝わるように。 株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:斎藤孝俊、以下「alma」)は、インサイトマネジメントSaaS「Centou... -
学校法人立命館、購買システム「Coupa」にて「テックタッチ」を採用
テックタッチ株式会社 デジタルガイドによるシステム定着で、職員の業務効率化を目指す 「テックタッチ」(https://techtouch.jp/)を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:井無田仲、以下 当社)は、学校法人立命館が...