VC– tag –
-
proovy、選択的開示によるプライバシーに配慮したデータ共有機能を提供開始【日本初】
株式会社Recept ユーザーが所有するデータを項目単位で事業者に開示することが可能となり、よりプライバシーに配慮したデータ連携を実現。サービス事業者は必要なデータのみを取得するゼロ知識証明が可能に。 DID/VC技術を専門に扱うベンチャー企業、株式... -
オイシックス・ラ・大地のCVC「Future Food Fund」 低アルコール飲料の企画、製造、販売をするSEAMへの投資を実行
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~縮小傾向のアルコール飲料市場において新たなマーケット開拓に期待~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社の投資子会社Future Food Fund株式会社(本社:東京都品川区、代表取... -
FUKUOKA STARTUP WEEK開催!
福岡市役所 2024年10月6日(日)~12日(土)はFUKUOKA STARTUP WEEK!Fukuoka Growth Next(FGN)を中心としたエリアで多彩なイベントを開催! 官民のスタートアップ関連イベントが集結する、福岡のスタートアップエコシステムの今を感じられる絶好の機会とな... -
シード・アーリー期ディープテック・スタートアップの登竜門 第9回目となる 「J-TECH STARTUP 2024」 企業募集を開始
TEP 過去8年で認定企業の認定後資金調達額は累計で361.4億円超え 一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(代表理事:國土 晋吾、千葉県柏市 以下TEP)は、本年度で9回目となるディープテック分野における成長が期待されるシード・アーリー期の技術... -
個別化された血糖値コントロールのソリューションを提供する、ザ・ファージのプレシリーズAラウンドにおいて出資
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号(以下:GV-3)より、個別化された血糖値コントロールのソリューションを提供する、株式会... -
RAMEN TECH@福岡 初開催!
福岡市役所 福岡市は10月9日・10日の2日間、『RAMEN TECH -Revolutionizing Asia: Merging Ecosystems & Networks Tech-』を開催します! 福岡市は、世界中から新たなイノベーションを創出するスタートアップが集まる場として、国際ビジネス マッチング... -
シードVCのジェネシア・ベンチャーズ、アジア・グローバルにおけるシードVCとしての投資実績を公開
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ あわせて、10/23(水) 19:00より、オンラインイベント『Emerging Asia Night by Genesia. 』の開催を決定 シード・創業初期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島... -
Shippioの社外取締役にグロービス・キャピタル・パートナーズの湯浅 エムレ 秀和氏が就任
株式会社Shippio 国際物流プラットフォーム「Shippio(シッピオ)」を提供する株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐藤孝徳、以下 Shippio)は、更なる経営体制強化と事業成長を目指し、この度社外取締役にグロービス・キャピタル・パート... -
01Booster、CEATEC2024でネクストジェネレーションパークのパートナーに決定
01Booster 4日間にわたり、VC・CVC投資トレンドやスピンオフ戦略をテーマにしたトークセッション、スタートアップピッチや新規事業ピッチを開催 企業のオープンイノベーションや新規事業開発などを伴走支援する、事業創造パートナーの株式会社ゼロワンブー... -
100社のピッチ登壇者の募集締切が迫りました/日本スタートアップ支援協会主催イベント
一般社団法人日本スタートアップ支援協会 ピッチアワード、エレベーターピッチ、M&Aピッチ、CEOマッチングピッチなど100名の登壇者募集 The JSSA Startup Pitch Award 4社のピッチアワードを開催します。ピッチアワードは4社で各社6分間のピッチと上... -
シードVCのジェネシア・ベンチャーズがESG投資方針に基づき提供する、投資先スタートアップ向けのサービス群『ESGソリューション』をアップデート
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ メンタルヘルス・ハラスメントの外部相談窓口機能を拡充 シード・創業初期のスタートアップに投資と経営支援を行う、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、ESG投資方針に... -
KIIが半導体増感型熱利用発電の社会実装を行うelleThermoに出資
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) 未利用熱を用いた革新的な発電技術により再生可能エネルギーの利用を促進 慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、革新的な発電技術により未利用熱のエネルギー変換を目指すelleThermoに対して出資をい... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、AstroX株式会社に出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上田 宏介)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、気球からの空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発す... -
創業支援プログラム・第1期「Out of BOUNDS」開始
ON&BOARD株式会社 ON&BOARDの創業支援プログラム「Out of BOUNDS」の初回キックオフが2024年8月23日(金)にTokyo Innovation Base(東京・有楽町)で開催されました。第1回のプログラムでは、大手金融機関・メガベンチャー出身者、連続起業家等、多彩な... -
仕入・在庫・販売業務のDXを実現するリチェルカのシードラウンドにおいて出資
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号(以下:GV-3)より、サプライチェーンマネジメントSaaSを提供し、仕入・在庫・販売業務のD... -
【9月17日募集〆】日本のベンチャーキャピタリストの育成に特化したプログラムを募集します。
JETROスタートアップ課 ジェトロは2024年10月23日よりスタートするTokyo Accelerator for VC Institutionalization and Globalizationへの参加者を募集します! グローバルVC特化型育成プログラムを提供するCoolwaterCapitalと提携し、スタートアップと... -
特許庁の知財アワード「第6回 IP BASE AWARD」エントリー開始! 知財の取り組みに優れたスタートアップと支援者を募集
特許庁IP BASE 事務局 スタートアップ部門ファイナリストによるピッチ審査と授賞式を2025年2月28日に「JID2025」会場内で開催! 特許庁は、スタートアップに対する知財の普及啓発などを目的とした特許庁主催の知財アワード「第6回 IP BASE AWARD(アイピー... -
日本発のグローバルスタートアップを支援するベンチャーキャピタル – 「Asu Capital Partners」、セカンドクローズを実施し、海外からファンドアドバイザーも招聘
Asu Capital Partners “Japan to Global”を目指す起業家を支援するベンチャーキャピタル、Asu Capital Partners(本社:東京都新宿区、代表取締役:夏目英男、李路成、略称:ACP)は、「アス・キャピタル・パートナーズ1号投資事業有限責任組合」(以下、... -
投資先のCosineがOpenAIとの提携を発表-AIモデルのソフトウェアエンジニアリング能力を評価するSWE-Benchで過去最高スコアを記録
DGDV 株式会社DG Daiwa Ventures(本社:東京都千代田区、代表取締役:中島淳一、川島博政、以下:DGDV) は、AIソフトウェアエンジニアモデルの開発を目指すCosine(本社:アメリカ合衆国デラウェア州、Co-founder&CEO:Alistair Pullen、以下:Cosine) ... -
次世代交通システム 「Zippar」 で渋滞のない世界を創る Zip Infrastructure株式会社に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 同社が運営するロボットものづくりスタートアップ支援投資事業有限責任組合(以下「ロボ... -
Monozukuri Ventures、U-FINOと協力し、「DAPプログラム」をグラングリーン大阪で開始
株式会社Monozukuri Ventures 第一弾としてスタートアップとの協業による事業開発を目的とした大手企業のクローズドコミュニティ「DAP Community」を立ち上げ! ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営する株式会社Monozukuri Ventures(CEO... -
韓国エンタメスタートアップピッチイベント「Content, to another level」を共催
TBS-IP d・camp、TBSイノベーション・パートナーズ、韓国のエンタメスタートアップ7社、日本のエンタメ企業3社のコラボレーション 8/28(水)イベント当日のフォトセッションでの写真 株式会社TBSホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:阿部龍二郎、以... -
BtoB事業戦略、経営、AIxSaaSの最新トレンドを学ぶ SaaS特化型カンファレンス「ALL STAR SAAS CONFERENCE 2024」開催
BEENEXT Capital Management Pte. Ltd. SaaStr創業者、Coupa Software元CEO、マネーフォワードCFOなど経営のプロフェッショナルが国内外から集結 BEENEXT Capital Management Pte. Ltd. が運用するSaaS企業に特化した投資、事業と組織の成長加速支援を行な... -
喉の音をAIで自動観察、高齢者の食事をサポートする『食通』を開発 バイオソノ株式会社に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔)は、 FVC Tohoku株式会社が福島県内の事業会社及び地域金融機関と共同で設立したふくしまメディカルヒルズ投... -
協調支援で地域に愛される飲食店を事業承継 株式会社殿上に投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 FVC Tohoku 株式会社といわき信用組合等と共同で設立した磐城国地域振興第2号投資事業有... -
10/19(土)・20(日) 国内最大級のソーシャルカンファレンス 『BEYOND2024』のチケット販売が開始!
株式会社taliki リディラバ 安部敏樹氏、鎌倉投信 鎌田恭幸氏、JANPIA 小崎亜依子氏、Project Coalis 久保田雅也氏、ボーダレス・ジャパン 田口一成氏などソーシャル最前線のゲストが集結。 社会課題解決のプレイヤー支援を行う株式会社taliki(本社:京都... -
2.5次元IPのプロデュースを展開する株式会社ウタイテがシリーズAエクステンションラウンド2ndクローズでの資金調達を実施
株式会社ウタイテ 2.5次元IP開発、運営を行う株式会社ウタイテ(本社:東京都新宿区、代表取締役:倉田将志)は、第三者割当増資及び銀行借入により、シリーズAエクステンションラウンド総額30億円(累計調達額49億円)の資金調達を実施したことをお知らせ... -
ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」が2025年2月28日にベルサール汐留にて開催決定!
XTC JAPAN ~「JID 2025 by ASCII STARTUP」ほか共同・同時開催~ XTC JAPAN運営委員会(本部:東京都千代田区、幹事:春日伸弥)は、グローバル課題に技術で取り組む起業家のための世界最大規模のスタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(... -
FIRST CVCとI&COがビジネスパートナーシップを締結。日本とアジアにおけるスタートアップ投資のエコシステムを活性化
I&CO Tokyo I&CO金山がFIRST CVCの外部顧問に就任。取り組み第一弾として、CIの策定を支援 計400社以上が加盟する日本最大のCVC・スタートアップコミュニティを運営するFIRST CVCと、企業のビジネス戦略やブランド戦略を支援するI&COは、この... -
大企業の新規事業担当者向けクローズドコミュニティ「KAPサロン」、参加企業を追加募集!
株式会社Monozukuri Ventures ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営する株式会社Monozukuri Ventures(本社:京都市及び米国ニューヨーク市、CEO:牧野成将、以下「MZV」)は、京都府および京都リサーチパークと連携して開催している、大... -
医療機関向けクラウドセキュリティサービス「Mowl」を提供する「MTU株式会社」に出資
ユナイテッド株式会社 ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、MTU株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 拓也、以下「MTU」)へ出資いたしました。 ... -
ジェトロとCoolwater Capitalが戦略的パートナーシップを締結し、VCファンドマネージャー向けのアクセラレータープログラムを日本で始動
Coolwater Capital LLC Tokyo Accelerator for VC Institutionalization and Globalization ー 日本の新進気鋭なベンチャーキャピタリスト募集 日本貿易振興機構(JETRO)は、VC業界におけるYCombinatorと呼ばれる「Coolwater Capital」と提携し、日本のベ... -
AI特化型VCのDEEPCORE、特許庁による知財専門家派遣プログラム「VC-IPAS」に採択
株式会社ディープコア 〜投資先スタートアップへのハンズオン支援、及びAIエンジニアの起業支援を強化〜 AI特化型ベンチャーキャピタル(VC)である株式会社ディープコア(以下「DEEPCORE」)は、特許庁が運営する知財専門家派遣プログラム「VC-IPAS」に採... -
Rice Capitalが$15M規模の1号ファンドを組成
Rice Capital Fund Gp I, LLC ベンチャーキャピタルのRice Capital(米国カリフォルニア州、代表:福山太郎)は、$15M規模の1号ファンドを組成致しました。 ■Rice CapitalについてRice Capitalは日本とアメリカのスタートアップに投資するファンドです。シ... -
DID/VC技術を取り扱う株式会社Recept、シードラウンドの資金調達を実施
株式会社Recept DID/VCの技術基盤「proovy」を開発する株式会社Receptは、Gazelle Capital、ユナイテッド株式会社よりシードラウンドの資金調達を実施いたしました。 シードラウンドの引受先(順不同) Gazelle Capital ユナイテッド株式会社 当社について... -
DID/VC技術を活用したデジタル本人確認サービスを提供する「株式会社Recept」に出資
ユナイテッド株式会社 ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、株式会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中瀬 将健、以下「Recept」、読み:リセプト)... -
分散型IDに基づくデジタル証明書の発行・検証を構築するプラットフォームを提供開始
大日本印刷(DNP) 分散型IDに関する知識取得からビジネスの立ち上げまで一貫して支援 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、個人のアイデンティティ(ID)に関する情報を管理する「分散型ID」*1に基づくデジタル証明... -
みらい創造機構、特許庁 2024年度「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」に採択
株式会社みらい創造機構 専門家と協働し投資前後のスタートアップに対し、事業戦略に連動した知財戦略を提供し成長を加速 株式会社みらい創造機構(代表取締役社長:岡田祐之、以下「みらい創造機構」)は、特許庁が運営するスタートアップ支援事業「ベン... -
全国の地域スタートアップとシードVCをつなぐ「ICT Mentor Platform“VC One on One Match“powered by NICT」参加者募集
エイチタス株式会社 2024年9月20日(金)、28日(土)@オンライン開催~NICT起業家甲子園・起業家万博に向けたブラッシュアップセッション~ エイチタス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)は、国立研究開発法人情報通信研究機構... -
全国の地域スタートアップとシードVCをつなぐ「ICT Mentor Platform“VC One on One Match“powered by NICT」参加者募集
FIJ 2024年9月20日(金)、28日(土)@オンライン開催~NICT起業家甲子園・起業家万博に向けたブラッシュアップセッション~ フォーアイディールジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:杉原美智子)は、国立研究開発法人情報通信研究機構... -
ZVC Connect Vol.2 応募開始
Z Venture Capital株式会社 ~スタートアップとLINEヤフーを繋ぐピッチイベント~ 魅力的なスタートアップと日本最大級のテックカンパニーであるLINEヤフーのグループ会社を繋ぎ、新しい未来を共に創るための“起点”づくりを加速させる「ZVC Connect Vol.2... -
特許庁「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」の2024年度採択VC15社を決定しました!
ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)事務局 特許庁は、「ベンチャーキャピタルへの知財専門家派遣プログラム(VC-IPAS)」(VC-IPAS:VC collaborating on Intellectual Property Acceleration program for Startups)の2024年度... -
【9月8日募集締切】ベンチャーキャピタル向けプログラムVC Unlocked: Tokyo 2024募集開始
JETROスタートアップ課 ジェトロでは、東京都と連携して日本のベンチャーキャピタルがグローバルでの投資理論、スタートアップの成長支援のノウハウを学ぶことを目的としたプログラムを開催します。 マルチステージ・ベンチャー・キャピタルとして著名な... -
(株)D-Chain、シードラウンド1stクローズにおいて7000万円超の資金調達を実施
株式会社ツクリエ デジタルトレカ(トレカNFT)マーケットプレイス「PACKS」の開発を加速 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から受託運営している東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)の... -
【イノベーション実務担当者向け】「NEW JAPAN SUMMIT 2024 TOKYO」を11月6日(水)東京会場+オンラインで開催
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、11月6日(水)にイノベーション実務担当者向けに今年は「AI × ものづくり・脱炭素・ヘルスケア」をテーマに「NEW JAPAN SUMMIT 2024 TOKYO」(詳細 ≫ https://techblitz... -
コンテンツスタートアップ向けアクセラレーションプログラム『TCIC Pitch Campus 2024』DemoDayを7/25(木)に開催しました。
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から運営受託する東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)は、コンテンツスタートアップを対象にしたピッチ特化型アクセラレー... -
次世代PRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)を提供するパートナープロップのシードラウンドにおいて出資
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号(以下、GV-3)より、パートナー関係管理システム『Partner Prop(パートナープロップ)』を... -
Keychain、DID/VC共創コンソーシアムへ参画
Keychain 合同会社Keychain(本社:東京都港区南青山、CEO:ホープ・ジョナサン、以下、当社)は、三菱UFJ信託銀行が主催するDID/VC共創コンソーシアム(Decentralized Identifier / Verifiable Credential Co-Creation Consortium、参加企業46社、以下DVC... -
スタートアップ業界のための健保組合「VCスタートアップ健保」設立母体に、新たに4社のVCが参画決定
一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会 スタートアップ従業員の健康増進、産業保健分野における継続的なサポートを目指し、合計46社のVCが支援 2024年8月に新たに参画したVC4社 一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会(以下、当団体)は、... -
チョウザメ養殖を南信州の新たな産業に 株式会社CavLuckに投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事...