VC– tag –
-
01Booster Capital、「ゼロワンブースター2号投資事業有限責任組合」組成のお知らせ
01Booster Capital 1号ファンドからの継続出資者と新たな出資者が参画〜スタートアップと事業会社の共創の深化、事業会社からのスピンオフ支援を通じて次の産業創造へ〜 株式会社ゼロワンブースターキャピタル(東京都千代田区/代表取締役 鈴木 規文、以... -
企業変革の旗手、榊原洋氏がCross Capitalに参画することが決定
Cross Capital Pte. Ltd. Venture Partnerとして、チェンジマネジメントを強力に支援 Cross Capital(代表:中村貴樹、髙島史)は、事業会社LPのイノベーション実装支援を加速するため、榊原洋氏をVenture Partnerとして迎えたことを発表いたします。榊原... -
UntroD野村クロスオーバーインパクトファンド、アンメット・メディカル・ニーズに新たな選択肢をもたらす医薬品開発を手がけるジェイファーマへの出資を実施
UntroD Capital Japan UntroD Capital Japan株式会社(所在地:東京都港区、代表:永田 暁彦、以下、「当社」)が運営するUntroD野村クロスオーバーインパクトファンド(以下、「XIF」)は、新規治療ターゲットであるSLCトランスポーター(特にLAT1(L型ア... -
着るだけで生体データを取得できるスマートウェアを開発 ミツフジ株式会社に投資を実行
ミライドア株式会社(旧:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社) ミライドア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「ミライドア」)は、ミライドア Tohoku株式会社が福島県内の事業会社及び地域金融機関と共同で設立し... -
Marina Bay Capital Advisors、アジアの金融ハブであるシンガポールにて機関投資家向け投資助言事業及び事業会社向けIR支援・スポンサードリサーチ事業を開始
Marina Bay Capital Advisors Pte Ltd 発行体と投資家の架け橋として、資本市場を通じて付加価値の高いサービスをご提供 Marina Bay Capital Advisors Pte. Ltd. (本社:#39-00 Marina Bay Financial Centre Tower 2, 10 Marina Boulevard 018983 Singapor... -
日鉄ソリューションズ株式会社、DID/VC技術のプラットフォーム「proovy」を用いた本人確認の技術検証を実施
株式会社Recept 株式会社Recept(本社:東京都豊島区、代表取締役 中瀬 将健)は、大手システムインテグレータとして産業・流通・webサービス・金融・公共・通信など幅広い業界のお客様に向け、先端ITを駆使した課題解決・ビジネス共創を行う日鉄ソリュー... -
NEC、大阪大学、大阪モノレールが「通学定期券発行におけるマイナンバーカードおよび顔認証技術によるデジタル本人証明・資格証明活用」の実証実験を実施
日本電気株式会社 日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長兼CEO:森田 隆之、以下 NEC)、国立大学法人大阪大学(所在地:大阪府吹田市、総長:熊ノ郷 淳、以下 大阪大学)、大阪モノレール株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取... -
DGDV、米国への移民者に対するネオバンクを運営するフィンテックスタートアップZolveに出資
DGDV DG Daiwa Ventures(本社:東京都千代田区、代表取締役:中島 淳一、川島 博政、以下「DGDV」)は、米国への移住者に対するネオバンクを運営するスタートアップZolve Innovations, Inc.(本社:米国、CEO:Raghunandan G、以下、「Zolve」)に出資し... -
【国内のDID/VCサービス一覧 最新版】DID/VCウェビナーを5月12日(月)に開催いたします
株式会社Recept 株式会社Recept(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:中瀬 将健)はDID/VC技術に関するウェビナー(無料)を開催いたします。 ◆開催日時 日時:2025年5月12日(月)12:00~13:00 場所:Google meet(お申し込み後参加リンクをお送りいたし... -
KIIが次世代ゲノム編集プラットフォームを開発する米One Genomicsに出資
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) 遺伝子治療の実用化を加速する革新的技術の社会実装を加速 慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、九州大学発スタートアップであるOne Genomicsに対して出資をいたしました。One Genomicsは米国サンフ... -
加茂暁星高等学校、DID/VC技術を用いたデジタル学生証サービス「proovy」を採用
株式会社Recept 株式会社Recept(本社:東京都豊島区、代表取締役 中瀬 将健)は、加茂暁星高等学校(所在地:新潟県加茂市、校長 仲野 孝)に、DID/VC技術のプラットフォーム「proovy」(https://proovy.jp)のデジタル学生証機能を導入いただいたことを... -
U25世代向けスタートアップの祭典『TORYUMON FUKUOKA 2025 RISE』全コンテンツ及び全登壇者が決定
F Ventures LLP 2025年5月31日(土)に開催いたします、U25世代向けスタートアップイベント「TORYUMON FUKUOKA 2025 RISE」の全コンテンツ及び全登壇者が決定いたしました。 参加申し込みはこちら イベント趣旨 TORYUMONは、U25世代向けスタートアップイベン... -
創業支援プログラム・第2期「Out of BOUNDS」DemoDayを開催!総勢21名の起業家候補が参加し約120名の投資家を前に7チームが登壇、「極AI株式会社」優勝
ON&BOARD株式会社 創業支援プログラム・第3期「Out of BOUNDS for Biz」2025年6月より募集を開始! ON&BOARDは、「有望な事業テーマの発掘」と「創業可能性の徹底検証」を行うスタートアップスタジオ機能を持っています。その中で、創業支援プログラ... -
KII、初のインパクトレポート「Impact Report 2024」を公開
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) ディープテック領域におけるインパクト創出の実践と成果から見える未来 慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、ディープテック領域におけるインパクト投資の成果と可能性を体系化した初の報告書「Impac... -
Dual Bridge Capital 寺田による M&A/ロールアップ 1on1相談会を開催決定
株式会社Dual Bridge Capital M&A/ロールアップ戦略の壁打ちやDual Bridge Capitalからの出資をご提案 株式会社Dual Bridge Capitalでは、買い手としてのM&Aやロールアップ戦略を検討している経営者(主に未上場企業)を対象に、代表パートナー... -
大和総研とReceptによるDID/VC技術を活用した次世代型個人情報管理サービス「TrustX」の提供に向け資本業務提携契約を締結
株式会社Recept 株式会社大和総研(代表取締役社長:望月 篤、本社:東京都江東区、以下、「大和総研」)と株式会社Recept(代表取締役社長 中瀬 将健、本社:東京都豊島区、以下「Recept」)は、次世代型個人情報管理サービス「TrustX」の提供に向け資本... -
<Coreline Ventures> 創業期のスタートアップ向けシード投資プログラム『Atlas 2025 Summer』開催決定
Coreline Ventures 〜25年5月初旬に応募開始、25年8月よりプログラム開始〜 Coreline Ventures(以下、Coreline)は、2023年にプログラムを開始して以来、4期目となるシード投資プログラム「Atlas 2025 Summer」を開催します。 「Atlas」は、創業直後〜シ... -
【W fund】東南アジア進出支援プログラム「Tokyo ASEAN Bridge」採択企業10社を決定!
W株式会社 6月上旬に現地視察プログラムを実施、マーケティング支援費用100万円を補助 W株式会社(本社:東京都渋谷区、代表パートナー:新 和博 / 東 明宏)は、スタートアップ企業の東南アジア市場進出を支援するプログラム「Tokyo ASEAN Bridge」の採択... -
スパークル、国産固定翼ドローン開発を行う『日本発ディフェンステック』スタートアップ、AirKamuyへ出資。
スパークル株式会社 地域から日本の平和と安全に貢献するドローン開発を支援 スパークル株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:福留秀基、以下「当社」)は、安全保障用途を前提とした、固定翼ドローン開発を行う日本発ディフェンステックスタートア... -
ライフタイムベンチャーズ、OIST発クライメートテックSylcastに出資
ライフタイムベンチャーズ ~樹木のリアルタイムモニタリング技術で自然資源管理を革新~ ライフタイムベンチャーズ(本社:神奈川県横浜市、沖縄オフィス:沖縄県恩納村、代表パートナー:木村 亮介、國井 紅秋)は、沖縄科学技術大学院大学(所在地:沖... -
日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」にエンジェル投資家として、株式会社ボードルアの代表取締役 藤井 和也氏が新たに参画
ベンチャーTV事業部 国内最大級の動画型スタートアップメディア「ベンチャーTV」 https://venturetv.jp/ 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼン... -
累計販売数1,500万個突破※のデイリースキンケアブランド「プラチナレーベル」からしっかりメイクをやさしく落とすクレンジングバーム新発売
株式会社ドウシシャ 生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸)は、高品質&リーズナブルなスキンケアブランド「プラチナレーベル」から、しっかりメイクも毛穴の汚れもやさしく落と... -
投資先起業家の“持続可能な挑戦”を支える ─ VC連携で実現する、次世代ウェルネス支援の社会実装プロジェクト始動!
Mindset, Inc. 見えない「経営リスク」に、身体からアプローチする新たな投資戦略の選択肢 起業家のウェルネスを包括的に支援し、主体性を持って自らの健康と向き合えるようにサポートする「パーソナルトレーニング&リラックス」と、「人と組織の進化」を... -
海外進出をトータルサポートするSwiftLink株式会社、「SusHi Tech Tokyo 2025」パートナーイベント「中東編」開催のお知らせ
SwiftLink株式会社 2025年5月7日(水) 海外スタートアップとの協業最前線 ― 中東編を開催 SwiftLink株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は「SusHi Tech Tokyo 2025 (スシテックトウキョウ2025)」のアンバサダーとして、パートナーイベントを2025... -
総勢1,937人が関わる日本最大級のインパクト業界カンファレンス「IMPACT SHIFT」が閉幕。
IMPACT SHIFT 全35セッション、160人の登壇者、140のパートナーなどインパクト志向の起業家やエコシステムビルダーが集結。 一般社団法人IMPACT SHIFT(本社:東京都日本橋、代表理事:河合将樹、以下IMPACT SHIFT)は、社会課題に向き合う全ての人に向け... -
エルボーズが、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2025 九州予選」において、100社以上の中からファイナリスト11社に選出。
株式会社エルボーズ 企業の挑戦と成長に最適なDXチームを提供する株式会社エルボーズ(所在地:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)は、米国シリコンバレーに本社を構える「ペガサス・テック・ベンチャーズ」主催の世界最大級ビジネス・ピッチコンテスト... -
リアルテックグローバル2号ファンド、第1号案件としてシンガポール政府・ケンブリッジ大学と共にナノマテリアルの高速合成プラットフォームを開発するAccelerated Materialsに出資
UntroD Capital Japan UntroD Capital Asia Pte. Ltd.(所在地:シンガポール、Managing Director:丸幸弘、以下「当社」)が運営するリアルテックグローバル2号ファンド(以下「G2号ファンド」)は、独自の高度なマイクロリアクターとソフトウェアを用い... -
「アジアと日本の架け橋」目指す沖縄発VC・津梁ファンド、1号案件としてEF Polymerへ出資
フォーシーズ株式会社 沖縄から世界を目指すOIST発スタートアップの海外展開や沖縄県内との共創を支援 フォーシーズ株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役 豊里健一郎)は、自社で運用する「津梁ファンド」(津梁1号投資事業有限責任組合)より、EF Po... -
日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」に株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが新たに参画
ベンチャーTV事業部 国内最大級の動画型スタートアップメディア「ベンチャーTV」 https://venturetv.jp/ 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼン... -
次世代分散型デジタル証明ソリューション「VeriCerts」が今春正式リリース
NonEntropy Japan株式会社 ~5社のローンチパートナーとともに、新たな分散型デジタル証明の未来を創造~ 今春、NONENTROPY JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西村拓生)は、分散型デジタル証明(DID/VC)技術を活用した「VeriCerts」を... -
KOZAROCKS 2025 開催決定|7月11日・12日|「変わらないために、変わり続ける」サステナビリティと地域の未来を語る2日間
フォーシーズ株式会社 スタートアップとカルチャーが交差する都市型カンファレンスが、再び沖縄・コザで開催! 2025年7月11日(金)・12日(土)、沖縄県沖縄市・コザの街を舞台にしたカンファレンス&フェスティバルイベント「KOZAROCKS 2025(コザロック... -
VC業界の求人数が昨対比で約4倍、転職希望者数は約2.5倍に増加
株式会社クライス&カンパニー CVCの増加も牽引 「ベンチャーキャピタリスト」は職種としての存在感を増す ハイクラス転職支援の株式会社クライス&カンパニー(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:丸山 貴宏)は、VC業界の求人数が昨対比で約4倍、... -
日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」にON&BOARD株式会社が新たに参画
ベンチャーTV事業部 国内最大級の動画型スタートアップメディア「ベンチャーTV」 https://venturetv.jp/ 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼン... -
電通総研、国際的な標準技術仕様に準拠したデジタル証明書(VC:Verifiable Credentials)を発行・管理・検証するソリューションの提供へ
株式会社電通総研 - Trusted Web実現に向けた共創型PoCプログラムを開始 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、認証・認可技術の国際的な標準技術仕様である... -
YouTube番組「スタートアップ投資TV」が刷新。5周年を機に新スタジオから専門的かつ独自性の高い投資情報を発信
Gazelle Capital株式会社 既存産業領域のDXを推進するベンチャーキャピタルGazelle Capital株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:石橋孝太郎、以下 当社)は、当社が運営するYouTube番組「スタートアップ投資TV」を2025年4月よりリニューアルを実... -
【Recboo】VC提携40社突破!スタートアップの中途採用支援体制を強化。スタートアップ特化の人事コミュニティの事前募集も開始。
株式会社ノックラーン 「スタートアップ特化型の採用支援サービス」Recbooが40社のVCと提携突破。スタートアップ採用に特化したコミュニティの事前募集を開始。 株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、スタートアップ企業の中途採... -
JR向日町駅前(京都府向日市)の脱炭素関連スタートアップ支援施設「ZET-BASE KYOTO」のオープン日を2025年4月21日(月)に決定
株式会社ツクリエ 産学官の脱炭素関連スタートアップ支援のキーパーソンを招いて4月21日(月)にオープニングイベントを開催 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は京都府から施設活用候補団体の選定を受け、株... -
ReGACY Innovation Group、埼玉県の「オープンイノベーション創出促進事業(Open Innovation Saitama)」成果発表会を開催
ReGACY Innovation Group株式会社 ―埼玉県内企業のオープンイノベーションを促進― ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一、以下、ReGACY )は、埼玉県によるイノベーション創出拠点「渋沢MIX」の取... -
スタートアップとの共創・投資をもっとスマートに─「KEPPLE DB」と「KEPPLEアプリ」が連携開始
株式会社ケップルグループ いつでもどこでも、より深いスタートアップ最新動向をキャッチ。企業担当者や投資家の意思決定を加速 株式会社ケップル(代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップル」)は、独自のスタートアップデータベース「KEPPLE DB」と未上... -
Taisu Ventures、PREMIUM Web3 Salon : VC Connect – Bridging Global Investors By JETRO & TAISU VENTURES
Taisu Ventures Fund GP Limited JETRO Web3 Salon イベントのサポートについて Taisu Venturesは、JETROとの共催によるWeb3投資・イノベーションの特別サミット「PREMIUM Web3 Salon : VC Connect」の実現に貢献できることを大変光栄に思います。 本... -
「DeepTechで世界を変える」──ANRI、起業支援プログラム「AURORA」2nd batch募集開始
ANRI 〜日本発DeepTechスタートアップ創出を支援するEIRプログラム〜 独立系ベンチャーキャピタルANRI(東京都港区:代表パートナー 佐俣アンリ、以下 ANRI)は、大学発の革新的な技術シーズを用いて起業を志す方々のためのEIRプロジェクト「Aurora」の2nd... -
AlphaDrive、IPO支援事業を開始全国のスタートアップ・成長企業の上場を支援
AlphaDrive 初回イベントは沖縄にて開催。全国の皆さまの地域でもご一緒できる機会をお待ちしております。 株式会社AlphaDrive(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一、以下「AlphaDrive」)は、株式会社somebuddy(本社:東京都目黒区、... -
【VCアニマルスピリッツ】暮らしのプラットフォーム「unito」を運営開発するUnito社へシリーズDラウンドにてリード投資実行
アニマルスピリッツ合同会社 アニマルスピリッツ合同会社 ベンチャーキャピタル事業を行うアニマルスピリッツ合同会社(代表者:朝倉 祐介、以下、アニマルスピリッツ)は、株式会社Unito(本社:東京都目黒区、代表取締役:近藤佑太朗、以下「Unito」)の... -
【レポート】投資先スタートアップと投資家がリアルにつながるピッチイベント「ANOBAKA PITCH SPRING 2025」を開催
株式会社ANOBAKA 約180名の投資家などが参加 株式会社ANOBAKA(本社:東京都港区、代表取締役社長/パートナー:長野 泰和、以下「ANOBAKA」)は2025年4月8日(火)、投資先スタートアップと国内の主要VC/CVCをつなぐ完全招待制のピッチイベント「ANOBAKA P... -
HAKOBUNEが国内スタートアップ投資家リスト(2025年4月版)を公開 – 直近2年間のラウンド別データを提供
HAKOBUNE 投資家情報の透透明性向上を目指し、スタートアップが挑戦しやすいエコシステムの醸成に寄与 プレシードおよびシード期に特化した独立系VCであるHAKOBUNE(本社:東京都中央区、Founding Partner:栗島祐介・木村正博)は、この度、2024年上半期... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、SORA Technology株式会社に出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 直紀)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、ドローンとAIを活用し、マラリア対策を促進するSORA Techno... -
小中学生向けプログラミングのライブ授業『ちゃんと身につくプログラミング』を運営するMinedに追加出資
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都渋谷区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 3号より、小中学生向けプログラミングのライブ授業『ちゃんと身につくプログラミング(以下:... -
『建設業界のデジタル変革』を推進するロボットスタートアップの挑戦を公開
モバイル・インターネットキャピタル株式会社 テック投資に強いVC、公式Podcast「スナック 起業家のキモチ」にて投資先企業の成長ストーリーを3週連続で配信 モバイル・インターネットキャピタル株式会社(代表取締役:元木新、本社:東京都千代田区、以下... -
KIIが次世代放射線医薬品を開発するリンクメッドに出資
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) リードプログラムの臨床試験と上市を見据えた製造体制の構築を推進 慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、量子科学技術研究開発機構発スタートアップであるリンクメッドに対して出資をいたしました。... -
スタートアップ経験を活かして、大企業の新規事業創出を牽引しませんか? 「Kyoto Acceleration Program 2025」バーチャルCEOを募集開始!
Monozukuri Ventures あなたの経験が、新規事業を創出する。オープンイノベーションの実践者として大企業メンバーと伴走しませんか? Monozukuri Ventures(本社:京都市、代表:牧野成将)は、2025年5月より開催される「Kyoto Acceleration Program 2025...