国際情報・国際サービス– category –
-
伊藤 桜子氏がミセス・インターナショナル世界大会にて「年間最優秀ディレクター賞」に輝く!
一般社団法人国際女性支援協会(ブランド名:ローズ・クルセイダーズ) アジア人初快挙!ゴールドメダル級の「Director of The Year」受賞 ミセス・インターナショナル2024世界大会ステージにて表彰 一般社団法人国際女性支援協会(ブランド名:ローズ... -
温暖化に関する新分析結果発表~日本の9割超の子どもが1.5倍の回数の熱波を経験【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 1960年代と2020年代を比較、世界的に熱波増加 パンジャブ州の気温が47℃を観測し、暑さを和らげるため父親と水浴びをする4歳のアイーシャちゃん。(パキスタン、2024年5月撮影) © UNICEF_UNI585369_Khalid 【2024年8月14日 ニ... -
行政書士法人JAPAN VISA SUPPORT、福岡水球国際交流イベントに協賛、スポーツを通じた国際的な交流に貢献
行政書士法人JAPAN VISA SUPPORT 行政書士法人JAPAN VISA SUPPORT この度、行政書士法人JAPAN VISA SUPPORT(本社:神奈川県川崎市、代表行政書士:棚村英行、以下JAPAN VISA SUPPORT)は、福岡県で8月に開催される水球国際交流イベントに協賛する運びとな... -
JITCO第32回外国人技能実習生・研修生日本語作文コンクール 入賞者決定
JITCO ベトナム出身の レ ティ マイさんら4名が最優秀賞 公益財団法人 国際人材協力機構[JITCO(ジツコ)、理事長:八木 宏幸]は「第32回外国人技能実習生・研修生日本語作文コンクール」の入賞者を決定しました。今年度は1,277名の応募者の中から、株式... -
【中絶禁止の国シエラレオネで包括的性教育】アフリカでの包括的性教育~実践と課題~ 【8/15(木)オンライン】現地テキストを配布します
特定非営利活動法人Alazi Dream Project NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネの女の子に対して「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る国際支援団体です。参加特典として「性教育テキスト」のデータをご案内します。 シエラレオネ共... -
【2024年8月22日】在日インド大使館主催 インド人材セミナー開催について
一般社団法人 次世代環境教育支援機構 在日インド大使館にて、主に製造業界の企業様を対象として、インド人材(技能実習生・特定技能生)の活躍推進セミナーを開催します。外国人人材をご検討の皆さまは是非ご参加ください。 人口が中国を抜き世界第一... -
【8/27(火)セミナー開催】世界最大級のスタートアップデータベースを運営するCrunchbaseが登壇!
イシン株式会社 イシン株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡、証券コード:143A)はCrunchbase Gené Teare 氏に登壇いただき、TECHBLITZ主催セミナー「BLITZLIVE」を開催します。 イベントに申し込む イベント概要 TECHBLITZ主催のオンラインセ... -
《オンライン緊急企画》「バングラデシュで今なにが起きているのか」開催。8月10日(土)17時より開始。
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 参加無料。バングラデシュで50年以上活動する国際協力NGOが企画。 1972年より50年以上、独立直後のバングラデシュで「貧困のない社会」をめざし活動する、国際協力NGO「シャプラニール=市民に... -
中東情勢緊迫化「パレスチナ、イスラエル、レバノン、ゴラン高原――1年足らずで無数の子どもが犠牲に」【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 自制と国際人道法遵守訴え、ユニセフ地域事務所代表声明 戦闘に巻き込まれ、頭と顔に火傷を負った7歳のイブラヒムさん。ユニセフの心理社会的支援キットを受け取り「戦争が終わったら友だちと遊びたい」と話す。(ガザ地区、2... -
国連WFP協会 国際協力推進の功績で外務大臣表彰を受賞
国連WFP 認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(以下、国連WFP協会。神奈川県横浜市:安藤宏基会長)は2024年8月8日、外務大臣表彰を受賞しました。この表彰は、同協会が、個人や企業が国連WFPの活動に参加・寄付しやすい取り組みを日本国内で促進し、... -
結び手の特別サポーター、スーパー30創設者のアナンド・クマール氏が韓国観光名誉大使に任命
NPO法人結び手 インドの教育界の英雄が韓国観光の新たな顔に、文化交流と教育の架け橋として活動開始 スーパー30創業者のアナンド氏と結び手代表の福岡 インドの教育界において輝かしい実績を持つスーパー30の創設者、アナンド・クマール氏が2024年度の... -
越境ECサイト運営のビィ・フォアードアフリカ最大級の商業祭『サバサバ』に出展!
株式会社ビィ・フォアード 越境ECサイト「beforward.jp」(https://www.beforward.jp/)を運営する株式会社ビィ・フォアード(本社:東京都港区 代表取締役:山川博功 以下当社)は、6月28日~7月13日までタンザニア ダルエスサラームにて開催された... -
【韓国NCSOFT】ベトナム総合IT企業「VNG」とシンガポールに新たな合弁会社「NCV GAMES」を設立ゲームパブリッシングを含むITコンテンツ事業分野での協力を推進
エヌ・シー・ジャパン株式会社 NCSOFT Corporation(本社:韓国 板橋(パンギョ)、共同代表:金 澤辰(キム テクジン)/ 朴 炳武(パク ビョンム)は、ベトナム総合IT企業「VNG」と東南アジア市場進出にむけ、新たに合弁会社「NCV GAMES」の設立をお知らせします。... -
好評につき『旧紙幣ありがとう!』キャンペーン♪第2弾!
mingle株式会社 2000円札限定!お支払いの際、2倍でカウントさせていただきます! 中国人富裕層及びベトナム人富裕層向けのインバウンド施策を有するmingle株式会社(本社 富山県富山市 代表 小林智樹)は、新紙幣発行のタイミングで何か世の中が... -
【ルワンダ英語サロン9月-11月コース 受講生追加募集!】
特定非営利活動法人 開発メディア 途上国を学びながら支援するオンライン英会話 このたび、ganasが運営する途上国支援・国際協力につながる一石二鳥のオンライン英語プログラム。 ジェノサイドから復興したルワンダの“現在”を、現地の青年から直接学ぶ『ル... -
バングラデシュ、少なくとも子ども32人死亡 ユニセフ地域事務所代表、子どもの権利遵守訴え【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 「彼らが声を上げるときには、守られるべき」 【2024年8月2日 カトマンズ(ネパール)発】 騒乱が続くバングラデシュを訪れたユニセフ(国連児童基金)南アジア地域事務所代表のサンジャイ・ウィジェセケラは、以下の声明を... -
紛争続くコンゴ民主共和国で支援に取り組む国際NGOが広島原爆の日にあわせて意見表明
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 〜広島とコンゴをつなぐ「負の遺産」:紛争鉱物問題と「忘れられた紛争」への警鐘〜 広島原爆投下から79年を迎える本日、認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサン... -
【8/19(月)20時〜】 NGO組織強化支援セミナー「JFCの子どもたちが尊厳を失わずに生きていける社会とは」(オンライン/参加無料)
アーユス 日本とフィリピンにルーツを持つ子どもたちであるJFCが置かれた現状や抱えている問題などについてお話を伺い、アーユスが行った2年間のNGO組織強化支援の成果や課題などについてもご報告いただきます。 JFCとはJapanese-Filipino childrenの略... -
ユニセフ企画展「Poems for Peace~平和の詩~」紛争下の子どもたちが綴る平和への思い【イベントのご案内】
公益財団法人日本ユニセフ協会 2024年7月29日~10月中旬まで開催 ©日本ユニセフ協会/2024 【2024年8月2日 東京発】 日本ユニセフ協会は、ウクライナ、南スーダン、イエメンなど紛争下にある子どもと若者が綴った、「平和」をテーマとした詩の日本語訳を作... -
【シエラレオネ現地を味わう交流会】西アフリカ料理「キャッサバリーフシチュー」を食べられる飲み会へお越しください【8/31(土)@秋葉原】
特定非営利活動法人Alazi Dream Project NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネの女の子に対して「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る国際支援団体です。貴重な「キャッサバリーフシチュー」をお供に交流を楽しみましょう! シエラ... -
中国進出の日本企業、ピークから1千社・1割減 2024年は約1.3万社 中国事業の再編・撤退目立つ
株式会社帝国データバンク 日本企業の「中国進出」動向調査(2024年) 日本企業の中国進出が曲がり角を迎えている。中国政府の政策や中国経済への先行き懸念に加え、米中対立によるサプライチェーンへの影響といった観点から、拠点を中国に集中させること... -
ドバイの外食産業に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの外食産業に対する満足度」について... -
ユニセフ・こども家庭庁 共催「こどものけんりプロジェクト」9月スタート!【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 © 日本ユニセフ協会_2024_Amano 【2024年7月31日 東京発】 日本国内における「子どもの権利」の正しい理解と普及を通じた子どもたちのウェルビーイングの向上に資することを目的に、日本ユニセフ協会はこども家庭庁と共に... -
【学生歓迎】8/15開催 「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会2024―」(日韓みらい特別学習会)
ACC21 2022年度に好評だった、韓国に留学中の学生から話を聞く特別学習会「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会―」を今年も開催します! 2024.8.15に開催 (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表... -
8月8日の「デジタルノマドの日」を記念し、「Digital Nomad Day Asia Summit」を開催
一般社団法人 日本デジタルノマド協会 アジアで急成長中のデジタルノマド・コミュニティとは?最新トレンドや2024年後半のイベント情報について、各国の第一人者から直接学ぶオンラインイベント デジタルノマドの国内受入環境の整備や情報発信等を推進する... -
ドバイのレンタカーサービスに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのレンタカーサービスに対する満足度... -
ユニセフなど新報告書:世界の11人に1人が飢餓に直面【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 アフリカでは5人に1人 リバーナイル州の保健施設で受けた、上腕計測メジャーを使った栄養検査で、「赤」=重度の栄養不良と診断された1歳の子ども。(スーダン、2024年6月撮影) © UNICEF/UNI607338/Ahmed 【2024年7月24日 リ... -
ドバイの夜間の安全性に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの夜間の安全性に対する満足度」につ... -
テュフズードジャパン、本社オフィスオープニングセレモニーを開催
テュフズードジャパン株式会社 社員間のコミュニケーションの活性化と、サステナブルなオフィスを目指して 国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)... -
アジアのソーシャルセクター比較調査Doing Good Index 2024で、日本のソーシャルセクターが活躍できる環境を検証!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター Centre for Asian Philanthropy and Society (香港) と日本NPOセンターが調査。日本は5グループ中2位の「良 (Doing Better)」の順位を維持。 Centre for Asian Philanthropy and Society(CAPS:香港)と認定特定... -
ドバイのタクシーサービスに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのタクシーサービスに対する満足度」... -
【被害者の3人に1人は子ども】7/30は #人身取引反対世界デー! 日本にも被害者がいる #人身取引 について知ろう
国際移住機関(IOM) 昨今は、デジタルツールを用いた子どもの勧誘が拡大しています。国連が定める7月30日の「人身取引反対世界デー」を機に、人身取引の被害や状況について知ってください。 人身取引は日本でも起きている人権侵害で、私たち一人ひとりが... -
ドバイの気候に対する快適度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの気候に対する快適度」についてアン... -
探究型教育旅行に特化したウェブサイト「街場のキャンパス」をオープン! プラットフォームとして教育関係者の活用を期待
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉/代表取締役:百田顕児、以下アイ・シー・ネット)は、 全国の高等学校に導入された「総合的な... -
国内のプロジェクションマッピング事業で高い評価を受けてきたMIRASISONE(ミラシスワン)が初の海外進出!フィリピン マニラのスポーツバーでプロジェクションマッピングを披露
株式会社MIRASISONE 日本の歴史と文化に触れながら、スポーツやお酒を楽しめるBar「Transit 5915」がフィリピン マニラにオープン! 株式会社MIRASISONE(以下、ミラシスワン)(本社:東京都文京区 代表 伊藤 宗也)は、初の海外進出を果たし、フィリピンのバ... -
【9年ぶり2回目のコラボ!】JAMMIN×ウォーターエイドジャパンのオリジナルチャリティーアイテムが7月29日(月)から1週間限定販売!
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 「チャリティーをもっと身近に」チャリティーアイテム購入が、水・衛生支援につながる 水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドジャパン(所在地:東京都墨田区、理事長:古米弘明)とチャリティー専門ファッシ... -
ドバイの道路整備に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの道路整備に対する満足度」について... -
ドバイのフードデリバリーに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイのフードデリバリーに対する満足度」... -
ドバイの飲料水の品質に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの飲料水の品質に対する満足度」につ... -
ドバイの公共Wi-Fiの利用環境に対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの公共Wi-Fiの利用環境に対する満足度... -
【ピーナッツすり潰しが国際支援につながる!?】親子で体験!西アフリカ料理「マフェ」を作ろう!【8/3(土)@自由が丘】
特定非営利活動法人Alazi Dream Project NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネの女の子に対して「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る活動団体です。日本ではなかなか口にする機会のない「マフェ」をつくってみませんか? シエラレ... -
パソナグループとシンガポール人事プロフェッショナル協会(SHRI) 戦略的パートナーシップ覚書締結
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、シンガポール人事プロフェッショナル協会(SHRI: Singapore Human Resources Institute)※と、戦略的パートナーシップ覚書(MOU:Memorandum... -
ガザ地区の人道状況悪化、支援継続には治安改善が必要【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ事務局長、即時停戦を重ねて訴え 戦闘に巻き込まれて下半身不随になった8歳のロジーさん。ユニセフの心理社会的支援キットの人形を受け取った。(ガザ地区、2024年7月18日撮影) © UNICEF_UNI616430_Media Clinic 【20... -
ドバイの騒音対策の十分さに対する満足度についてドバイ在住日本人を対象に調査しました
Logical X Consultancy FZ-LLC 調査方法:インターネット調査調査人数:100名調査対象:ドバイ在住日本人調査期間:2024年5月23日~6月1日 弊社が運営する『ドバイ総合研究所』は、ドバイ在住の日本人を対象に「ドバイの騒音対策の十分さに対する満足度」... -
【8/9 渋谷】平和を理想の彼方から取り戻す。-アフリカの元子ども兵の未来を拓く-講演イベントを開催します
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 約20年間にわたり、地雷・小型武器・子ども兵・平和教育という課題に取り組んできた認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者・理事 鬼丸昌也が語ります。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京... -
気候危機の最前線に立たされる太平洋諸島:ユニセフ事務局長、バヌアツとフィジーを訪問【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 子どものための気候変動対策への支援訴え 「気候危機は子どもの権利の危機」と書いたボードを手に持つ子どもたちとユニセフ事務局長のキャサリン・ラッセル。(バヌアツ、2024年7月16日撮影) © UNICEF/UNI615027/Mobbs 【202... -
飢餓人口、依然3年連続高止まり: 国連報告書
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 世界的な危機が深まる中、世界の11人に1人、アフリカでは5人に1人が飢餓に直面(2023年) ... -
サークレイス、海外駐在員向け情報管理SaaSプロダクト分野における導入企業数国内シェアNo.1(*1)「AGAVE」契約ユーザーID数1万人を突破!
サークレイス株式会社 人的資本経営の価値を高める新たなマイルストーン サークレイス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:佐藤 スコット、以下「当社」)は、自社開発の「海外人事労務に特化したクラウドサービス『AGAVE(アガベ)』」... -
3団体が遺贈寄付の普及協力。6月27日(木)協定書締結式を実施。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス NPOへ6,000万円の遺贈をきっかけに、寺院・神社、NPOを含めた非営利セクター全体の遺贈寄付周知へ協力体制を構築 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)、認定... -
ヨルダン川西岸:子どもの死者急増9カ月で143人、2日に1人犠牲に【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ事務局長「暴力の終結と政治的解決を」 ヨルダン川西岸地区で、破壊された建物の横を通って学校に向かう子どもたち。(パレスチナ、2024年2月9日撮影) © UNICEF_UNI518316_Badarneh 【2024年7月22日 ニューヨーク発...