国際情報・国際サービス– category –
-
【ZATSUDAN】「堀江 貴⽂⽒ × 池内恵氏」 オンラインイベントのお知らせ
株式会社ZATSUDAN スペシャル対談を配信! 株式会社ZATSUDANは、2023年12月7日(木)にゲストを迎えた豪華対談イベントを開催します。 普段は聞くことがない、個性的な知⾒・価値観・情報網をもつプロフェッショナルたちの対談を通して、様々な思いがけない... -
アフリカの複数の大使及び外交関係者が一堂に会する国内では珍しい友好チャリティーイベント「アフリカジャパンナイト2023」日本とアフリカの未来を語り、繁栄を実現する!
アフリカジャパンブリッジ 2050年の世界人口の 40 % はアフリカ。アフリカとアジアを牽引する日本を描くこのイベントは来年5/25 の国連国際アフリカデーの友好イベントのプレパーティーとして行われるものです。 【現在の参加予定国】(表明順)ガーナ共... -
【開催報告】イノベーターたちの良質な《学び》と《繋がり》の場「NEW JAPAN SUMMIT 2023 TOKYO」
イシン株式会社 1645名のお申し込みをいただき、ご参加の皆様、誠に有難うございました。 イシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、2023年10月27日(金)にイノベーション実務担当者向けの「学び」と「繋がり」をテーマに「NEW ... -
ガザ・イスラエル、一時休戦:支援活動、現地状況まとめ-ユニセフ最新情勢レポート【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 戦闘休止の期間に、ガザ地区北部のジャバリアにある13の避難所に届けられた、ユニセフの人道支援物資。(ガザ地区、2023年11月29日撮影) © UNICEF-SoP_2023【2023年12月1日 ニューヨーク/東エルサレム発】11月24日から始ま... -
12/6(水)「外国人留学生のためのキャリアフェア2023」開催
株式会社グローバルトラストネットワークス(GTN) GTN・学生情報センター・アクセスネクステージの留学生支援企業3社が共催 外国人支援事業を展開する株式会社グローバルトラストネットワークス(東京都豊島区、代表取締役社長 後藤裕幸、以下、GTN)は... -
新しくアフリカの子どもたち45名に学ぶよろこびを届けるため、寄付キャンペーンを実施します!
特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS 「冬のご寄付~学ぶよろこびをすべての子どもたちに~」 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS(本社:東京都渋谷区、代表理事:門田瑠衣子、以下PLAS)は、アフリカのウガンダ・ケニアで社会から取り残... -
【年末年始のお片付けをワクチン支援に】12/9(土)から「キモチと。回収支援キャンペーン」を開催!買取対象は、本、CD・DVDからPC、スマホ、楽器までブックオフで買取できる30品目以上!
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)とブックオフコーポレーション株式会社(以下ブックオフ)は、ブックオフの宅配買取寄付サービスを活用した「キモチと。回収支援キ... -
AirPangaea、インドネシアのPGMP Bahasa Jepang Jabodetabek(ジャカルタ首都圏・日本語教師協会)と提携し、日本とインドネシアの学校間交流を拡大
株式会社AirPangaea 日英併用プログラムの提供と学校データベースの構築で国際交流機会の拡大を目指す この度、日本と東南アジアを繋いで国際協働学習プログラムを提供する株式会社AirPangaea (本社:東京都渋谷区、代表取締役:明石 剛、以下「当社」) は... -
12月1日は「世界エイズデー」毎週1,900人の10代女性が感染~子ども・若者は治療格差に直面【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 数年前、妊娠中にHIVに感染していることを知り、抗レトロウイルス薬の投与を受けた母親。息子のウィルターくんが出生時に受けたHIV検査結果は陰性だった。(モザンビーク、2023年11月10日撮影) © UNICEF_UNI478890_Schermbruc... -
ひと晩で一気に変わった私たちの家族 「国、家族を大事にしなければいけない」という思い伝えたい
多文化人材活躍支援センター(たぶさぽ) 日本初のウクライナ避難民理事が全国キャラバンへ 100万円目標にクラウドファンディングがスタート 日本初の非営利団体のウクライナ避難民理事であるポジダイェヴァ・アンナさんが全国を巡り、平和の尊さを伝える... -
インデックスグループ、アフリカ開発銀行によるアフリカ投資フォーラム2023(AIF2023)に参加
インデックス株式会社 インデックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:植村 公一、以下インデックス)のグループ会社である株式会社インデックスストラテジー(以下インデックスストラテジー)より、池戸あいり取締役が2023年11月8日~10日モロ... -
Journal of Digital Lifeに大東文化大学 土橋俊寛氏が論文発表 いくらで入札する? ChatGPTを被験者に見立てたオークション実験の結果は
株式会社産経デジタル 経済学において重要な位置を占める実験研究において、被験者の役割を人間ではなく人工知能(AI)が担うことは出来るのか―。ChatGPTを被験者に見立てたオークション実験についての論文を、大東文化大学の土橋俊寛氏が発表しました。本... -
COP28:気候変動による健康被害──最も弱い立場にある人びとへの支援策が急務
国境なき医師団 11月30日からアラブ首長国連邦で「国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議」(COP28)が開催される。国境なき医師団(MSF)は、世界の首脳に対し、気候変動の悪影響に対して最も弱い立場にある人びとを守るための対策は不十分であり、緊急... -
COP28を前に 子ども版日本語訳公表 ~国連子どもの権利委員会「一般的意見26」【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 気候変動が脅かす子どもの権利 © 日本ユニセフ協会 【2023年11月29日 東京】 明日から開催される国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)を前に、日本ユニセフ協会は、国連子どもの権利委員会の「気候変動に焦点をあ... -
難民支援チャリティコンサートを開催:来年3月20日 AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 AAR Japan[難民を助ける会]は2024年3月20日(春分の日)、バイオリニスト岩田恵子さん(フリューゲル・カルテット、ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団)らによるコンサート「Quartet Festival Ⅱ」を開催します。日本... -
【ユナイテッド牧場】牧場主が地雷除去装置を開発!ウクライナの地雷除去支援の募集を開始
TechnionJapan株式会社 ウクライナの地雷埋設地域の方々へ、今わたしたちができること 株式会社ユナイテッド牧場(本社:北海道野付郡別 代表取締役 深代光治 以下ユナイテッド牧場)は、2023年11月30日(木)よりウクライナの方々を地雷から守るための支... -
外国人生活相談デスク・医療編 「TOKYO WORLD GATE CoCo Lounge」にて12月6日開催
株式会社グローバルトラストネットワークス(GTN) 外国人支援事業を展開する株式会社グローバルトラストネットワークス(以下GTN、本社:東京都豊島区、代表取締役社長:後藤 裕幸)は、森トラスト株式会社の運営する神谷町駅直結の「東京ワールドゲート... -
<2024ミス・インターナショナル日本代表選出大会>『2024ミス・インターナショナル日本代表』は、熊本県出身の家庭科教員・植田明依さんに決定!
ICA 日本代表として、来年のミス・インターナショナル世界大会2024に挑みます! 一般社団法人国際文化協会(所在地:東京都中央区、会長:下村朱美)は、『2024ミス・インターナショナル日本代表選出大会』を、 2023年11月28日(火)ヒューリックホール東京にて... -
ジーニー・メイらが出演「I LEND MY VOICE – 私の声を与えよう」キャンペーンを実施
国際移住機関(IOM) 被害者の声に息を吹込み、人身取引根絶のためにサバイバーと共に立ち上がろう 国際移住機関(国連IOM)は、「移住」と関係の深いバックグラウンドを持つ著名人と手を組み、彼らが世界各地の人身取引被害者の声を代読することで、人々... -
グローバルな雇用を創出するため、外国人留学生向けの就労支援プラットフォーム「Secure Talent」の開発/運営を行う「株式会社Emunitas」に出資
株式会社Integrity 「意志ある創業者/経営者を支援し、より多くの社会課題を解決する」をミッションとする株式会社Integrity(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西山 智史)は、外国人留学生向けの就労支援プラットフォーム「Secure Talent」の開発/運営を... -
「家族を受け入れてくれた日本人に恩返しを」 ウクライナ避難民が全国をキャラバンしながら平和を伝えたい
多文化人材活躍支援センター(たぶさぽ) 各地でウクライナ料理とお話し会を 12月よりクラウドファンディングで開催費用募る 一般社団法人多文化人材活躍支援センター(佐賀市、代表理事・山路健造)は2024年度、日本初のウクライナ避難民理事であるポジ... -
パレスチナ人道支援など助成5団体が報告 「平和募金」贈呈式12月8日(金)〔埼玉〕
パルシステム連合会 平和な毎日を〝当たり前“に 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月8日(金)10時から12時まで、活動施設「ぱる★てらす」(さいたま市浦和区)で2023年度の「平和募金」贈呈式を開催します。5... -
自分のルーツってなんだろう?~外国ルーツをもつ子ども・若者と関わる三木さんのお話を聞こう!~
NPO法人コクレオの森 第93回 教育カフェ~100回つづける対話マラソン~ 話題提供者:三木 幸美さん (とよなか国際交流協会) いろんな人の人生史を聞いて見識を広めたい人、子ども・若者の育ちに関わる人、異文化理解・多文化共生に興味がある人など、興... -
ウクライナ:繰り返される病院への攻撃 医療スタッフと建物に甚大な被害
国境なき医師団 ウクライナ東部のドネツク州セリドーブの病院に11月20日、2発のミサイルが直撃した。当時病院にいた国境なき医師団(MSF)のスタッフ5人にけがはなかったが、保健省の職員2人を含む8人が負傷した。その後、ミサイルによって崩壊した病院の... -
【12/4開催】「取材」でアフリカ農村/南米/インド・ラダックを深掘りするとどうなるか? 『Global Media Camp』オンライン説明会
特定非営利活動法人 開発メディア ただ行くだけではもったいない 途上国に特化したメディア「ganas」を運営するNPO法人開発メディアは12月4日の夜9時から、西アフリカ、ラテンアメリカ、南アジアを取材し、記事を書き、それを発信するプログラム 『Global ... -
殺すなかれ! イスラエル・パレスチナ紛争 Stop Killing! 日本のNGOと市民と宗教者による停戦を願う集い
アーユス 重装備の軍隊に完全に包囲されたガザでは、日に日に攻撃が激しくなり、ヨルダン川西岸、イスラエル北部、さらには周辺国まで巻き込んで拡大しています。さらなる悲劇への懸念が広がり、とにかくこの戦争を止めたいと、世界中で声が上がっています... -
株式会社キャンパスクリエイトは「国を越えるイノベーション:ドイツと日本における技術移転の橋渡し」にて登壇します
株式会社キャンパスクリエイト 株式会社キャンパスクリエイトは「国を越えるイノベーション:ドイツと日本における技術移転の橋渡し」にて登壇~日本における産学連携を通じた企業のイノベーション創出支援に関する取り組みやその課題、またグローバル連携... -
【支援をされる側から、支援をする側へ。】ポリオ患者、ストリートチルドレンとして支えられてきた人たちが、雇用を通して、支援をする側になった事で得られた「大きな自信」
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) カンボジアから日本へ届いた「夢」と「希望」つながる寄付 UNICEFと協力して途上国の子どもたちにポリオ、はしか、結核などのワクチンを届け、命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人... -
【余った外貨で国際協力!児童労働のない未来を】旅行の思い出が南アジアの支援につながる『外貨寄付キャンペーン2023 』
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 期間:2023年11月15日(水)〜 12月15日(金)寄付対象品: 米ドル、ユーロ、英ポンド、中国元、韓国ウォンなど各国の外貨 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」は、海外旅行... -
「とよはしインターナショナルフェスティバル2023」開催! 異文化に触れる
豊橋市 国際色豊かな豊橋で異文化体験 愛知県内でも外国人が多く暮らすまち豊橋市で11月12日(日)、国際交流イベント「とよはしインターナショナルフェスティバル2023」(豊橋市国際交流協会・同実行委員会主催)が開催されました。国際交流... -
「ガザは子どもにとって世界で最も危険な場所」5,300人以上死亡の報告-安保理緊急会合、ユニセフ事務局長発言要旨【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 足を負傷し、治療のためにエジプトへ向けて搬送される12歳のアフマドさん。(ガザ地区、2023年11月1日撮影) © UNICEF_UNI472239_Zaqout 【2023年11月22日 ニューヨーク発】 国連安全保障理事会が開催したパレスチナ・ガザ地... -
【500人募集】歩く寄付!PEACE WALK 事前エントリー11月24日開始。歩数カウントは寄付月間の12月4日から。参加費無料
認定特定非営利活動法人ADRA Japan あなたの一歩が寄付になる!平和を願って今、歩こう! 歩くウクライナ支援PEACE WALK ジェイビーシー株式会社様の協賛により開催決定 歩く寄付!PEACE WALKは、スマホアプリで全国どこからでも参加できるチャリティウォ... -
イベント開催のご案内 【トークイベント】ガザ地区で目撃した現実──今、私たちに何ができるのか
国境なき医師団 12月11日(月)19:00~20:30 会場(東京・渋谷)/オンライン 国境なき医師団(MSF)は12月11日(月)、パレスチナ・ガザ地区で深刻化する人道危機についてのトークイベント 「ガザ地区で目撃した現実──今、私たちに何ができるのか」を東... -
Silicon Valley Investclubは新たな戦略的パートナーUNIPLATを歓迎
株式会社ユニファイジャパン Silicon Valley Investclubは、世界中のグローバル投資家、魅力的なベンチャーキャピタル及びプライベートエクイティディールを連携するForbes Finance Councilの正式メンバーであり、世界的に有名なシリコンバレーの起業家ネ... -
スーダン・ダルフール:危機に直面する子ども、500万人以上【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ジャジーラ州の8カ所にあるユニセフが支援する国内避難民キャンプで、上腕計測メジャーを使った栄養検査を受け、重度の栄養不良と診断された生後10カ月のアマニちゃん。(スーダン、2023年10月18日撮影) © UNICEF_UNI462528_M... -
12/8(金)セミナー開催【日立ソリューションズ】海外スタートアップ連携の今と最先端のグローバル人材育成制度
イシン株式会社 株式会社日立ソリューションズ 北林 拓丈 氏 登壇 イシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、2023年12月8日、株式会社日立ソリューションズ 北林 拓丈 氏にご登壇いただき、日本企業のグローバルイノベーション事... -
【ロフト】フィンランド・サンタクロース財団公認 サンタクロースがロフトにやってくる! 12月初旬、銀座ロフト・梅田ロフトでフォトセッション開催!
株式会社ロフト 株式会社ロフト(東京都渋谷区/代表取締役社長 安藤公基)は、サンタクロースのオフィシャルエアラインであるフィンエアー招聘のもと、2023年12月1日(金)に来日するサンタクロース財団公認サンタクロースとの撮影会を2023年12月4日(月)に銀座... -
気候変動に対する行動要請発表~妊産婦・新生児・子どもに極度の健康リスク【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 COP28前に、対応計画への盛り込みを呼びかけ 洪水が起こった翌日に生まれた、生後2日のプレシャスちゃんを抱く母親。「洪水ですべてを失いました。避難所が寒く、娘の命が心配です」と話す。(マラウイ、2023年3月撮影) © UNI... -
11月25日に「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA」を開催します!
一般財団法人ピースコミュニケーション財団 11月25日に「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA」を開催します!2023年11月25日、一般財団法人ピースコミュニケーション財団は豊島区と、「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA」を開催します。... -
パナマ:危険なジャングル「ダリエン地峡」で移民への集団性暴力が増加
国境なき医師団 南米コロンビアと中米パナマの国境にまたがる未開のジャングル、「ダリエン地峡」。北米に渡ることをめざし、約100キロメートルにおよぶこの区間を横断する移民は、途中の山間地に設置されたテントで誘拐や集団レイプに遭ったと証言してい... -
ウクライナ南部で国内避難民支援を開始:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでは、東部・南部を中心に家を追われた数十万人の国内避難民がいます。AAR Japan[難民を助ける会]は現地協力団体「The Tenth of April」(TTA/本部オデーサ)と連携して、南部... -
株式会社Global Step Academyとエンプラスの業務提携契約締結について
エンプラス株式会社 ~外国人高度人材の受入支援促進・定着支援を子女教育の面からサポート~ 日本で働く外国人材が増加する中、外国人材の更なる活躍を後押しするべく、エンプラスとGlobal Step Academyが提携外国人材が日本で直面する大きな課題の一つで... -
ガザ北部から新生児31人を救出、ユニセフは命を守る支援を継続【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 南部の病院へ移送、赤ちゃんの容体は安定 南部ラファにある病院のベッドで眠る赤ちゃん。(ガザ、2023年11月撮影) (c)UNICEF_2023【2023年11月19日 アンマン(ヨルダン)発】本日、ガザ北部のシファ病院でかろうじて生きなが... -
ハイチ:首都圏貧困地区の治安悪化で医療に深刻な影響
国境なき医師団 ハイチの首都ポルトープランス市内にある貧困地区シテ・ソレイユが、対立する武装ギャング間の抗争の再燃に巻き込まれている。国境なき医師団(MSF)は11月13日以来、シテ・ソレイユで負傷した約50人の治療に当たっており、改めて武装ギャ... -
FCシャフタール・ドネツク vs. アビスパ福岡~ウクライナの被災者を支援するチャリティーマッチ~ クラウドファンディング開始のお知らせ
アビスパ福岡株式会社 ヨーロッパチャンピオンズリーグの常連であり、ウクライナ・プレミアリーグで14回優勝しております「FCシャフタール・ドネツク」との2023年12月18日(月)開催のチャリティーマッチについて、「クラウドファンディング」開始につ... -
【11/25午後3時に緊急開催】オンラインセミナー「たぶさぽが目指す社会~避難民当事者だからできる支援を~」
多文化人材活躍支援センター(たぶさぽ) ウクライナ理事が登壇 Facebookで配信 一般社団法人多文化人材活躍支援センター(佐賀市、代表理事・山路健造)は25日午後3時から、Facebookのライブ配信機能を使い、オンラインセミナー「たぶさぽが目指す社会~... -
【 第6回|記者向けメディア勉強会のご案内 】4年に1度の「グローバル難民フォーラム」開催を前に~緊迫化する世界情勢の中で、日本はどんな役割を果たしていけるのか
特定非営利活動法人WELgee 日時:2023年12月5日(火)12:30 〜 14:00(オンライン) 特定非営利活動法人WELgee(所在地:東京都渋谷区、代表理事:渡部カンコロンゴ清花、以下 WELgee)は、グローバル難民フォーラム開催(Global Refugee Forum: 以下GRF)... -
タイ移住セミナー in バンコク!タイ長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」による公式無料セミナーがタイにて開催
株式会社大丸トレーディング タイのビザ、投資、不動産、インターナショナルスクールの情報など、タイ移住に役立つ講演が開催 12月2日(土)、タイの首都バンコクにて「タイランドプリビレッジ」によるタイ移住・長期滞在セミナー【Thailand Privilege Semin... -
海外ビジネスリスクの即時検知ツールとして、来場者から高評価!
株式会社Glocalist 【イベントレポート】株式会社Glocalist 「GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2023」に参加 株式会社Glocalist(本社:東京都港区、代表取締役:吉川 真実)は、2023年11月16日(木)に渋谷ヒカリエ他にて開催された国内の成長産業を世界と接続... -
ガザ:「安全地帯」設置に関する声明~一方的提案なら参加せず「すべての当事者の合意必要」【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ユニセフ等18人道組織 南部のハンユニスにある病院で、家族を亡くし涙を流す男の子。(ガザ地区、2023年11月16日撮影) © UNICEF_UNI472271_Zaqout 【2023年11月16日 ニューヨーク/ジュネーブ/ローマ発】 ガザ地区に「安全...