自然・天気– category –
-
ゾウと人間の軋轢を解決する養蜂事業に取り組む新会社「Co-Exist Wildlife Ltd.」をケニアで設立
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下「ボーダレス」)は、フェローの米田 耕太郎がケニア共和国にて野生動物と人間の軋轢を解決する養蜂事業に取り組む新会社「Co-Exist Wil... -
作家・倉本聰監修「富良野自然塾東京校」10周年を記念した特別プログラム 国営昭和記念公園にて2024年6月23日(日)開催
西武造園株式会社 福島県の「グランデコ裏磐梯自然塾」にてインストラクターを務めるタレント・なすびさんをゲストに迎え、さらに「富良野自然塾」塾長の倉本聰先生からのお祝いメッセージ動画などを放映! 富良野自然塾東京校(国営昭和記念公園)の「1m... -
チョーヤ梅酒和歌山県産「南高梅」の漬け込みを開始
チョーヤ梅酒株式会社 チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅 重弘、以下 チョーヤ)は、2024年5月30日から和歌山県紀州産の南高梅(なんこううめ)の漬け込み作業を大阪川向工場にて開始しました。 チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府... -
六甲高山植物園 高嶺の花 コマクサとエーデルワイス が見頃です!
阪神電気鉄道株式会社 六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、憧れの高山植物、日本の「コマクサ」とヨーロッパ・アルプスの「エーデルワイス」が見頃を迎えています。当園のシンボルマークにもなっている... -
大阪府北部地震の教訓を風化させない 高槻市で防災講演会開催
高槻市 東日本大震災からの復興の歩みをリードした元宮城県岩沼市長 井口経明さんが講演 高槻市は、大阪府北部地震から6年を迎えるにあたり、震災の教訓を風化させることなく今後の防災に活かしていくために、令和6年6月22日(土曜日)、防災講演会を開催... -
サカタインクス、「Climate Vision」 を活用しサステナビリティ情報を開示
Gaia Vision 東京大学発の気候変動スタートアップである株式会社Gaia Vision(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北祐樹)は、サカタインクス株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役 社長執行役員:上野 吉昭、以下サカタインクス)が、Gaia Visionの気候... -
【気候危機に関する気象キャスター共同声明】記者会見を6/5(水)“世界環境デー”に開催!! また、本プレスリリースにて【気象予報士130名の気候変動アンケート】結果を公開!!
一般社団法人Media is Hope 気象予報士や気象キャスターが気候変動問題についてどのような想いを持ち、課題を抱えているのかを把握し、問題解決に向けてどのような立場で活躍することができるのか。 気候変動が深刻化する中、生活者にとって身近な天気予報... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、梅雨入りに合わせて「忘れ物タオルのてるてる坊主」を飾ります
株式会社温泉道場 毎年、梅雨時期に行っている企画で、時々「偶然の再会を果たしたタオルが持ち主の手に帰る」なんていうことも。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山﨑寿樹)が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉... -
CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」ときのくに信用金庫が業務提携
e-dash株式会社 ~きのくに信用金庫の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~ CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社... -
老舗の金属製品加工業「株式会社ヤマナカ」の新たな挑戦!2024年6月9日(日)に農業体験「新じゃがフェスタ」を開催
ヤマナカ 茨城県結城市を盛り上げる民間企業からの一手を目指す。 株式会社ヤマナカ(本社:茨城県結城市 代表取締役社長:山中崇)は、2024年6月9日(日)に、同社初となる農業体験イベント「新じゃがフェスタ ~ほって、焼いて、味わう~」を開催しま... -
高槻市の安満遺跡公園で泥だらけになって遊ぼう!
高槻市 田植え前の水田で自由に遊べる大人気イベント 6月1日(土曜日)、安満遺跡公園で活動する市民団体「安満人倶楽部」が田んぼの中で泥だらけになって思い切り遊べるイベント「泥んこ遊び」を開催。同公園内にある田植え前の水田で、つな引きやドッジ... -
気球に乗って蓼科の森を観察してみよう
東急リゾーツ&ステイ株式会社 ~標高 1,300 メートルから気球体験で大パノラマ~ 「東急リゾートタウン蓼科」(長野県茅野市、統括総支配人:加瀬 努)では、1,300 メートルの高さから蓼科の雄大な自然を望む大パノラマが楽しめる「気球体験イベント」を 20... -
札幌市清田区との共催 ネイチャーツアー「春」開催レポート
株式会社アミノアップ 〜地元の動植物の生態系を知り、環境保全を考えるきっかけに〜 株式会社アミノアップ(北海道札幌市、代表取締役会長 小砂憲一、代表取締役社長 北舘健太郎)は、2024年5月11日に札幌市清田区※1との共催で『清田区ネイチャーツアー「... -
比良山麓地域にのこる生態系を活かした防災・減災に関する調査研究成果が出版されました
滋賀県立琵琶湖博物館 総合地球環境学研究所によるプロジェクトの一環で、当館学芸員らが大津市北部でおこなってきた調査研究も含む成果が、一般向けの書籍である地球研叢書(発行元:総合地球環境学研究所)として、2024年3月に公刊されました。 比良... -
令和6年度 第1回 都民を対象としたテーマ別環境学習講座「高まる熱中症リスクと対策について」
公益財団法人東京都環境公社 東京都環境局主催のオンライン環境学習講座 東京都では、都民の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した自発的な行動を取れるよう、環境学習講座を実施しています。 令和6年4月に施行された「改正気候変動適応法」を踏... -
ネイチャーポジティブ×ビジネス入門講座
NACS-J 6/13(木)ビジネス×自然資本を切り口にしたセミナーを開催 近年、ビジネスの文脈においても生物多様性やネイチャーポジティブ等のキーワードが大きな注目を集めています。 例えば、2022年12月に開催された生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉にて、梅雨・台風シーズンに備える「土嚢づくり」などの防災ワークショップを実施
株式会社温泉道場 ときがわ町役場などの強力のもと、本格的な梅雨シーズンに入る前のこのタイミングで実施いたします。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」は、2024... -
武ダホールディングス株式会社は「もいわ山の日」の冠スポンサーになります
武ダホールディングス株式会社 札幌もいわ山ロープウェイ ホームページ:https://mt-moiwa.jp/ 武ダホールディングス株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長兼CEO:武田幹郎)は、2024年5⽉30⽇(木)~6⽉2⽇(日)に札幌もいわ山ロープウェイにて... -
フィールドレポーター調査の成果を発表します
滋賀県立琵琶湖博物館 昨年度実施した、「スクミリンゴガイおよびタニシ類の分布調査」および、「近江のナレズシ県民大調査」の成果を発表する「フィールドレポーター交流会」を開催します。概要(箇条書き) ・2012年に実施された「スクミリンゴガイと... -
大雪山の貴重なお花畑を守りたい!第3弾!
北海道 ふるさと納税で応援いただくクラウドファンディング 大雪山国立公園の旭岳裾合平は、登山初心者でも訪れやすいうえに、広大なお花畑が広がる公園屈指の景勝地です。しかし、気象変動や管理体制の弱体化によりここ数年で登山道の荒廃やそれに伴うチ... -
初 富岡町の渡邊農園様に全国から届いた“復興花”ひまわりの種 寄贈
特定非営利活動法人チームふくしま 全国から届いた“復興花”ひまわりの種を冨岡の渡邊農園様に寄贈させていただきます。 NPO法人チームふくしまは、2011年5月より全国の個人・団体など累計55万人、教育団体6,000校以上が参加する「福島ひまわり里親プロジェ... -
日本化薬、Gaia Visionの気候リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」を活用
Gaia Vision 日本化薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:涌元厚宏)が株式会社Gaia Vision(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北祐樹)提供の気候リスク分析プラットフォーム「Climate Vision」を気候変動リスク評価および財務影響評価のた... -
【岐阜県高山市】~秘境~乗鞍山麓五色ヶ原の森がオープン
高山市 令和6年5月20日(月)に、「乗鞍山麓五色ヶ原の森」が開山しました。五色ヶ原の森は、中部山岳国立公園の南端にある約3,000haの広大な森林地帯に、様々な木々や草花、乗鞍岳を源とする多くの渓流や滝などがある、まさに手つかずの秘境です。開山期... -
6月1日(土)初夏の採蜜とコムハニー(巣蜜)型枠作り 体験イベント開催
医療法人医誠会 ミツバチの生態を学び、採蜜やコムハニー作りを通して、どのように医誠会ハニーができるかを体験するイベントを開催 大阪市北区南扇町の医誠会国際総合病院では、昨年10月から屋上で都市養蜂の取組みが始まりました。緑化を促進するなど環... -
市街地の半分が浸水する淀川氾濫を想定したリーフレットを高槻市が全戸配布
高槻市 広域避難の必要性や避難時期、避難先について解説 高槻市では、近年全国各地で水害・土砂災害が激甚化、頻発化していることを鑑み、市民のさらなる防災意識向上を図るため、取水期を間近に控えた5月28日から31日にかけて市内全約16万4千世帯に対し... -
日本気象協会と東京都が『TOKYO「熱中症ゼロへ」アクション事業』協定を締結
「熱中症ゼロへ」プロジェクト ~「熱中症ゼロへ」プロジェクトを通じ、東京都内での熱中症予防・対策セミナーに協力~ 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、熱中症の予防・対策に関する啓発... -
【自治体から欲しい情報は?】7割以上が「災害時の情報配信」が欲しい
株式会社NEXER 株式会社NEXER・自治体からの連絡に関する調査 株式会社NEXERは、テレネット株式会社と共同「自治体からの連絡」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。 ■自治体からの連絡、どのような情報・機能が欲しい... -
2024年5月22日(水) 【メディア&気象予報士向け勉強会「気象と気候変動を関連づけた発信の現在地」をハイブリッド開催@都内】を気象キャスター呼びかけ人と共催します!!
一般社団法人Media is Hope 気象研究所や海外から登壇者を招き、日頃の報道へ示唆が詰まった機会です。【未発表の気象予報士130名アンケート結果】や【気象キャスター共同声明】の事前共有を行います。報道可能ですのでぜひご参加ください。 生活者にとっ... -
双日とGinkgo Bioworks、合成生物学の研究開発サービスを日本で共同展開
双日株式会社 ~双日はGinkgoの日本進出を支援し、持続可能なものづくりへの貢献を目指す~ 双日株式会社(以下「双日」)と Ginkgo(ギンコ) Bioworks(バイオワークス), Inc.(本社:米国マサチューセッツ州ボストン、共同創業者兼 CEO:ジェイソン・ケリー... -
【葛飾区】花菖蒲の名所・堀切菖蒲園にて『一番花』開花!!
葛飾区 堀切菖蒲園 『一番花』開花! 【概要】 5月11日(土曜日)、約200品種、約6,000株の花菖蒲が楽しめる花菖蒲の名所・堀切菖蒲園(堀切2-19-1)で今年の“一番花”が開花した。 昨年より2日遅れて開花。咲いたのは5番圃場にある「浜風」。午前8時頃... -
草原に不思議な球体現る⁉アリウム・ギガンチウム見頃【国営海の中道海浜公園】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 国営海の中道海浜公園の彩りの花壇にて、直径10cmほどの“紫色のポンポンのような球体”が突如出現しています! 実はこれ、見頃を迎えた「アリウム・ギガンチウム」というお花で、5月下旬頃まで見頃が続きます。大規模... -
芭蕉も詠んだ日本六玉川の一つ高槻のウノハナが見ごろ近づく
高槻市 史跡「玉川の里」で白く可憐な花が咲く 高槻市南部に位置する西面地区にある史跡「玉川の里 」では 、初夏の風物詩ウノハナが咲き始め 、白く可憐な花が行き交う人を楽しませています。 高槻市の玉川は「摂津国三島の玉川」として全国六玉川の一つ... -
六甲高山植物園 花盛り! 約6,000株の「クリンソウ」が見頃です
阪神電気鉄道株式会社 六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、「クリンソウ」の群落が見頃です。園内では、約6,000株(300平方メートル)のクリンソウが重なり合って広がり、一面ピンク色の絨毯のような美... -
環境省 令和6年度脱炭素実現に向けた自然関連情報分析パイロットプログラム(金融機関向け)を開始
株式会社三菱総合研究所 カーボンニュートラルとネイチャーポジティブ一体で企業活動推進 株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、環境省から、「令和6年度金融機関向け脱炭素実現に向けた自然資本に関する分析支援委託業務」(... -
【JAF山梨】県立富士山世界遺産センターが新たにJAF会員優待施設になりました!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~富士山の歴史と文化を知る~ JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)山梨支部(支部長 佐々木宏明)は、古くから信仰の対象となっていた富士山について深く学べる「山梨県立富士山世界遺産センター」(南都留郡富士河口湖町船... -
香りで空間デザインのプロモツール、一般社団法人日本森林医学会に入会のお知らせ
プロモツール株式会社 当社オリジナルのブレンド精油で森林浴効果を香りで提供 あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りやニオイに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、 代表取締役... -
ふるさと納税で林野火災の復興支援にご協力を(山形県南陽市)
南陽市役所 4日間にわたり137haを焼いた大規模林野火災がようやく鎮圧。ふるさとの復興に向け、皆さまの温かいご支援をお願いします。 南陽市では、5月4日(土)に秋葉山で発生した林野火災の復興活動に向けて、ふるさと納税の災害支援寄附の受付を開始... -
桜の木を食い荒らす「クビアカ」の被害に地理的な境界無し。美しい桜の木を次世代に引き継ぐための第一歩として日本ワイドクロスが防虫ネット施工費用のクラウドファンディングを開始
日本ワイドクロス株式会社 CAMPFIREにて桜を外来害虫の被害から守るためのクラウドファンディング開始 日本ワイドクロス株式会社(本社:大阪府柏原市、代表取締役社長:廣橋 寿祥)は、外来害虫の防除対策を桜の木に施す費用のクラウドファンディングを... -
ウェザーマップ、男性用日傘ブランド「Wpc. IZA」が提供する、全国の日傘指数を予報する特設サイト「日傘予報forクールビズ」を監修
IMAGICA GROUP 日傘を使った新しいクールビズで、全ての男性に快適な夏を!【公開期間:2024年5月6日(月)~9月30日(月)】 当社グループで、気象予報士の派遣や提供、気象データ、気象コンテンツの提供及び配信を手掛ける株式会社ウェザーマップ (本社:東京... -
生物多様性ビジネスの最先端を学ぶトークセッションをGoogle for Startups Campusで開催!
angle株式会社 ネイチャーポジティブの実現に向けて、生物多様性の最先端で活躍する方々が登壇 angle株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 啓二、以下:当社)は、ネイチャーポジティブの実現に向けて、生物多様性ビジネスの最先端で活躍する方々... -
【ふるなび】防災とふるさと納税の関係を調査。令和6年に入り、防災意識の高まりが示される結果に。前年同期比で【3倍】にも増えた防災関連検索キーワードとは?
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)は、令和6年に入り、マグニチュード5以上の地震が頻発している現状を踏... -
JTOWERとメトロウェザー、通信鉄塔利用に関する基本契約を締結
メトロウェザー株式会社 ~携帯キャリア以外で初の利用、JTOWERの通信鉄塔で気象情報サービス設備の検証を実施~ 株式会社JTOWER(以下「JTOWER」)とメトロウェザー株式会社(以下 「メトロウェザー」)は、JTOWERが保有する通信鉄塔の利用に関する基本契約を... -
能登半島地震後の浅海底地形データ取得に成功 地震後初となる能登半島北岸三次元地形調査の実施
株式会社ワールドスキャンプロジェクト 株式会社ワールドスキャンプロジェクト(本社:東京都新宿区、代表取締役:上瀧良平、以下「WSP」)と九州大学浅海底フロンティア研究センター 菅 浩伸センター長らの共同研究チームは、能登半島地震による沿岸浅... -
【岐阜県高山市】珍しいグリーンの花びらの桜「御衣黄桜」が開花
高山市 昨年より1週間ほど早く、緑色の花を咲かせる御衣黄(ぎょいこう)が咲いています。御衣黄桜 現在、岐阜県高山市久々野町の久々野ふるさと公園に2本ある「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」が開花しました。「御衣黄」は緑の桜として知られる八重桜の... -
スマホで天体をくっきり撮影 海外クラウドファンディングで6億円以上を集めた「スマート望遠鏡」の支援受付を開始
きびだんご株式会社 アプリでの簡単操作で太陽や月の観察、撮影が可能 きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松崎良太)は、2024年5月2日(木)16:00より、クラウドファンディングサービス「Kibidango」にて「Hestia」の国内初の正規販... -
220品種1,800株のバラが見頃(国営海の中道海浜公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 国営海の中道海浜公園のバラ園にて、220品種1,800株のバラが見頃を迎えました。見頃は5月下旬頃まで続きます。色とりどりのバラからは芳香が漂い、甘い香りに包まれた空間は訪れる人々の心を癒します。 また、フラワ... -
【埼玉県北本市】きたもとオープンガーデン2024を開催
北本市役所 市内16軒の個性豊かなお庭を公開! 花結会代表 松﨑庭 お花が大好きな市民により結成された「花結会」が、3日間限定でお庭を公開するイベントを開催します。 会員それぞれが心を込めて造り上げたとっておきのお庭を巡り、心を癒すゆったりとし... -
自然の魅力を描く!「全国児童 森シャツイラストコンテスト」開催決定!
株式会社シシガミカンパニー 未来を担う子どもたちの創造力を応援する、全国規模のイラストコンテスト応募開始! 森林レンタル「フォレンタ」を展開する株式会社シシガミカンパニー(本社:岐阜県東白川村/代表取締役:田口房国/以下、当社)は、以下の... -
「ふるなび」が令和6年4月山林火災の災害支援として山形県高畠町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年4月山林火災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://fu... -
【岐阜県高山市】飛騨一之宮の御旅山ではツツジの花が満開となっています!
高山市 高山市の花でもあるコバノミツバツツジが見頃を迎えています。 岐阜県高山市一之宮町の「御旅山(おたびやま)」では、コバノミツバツツジが満開となり、ピンク色の可愛らしい花が咲き誇っています。 JR飛騨一ノ宮駅から久々野方面に向かって線路沿...