財団法人・社団法人・宗教法人– category –
-
一般社団法人 日本CTO協会 新理事にLIFULL 長沢氏、新幹事3名が就任
一般社団法人 日本CTO協会 一般社団法人 日本CTO協会(本社:東京都渋谷区/代表理事:松岡剛志、以下:日本CTO協会)は、2024年7月1日より株式会社LIFULL 執行役員 CTOの長沢 翼氏が新理事に就任したことをお知らせいたします。 新理事ご紹介 長沢 翼氏 ... -
一般社団法人 日本CTO協会 新幹事にファインディ 取締役CTO 佐藤 将高が就任
ファインディ ~企業のデジタル変革「Digital Transformation」の推進と開発者体験「Developer eXperience」を向上させ、日本企業の国際競争力向上と経済発展への寄与を目指す~ 累計利用者登録数19万人、登録社数1,900社(※1)が利用するITエンジニアと企... -
「第10回食物アレルギー対応食 料理コンテスト」レシピ募集開始のお知らせ
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団 募集期間:7月1日(月)~10月10日(木) 〜あなたのアイデアや実践が大きな輪として広がります〜 公益財団法人ニッポンハム食の未来財団(事務所:茨城県つくば市、理事長:井手 弘)は「第10回... -
一般社団法人ANDMAMACO、全てのこどもに無料で体験機会を届ける「ANDCHEER」こども支援をスタート!
一般社団法人ANDMAMACO 全てのこどもたちが安心してチャレンジできる社会へ私たちは無料の体験プログラムを提供することで、挑戦を通して成長するきっかけを届けることを目指しています。 NPO専門のWEB制作のリーディングカンパニーであるリタワークスと協... -
【JAF千葉】はたらくクルマイベント in 千葉市動物公園
一般社団法人 日本自動車連盟 ~警察・消防・自衛隊・赤十字社もやってくる~ 過去イベントの様子 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)千葉支部(支部長 山本 功)は、7月13日(土)に千葉市動物公園(千葉県千葉市)にてJAF交通安全イベントを開催しま... -
【イベント】日本最大級のWeb3.0イベント「NFT EXPO 〜デジタルイノベーションの未来〜」が7/20 パシフィコ横浜にて開催!【DAAAMO×公益社団法人日本青年会議所(JCI)】
株式会社DAAAMO さらに、セミナーにはDAAAMOファウンダー須平敦宣が登壇。「Web3.0を学び個人と地域がガッチリ!!」がテーマ。 テレビ、広告、Web業界など様々なメディアマンが集結した総合メディア組織 DAAAMO(株式会社DAAAMO:本社 東京都港区、CEO 須平... -
7月19日(金)よる 荻野淳也✕林恵子★オンライン対談【自分と社会を変える気づきの魔法】 参加費無料
認定NPO法人ブリッジフォースマイル 日本のマインドフルネス第一人者である荻野淳也氏と、20年間児童養護施設等の子どもたちの支援を続けるブリッジフォースマイル代表の林恵子のオンライン対談が実現します! 認定NPO法人ブリッジフォースマイルでは、... -
将棋日本シリーズJTプロ公式戦 稲葉 陽八段、伊藤 匠叡王を下し開幕戦勝利 6月29日(土)一回戦第一局 開催結果
公益社団法人日本将棋連盟 稲葉 陽八段が伊藤 匠叡王を144手で破り、二回戦に進出した。次戦は、二回戦第一局で永瀬拓矢九段と対局予定。【実施概要】 タ イ ト ル: 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」 一回戦第一局 日 程: 2024年6月29日(土)... -
【生田神社】令和6年7月の限定御朱印授与のお知らせ
生田神社 生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和6年7月1日(月)より切り絵御朱印2種・四輝(しき)朱印をはじめ、限定の御朱印6種を授与いたします。 1.令和6年7月限定御朱印について 「むすび育む宮」生田神社(兵庫県・神戸市)にて令和6年7月1... -
研究事業報告書を公表しました ~ 公益財団法人ハイライフ研究所 ~
公益財団法人ハイライフ研究所 「都市生活者意識調査2023」・「断層社会」報告書 News Release 2024年6月28日 各 ... -
生成 AI に特化した AI アプリケーションを生み出す新会社「 AI for U 株式会社」を設立
一般社団法人Metaverse Japan 生成AI技術の急速な進化は、ビジネスと社会に新たな可能性と課題をもたらしています。この変革の中で、AI for U株式会社は、日本市場において生成AIに特化したAIプロダクトの開発、AIアプリケーションの開発、コンサルティン... -
「JTプロ公式戦」杜の都で明日開幕! 伊藤 匠 叡王 対 稲葉 陽 八段
公益社団法人日本将棋連盟 明日6月29日(土) 夢メッセみやぎ(宮城県仙台市) 本年度の「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」(以下「JT杯」)開幕戦(東北大会)は、初出場の伊藤匠叡王と3年連続4回目の出場となる稲葉陽八段の戦い。記念すべき一回戦第一... -
【令和6年能登半島地震緊急支援】地震発生から半年。1,621名の子どもを含む3,813名の皆さまに日常を取り戻す支援を届けました
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 令和6年能登半島地震の発生から、2024年7月1日で半年を迎えます。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、被災された皆さまが一日も早く安心・安全な日常を取り戻すことができるよう祈りつつ、1月7日より石... -
北海道に、親を頼れない若者たちが集える新しい居場所「B4S PORT さっぽろ」がOPEN!
認定NPO法人ブリッジフォースマイル 認定NPO法人ブリッジフォースマイルが、神奈川・東京・熊本・佐賀に続いて、北海道でケアリーバーや親を頼れずに育った若者のための居場所を6月20日にOPENしました 認定NPO法人ブリッジフォースマイルでは、2024年4月に... -
【IT協会】2024年度(第42回)IT賞応募受付開始
IT協会 ”ITを高度に活用したビジネス革新”に対する表彰制度「IT賞」の募集開始 公益社団法人企業情報化協会は『ITを高度に活用したビジネス革新』に顕著な努力を払い成果を挙げたと認めうる企業、団体、機関および個人に対して、審査・表彰を行うIT賞(審... -
GUGA、入会企業・団体数100を超えるGUGA会員制度の特典を詳しく説明する「GUGA入会説明会」を毎週オンラインで開催
GUGA イメージすることが難しい特典の説明や質疑応答を通じて、入会前の疑問を解消 生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、英称:Association to Generalize Utilization ... -
GUGA、入会企業・団体数100を超えるGUGA会員制度の特典を詳しく説明する「GUGA入会説明会」を毎週オンラインで開催
GUGA イメージすることが難しい特典の説明や質疑応答を通じて、入会前の疑問を解消 生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、英称:Association to Generalize Utilization ... -
【7月16日(火)13:30~王子駅すぐ北とぴあ地下展示ホールにて開催】参加費無料!高校生・大学生・専門学生からの職業体験。将来のシゴトについて色々ためしながら学べるイベントです!
公益社団法人東京青年会議所 若手企業経営者と将来のシゴトについて直接お話ができ悩み相談もできるイベント!体験ブース・相談ブース・企業PRブースなど「こんなシゴトがあったんだ!」ってワクワクしちゃうかも! 公益社団法人東京青年会議所(所在地... -
GAIS、新たな理事3名就任 – 河津氏「生成AIによる技術革新を推進」、嶋氏「人材教育と教育現場での生成AI活用」、村井氏「公共分野での生成AI応用を推進」
GAIS 生成AI記事のキュレーションとセミナー・勉強会の開催で活発なコミュニティを運営するGAISが、新理事3名の就任で技術革新、人材教育、公共分野の応用の体制を強化 河津大誠(株式会社AITech 代表)、嶋 是一(株式会社KDDIテクノロジー CTO)、村井宗... -
認定NPO法人キッズドア 2024年度ACジャパン支援キャンペーンがスタート
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアは、公益社団法人ACジャパン(以下、ACジャパン)による2024年度ACジャパン支援キャンペーンに採択され、7月1日(月)より1年間、全国のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌の各メディアと電車内中吊り広告で、広... -
AI利活用研究会を設立
INFOSTA Artificial Intelligence Study Group [Information Science and Technology Association, Japan (INFOSTA)] AI利活用研究会 〜未来を切り拓くプロフェッショナルたちの集い〜 ChatGPTに代表されるさまざまなAIツールが社会に大きなインパクトを... -
公式LINEアカウント「唐津観光アカウント」受信設定キャンペーンを開催いたします
一般社団法人唐津観光協会 佐賀県唐津市の観光情報をお届けする公式LINEアカウント「唐津観光アカウント」は、より友だちの方の興味・関心に沿った情報をお届けできるように受信設定のリニューアルを行いました。それに伴い、既存、新規を問わずお友だちが... -
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム、今後のさらなる事業推進に向けた経営体制強化のお知らせ
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 新たな評議員・理事・監事就任のお知らせ 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市、 代表理事:岩本悠、 以下「地域・教育魅力化プラットフォーム」)は、 今後のさらなる事業... -
【中野区に明るい未来を!】「東京都議会議員補欠選挙に向けた中野選挙区ネット討論会」7月3日(水)21時より生配信
公益社団法人東京青年会議所 あなたの理想に添う都議会議員選定のために。候補者の考える課題と政策~公益社団法人東京青年会議所主催~ 東京都議会議員補欠選挙の投開票が7月7日(日)に行われます。 選挙に先立って、公益社団法人東京青年会議所(所在地... -
元宝塚おじさん役『天真みちる』母になる直前の素顔に密着!妊娠中の心と体の変化、結婚生活、パートナーシップについてありのままを告白
ハリウッド株式会社 【SBMラボYouTubeチャンネル ゲスト出演】 ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)のグループである一般社団法人SBMラボ(代表理事:山名 群)は、公式YouTubeチャンネルのゲストに元タカラジェンヌ「おじさん役」で人気を博し... -
産後女性の身体の悩みは「腰痛」「首肩こり」女性全体では「よく眠れない」「頭痛」「身体の痛み」が100万人以上の増加
一般社団法人日本リカバリー協会 ~「産後リカバリー白書2024レポート」Vol.1~ 一般社団法人日本リカバリー協会(事務局:神奈川県厚木市、代表理事:片野秀樹、以下 当協会)は「産後」を一つのターニングポイントとして正しいヘルスケア知識を広げ、日... -
能登半島地震の支援金に 金沢市3カ所に寄付につながるダイドードリンコの自動販売機を設置
公益財団法人ほくりくみらい基金 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の甚大な被害を受け、公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、石川県域のコミュニティ財団として「令和6年能登半島地震 災害支... -
【ウェブ解析士資格】受講者数・受験者数・合格率(2024年5月1〜31日)
一般社団法人ウェブ解析士協会 WACAが運営・認定する資格の保有者は、ウェブ解析士(3種)が1万4548人、SNSマネージャー(3種)が944人、ウェブ広告マネージャー(2種)が275人でした(複数資格保持者の重複あり)。 WACA3資格の合計取得者は1万5000人を超... -
お金を学ぶ夏祭りイベント「おかね・まなぶ・タノシ・夏祭り in 東新宿」開催のお知らせ
非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会 非営利型一般社団法人 不動産投資家育成協会(代表理事:長岐 隆弘)は、2024年7月15日に、「おかね・まなぶ・タノシ・夏祭り in 東新宿」を開催いたします。 昨今、「円安」や「物価高」などの背景に加え、「... -
東京スバル株式会社、SUBARUライフセーバーカー2台を提供2024年夏、水辺の事故ゼロをめざして
公益財団法人日本ライフセービング協会 「一つのいのちプロジェクト」の仲間としてSUBARUライフセーバーカーが全国を走ります。 公益財団法人日本ライフセービング協会(=JLA 事務局:東京都港区 理事長:入谷拓哉)と、一般社団法人東京都ライフセービ... -
日本音楽著作権協会(JASRAC)、新役員人事のお知らせ
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC) 日本音楽著作権協会(本部:東京都渋谷区、理事長:伊澤 一雅、以下「JASRAC」)は、本日(6月26日)開催した定時社員総会と、その後の理事会および監事会の決議により、次のとおり役員人事を決定しました。任... -
【JAF東北】NISHIKIYA KITCHEN空港南工場でレトルトカレーのこだわりとおいしさの秘密を楽しく学ぶ体験型イベントを開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 オリジナルスパイス作りのほか、レトルトカレーができる工程がわかる工場見学、レトルトカレー試食、お土産プレゼントなど多彩なプログラムです JAF(一般社団法人日本自動車連盟)東北本部(本部長 渡辺 広章)は、7月26日... -
不安要素が多すぎるいまの私たち 不安の3大要素は「金銭的不安/健康不安/災害への不安」
宗教法人 築地本願寺 ~築地本願寺が「不安に関する意識調査 」を実施 2024年1月実施~ 築地本願寺(宗務長 中尾史峰、東京都中央区築地3-15-1)では2024年1月に、全国の18~70代の男女計1200人を対象に、「不安に関する調査」を実施しました。『人々は... -
インパクトスタートアップ協会の賛同会員としてMistletoe Japanが加盟
インパクトスタートアップ協会 賛同会員11社がISA正会員138社を支援し、インパクト創出を目指す 「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立させ、ポジティブな影響を社会にもたらすことを目指すインパクトスタートアップ協会(Impact Startup Associat... -
JQA、小・中学生向けキャリア教育教材『おしごと年鑑2024』に協賛
一般財団法人日本品質保証機構 ~社会の土台を支えるお仕事「ISOマネジメントシステム認証」~ 一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が発行する、小・中学生向けキャリア教育教材『お... -
【港区・廣度院】都内歴史ツアー7月7日(日)開催!
三縁山 廣度院 〜ガイド付き「谷中銀座と観音寺の練塀散策会」〜 増上寺山内最古の子院である、三縁山廣度院【さんえんざん こうどいん】(※1)(東京都港区・以下、廣度院)(https://neribei.com/)は、2023年9月に『練塀(ねりべい)』の解体調査を行い... -
【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みんなの夢をかなえる会の評議員に就任いたしました
アチーブメント株式会社 これまで、49万名以上の人材育成や、8000名を超える中小企業経営者教育、20年以上子ども教育に従事してきた知見を活かし、「夢溢れ、『ありがとう』が飛び交う社会の実現」に貢献してまいります。 ■公益財団法人みんなの夢をかなえ... -
今秋開催「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」ティザー動画を公開
一般社団法人渋谷未来デザイン 一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」2024年10月18日(金)〜11月10日(日)に開催します。 より良い社会に... -
【イベント】7/1 (月) 「ビジネスと人権:国連報告書が示す日本の課題と提言」
HRN 国連ビジネスと人権作業部会 Pichamon Yeophantong氏 登壇 本イベントでは、国連ビジネスと人権作業部会のPichamon Yeophantong氏を日本にお招きし、2023年7月24日~8月4日に実施した訪日調査の最終報告書を踏まえた基調講演を行なっていただき、日... -
「女の子だから」という言葉が与える影響『ジェンダーに関する女子中高生調査報告書2023』を公開しました
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 中学生と高校生年代の女子の3割が「学校の先生は女子と男子に平等に接していない」と感じている 公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、『ジェンダーに関する女子... -
教育協力NGOネットワーク(JNNE)からSDG4(教育目標)の日本の達成度についてコメントを発表
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 日本のSDG4(教育目標)は「達成済み」から「課題を残す」に評価低下 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下シャンティ)が加盟する教育協力NGOネットワーク(... -
【西本願寺】 日曜講演 6月開催のお知らせ「第3回 浄土真宗の立教開宗について」
西本願寺 様々な分野で活躍する方を講師に招き、広く見識を深めることのできる場 ―講師プロフィール― 相愛大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派宗学院研究員... -
【西本願寺】 日曜講演 6月開催のお知らせ「第3回 浄土真宗の立教開宗について」
西本願寺 様々な分野で活躍する方を講師に招き、広く見識を深めることのできる場 ―講師プロフィール― 相愛大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派宗学院研究員... -
ACジャパン支援のもと近藤真彦さん出演の難聴啓発キャンペーンを開始します!
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会(東京都港区、理事長:大森 孝一)は、国民の皆さまに耳・鼻・のどの病気に対する知識を広め、国民の皆さまの健康と福祉の向上に役立ちたいと啓発活動を行ってお... -
ACジャパン支援のもと近藤真彦さん出演の難聴啓発キャンペーンを開始します!
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会(東京都港区、理事長:大森 孝一)は、国民の皆さまに耳・鼻・のどの病気に対する知識を広め、国民の皆さまの健康と福祉の向上に役立ちたいと啓発活動を行ってお... -
社会的養護下の子どもたちに向けてお金の教育事業を展開するLiving in Peaceが、お金のリテラシー不足の課題解決に向けたウェブサイトを公開
認定特定非営利活動法人 Living in Peace 子どもたちの自立に必要な「お金の知識」に、簡単にアクセスできるウェブサイトを目指す 認定NPO法人Living in Peace(東京都 代表理事:中里晋三・龔軼群)は、社会的養護下の子どもたち向けに展開しているお金... -
【国内初】CBD事業者による業界団体 全国大麻商工業協議会(全麻協)/NHIC 発足のお知らせ
アストラサナ・ジャパン株式会社 この度、私たちは国内の大麻(CBD)産業に関わる商工業者の健全な成長への基盤構築を促進するため、事業者団体「全国大麻商工業協議会(全麻協)/NHIC」を正式に発足致しましたことをご報告申し上げます。 全国大麻使用工... -
休眠預金活用団体と企業とのSDGsへの貢献につなげる九州マッチング会「成果報告会」を開催(7/17)
一般財団法人日本民間公益活動連携機構 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、英文名: Japan Network for Public Interest Activities、略称:JANPIA)は、一般社団法人九州経済連合会(以下、九経連)と共... -
「走る国際協力」東京マラソン2025チャリティ 寄付金およびチャリティランナー募集開始
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン 本日25日、「女性と女子」にフォーカスした国際協力活動を行う公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(理事長:目賀田周一郎 事務局:東京都豊島区)は、東京マラソン財団チャリティRUN with HEA... -
東京マラソン2025チャリティに参加して、子どもたちの未来を応援しましょう!
認定NPO法人キッズドア 本日、東京マラソン2025 チャリティの概要が公開され、寄付金およびチャリティランナーの募集が始まりました! キッズドアも前大会に続き、東京マラソン2025 チャリティの寄付先団体として参加します。 東京マラソンチャリティとは...